こんにちは。引き続き毎週水曜日は人との出会いを含めた旅コラムを書いていこうと思います。前回は多忙により更新を滞ってしまいましたが、今週はモナコ公国のモナコについてです。この町では特に人と交流はしていないですが・・。 南仏のニースからモナコに降り立ったのは、グランプリが終わった直後の5月末だった。当時、僕はグランプリのことは全く興味がなく、直前にモナコグランプリがあるらしいという話をどこかで聞いて「人がいっぱいいたら嫌だな~」と気分が萎えていた。しかし、訪れてみると人はあまりおらず快適。
マグナス・カールソン こんにちは。先週につづき勝手に独自の視点で語る週刊国際ニュースVol.58をお届けします!日本だと雰囲気的に国際ニュースがフォーカスされづらいのと、もう少し幅広い地域のニュースを知れたら良いよな・・と思っているのもあって、自分から国際ニュースを書いてしまおう!と思い毎週更新しております。 先週は多忙のため更新できませんでしたが、ここ2週間(7月10日から7月23日)の間で気になったのは、ポケモンGOが日本でも配信、仲裁裁判所が中国の南シナ海主権を否定、アフガンで大規模爆発テロ、ロシアがリオ五輪出場停止か、ミュンヘンで銃乱射事件、ニース大量殺人事件、トルコでクーデター未遂、…
こんにちは。前回に引き続き毎週水曜日は人との出会いを含めた旅コラムを書いていこうと思います。はい、、今日は水曜日ではございません…忙しくて今週だけ金曜日になってしまいました。ということで、今週は日本の熊本についてです。 熊本は4月に大地震が起きたため、そのボランティアに参加するために訪問した。当方は東日本大震災の時に釜石市でのボランティア経験があったため、社会福祉協議会やボランティア保険などの手続等はある程度把握していて、今回の地震に際しても自分ができることは直後ではなかったので1カ月半後くらいに訪問した。 ホテルが閉まっていたり、例え開いていても空室が全くない状況だった。地元の人に聞くと某保…
マグナス・カールソン こんにちは。先週につづき勝手に独自の視点で語る週刊国際ニュースVol.57をお届けします!日本だと雰囲気的に国際ニュースがフォーカスされづらいのと、もう少し幅広い地域のニュースを知れたら良いよな・・と思っているのもあって、自分から国際ニュースを書いてしまおう!と思い毎週更新しております。 国外から友人が来ていたり、仕事も含めて先週と今週は忙しくブログを更新する暇が全くないくらい多忙でした。そのため昨日の更新が滞ってしまいました・・。と忙しさをアピールするも忙しいと脳が興奮するのか寝る時間が遅くなる毎日で、寝るまでにあーだこーだしている時間を有効活用したいものです・・さて、…
こんにちは。前回に引き続き毎週水曜日は人との出会いを含めた旅コラムを書いていこうと思います。今週は先週の麗江につづいて、中国は香格里拉(シャングリラ)についてです。 香格里拉を訪問した5月は当初私はイランに行く予定があったのだが、航空券が高かったためキャンセルをした。そんな時に台湾の友人と新宿で東京で飲んでいて旅の相談をその友人にすると「香格里拉はお勧めだよ」と言うので、イランの代わりに行くことにした。シャングリラと読むが、イギリスのジェームズ・ヒルトンの「失われた地平線」から来た名前のよう。(行ってから知りました)最初はえ?どういうこと?という印象だった。
マグナス・カールソン こんにちは。先週につづき勝手に独自の視点で語る週刊国際ニュースVol.56をお届けします!日本だと雰囲気的に国際ニュースがフォーカスされづらいのと、もう少し幅広い地域のニュースを知れたら良いよな・・と思っているのもあって、自分から国際ニュースを書いてしまおう!と思い毎週更新しております。今週も何も現場で行動せず一週間が過ぎてしまいました。 さて今週6月26日から7月3日の間で気になったのは、ダッカのテロで日本人やイタリア人含む20人が犠牲、トルコのアタチュルク空港で大規模テロ発生、ジョンソン前ロンドン市長党首選に出馬せず、スペイン首相がスコットランドのEU加盟交渉に反対、…
「ブログリーダー」を活用して、Ryoji_Japanさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。