chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
誘われて、山・あ・る・記 https://blog.goo.ne.jp/a-yamahiro

自然の中に咲く花を求めて、山野を彷徨い歩く”風よとまれ〜息を止めて”指先に一伝わる感動の瞬間♪

誘われて、山・あ・る・記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/12/02

arrow_drop_down
  • 2番果のスイカ

    あらら~2番果のうちの1個の蔕が枯れているのに気が付きました。2番果-1です。収穫予定は、9/10頃でしたが蔕が枯れたらどうしようもありません。蔕が枯れて養分が届かなくなってしまいました。収穫までまだ間があるので。甘さが足りまいでしょうが一応収穫です。2つ割っていると、う~ん、そこそこ熟れているけどスイカの匂いが漂って来ません。色も、まだピンクに染まった程度で、スイカ独特の真っ赤には遠いですね。少し食べてみましたが、ほんのり甘さを感じますが、お世辞にも甘い西瓜とは言えません。残念ですが、この西瓜は、畑の肥やしに使うしかなさそうです。まだ、畑には、2番果が2個残っています。この西瓜は、1番苗の2番果で、8/28に着果45を迎えたのでそろそろ収穫です。こっちのスイカは、2番苗の3番果です。1番をカラスに遣られてから...2番果のスイカ

  • 暑気払い

    夏本来の暑さが戻ってきました。久し振りにBBQで暑気払いとコロナウイルス撤退願です。連日の長雨から暑い夏が戻ってきたと同時に、3日連続で滞った野良仕事の重労働時には屋外BBQで、気分転換を兼ねながら体への栄養補給としましょう。タープテントを張って、6個の蚊取り線香を配置したらOK我家のBBQセットは、ドラム缶に炭火を起こした簡単なもの松ぼっくりを使って炭に火を起こします。(松ぼっくりは、着火剤の代用にGood)鮎は、炭火が弱いうちにゆっくりとやや遠火で焼きます。肉は、ジビエのシシ肉から焼き始めます。まだ日の高い夏の空ですが、もう喉が煩く騒ぎます。初登場の”アサヒ生ジョッキ缶”です。ん?泡だたたん!迂闊にもチルド室に入れてしまったので、冷えすぎて泡が立ってくれなかったようです。結局、グラスに注ぎ入れて泡を立たせて...暑気払い

  • 扇ヶ鼻へ

    やった~お山歩だぁ~(*^_^*)1週間以上も降り続いた雨、3度目のキャンプ計画も流されてしまいました。キャンプ&お山歩どころか、畑仕事も後手々になって完全に行き詰まってしまっています。いくら「能天気」な私でも、いよいよストレスが溜まってきて、憤禍しちゃいそうです。ストレス回避には、花の有る山を山歩するのが一番の良薬と思います。数日前前から腰に違和感があると当日になってカミさんがお山歩リタイヤとなるも私に気を使って、どうしても歩いて来なさいと送り出されて独り歩きのお山歩ん?久住町からはっきり見えていた久住連山、花公園で一帯が霧に包まれ始める。瀬の本交差点付近は視界100m以下でスモールライト点灯、路面はすっかり濡れている。牧ノ戸、霧に包まれて路面もすっかり濡れています。暫く様子を見ていたが、雨が降り出す気配は無...扇ヶ鼻へ

  • 朝令暮改?

    急遽予定変更しました。AM6:00~AM12:00の涼しい時間帯に、滞っている草刈りの予定を立てていたが2日前に、2回目のコロナワクチンを接種したカミさんのワクチン副作用が収まらず遠い畑に出掛けての草刈りは中止して、菜園に秋~冬野菜の植え付けでした。今年から元肥を置く場所と播種する位置をずらします。黄色く線を引いた場所が、大根の種を蒔く場所で、ダイコンの直根と元肥の接触を回避=又棒ダイコン防止見た目も大事に、トンボで表面を平らに均します。行間50cm*株間30cmで植え穴を作ります。2020年の残り種を20株相当播種します。1粒播種を基本としていますが、昨年の種なので直ぐ隣りにもう1穴植え穴を作りました。5mm程土を被せたら、鍬の裏で転圧して土と種を密着させます。若い苗を植える時も種を播種するときも根切りエース...朝令暮改?

