chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いっとうもの https://blogs.yahoo.co.jp/ittoumono

食関係についてや日頃思ったことなど、つらつらと書いております。

全国各地に取材に行ったり、面白い食品に出会ったりしておりますので、それらを写真を交えて紹介していきます。

ittoumono
フォロー
住所
美浜区
出身
美浜区
ブログ村参加

2014/12/12

arrow_drop_down
  • 糖度が14度にもなる食用ほおずき

    前回からの続き( 前回の投稿はコチラから ) 生育が進んだ食用ほおずきは、 収穫時にサンプリングが行われ 熟度が計られます。 その糖度は完熟で14度になると言われます。 糖度は9度以上でフルーツトマトと呼ばれ、 13度で高級りんごの 基準値...

  • 多段式ポッド栽培で熟度があがる食用ほおずき

    糖度14度にもなる完熟した 食用ほおずき ■最適な環境で作物本来の味を引き出す 岩手県は花巻で食用ほおずきは作られます。 冬の積雪に負けない 骨組みががっしりとしたハウス。 その中は湿度・温度が管理されて おり、 点滴型のかん水がコンピュー...

  • お茶の美味しい淹れ方

    お茶は淹れる温度や時間によって、味や色の変化も楽しむ事が 出来ます。 お勧めの淹れ方はこのような感じです。 ① 沸騰したお湯をお勧めの抽出温度に する為に、湯冷ましを致します。 湯冷ましが無ければ、湯呑にお湯を注ぎ 急須に戻して...

  • お茶の表面にほこり?実は高品質の証…

    お茶を淹れると表面に「ほこり」が・・? 実はこれ、毛茸(もうじ)と呼ばれる、新芽にしかできない 産毛がお茶の表面に浮かび上がったものです。 お茶は下の画のように新芽が出てきます。 その新芽の丸で囲った部分。 これが毛茸と呼ばれる産毛の部分と...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ittoumonoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ittoumonoさん
ブログタイトル
いっとうもの
フォロー
いっとうもの

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用