チェンマイに早朝に到着したので、ホテルに荷物を預けて朝食へGo! コーヒーが飲みたくて。 大きなカップで美味しい(ここ大事)コーヒーだと朝から嬉しいね!! …
バリ島やタイ、スピリチュアルな場所でヨガに触れてみませんか?リトリートの企画・運営をしています。
イギリス在住の主宰ヨギーニが、過去にバックパッカーとして訪れた世界の話や過去に住んでいたオーストラリアの話、そして密かに将来住みたいと思っているバリ島の事を綴っていきます。太陽の光がまぶしい国でのリトリート企画・運営をしています。 http://www.yoga-luminous.com/
毛糸の帽子を被らずに外に出ただけで耳が引きちぎられるかと思うくらい寒い、、、イギリスから今日も元気に!いや、、、カラ元気かも。寒いですーーー!!! <お知…
<お知らせです>ただいま、オーダー殺到中につき、発送が少し遅れることがあります。 お急ぎの方は、サイトの購入欄のコメントに「急いでいます」と一言お願いします。…
日本では馴染みがないかもですが、今日はブラック・フライデー! 元はアメリカの風習で、感謝祭プレゼントの売れ残り一掃セール日でした。この日は赤字どころか黒字にな…
チョーカーの付け方イロイロ&チョーカーって性的な意味がある?
朝、まだセントラル・ヒーティングが入る前は寒い!!!、、、イギリスから! チョーカーを作って試着してみました。シックな黒にも合います。 サマードレス…
yoga-luminousは海外ヨガリトリートの運営を行なっていますが、こんな時代ですのでね、今は他の事業に専念しています。 バリ島は12月に直行便再開な様子…
イギリスは、スコットランド以外は11月は祭日なし。だから何、もなく過ごしております。 バリ島ではクニンガンが始まりました! クニンガンとは、日本のお盆のよう…
SNSよりもブログが好きなルミナスです。 マーラーのセミ・オーダーが一度にたくさん入りますと、私も作成者もてんてこ舞いです。 小粒6mmのルドラクシャで…
メルマガ読者さんにはお馴染みなのですが、ルミナスでは「QPT」と略して”キューピット”というものがあります。 もの、、ってより、お知らせ、ですね。 今回のキ…
通っていたヨガスタジオが悲しいことに閉鎖になってしまい、他にどこかないものかとネットで検索開始しました。 私が住む街には「ザ・ヨガスタジオ!」って少なくて、あ…
お寿司を作ったお話。 キッチンは我が家のシェフが自分の好きなように使うし、普段自分は忙しいし、てなことで、自由に思いっきりキッチンを使うことはなんだけど、1週…
話は前後しますが、今年の日本帰国はJALでした。 ロンドンから日本へは直行便は通常使いません。成田や羽田ではなく地方空港に降り立つ便を使うからで、そこには直行…
時差が9時間になった、寒ーーいイギリスから! これは小室圭さん&真子さんに向けて、ニューヨーク在住の大江千里さんが言った言葉ですが、 引っ越しを済ませたらま…
一時は減ってましたが、ヨガインストラクターさんの応募がまた多くなってきました。 ルミナスでは年中ヨガ講師の募集はしていますが、ここ数年、、、いや、最初からかな…
「ブログリーダー」を活用して、yogaluminousさんをフォローしませんか?
チェンマイに早朝に到着したので、ホテルに荷物を預けて朝食へGo! コーヒーが飲みたくて。 大きなカップで美味しい(ここ大事)コーヒーだと朝から嬉しいね!! …
バンコクにはまた戻ってくるとして、バンコクから移動してチェンマイへ行ったぞ! バックパッカー:Keikoは、バスでチェンマイへ行くのが常。夜行バスです。 この…
バンコクに到着して、めちゃくちゃ”ベタ”な”観光客”をしまして。 タイは何十回って行ってるのでお寺巡りは既にしてますが、視察も兼ねて今回はまたお寺めぐりをした…
タイに行ってきまして。 タイの入国方法も何かと変化があり。 入国には”TDAC”(Thailand Digital Arrival Card)を、オンラインで…
バリ島で歯の矯正の記事、、、なかなかの反応ですURL どうしてド・ローカルの歯医者を選んだかって、、、特に、「日本語で」とか「日本人ドクター」とかの発想がな…
実は、2024年7月から歯の矯正をしていました。 食事をすると特定の歯の間に食べ物が詰まってて、食事のたびに不快、、、、ってことで、バリ島は安いので初めたので…
タイ・・・バンコクとチェンマイに行ってきまーす。 ブログ更新は自動更新になってます。 メールのチェックはしておりますが、お返事は遅くなることがあります。…
先日、人と会う予定の前に、時間があったのでカフェに。 そのカフェは、道に向いて椅子がある、、、わかるかな、、、道路の方角にテーブルがあって、道ゆく人を見ながら…
アテンドの仕事でお寺によく行きます。 よく行くのはここ!え?だから”どこ?”・・・て感じですね ”ティルタ・エンプル”です。『TIRTA EMPLE』 オバ…
去年、日本で「夏でも冷や冷や〜」みたいな謳い文句のヨガウエア(勝手にそうしただけ)を買ったんです。すんごく安かったし(そこ?)(はい、”そこです”)! それ…
バリ島ではバスが復活したので、時々ふら〜っと出かけてみたり。 とは言っても暇ではないので、目的もしっかりありまして。 ビーチ沿いのホテルで働く友人に会うことと…