  • 残暑お見舞い申し上げます。

    残暑お見舞い申し上げます。ようやくお天道様の顔を見ることが出来ました。我家のヒマワリもよほど嬉しいのかニコニコ笑顔を作っています。お天道様と一緒に活動するのは良いけど、暑さはこれからが本番のようです。皆さん、水分+塩分補給を忘れずに熱中症など吹き飛ばして夏を乗り切って下さい。私は、朝早くから畑の巡視して、花が咲き終わったのに笑顔いっぱいの向日葵に元気を貰っています。夏の暑さに負けないくらいビッグな向日葵です。種は食用に成るらしいので、一度食してみようかなぁ~たくさんのヒマワリ(種)が出来てきています。種も大粒でぷっくりしています。ヒマワリ油を作りたいけど、誰かヒマワリ油の作り方を教えて下さい。🙏残暑お見舞い申し上げます。

  • 白菜発芽したけど

    白菜が発芽しました。But、6本/28Pしか発芽してないので、植えたい株数の1/4です。昨年の残り種は、1/4しか発芽してくれません。新たに種を買ってきたので、追加でポット苗を播種しました。あっ説明が後先になったけど、播種前に種を湿らせて置きました。今度こそ、しっかり発芽して欲しいと願いを込めました。白菜発芽したけど

  • 何処から?何から?

    溜り溜まった野良仕事に何処から手を付ける?間に余るのは、伸び放題になっている畑の法面の草ですが、先ず優先順位を付けて畦や法面の草は、野菜に直接影響しないから、成長~収穫に響く野菜の手入れを優先します。オクラが、肥料切れを起こしているようなので追肥しました。日照不足+肥料切れ?、成長が遅く先端曲がりが多いようです。余り苗を植えてある野晒しのパプリカは、草に埋もれて熟れる前に腐っているようです。下草を抜いたり、刈り取って、風通しを良くして追肥も施しました。虫に食われて、こうなってしまったらダメですね。問題のニラです。開花時期なので収穫は出来ないものの、周囲は雑草の方が元気いいようです。先ずは、周囲の草を刈り取って、ニラに混じって生えている草を引き抜きます。このままでは使い物にならないので、根元から刈り取って棄てます...何処から?何から?

  • ミニトマトとキュウリ他を片付ける。

    ミニトマトとキュウリを片付ける。もっと早く片付けたら良かったけど、連日の雨でやる気が起きず延び々にミニトマトも整理します。まだ、一杯花が咲くしたくさんの青い実が付いていますが、カメムシの影響で収穫出来ません一回不要枝と下葉を刈り取って、陽当たりと風通しを改善したけど良くなりません。無駄に置いておくより、早めに諦めて次の野菜の下準備をします。苦土石灰を撒いて、天地返し~太陽光消毒をします。1週間後に再度耕起して、南東側の一角にキュウリを植えたいと思っています。西側にニンジンを植えるスペースも確保できそうです。キュウリも完全に終わったので片付けます。支柱を立てたりネットを張るのは大変だけど撤去はあっと言う間キュウリを片付けた序でに、ダイコン~葉野菜の区画を決めて整地します。キュウリの後には、ブロッコリ6株(株間60...ミニトマトとキュウリ他を片付ける。

  • 山葡萄

    山葡萄が熟しました。我家の裏山に勝手に生えている山葡萄が実を付けて食べ頃に熟れてきました。田舎の庭先には、思わぬご馳走があります。蔓ごとちぎってきました。5~6mmの小さい粒ですが、味は甘酸っぱくて美味しいです。(未塾だと酸っぱい)潰すと綺麗な紫色の果汁が出て来ます。子供の頃は、夏の貴重なオヤツで喜んで食べた物でした。昭和20年代、鹿児島県のど田舎生まれなので、お菓子なんて買って貰えなかった。山葡萄の葉っぱ山葡萄

