・第22回SNS連花~14番手はJUNHOさん!もうすぐ梅雨がやってくることへの 心の準備をうながすような色とりどりの花。 街のあちこちであじさいの花がさいて…
・第21回SNS連花~9番手はまゆ猫さん! 暑いですね、としか言葉がでない毎日ですが、 一生この暑さが続くわけではない。 というわけで、 そろそろ気温が下がっ…
・木のうつわのやさしさ 斎藤です。 冬はあたたかく、夏はすずしい、木っていいですよね。(2024/07/24)クルクマ、ガーベラ、われもこう。 テーマ「木のう…
・第21回SNS連花~8番手はラベンダーさん! 週末にちょこっといなかに帰りました。 緑がたくさん、木かげに すずしい風に吹く。 あぁ、しあわせ~ とはいえ、…
いけばな教室 チームSouRyu 通信(81)「実家にちょっと帰りました」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(81)「実家にちょっと帰りました」 斎藤です。 昨日は父の三回忌で実家に行ってきました。 実家で最初に目に入るもの …
・涼しげに かろやかに ロベをいける 斎藤です。 うちにロベがやってきました~(2024/07/23)ロベ、ひまわり、けむりの木、ほおずき。 ロバではないです…
・いけばなオンラインお稽古(7/22) 斎藤です。 7月22日は対面レッスンの後に オンラインレッスンを22:00からさせていただきました。 ご希望の時間より…
・いけばな教室のお稽古(7/22) 斎藤です。 7月22日は月曜クラスのお稽古でした。(2024/07/22)やまぶき、アスター、われもこう、 そして、ジンジ…
・第21回SNS連花~7番手はマレイさん! ほんと暑い日が続きますね~ この炎天下にあっても元気にそだっている植物って じつは、人間より強いんじゃないかな? …
・ガラス花器の強烈な色 斎藤です。 いまの季節だから使いたい。(2024/07/18)菊、パイナップル、けむりの木 テーマ「ガラス花器の強烈な色」 ガラス花器…
・むすめによる、いけばな体験レッスン 斎藤です。 むすめに いけばな体験レッスンのオファーが来ました。 事前準備はたいせつだよ。 「やりたい~」という一言でむ…
いけばな教室 チームSouRyu 通信(80)「むすめの帰省」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(80)「むすめの帰省」 斎藤です。 夏休みはじまりました~わたしも30日以上ほしい。。。 ひとりで帰ってこれました!…
・梅雨明けとともにやってきた燃えるような器 斎藤です。 ほんとに赤いです~(2024/07/19)ほおずき、けむりの木 テーマ「梅雨明けとともにやってきた燃え…
・もくもく入道雲 斎藤です。 このところ、ゆっくりと空を見あげていないなぁ。(2024/07/13)けむりの木、菊、パイナップル。 テーマ「もくもく入道雲」 …
・講とカホンで描く戦国戦場光景~戦う男達の心象風景 斎藤です。 SNS連花でお世話になっています、 アルファ156TAKさんの挿花を見に行ってきました。挿花×…
・夏ならでは。すっきりといけました 斎藤です。 もうすぐ夏休み。 むすめも、どっさり宿題をもらってくることでしょう。(2024/07/13)ほおずき、きく、が…
・クリームソーダのようにいける 斎藤です。 まだ枯れないで~(2024/07/13)菊、ソリダスター、けむりの木 テーマ「クリームソーダのようにいける」 わた…
・あざやかな朱色の花器にいける 斎藤です。 (2024/07/13)ほおずき、けむりのき、きく、パイナップル テーマ「あざやかな朱色の花器にいける」 元気にな…
いけばな教室 チームSouRyu 通信(79)「2日間のお休み」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(78)「2日間のお休み」 斎藤です。 ひさしぶりにいっぱい眠りました~ 急な高熱。。。 いけばな教室がおわって、ほっ…
・休息の雨 斎藤です。 ひざびさに続いた雨でした。(2024/07/12)ほおずき、ソリダスター、きく。 テーマ「休息の雨」 わたしごとですが、高熱が出て寝こ…
・ほおずきの色をいかす 斎藤です。 ほおずきって、赤だけじゃないんですよ~(2024/07/09ほおずき、ソリダスター テーマ「ほおずきの色をいかす」 教室で…
・いけばな教室のお稽古(7/9) 斎藤です。 7月9日は火曜クラスのお稽古でした。(2024/07/09)ほおずき、中菊、ソリダスター。 東京・神奈川は7月が…
・空に浮かぶ ふわふわの雲 夏の空に夏の雲。(2024/07/08)けむりの木、パイナップル、がま。 テーマ「空に浮かぶ ふわふわの雲」 ふわふわとした感じを…
