chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Hankの無線ログ https://blog.goo.ne.jp/jf2crp

コンテストの参加記を中心にログっています。

アマチュア無線大好き人間です。 最近はコンテストにはまっています。 体力が無いのでシングルバンド電信専門です

Hank
フォロー
住所
岡崎市
出身
守山区
ブログ村参加

2014/12/06

arrow_drop_down
  • JCG#20010A 愛知県額田郡幸田町 PK-188 移動

    相変わらず暑い日が続いていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?7月最後の今日は日曜日で休みの日ですが、暑すぎてどこにも出かける気力がおきず、昼間はずっと家でゴロゴロしていました。正午ごろにワッチした際は、この暑さのためか、どのバンドもノイズしか聞こえなかったのですが、夕方、7MHzをワッチするとバンドがにぎやかになっており、いつもツイッターでお世話になっている某局が公園移動で快調にパイルを捌いていらっしゃいました。パイルを楽しまれている様子をしばらく聞いていると、居ても立っても居られなり、気が付いたら、お隣の額田郡幸田町のハッピネス・ヒル・幸田(PK-188)に向けて車を走らせていました。。。この公園は、幸田町の図書館とプールがあり、夏休みの季節は大変賑わっていて、施設に近い駐車場はどこも満車でしたが...JCG#20010A愛知県額田郡幸田町PK-188移動

  • hQSLを始めました。

    先週末に開催された、関西ハムフェスにおいて、JARL島根ビューローに大量のQSLカードが滞留し、新たに倉庫を借りて一時保管をしているとの話を聞きました。また、会場でハムログ連携のhQSLの講演を拝聴し、この度、微力ながら、紙QSL発行枚数の低減のため、2022年7月20日に「hQSL(HAMLOGE-maiQSL)」を登録しました。設定に関し、いろいろトラブルもありましたが、なんとか発行できるところまでこぎつけました。(これについては、別途BLOG記事にしたいと思います)hQSLの発行について・2022年6月末までの交信分は、すでに全て紙カードを関ハム会場経由でJARL島根ビューローに発送済のため、重複してhQSLの発行は致しません。但し、hQSLを頂いた方には、気が付いた時点でhQSLを返信させて頂きま...hQSLを始めました。

  • 2022 6m&DOWNコンテスト参加

    記録的に短い梅雨が明け、連日40度近い酷暑日が続いています。今週末は、6m&DOWNコンテストと言うことで、涼を求めて、ポータブルゼロ長野県下伊那郡のお山の上に行ってコンテストに参加することにしました。参加部門は、2mシングルバンドです。今回のアンテナです。家にあった2mのアンテナを総動員させました。懐かしいマスプロ電工の8エレ八木2本とダイアモンドのX5000(GP)、NR22L(モビホ)の4本体制です。8エレは、スタックに見えますが、実はフロント方向を180度逆に取り付けています。これら4本のアンテナを、同軸切替器で切り替えて、一番強く受信できるアンテナで交信する作戦です。結果的には、高さの問題なのか、車の屋根にマグネット基台で取り付けたNR22Lは一度も選ばれることなく、8エレとGPを切り替えて運用...20226m&DOWNコンテスト参加

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Hankさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Hankさん
ブログタイトル
Hankの無線ログ
フォロー
Hankの無線ログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用