  • ヘチマを収穫して食す✌︎

    ヘチマを収穫しました。実生苗を植えただけなので、実の太り方が遅いです。ちゃんと元肥を入れて植付けたら、50cm近い大きさになっていたでしょう。取敢えず、初収穫は2本でした。今夜?は、yamahiroシェフが一踏ん張りして、ナーベラーチャンプルを作ってみようかな💪。が、作ろうとした途端に、食べ慣れたナーベラーチャンプル以外の食べ方が良いと要望がならばと、ヘチマとゴーヤの酢みそかけにチャレンジすることとなった。ヘチマ2本,ゴーヤ1本、酢=適当,砂糖=テゲテゲ,*合わせみそ=適当*白味噌でOKヘチマの皮を剥きます。ピーラーという便利な物があって、不器用な私でも薄く簡単に皮が剥けます。2cm程の輪切りにする。ヘチマを半透明になるまで茹で半透明にならず、黒っぽくなってしまいました。(茹で時間など見ていません!)まっyam...ヘチマを収穫して食す✌︎

  • まだ間に合うかキュウリの苗作り

    昨日は、忘れていたお天道様に草刈り奮闘裏山~クヌギ林の草刈りを何とか済ませることが出来た。刈った草は濡らさずに焼却したいけど、またして連日の雨予報にげんなりボウボウだった草を刈り取ったら、栗,金柑,檸檬,日向夏,紅八朔,臭橙が大喜びしていました。もう一つは吉報になるか?連日の雨がもたらしてくれたのはキュウリの発芽でした。今から苗作り~定植して胡瓜が成るか?やるだけやってみよう☝︎やっと、やっと、発芽してくれた節成キュウリです。1番目のキュウリが終わる頃に開花させたかったけど、気温が高過ぎたのか発芽してくれませんでした。日本各地に被害もたらす長雨ですが、気温も下げてくれたのかキュウリが発芽してくれました。まだ、子葉2枚なので定植できるのは、もっと先になるけどまだ間に合うでしょう。こっちは、沖縄キュウリの苗です。暑...まだ間に合うかキュウリの苗作り

  • ミョウガの恩返し?

    ミョウガの恩返しこの前、ミョウガの草刈り~手入れをしてあげました。と、義理堅い(?)ミョウガさんは、早速お礼の挨拶にお顔を出しました。ミョウガの畑(勝手に生えているだけ)菜園の東側の日当たりの良い場所これは良いサイズですね。木戸口は、日照時間が短いからちょっと出来が悪いです。初収穫にしては、立派に10本でした。天麩羅が一押しで、素麺の薬味、甘酢漬けが美味しいですね。9月いっぱいは収穫が可能です。ミョウガの恩返し?

  • yamahiro流の味噌漬け

    味噌漬け2品種を作りました。オクラとゴーヤの大量消費のために、味噌漬けを作りました。材料=オクラ(好きなだけ),ゴーヤ(好きなだけ),漬け物用味噌①オクラを塩揉みしながら流水で綺麗に洗います。②蔕と先端を切り落とします。③サッと熱湯を降り注いで殺菌消毒してキッチンペーパーで湯切りします。④ゴーヤは、縦に割ってスプーンなどで種とワタを取り除きます。⑤3cm幅*7cmの短冊に切りにします。(縦割りのままでもOK)短冊に切ったゴーヤにササーと熱湯を降り注ぎ、キッチンペーパーで湯切りします。④漬物容器に味噌オクラ&ゴーヤを入れて、ミソを追加してトントンと叩いて具材と味噌の隙間の空気を抜く。⑤2~3日で食べられますが、1週間くらい経つとより味噌が染みて美味しいです。オクラとゴーヤの味噌漬けのポイント①手で触るので、漬ける...yamahiro流の味噌漬け

  • 白菜の種を蒔いた

    白菜の苗作り開始です。連日の雨にうんざりしながら、白菜の種を蒔いて苗作りです。移住1年目は、道の駅に出荷を考えたたくさん作付けしたけど、2年目から我家の分だけです。私みたいなド素人が、ハクサイやキャベツを栽培してもプロやセミプロには太刀打ちできない!昨年の残り種”黄ごころ75”を播種してみます。賞味期限=2021/02で85%だから、たぶん大丈夫でしょう。36穴セルポットの播種します。ペットボトルのキャップで、5mm~1cm深さの播種穴を作ります。12月から収穫可能な品種です。2年目の残り種なので、1ヶ所に4粒と多めに蒔いておきます。*最終的には、25本の苗を作る予定にしています。播種穴に土を被せて、軽く転圧します。蓮口を下にして、たっぷり水をあげます。*発芽まで水やりはしません。発芽して、本葉3~4枚で一度ポ...白菜の種を蒔いた