・草月会館 日本間~ 髙橋篁赫 先生 斎藤です。 神奈川県支部展 支部合作の制作実習の帰りに寄ってきました。(7/5)花材はすべて緑です。 黄緑あり、青緑あり…
いけばな教室 チームSouRyu 通信(78)「初めてお会いする」
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(78)「初めてお会いする」 斎藤です。 草月いけばな 神奈川県支部展に出品します。 むすめは個人作品、わたしは支部合…
・飾りひもで七夕 斎藤です。 機織りにあやかって(2024/07/06)けむりのき、がま、パイナップル テーマ「飾りひもで七夕」 5色の短冊のかわりに、飾りひ…
・洗面台にいける 斎藤です。 ここは、どこでしょう?(2024/07/01)けむりの木、たいまつそう。 テーマ「洗面台にいける」 いけばな教室は、 市の男女共…
・第21回SNS連花~6番手はりんどうさん! ほんとに梅雨入りしているんでしょうか? という天気がつづきます。 木陰で涼みたい・・・ 今回(第21回)のテーマ…
・いけばな教室のお稽古(7/1) 斎藤です。 7月1日は月曜クラスのお稽古でした。(2024/06/25)けむりのき、たいまつそう。 けむりの木の国の生徒さん…
・漆黒の三角形の花器にいける 斎藤です。 三角形の魅力。(2024/06/29)きいちご、がま、パイナップル、ブルーベリー テーマ「漆黒の三角形の花器にいける…
・チクチクと痛いパイナップル 斎藤です。 パイナップルの収穫作業ってたいへんだろうなぁ。(2024/06/25)パイナップル、がま。 テーマ「チクチクと痛いパ…
・はずむボールは元気がいい! 斎藤です。 今日から7月、むすめが帰省してくる月です! (2024/06/25)あじさい、ぎんばぐみ、ブルーベリー、トルコききょ…
「ブログリーダー」を活用して、自由に花をいける秘訣さんをフォローしませんか?
・第22回SNS連花~14番手はJUNHOさん!もうすぐ梅雨がやってくることへの 心の準備をうながすような色とりどりの花。 街のあちこちであじさいの花がさいて…
・5分でいけよう! 昨日は火曜クラスがありました。 わたしも教室のおわる間際でしたが、いけましたよ~(2025/05/27)びおうやなぎ。 テーマ「5分でいけ…
・こぼれる寸前の芍薬の花をいける 斎藤です。 この巨大な花を受け止められるのは・・・ 壺しかない!(2025/05/22)しゃくやく、とさみずき、枯れ枝。 …
・芍薬の花ってこんなに大きかったっけ? 斎藤です。 予想を上回る大きさです~(2025/05/19)しゃくやく、スノーボール テーマ「芍薬の花ってこんなに大…
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(123)「わたしのいけたい花をいける」 斎藤です。 今日はわたしの教室愛について書きます。 教室っていいなぁ。 教室…
・いけばなオンラインお稽古(5/19) 斎藤です。 5月19日午後10時オンラインレッスンをさせていただきました。 きょうは24日なのであれから5日がたってい…
・いけばな教室のお稽古(5/19) 斎藤です。 5月19日は月曜クラスのレッスンでした。 といいつつ 記事を書いている今日はもう金曜日! はやいです~ 今回の…
・第22回SNS連花~13番手はマレイさん! わたしの街にもあじさいが咲きだしました。 このところの蒸し暑さはもしかして!? でも、週末、元の気候に戻るとのこ…
・たての添え木留め~わたしのばあい 斎藤です。 わたしのいけばな教室でのこと。 生徒さんのいけ終わった後に完成しました^^(2025/05/19)スノーボール…
・おうちで床上がり 斎藤です。 床上がり、やってみました。 家のなかで やってもいい感じです~(2025/05/19)がま、とさみずき。 テーマ「おうちで床上…
・芍薬が咲きました! 斎藤です。 つぼみから花への大展開~(2025/05/17)しゃくやく、ドラセナ、レモンリーフ、花菖蒲の葉たにわたり、とさみずき。 テー…
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(122)「じぶんを大切にしよう」 斎藤です。 ひと段落した週末のはずなのにスケジュールが詰まってる^^ 困りごとを解…
・男子専科(5/16)「5-5 十文字留め」 斎藤です。 昨日は男子専科に2カ月ぶりにうかがいました。 受付で「ひさしぶり~♪」の声は 石川先生の教室でご一緒…
・いけばなオンラインお稽古(5/13) 斎藤です。 オンラインレッスンにyumeさんがはじめて参加されました!Login • InstagramWelcome…
・いけばな教室のお稽古(5/13) 斎藤です。 おとといは、火曜クラスのレッスンでした。 たまには、休憩にいただく和菓子の紹介からはじまってもいいかなと(笑)…
