chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel

りすにゃさんの人気ランキング

  • IN
  • OUT
  • PV
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(IN) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,346サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,216サイト
好きな曲・好きなアルバム 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,035サイト
ボーカロイド 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 535サイト
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,536サイト
江戸時代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(OUT) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,346サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,216サイト
好きな曲・好きなアルバム 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,035サイト
ボーカロイド 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 535サイト
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,536サイト
江戸時代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
今日 04/25 04/24 04/23 04/22 04/21 04/20 全参加数
総合ランキング(PV) 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 1,034,346サイト
INポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
OUTポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
PVポイント 0 0 0 0 0 0 0 0/週
音楽ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 28,216サイト
好きな曲・好きなアルバム 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 2,035サイト
ボーカロイド 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 535サイト
歴史ブログ 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 4,536サイト
江戸時代 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 圏外 73サイト
※ランキング順位が「圏外」と表示される時は?
  • 【note】納涼八王子七福神めぐり・2022夏

    【note】納涼八王子七福神めぐり・2022夏

    毎年正月恒例の八王子七福神めぐりですが、今年は夏にも開催!ということで、これは参拝しないわけにはいかない。2日に分けてめぐってきました。では、写真を一気にどうぞ!(廻った順です)傳法院-恵比寿天本立寺-毘沙門天金剛院-福禄寿信松院-布袋尊善龍寺-走大黒天了法寺-新護弁財天宗格院-寿老尊吉祥院-吉祥天正月は色紙に御朱印をいただきますが、今回は通常の色紙とは別に限定御朱印も用意されていたので、そちらに御朱印をいただきました。ちなみに限定御朱印には提灯がついてきました。御朱印さて、夏の七福神めぐりをしての感想ですが、何をおいても暑さ対策を!熱中症には十分に注意が必要です。途中のこまめな水分補給は必須。あと、日焼け対策もね。真夏の暑さにもかかわらず、小さなお子さん連れの家族がけっこういました。せっかくの夏休みです...【note】納涼八王子七福神めぐり・2022夏

  • 【CeVIO】「悲しみの都」 by OИE AI

    【CeVIO】「悲しみの都」 by OИE AI

    ここ最近は、昔作った曲のリメイクばかりでしたが、久々にオリジナルです。今年に入って初めてです。「無色透名祭」参加作品。たくさんの方に聴いていただき、ありがとうございました!【CeVIO】「悲しみの都」byOИEAI

  • 【music】「LADY IN BLACK」 by FIDDLER'S GREEN

    【music】「LADY IN BLACK」 by FIDDLER'S GREEN

    ここのところ、この曲にハマっています。いろんなミュージシャンにカバーされている曲ですが、オリジナルはイギリス(イングランド)のロックバンド、UriahHeepが1971年に発表しました。初めて聴いたとき、昔からのバラッドとか古楽をアレンジしたのかな?と思いました。メロディが民俗音楽ぽいというか、イングランドの民謡って、こんな感じの雰囲気ですよね。Fiddler'sGreenは、「1990年にドイツで結成されたフォーク/アイリッシュ・パンクバンド」だそうです(Wikipediaによる)。この曲をたまたま見つけて初めて知りました。彼らの歌う「LADYINBLACK」は、UriahHeepのオリジナルより、さらにフォークロック調になっています。【music】「LADYINBLACK」byFIDDLER'SGREEN

  • 【note】大久保長安と和菓子のコラボ

    【note】大久保長安と和菓子のコラボ

    前から知っていたけれど、ようやく食べました。その名も、「大久保長安小判」八王子市八木町の御菓子処大村屋のお饅頭。石見や佐渡で金銀の採掘に手腕を発揮した、長安ならではのコラボ商品。小判ということで、餡にはカボチャを使用。カボチャが苦手な私ですが、食べてみると、カボチャって感じはほとんどなく、甘くておいしいお饅頭でした。「お代官様、これでひとつ、よしなに…」と、この小判を差し入れても、長安は悪代官ではないので効き目がない。それどころか、逆に捕縛されかねないので要注意なのである。いや、彼の不正蓄財の噂は、この長安小判だったのかも…。【note】大久保長安と和菓子のコラボ

