chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
旅好きおやじ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/25

arrow_drop_down
  • 新居浜市民吹奏楽団

    スプリングコンサート1983年3月、市内の楽器愛好家を中心に、新居浜市民吹奏楽団が結成されました。以来40年間、高校生から社会人まで、そして縁あって新居浜の地に住むことになった方々の交流の場として活動を続けて参りました。楽器があれば楽譜を通じて仲間になれる。その幸せを、演奏会を通じてお福分けいたします!久しぶりのコンサート・・・結成40年の歴史ある楽団の楽器の響きを皆さん堪能したようです。新居浜市民吹奏楽団

  • 桜と菜の花の風景

    山田社宅跡星越エリアの山田社宅跡住友別子銅山の最高責任者として銅山の行く末を見通した鷲尾勘解治(かげじ)氏が昭和2年に作った新居浜市の都市計画に基づき昭和4年から建設整備、銅の選鉱過程で出る純度の低い「尾鉱」で湿地帯を埋め立て、その地盤の上に建てられた。碁盤の目の様な街路と生垣に囲まれた戸建てが広がる街並みは、当時の欧米の街をイメージしたと云われています。日暮別邸記念館住友家別邸として四阪島に建設された建物の洋館が平成30年に移築され日暮別邸記念館として一般公開されています。煙害克服の歴史などを中心に資料展示しています。無料で拝観できます。住友グループの幹部社員用住居として1929年から250戸が建てられ、生垣に囲まれた一戸当たりの敷地面積は約100坪と広く、東西に長い建物は窓や戸を開け放すと南北に吹く風...桜と菜の花の風景

  • 牡丹

    牡丹の五智院今年も綺麗に咲いたボタンが訪れる人の心を癒しています。昨年はちょっと遅くなり残念な思いをしましたが今年はちょうど見頃でした。300種・500株あると云われる牡丹は見事で多くの方がカメラに収めていました。牡丹

  • 汐風に泳ぐ・・・

    こいのぼり悠々と汐風に泳ぐ鯉のぼり今年も鯉のぼりが元気に泳いでいます。コロナ禍で多忙極める医療従事者への感謝の気持ちを込め毎年掲げています。そして全国から約500匹の寄贈を受け市内外の交流促進をしています。今年も5月31日まで泳いでいます。Tolove.Itistoact愛することそれは行動することだ!!新居浜のカップル💛聖地汐風に泳ぐ・・・

  • さくら紀行 8

    河川敷夕暮れ散歩道河川敷で一番遅くに開花する河口に近い処はまだまだ桜を楽しめます。日曜日の夕暮れ時、お弁当を広げ桜を楽しんでいる家族連れの方がいました。日暮れ頃から犬の散歩が始まりこの場所が犬の社交場の様です。見ていて飽きないですね・・・可愛いい犬たちです。さくら紀行8

  • さくら紀行 7

    河川敷の春雨上がりの昨日、今日はまだまだ河川敷の桜は楽しむことが出来ました。桜の下でお弁当を広げはらはらと舞い落ちる花びらを・・・桜をおしんでいました。2日・3日・に散策し撮影しました。さくら紀行7

  • さくら紀行6

    ひょうたん池西条市石田ひょうたん池通称”ひょうたん池”のほとりには88本のソメイヨシノが昭和30年頃に植樹され桜保存会が管理している様です。艶やか色彩を競い水面に浮かぶ木々の風情とゆったりと泳ぐ鯉に癒されます。コロナ禍で人気の「名物おでん」はお休みなのでゆっくりと桜の風情を楽しめます。今年は三回訪れ・・・桜の移ろいを感じてきました。一晩で花筏大きく増えていました。さくら紀行6

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、旅好きおやじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
旅好きおやじさん
ブログタイトル
旅好きおやじ
フォロー
旅好きおやじ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用