  • 金柑の開花とミョウガに手入れ

    金柑が開花しました。最初の開花は、6月の半ば頃で、10花ほどしか咲きませんでした。7月になっても咲かないので、今年はダメかなと思っていたら、此処に来て本格開花たくさん開花してくれています。ほのかに甘い香りが漂って来ます。**金柑は、柑橘の中では珍しく、数回にわたって花が咲く四季咲き性のため、これから9月までに数回の開花が見られます。金柑の開花を見て、急に頭を過ぎったのが秋ミョウガ(ミョウガの開花)しか~し、我家のミョウガの生えてくる場所は、2ヶ所とも草ボウボウの藪これじゃ^美味しいミョウガは生えてきませんよねツちょっと草刈りして、日光が届くようにしてあげようと思います。余り、スカスカにすると日当たりが良すぎて、ミョウガが日焼けしてダメになります。この辺でヨシとしておきましょう。(手抜きじゃ無いです。)後2週間も...金柑の開花とミョウガに手入れ

  • 目を背けたい(>_<)

    こりゃ~大変なことになりそうだ~長雨の所為したらいかんけど、家の周り~畑の周りは目を背けたい光景です。庭の芝生、とても芝生とは言い難い状況です。雨の中でも草刈りは可能だけど、刈った後の始末に困るので晴れの日を只管待ちます。市道から木戸口下から届く位置まで刈ってあるけど、梯子を使うところは伸び放題ヤマユリが咲き終わるのを待っていたら、コマツツナギハギ?(マメハギ?)が威張っています。畑の畦と法面こうなるともうヤケクソで、どうにでも成れという気持になってしまいます。でも、現実逃避できませんので、いつかはやらなければならないのです。雨の影響はこれだけじゃ有りません。露地栽培のミニトマト、たくさん実を付けてくれています。しかし、この連日の雨でトマトが水を吸い過ぎちゃっています。ここまで裂果することは滅多にないことです。...目を背けたい(>_<)

  • ブルーベリー収穫終わり

    ブルーベリーの収穫が終わりました。7/2から始まったブルーベリーの収穫が、ほぼ終わりを迎えました。毎朝、5:30から収穫作業の15分を占めていましたが、明日から15分作業時間が免除されます🙌美味しい果実を提供してくれるブルーベリーの樹です。もう少し未塾の実が残っていますが、時期を外れで熟れても美味しくないので収穫しません。雨続きで見かけは良いけど、甘みも少なく味も薄く感じます。最後の収穫は、約200gでした。大雑把ですが、10kgの収穫があり、殆どジャムにして冷凍保存してあります。実家にも持っていきましたが、来年の収穫期まで食べられます。*ヨーグルトとの相性がバッチリなので、ブラックベリージャムと交互に食べています。ブルーベリー収穫終わり

  • 合羽を着て畑へ

    今日も雨、それでも野菜の収穫へ(^_^;)よう降り続き雨、困った困ったの連発です。雨が降っても野菜の成長は待ったなし、1日放っておくとオクラは巨大化します。好きなお山歩でも合羽は着ないのに、この日は、上下合羽に長靴を履いて収穫作業です。完全な農家スタイル、スーツ姿より決まっているでしょう。スイカも雨に打たれていますが、上下を返してあげましょう。このスイカ、口にすることが出来るのでしょうか?潰れちゃった、ゴーヤと沖縄キュウリの棚こうなると、ゴーヤがどこに成ってなっているのか判りません。グリーンピースに使った棚を転用したけど、沖縄キュウリの重さに棚がダウン1kgを優に超すキュウリが、30本くらい成っています。オクラ畑畝間に葉が迫り出してきているので、合羽で無いとダメなんです。前日、半袖で収穫したら、毛虫(?)が居た...合羽を着て畑へ