  • 【music】「The Moonflower Society」 by TOBIAS SAMMET'S AVANTASIA feat. Bob Catley

    【music】「The Moonflower Society」 by TOBIAS SAMMET'S AVANTASIA feat. Bob Catley

    1999年に結成された、TobiasSammet率いるドイツのメタル・オペラ・プロジェクト(色んなミュージシャンたちとコラボしながら、コンセプトアルバムを発表しています)の最新作。少しダークで、それでいてファンタジックな動画と相俟って、引き込まれてしまいます。曲調は王道まっしぐらという感じで、とても聴きやすい楽曲だと思います。【music】「TheMoonflowerSociety」byTOBIASSAMMET'SAVANTASIAfeat.BobCatley

  • 【note】「町歩きと語りで学ぶ大久保長安」に参加しました(後編)

    【note】「町歩きと語りで学ぶ大久保長安」に参加しました(後編)

    「町歩きと語りで学ぶ大久保長安」、昼食をはさんで午後の部は「語り」です。会場は、まちなか休憩所八王子宿。高尾山とんとんむかし語り部の会のメンバーによる、八王子宿を題材にした昔話。演目は■長安さまの町づくり■とっくり亀屋■とんがらし地蔵■子喰い閻魔「長安さまの町づくりは」は、八王子の成り立ち・大久保長安による町づくりを昔話風に語ったもの。「とんがらし地蔵」は、禅東院のとうがらし地蔵の伝承です。このふたつは、午前中に町歩きして見聞きしたばかりなので、頭に情景がすっと入ってきます。「とっくり亀屋」は、八日市宿にあった旅籠についての伝承。噂によると、マンガ日本昔話でも題材になったとか。「子喰い閻魔」は新町の一里塚付近にあったお堂に安置されていた閻魔様のお話。この閻魔様(なのか、新しく作られたのか…)、現在は新町会...【note】「町歩きと語りで学ぶ大久保長安」に参加しました(後編)

  • 【note】「町歩きと語りで学ぶ大久保長安」に参加しました(前)

    【note】「町歩きと語りで学ぶ大久保長安」に参加しました(前)

    2022年7月3日、大久保長安研究会主催のイベントに参加しました。町歩きしながら、八王子の成り立ちについて学ぼうというこの企画、講師はブラタモリで大久保長安を熱く語った鈴木泰さん(大久保長安研究会代表)。朝10時にJR八王子駅に集合。午前と午後の2部構成です。午前は実際に町歩きしながら、八王子と大久保長安の関係などを学びます。午後は「高尾山とんとんむかし語り部の会」の皆さんによる、八王子宿にまつわる昔話のおはなし会と、実際に町を歩いてみての、鈴木さんへの質疑応答。まずは午前の部です。それでは、いざ!【1】市守神社最初に向かったのは、JR八王子駅北口から徒歩10分程度の市守神社。八王子宿の商売繁盛を願って1590(天正18)年に創建された、八王子宿の歩みを見守り続けて来た神社です。表通りには店を、寺社は裏通...【note】「町歩きと語りで学ぶ大久保長安」に参加しました(前)

  • 【MUSIC】「Reborn」 by XANDRIA

    【MUSIC】「Reborn」 by XANDRIA

    ドイツのシンフォニックメタルバンドのXANDRIA、久々の登場。2017年以来の新曲とのこと。ボーカルのお姉さんが交代。だけではなく、ネットで調べたら、ほとんどのメンバーが入れ替わっているようです。新生XANDRIA。ゆえに、新曲「Reborn」というタイトルも妙に納得。曲の雰囲気は、従来同様、壮大にして荘厳。このバンドのコーラスの入れ方がとても好みです。大幅なメンバーチェンジはありながらも、XANDRIAは変わらずに戻ってきました!【MUSIC】「Reborn」byXANDRIA

  • 【note】この本は現代の「遠野物語・八王子版」である!

