ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
雇止めについて
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。今回は、有期契約労働者の雇止めについてご説明します。期間の定めのある雇用契約で雇っている労働者について、使用者が契約の更新をすることなく、雇用関係を終了させるこ…
2019/02/14 04:00
自発的健康診断について
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。今回は、自発的健康診断についてご説明します。 「深夜業に従事する労働者であって、常時使用され、自ら受けた健康診断を受けた日前6月間を平均して1月あたり4回以上深…
2019/02/07 04:00
労災保険の時効について
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。今回は、労災保険の時効についてご説明します。労災保険法42条において、「労災保険における療養補償給付、休業補償給付、葬祭料、介護補償給付、療養給付、休業給付、葬…
2019/01/31 04:00
社会保険料について
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。 今回は、社会保険料の給与への反映月についてご説明します。 健康保険・厚生年金保険料は�@標準報酬月額によって決められ、月を単位として計算します。�A資格を取得した…
2019/01/24 04:00
減給の制裁について
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。今日は労働基準法より「減給の制裁」について、簡単にご説明します。●「減給」とは●労務遂行上の懈怠や、規律違反に対する制限として、受けるべき賃金額から一定額を差し…
2019/01/17 04:00
労働保険の加入手続きを怠った場合
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。今回は労災保険の加入手続を怠っていた際の罰則についてお話しいたします。現在、労災保険の適用事業所であるにもかかわらず、加入手続き行わない未手続事業の数は約54万…
2019/01/10 04:00
高年齢雇用継続給付について
今回は、高年齢雇用継続給付についてご説明します。高年齢雇用継続給付とは、被保険者(短期雇用特例被保険者及び日雇労働被保険者を除く)に対して支給対象月に支払われた賃金の額が、みなし賃金日額に30を乗じて…
2019/01/03 04:00
一般拠出金について
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。今回は、労働保険の一般拠出金についてご説明します。 一般拠出金とは、「石綿による健康被害の救済に関する法律」により、労災補償の対象とならない石綿(アスベスト)健…
2018/12/27 04:00
育児休業給付金について
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。今回は、雇用保険の育児休業給付金についてご説明します。育児休業給付金は、産後休業(8週間以内)を終えた一般被保険者が、その1歳に満たない子を養育するための休業を…
2018/12/20 04:00
妊産婦の労働について
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。今回は妊産婦等の労働についてご説明します。 妊娠中の女性及び産後1年を経過しない女性を妊産婦といいます。 使用者は、妊産婦の方が請求した場合には、次のようにしな…
2018/12/13 04:00
みなし労働時間制について
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。今回は、みなし労働制についてご説明します。 労働時間の算定が困難な業務や、業務の遂行を労働者の裁量にゆだねるべき業務については、適切に労働時間を算定することが難…
2018/12/06 04:00
労災保険の待機期間について
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。今回は、労災保険の待機期間についてご案内したいと思います。業務上の負傷等で会社を休業することとなった場合、休業の第4日目から休業補償給付が支給されますが、休業し…
2018/11/29 04:00
傷病補償年金について
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。今回は、労災保険の傷病補償年金についてご説明します。労災保険法12条において、傷病補償年金は、業務上負傷し、又は疾病にかかった労働者が、当該負傷又は疾病に係る療…
2018/11/22 04:00
継続事業の一括について
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。今回は、継続事業の一括についてご説明します。労働保険の保険料の徴収等に関する法律の第9条において、「事業主が同一人である2以上の事業(有期事業以外の事業)であっ…
2018/11/15 04:00
家族療養費について
こんにちは。福島県労働保険指導協会です。今回は、健康保険の家族療養費についてご説明します。健康保険法110条において、以下のような定めがあります。「被保険者の被扶養者が保険医療機関等のうち自己の選定す…
2018/11/08 04:00
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、福島県労働保険指導協会さんをフォローしませんか?