  • ほおずきタワー

    ほおずきタワーを見てきました。8/09-ラジオを聞いていたら、ほおずきタワー成る聞き慣れない言葉が耳に飛び込んできた。作業の手を止めてラジオに聞き入ると、佐伯産ほおずきは、品質がすばらしく、評価が高い。日本中に流通する「ほおずき」の中で、佐伯産のほおずきが“群”を抜いて支持されるよう、また地域が活性化するよう、生産者の誇りを胸に、ほおずきの知名度を上げるため、市長への贈呈式を行うとともに、「ほおずきタワー」を展示し、世界へPRする。云々わざわざ行くまでもないと思ったが、お隣の市を応援するのも隣市の役目と見に行くことにおおお~これが、ほおずきタワーなるものかぁ~\(◎o◎)/!なんと、高さ5mだそうで、使われたほおずきの実は3000個だそうです。佐伯市のほおずき、高級品は長さ1m以上で実の数も11個以上だそうです...ほおずきタワー

  • 今頃になって戻り梅雨か?

    目を背けたくなるけど、受け入れなければなりません。日付11日(水)12日(木)13日(金)14日(土)15日(日)16日(月)17日(火)18日(水)我家のある田舎の天気予報雨26/2480%雨時々曇29/2380%雨29/2380%雨のち曇29/2770%雨のち曇29/2580%雨時々曇25/2290%雨28/2380%雨のち曇30/242回目の梅雨入りかと思うような連日の雨予報、18日以降も芳しくない!7/28~2泊3日の坊ガつるキャンプも8/5に延期させられ、延期させられた8/5のキャンプもダメにならば、お盆前にキャンプ強行を考えていたのにこの有様です。キャンプがダメなら1日の山歩きも有るけど、雨具を着ての山歩をするほどの根性はありません。畑も、①ラッキョウの植え床の事前準備、②秋ジャガイモ畑の準備、③...今頃になって戻り梅雨か?

  • 苺の苗作り

    苺の苗作りを始めました。お世話になったイチゴ畑親株から伸びてきたランナにに付いた苗を育てます。バルブを埋めないように浅く植えて、ぐらつかないように竹のピンで固定します。花芽が出る方が判る様に、ランナーを残しておきます。孫苗と曾孫苗を46本準備しました。(子苗は、病気に成り易いので使いません)昨年と同じ場所に植えるのは25本ですが、保険のために余分に苗作りして置きます。苗が活着したら、親株を引き抜いて植え付けの準備に掛る予定です。苺の苗作り

  • 台風通過にホッ

    台風9号が過ぎ去ってくれました。小型?とは言え、当初は、熊本~大分を通る直撃コースに家の周りの風対策しきり途中から東寄りにコースが変ったものの、家屋や道路はもちろん、野菜達のことが気になって仕方ないAM3:50、断続的に聞こえてくる衝撃音の目が覚めて、ヘッドライトを付けて家の周りをチェック音の発生源は我家では無いようで異常は発見できず、AM4:00しっかり目が覚めて2度寝は出来ず(>_<)畑の巡視は、少し明るくなってのAM5:30からとして、暫しネットサーフィンを楽しむ風も収まって明るくなったので、畑巡視に出掛けましょうかね。P葉が大きいズッキーニは風の影響を受け易く心配だったけど無事のようです。一気にたくさん成って株が疲れの回復期のようで、収穫は2~3本/週のと少ないです。ハウスとは名ばかりのミニトマトのビニ...台風通過にホッ

  • あっ! この手があったんだ

    なんとも間抜けなお話を聞いて下さい。😁田舎の農家の後に移住したから、農地付き&農機付きは既に報告済みですが草刈り機も①ナイロンカッターと②チップソーの2機があり用途別に使い分けていました。ナイロンカッター、燃料が、ガソリン/oil=25:1肩掛け式です。金属円板の回転刃なので、細い竹や小枝も切れる利点があるが、電柵の支柱際には使いにくいチップソー、燃料が、ガソリン/oil=50:1の背負式です。コンクリートや小石があっても地際で草が刈れて使い勝手が良い反面、刈った草が飛び散って服も酷く汚れる。燃料の混合比が違うため、何時も間違わないように混合油を作ったり保管にも気を使っていました。実は、このナイロンカッターが、言う事を聞いてくれなくなりました。機具屋さんに持って行くと、相当の年代物らしく今回の修理は可能でも次の...あっ!この手があったんだ

