chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日向夏蜜柑
フォロー
住所
北海道
出身
戸塚区
ブログ村参加

2014/12/08

arrow_drop_down
  • 入院初日。

    入院初日。10時までに、とのことで、電車と徒歩で病院に。 入院の手続きは、前回の通院の時にしていたので、限度額認定証と、保証人?の書類を受付で出すくらい。すぐに婦人科のナースステーションへ。そこで、診察券を渡して、病室へ。6人部屋?ですが、私

  • 退院しましたー。

    諸々、概ね順調に進み、退院しましたー、、、 落ち着いたらさかのぼりまする。

  • 入院です。

    いよいよ?入院です。だいぶ前から、覚悟を決めて?たので、 別に普通… な感じ。 こういう時って、そのまま淡々と進むか、何処かでドーン!と緊張するかなんだよね。 子宮や卵巣の疾患で、同じ病院での経験談を何人かに直接聞けてるから、大丈

  • 術前検査その②

    つづき。 MRIの次は、レントゲン。肺と、腹部。なんてことなくあっという間におわる。いちいち、都度、検査着に着替えるので汗ダク その次は、生化学検査?室で心電図と、肺活量。 その次に採血。 採血の結果でてから、問診というこ

  • 術前検査のこと。①

    術前検査については、いろんな方の体験談をみていたので、なんとなく想像しつつ。詳しめの健康診断でしょ?的な。 午後の予約だったので、はてさて、ゴハンたべていいの?ダメなの?と迷う。 ものの、(ダメとは言われてないけど)「詳しめ健康診断」だ

  • リュープリンの注射のこと。

    ちょっとさかのぼり。 総合病院で、手術しますか、となった日に、リュープリンの注射しました。はじめて。 筋腫ちいさくなるかも!ということで。 そこからだと、手術まで2回できること、副作用について、それから費用について!結構なお値段

  • 連絡事項(女子的?項目)

    とりいそぎ。 術前検査して、注意事項聞いてきました。 ネイルはとる。マツエクオッケー。 これ、結構、重要では? 病院や、センセによって異なるとおもうので、聞いてくださいね。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、日向夏蜜柑さんをフォローしませんか?

ハンドル名
日向夏蜜柑さん
ブログタイトル
腹腔鏡の手術するっぽい!〜怒涛の半年備忘録〜
フォロー
腹腔鏡の手術するっぽい!〜怒涛の半年備忘録〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用