日本から自分のものを持ってくる、、、は、今回はあまり出来ず。。 楽器を買い、それを運ぶということを考え、家族が持っていた&でももう使わない少し小さなスーツケー…
バリ島で現金を換金する時には注意が必要。 ルミナスのバリ島リトリートでは、私がまず一定の金額を両替して皆様をお待ちしております。 それでは足りない、という方に…
イギリスで出会ったヨガ仲間、そしてヨガ繋がりの人と連絡を取り合っていまして。 3月に行った時にも会えた人がいます。その中のお一人。Ikuyoさん。残念ながら一…
日本では、実家で納豆ご飯を食べるのが常ですが、今回は事情も何かと変化もし、友人と会う機会があまりなかったこともあって、友人からの提案で、「モーニングを食べなが…
秋に乗った10月27(日付変わって28日になってたかも)のシンガポール航空にて、座席に水が滴り落ちてて、「油??」とも思ったのでCAに言えば、「エアコンの水が…
バリ島へ戻ります。 母が高齢なため、去年(2024年)から年の二回の帰国を決意。実行。 が、しかーーし!2026年からは年に3回にするかも。です。 もち…
日本へ一時帰国してます! 半年ぶりに髪の毛をカット。 イギリスのロックダウン中に4ヶ月くらい美容院に行けなくて、髪の毛が重くてx2(←髪の毛多い)死にそうだ…
日本へ一時帰国します! 母が高齢なため、去年(2024年)から年の二回の帰国を決意。実行。 もちろん仕事もしますが、目的は母のため。母との時間も大事にした…
日々、時間と情報があれば視察に飛び回っております。 今回は宿泊するホテルの視察。 ここは月貸しのヴィラ。借りてる人はいたけど、見学どうぞー、っていうのでお邪魔…
パンケーキを焼いてみました。 と言っても、日本のホットケーキミックス(だったっけ??)のような、水入れて終わり・・・のようなもので。ちょっとズルしました、、、…
バリ島ヨガリトリートに参加すると、普段はできないポーズもできるようになります。 雰囲気がそうさせるのか、、、、。もちろん普段のプラクティスも大事ですが、バリ島…
バリ人の友人に急に誘われて”チャンプアン”を散策してきました。 ウブドの王宮から言うと、西(地図の左)に向かってズイズイ行って、右に曲がったあたりです。こんな…
今日はバリ島のヒンドゥーの何やらお祭り(セレモニー)だそうで。そう言えば昨日から正装した人がいっぱいいるし、住んでる家のオーナーも正装してたな、、、と。 とに…
バリ島ウブド(郊外)にある、ヴェジタリアン・レストラン。ヴィーガン・レストラン、って言ってもいいのかな。 時々、バリ島ヨガリトリートのグループで希望のグループ…
『聖なるルドラクシャ』、、、長い間お休みをいただいてましたが、少しづつ作成ができるように努力しております。 メルマガ配信をしていて、受信&開封された方々から激…
今の部屋に引っ越してから、ゆ〜・・・・っくりと生活用品を揃えてきて。。 なんとか人が住める状態になったのは、、、やはりキッチンで料理ができるようになったのが大…
ルミナス事業の1つ、『聖なるルドラクシャ』で販売しているルドラクシャ作品の新作。 リピーター様からリクエストをいただいて、試行錯誤して完成〜。 パワーストー…
ルミナスのスタッフは皆、優秀!!・・・と、信じています。だって本当だから。 厳選してるし、信じられるからこそ長年一緒にやっていけているのであーる。 さて、と…
バリ島の有名なヨガスタジオに通っています。 一度通い始めると毎日行くので、同じ顔にも何度も合うようになるのですわ。ほとんどが観光客で、欧米人になると長期滞在で…
日本にお住まいの方には全く関係ないのでしょうが、、、、バリ島でのパン作り奮闘記として書かせていただきたい。 まず、私はこれを”強力粉”と信じて使っていた。お…
「毎日どんなもの食べてるんですか?」 。。。。。。これ、イギリスにいるときもよく聞かれました、、、外国の生活ってとても興味があるようで。 日本人だし、、、日…
先日、ルドラクシャの選別などしてたら、ある人に「よっ!職人!」って言われて、すごい心の底から喜びを感じました。ただ・・・”職人”の定義ってなんでしょうね。世間…
マッサージ歴20年以上!・・・の、プロのマッサージ師さんを大勢知っています。 ローカル・マッサージ・サロンにもお連れできます。街スパ、と呼ばれますが、お連れす…
朝になるとバルコニーに続くドアを開けたくなる。 でも私は超ーー朝型ニンゲンで、まだ外は暗いし、うちは猿が来ることもあるので、白々と明るくなるまではドアは開け…
「べべッ(bebek)」、、、、といえば、ダック、のこと。インドネシア語で"ベベっ(く)"、です(kは発音しない)。 お客様が、一緒に入ったローカル・レスト…
バリ島ウブドで有名なヨガ・スタジオといえば”ヨガ・バーン”。 家から近いこともあって通っています。最近はほとんど日本人の方はお見かけしません。。 (でも私はア…
ガルーダ・ウイシュヌ・ケンチャナ・パーク(Garuda Wisnu Kencana Cultural Park)、、、、、、なんじゃそりゃ!って感じですが。。…
通常、リトリートの最終日に訪れる”ジンバラン”。 今回は単独で2泊し、シーフードを堪能してきまして!!(地元の友人とね) サンセットを見ながらビーチを楽しみた…
”ジンバラン”という、ヨガ・ルミナスでは通常、最後の日に皆さんをお連れしてる場所があります。 お昼もオープンしてますが夕方からはロマンチック〜、、、なビーチで…