    【note】この本は現代の「遠野物語・八王子版」である!

    ■「八王子怪談」川奈まり子著竹書房■「八王子怪談逢魔ヶ刻編」川奈まり子著竹書房八王子出身の川奈さんによる八王子の怪談集。なんでもSNSで情報を募集して、時には本人と面接までして話を聞いたということです。地元民なら、ああ、あの話ね…とか、ああ、あの場所のことね…とか、わかってしまうんでしょうね。八王子城関連とか、有名な廃病院とか、地元民なら知ってそうな話から、個人宅の怪異まで、よく集めたなぁという感じの力作です。この本、帯などでは随分と煽っていますが、良くありがちなSNSで拡散された曖昧なネタを寄せ集めたものではなく、その真偽は別として、少なくとも出処ははっきりしている。そして、著者は八王子の歴史や伝承・民話の類にまで踏み込んで(かなり調査した感じがあります)、その怪異の背景を探っています。ん?これ、どこか...【note】この本は現代の「遠野物語・八王子版」である!

  • 【CeVIO】「ALICE」 by OИE AI

    【CeVIO】「ALICE」 by OИE AI

    MEIKOでもUPしている「ALICE」ですが、CeVIOAIONEバージョンを公開しました。ハープシコードを入れたり、ギターを少し大きめにしたりとMEIKOバージョンと変わっていますが、基本は同じです。あとボーカル(OИEAI)は引っ込み気味。バンド音楽にずっとなじんできたためか、ボーカルがOFF気味な感じが、自分としては好きなので。背景の絵は人形首-NeckDoll-様よりお借りしました。ありがとうございました。https://twitter.com/neckdoll【CeVIO】「ALICE」byOИEAI

  • 【note】大久保長安、「ブラタモリ」で全国区へ!(羽搏いてほしいという想い)

    【note】大久保長安、「ブラタモリ」で全国区へ!(羽搏いてほしいという想い)

    5月28日のNHK「ブラタモリ#204」は八王子の紹介でした。その中で、八王子の「はじまりの町」(=江戸時代の八王子宿)をつくった大久保長安が、しっかりとアピールされていました。よしよし。何もないところからのスタート。軍事と商業、両方を見据えての町づくりの構想。そして弱点である浅川の氾濫対策。予想していた通り、タモリさん、大久保長安をご存じなかったです。長安は戦場を駈け廻るような派手な武将ではないので、そこそこの歴史好きではない限り、まぁ、そんなもんでしょう。しかし、今回の「ブラタモリ」は千載一遇の好機!ぜひとも、大きく全国区へ羽搏いてほしいものです。浅川も話題に出ていましたので、散歩がてらに行ってきました。そうか、もう紫陽花の季節ですね。テレワーク中心で外出が極端に減っているので、こういった季節の移り変わりに...【note】大久保長安、「ブラタモリ」で全国区へ!(羽搏いてほしいという想い)

  • 【note】5月28日、「ブラタモリ」に大久保長安参陣か!?

    【note】5月28日、「ブラタモリ」に大久保長安参陣か!?

    「八王子〜八王子はなぜデカい?〜」-ブラタモリ人口58万・山手線もすっぽり入る大きさを誇る八王子市。大正6年の誕生時は小さかった八王子がどう大きくなったのか?その秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす!...「八王子〜八王子はなぜデカい?〜」 【番組HPより】人口58万・山手線もすっぽり入る大きさを誇る八王子市。大正6年の誕生時は小さかった八王子がどう大きくなったのか?その秘密をタモリさんがブラブラ歩いて解き明かす!「ブラタモリ#204」で訪れたのは東京都・八王子市。旅のお題「八王子はなぜデカい?」を探る▽八王子は家康がつくった宿場町・軍事拠点だった!?▽八王子の原点「はじまりの町」をつくった大久保長安とは!?そのスゴい町づくりを探る!▽浅川のはん濫をどう防ぐ!?信玄ゆずりの長安の治水対策を見る▽消防車メー...【note】5月28日、「ブラタモリ」に大久保長安参陣か!?

