佐田岬②軍神
三机湾は、開戦前に特殊潜航艇の訓練がなされたことが知られている。「岡山県史近代Ⅲ」平成元年発行より転記する。xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxうち続く戦勝ニュースは、国民の中にますます狂喜の渦を広げていく。こうした戦勝気分の真只中で、太平洋戦争下最初の「軍神」がつくられる。1942年3月6日のニュースは「海ゆかば」の曲で始められ、国民は何事かと耳をそばだてた。真珠湾攻撃に「特殊潜航艇」として参加し、戦死した9人を二階級特進させその偉勲を永久に讃えるという大本営発表であった。その中に岡山県赤磐郡出身で、片山義雄二等兵曹(特進で兵曹長、23才)がいた。『合同新聞』は翌7日から「嗚忠烈の九軍神」と「軍神」大キャンペーンを繰り広げる。そこには山本連合艦隊司令長官の「この決死隊が、暗夜敵港を攻撃して成果をあげたるは...佐田岬②軍神
2019/07/22 18:28