2024年12月上旬の金曜日です。相方の帰りが遅いので、ひとりでぶらぶらと出掛けます。何件かのお店にふられてから、たどり着いたのは、こちらです。「人見知りうどん」です。ちょっと前に、新聞に載ってました。元力士のお店の大将が、すっごい「人見知り」で、お店の看板掲げてから開店するまで、1年かかっているとのこと!?お店は、国道19号「赤塚」交差点から、北に少し行ったところから、東に入った住宅街の一角にあります。「お品書き(うどん・丼セット)」です。「お品書き(単品・飲み物)」です。メニューの末尾には、こんな説明が書かれてます。『人見知りうどんとは・・・見た目通り人見知りなため、揚げた麺で主役が隠れています。生卵、ねぎ、天かす、揚げが入っています。』そして、その横には、『店主が人見知りですので、説明書きが多いです...人見知りうどん(徳川)~(冷)人見知りうどん&ミニ天丼~