  • オクラや葉野菜の手入れ等

    お天道様に負けず野菜達へ愛情傾注毎日、真夏日~猛暑日が続いていますが、少しだけ頑張ってみました。もちろん炎天下の連続作業は、気づかぬ間に熱中症の恐れもあるので休み休みです。毎日、20~30数ほどを収穫するオクラに追肥と土寄せをしてあげようと思います。収穫後に切り取った下葉を片付けて、レーキを使ってオクラの根元を解します。化成肥料(N:P:K)を株元から20cmに蒔きます。畝間を管理機で起こして、鍬を使って起こした土をオクラの根元に寄せます。これで、オクラの追肥~土寄せの作業が終わり、簡単でしょう✌︎オクラの種が余っているので、時期遅れに収穫出来る様に播種します。削るぞオ~君で、種を蒔く筋を少し解します。棒を使って(手抜きしちゃいかんけど)、5cm深さの播種溝を作ります。種の蒔き溝に灌水して土を湿らせたら、_時間...オクラや葉野菜の手入れ等

  • ヒゴタイの花

    ヒゴタイが綺麗に咲きました。根元が草ボウボウで日光が届いていないようです。(6/30)頑張って草抜きをしてあげました。1株から7本の長い柄の集散花序が立上がり数輪の蕾を付けています。7月の半ば頃になると青紫色の花を咲かせてくれると思います。7/24、なかなか色付いてくれません。蕾を数えたら、10cm以上のものだけでも80個を超えていました。待ち遠しいです。手入れ(?)が効を奏して、最初に1輪が綺麗に咲きました。次々に出番を待っている蕾が沢山有ります。今年は、花同士を触れさせて人工授粉させてみたいと思っています。狙いは、種の採取~人工育苗で株を増やすことです。ヒゴタイの開花に合せるように”鹿の子ユリ”も開花を始めました。ヒゴタイに負けずに自己主張しています。キツネノカミソリも全開のようです。ヒゴタイの花

  • スイカの2番果と3番果

    スイカの2番果の収穫が見込めます。✌︎カラスに2個遣られて、1果だけの収穫だったスイカに光明が見えてきました。最初に植えたスイカの苗の2番花がしっかり着果して、バレーボールの大きさになってきました。1個収穫&2個カラスの被害後、殆ど入れされていないスイカ🙇そんな中、1番苗の2番果がしっかりと育って、直径20cm位になっています。7/18日の開花から演算すると、収穫可能日は9/3~9/8頃なので、最近の気候(気温)から考えると収穫は十分可能だと思います。これも2番果ですが、このスイカを収穫するなんて考えが甘いかな?スイカが甘いなら良いんだけど、考えが甘いのは戴けません(^_^)v開花をチェックしていないので、収穫時期の計算が出来ませんが9/18以降か?同じく、2番果です。これは、見るだけのスイカになるのかな?他に...スイカの2番果と3番果

  • ワクチン接種

    我家のワクチン接種状況2捨3入すると65歳の私は、7/13が1回目の接種で2回目が8/3でした。1回目の接種では、接種後2日迄は少し腕がダル重い感じでした。2回目の接種は、個人に依っては38℃以上の発熱や目が開かないほど顔面が腫れた話など恐々結果は、夜半に寝返りを打つとちょっと肩が痛く感じる程度いかな程度でした。朝起きた以降も発熱も腕の痛みの殆どなく、恐れていた副作用は起きませんでした(ホッ)But、真夏日~猛暑日なので、今日一日は野外活動は控えました。一方、カミさんは、2捨3入で50歳問い事もあって、8/2に1回目の接種でした。黄色スズメハチに襲われて、呼吸困難⇒救急車⇒集中治療室で1晩点滴の過去を持っていて不安大医者によると、ハチ刺されの影響は無いとのことだったが、念のためにお酒を控えて待期でした。1回目は...ワクチン接種