・横長の構成~わたしのばあい 斎藤です。 2週間ぶりの教室開催です~!(2025/05/14)とさみずき、たにわたり、モカラ。 テーマ「横長の構成~わたしのば…
・さあさあ 皆さん、ごいっしょに。 斎藤です。 小さくたって大きくなれるんです。(2025/05/04)デルフィニウム、あじさいの葉、ビバーナム、花しょうぶ、…
・草月会東京西支部展 あげばな 斎藤です。 ぶじにいけばな展が終了しました。 第15回東京西支部展「緑輝き 風薫る」国営昭和記念公園 花みどり文化センター20…
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(121)「いけばな展にいける」 斎藤です。 いけばな展は今日までです。 ユニークな作品をいけたい いけばな展に出品す…
・デルフィニウムの夜空 斎藤です。 朱色の花器が好きです~(2025/05/04)デルフィニウム、あじさいの葉、ビバーナム、花しょうぶ。 テーマ「デルフィニウ…
・お稽古は雨天決行! 斎藤です。 きのうのお稽古は、ちょうど雨風のピークでした! 「キャンセル料は とりませんので、、 無理のない範囲で」 とお伝えしましたら…
・お稽古は雨天決行! 斎藤です。 昨日のお稽古は、ちょうど雨風のピークでした、、、 「キャンセル料もとりませんので、、 無理のない範囲で」 とお伝えしましたら…
・草月流いけばな studio CREARE展覧会 トキノイロ「ウチ」で奏でる vol.2 斎藤です。 インスタをはじめてよかったな、と思うことの1つ、 大き…
・ひまわりや菖蒲のように すくすくと育ちますように ひまわりって小さなこどもたちみたい~(2024/05/25)ひまわり、しょうぶ。 テーマ「ひまわりや菖蒲の…
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(72)「夏休み 子ども一日文化体験」 斎藤です。 オファーがきました! 夏休み 子ども一日文化体験 わたしの入会して…
・夏の代名詞 ひまわりをいける 斎藤です。 扇風機をだしました~(2024/05/24)ひまわり テーマ「夏の代名詞 ひまわりをいける」 暑さで体が気だるい、…
・いけばなオンラインお稽古(5/20) 斎藤です。 5月20日は対面のレッスンにつづき オンラインレッスンもさせていただきました。 生徒さんは「チーム夢叶う」…
・菖蒲をいけていて 思いだしたこと。 斎藤です。 菖蒲をまともにいけたのって そういえば、石川先生のお稽古以来だなぁ。。。 家でいけているときにふと思いだしま…
・いけばな教室のお稽古(5/20) 斎藤です。 5月20日は月曜クラスのお稽古でした。ひさしぶりに、わすれずにお稽古風景を撮りました。 今回は菖蒲のおけいこで…
・小原流 川崎支部 みんなの花展=花音= 斎藤です。 川崎市茶華道協会よりご紹介いただき 小原流 川崎支部展に行ってきました。いけばな小原流川崎支部みんなの花…
・赤い花器のいけ方 み~つけた! 斎藤です。 モリモリ、モリモリ。(2024/05/19)しゃくやく、カーネーション、姫りょうぶ、いぼた。 テーマ「赤い花器…
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(71)「新しいことをするって大変だ」 斎藤です。 草月会 東京西支部の運営委員になって1カ月。 業務を引継ぎ中ですが…
・atelier Y 色彩構成コース(第三十一回目) 斎藤です。 目下、水平線・垂直線をつかった平面構成のテーマで勉強中です。 5/15(水)に講習に行ってき…
・雨過天晴、雨あがりの空。 斎藤です。 光をあび、青磁の色が透きとおる。(2024/05/14)姫りょうぶ(コバノズイナ)、しゃくやく。 テーマ「雨過天晴、雨…
・いけばな教室のお稽古(5/14) 斎藤です。 5月14日は火曜クラスのお稽古でした。 と、そのまえに、 月曜に体験レッスンを休んだ方のその後 月曜に体験レッ…
・第21回SNS連花~2番手はClementさん! この4日間は息つく間のない忙しさ? やってることは多くないのに あたらしく経験することがいっぱいあって 気…
・いけばな教室のお稽古(5/13) 斎藤です。 5月13日は月曜クラスのお稽古でした。 朝から大雨でした、、、 花き市場には朝4時半にでかけましたがレインコー…
・いけばな教室 チームSouRyu 通信(70)「チーム夢叶う」 斎藤です。 「チーム夢叶う」に参加しました 自分自身の思いえがいているバラ色の将来のすがた…
・第21回SNS連花~1番手はわたし 葉の緑が日に日に濃くなっていき20℃を超える日があたりまえに。 なんと朝5時には もう日があがっているんです! 季節のダ…
・お気に入りの令法(りょうぶ) 斎藤です。 (2024/05/09)りょうぶ、しょうぶ。 テーマ「お気に入りの令法(りょうぶ)」 以前、初夏のいけばな展に …