  • ワクチン接種前、ちょっと頑張って

    余りの酷さに頑張ってみました。(8/3の作業)この日は、コロナワクチンの2回目の接種人なっていました。真夏日⇒猛暑日も想定されるので、ワクチン接種が出来ないと不味いので無理は禁物そんな中、比較的涼しい午前中に、落花生&サトイモ&生姜の除草に精を出しました。落花生畑-befoerafter落花生は、子房柄が地中に潜り始めていたので、草の引き抜きは注意が必要でした。サトイモのbefoer中央に生姜を植えてあるけど、生姜の存在が判りません暑い中、汗びっしょりに成ながらの成果が出ました。物作り(野菜も)は、手間暇が掛り大変ですね。さて、午後は、コロナワクチン2回目の接種に行ってきましょうかねッワクチン接種前、ちょっと頑張って

  • 今日も5:30出勤でした。

    ほぼ毎日、5:30出勤です。5:00を過ぎているので深夜手当は出ませんが、早朝手当も時間外手当もなし時には、小雨の中を出勤することもあります。P今日の天気は、☀/☁︎ですが、まだだお天道様の顔が見えません。日中の35℃超は考えられない涼しさです。簡易ビニールハウスのミニトマト収穫メロンは、昨年と同じ過ちを繰り返しちゃいました。(原因、未だ不明😢)マクワウリは順調ひび割れが見え始めたので収穫期を迎えたようです。畑で完熟させて収穫すると、甘さはメロンの比では無いと思っています。メロンが名前なら、味はマクワウリに軍配を上げたいと思います。試し採りで甘さ確認済みなので、1個収穫(2021-2果目)しましょう。トウモロコシは、樹勢が弱いままでした。鳥に遣られるので収穫、ゴールドラッシュですが、ブロンズにも届きませんね。😁...今日も5:30出勤でした。

  • 日乃出食堂

    某ブロガーさんの記事を読んで気になっていた”日乃出食堂”へ行ってみました。突然の思いつきだったので、とっさに名前を思い出せず&場所を調べていなかったので狭い久住町だから何とかなるだろうと思ったが、世の中そんなに甘くなくて店に辿り着くのに四苦八苦😅😅やっとお店に着いたら、ラストオーダーの14時で一旦は入店お断り!But、その直後にフロアマスターらしき方が出てこられて、どうぞ入店して下さいとOKサイン車が宮崎ナンバーだったことが効を奏して、入店を許可して下さったようです。(感謝)白壁の倉をリフォームした”日乃出食堂さん”の佇まい囲炉裏風の作りも残されていて、自在鉤も風情がありました。でも、コロナ対策で折角の風情も押さえ込まれているのが残念でした。豊富なおばんさい、定食オーダーで5品と書かれていましたが。フロアマスタ...日乃出食堂

  • 長者原湿原の散策

    用事の余った時間で湿原を散策ガイド犬”平治号”背景は、指山と三俣山早速何かに目を惹かれたようです。アヤメが何とか残ってくれていました。一番鮮やかに咲いているのは、紫紺のサワギキョウでした。ハンカイソウはややお疲れ気味の様子です。チダケソウは、腕延ばして目一杯のズーム撮影です。ヒゴタイはようやく色付き始めで、もう少ししたら綺麗なブルーにキスゲもポツポツ咲いていました。オカトラノは、草に埋もれていて見落としそうでした。綺麗なピンクのシモツケソウは、ほんわり柔らかくて可愛らしかったです。〇〇オトギリソウコバノギボウシカワラナデシコの優しさ、日本の女性もナデシコと一緒ですね。😉最後にノリウツギの花です。長者原のタデ湿原、散策路は木道なのでスニーカー(皮靴もOK)で十分歩けます。ただ、今の時期は太陽を遮る木陰が無いので日...長者原湿原の散策

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、誘われて、山・あ・る・記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
誘われて、山・あ・る・記さん
ブログタイトル
誘われて、山・あ・る・記
フォロー
誘われて、山・あ・る・記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用