  • 【note】大久保長安の聖地巡礼・八王子(3)-大和田の庚申塔-

    【note】大久保長安の聖地巡礼・八王子(3)-大和田の庚申塔-

    大久保長安の聖地巡礼at八王子、第3回目は八王子市街から北東方面、浅川を渡って大和田地区に残る庚申塔です。東光寺の塀沿いに古い石の塔が3体並んでいます。JR八王子駅から徒歩だと30分程度。バスなら10分弱、大和田坂下のバス停で下車。「大久保長安に迫る」(揺籃社・2013年)の記述には、長安が甲州街道の大和田坂から高幡不動尊に向かう分かれ道に建立したと云われている、とあります。出典がわからないので、そういう伝承が残っている程度にとらえておくといったところでしょうか。道路や住宅地の整備により、元の場所から今の位置に移されたと思われます。大和田は現在は八王子市ですが、江戸時代、この辺りは上大和田村(その南側に下大和田村)。江戸方面から歩いてくると八王子宿に入る直前の集落です。東光寺は「新編武蔵風土記稿」など、江戸時代...【note】大久保長安の聖地巡礼・八王子(3)-大和田の庚申塔-

  • 【note】大久保長安の聖地巡礼・八王子(2)-浅間神社・富士塚-

    【note】大久保長安の聖地巡礼・八王子(2)-浅間神社・富士塚-

    大久保長安聖地巡礼の旅in八王子、2回目は浅間神社・富士塚です。八王子市街から西方の台地上に、市民の憩いの場として親しまれている富士森公園があります。四季折々の自然に触れられ、また野球場などのスポーツ施設もあり、休日になると、散策する親子連れや、スポーツを楽しむ人たちで、けっこう賑わっています。夏には花火大会の会場にもなります。その富士森公園の一角にある、浅間神社と富士塚を目指します。富士塚とは、江戸時代に富士山信仰に基づき、富士山に見立てて造られた小さな山や塚のことです。関東各地に、今でも残っているものが多くあるようです。【浅間神社・拝殿】拝殿横にある案内板によると、浅間神社は木花咲耶姫を祭神とし、富士浅間様とも呼ばれ、駿河国の本宮浅間神社を分社したものだそうです。そして、長安の登場です。案内板は以下のように...【note】大久保長安の聖地巡礼・八王子(2)-浅間神社・富士塚-

  • 【note】「最後の浮世絵師 月岡芳年展」、観てきました

    【note】「最後の浮世絵師 月岡芳年展」、観てきました

    八王子市夢美術館で開催中の「最後の浮世絵師月岡芳年展」を観てきました。月岡芳年って誰?リーフレットの解説によると、幕末から明治にかけて活躍した浮世絵師。歌川国芳に弟子入りし15歳でデビュー。無惨絵、武者絵、錦絵新聞の挿絵、美人画などを手掛けました。浮世絵というと江戸時代のイメージが強いのですが、彼はどちらかというと明治に入ってからの活躍が多い感じです。今回展示されていた150作品も、ほとんどが明治時代のもの。まさに「最後の浮世絵師」といったところですね。では、展示されていた作品を、いくつか紹介します。※下の画像はショップで購入した絵葉書です。美術館内での作品の撮影は禁止なのでご注意を!【新形三十六怪撰さぎむすめ】「新形三十六怪撰」は妖怪画の連作。「皿やしきお菊の霊」「ほたむとうろう(牡丹灯籠)」「四ツ谷怪談」な...【note】「最後の浮世絵師月岡芳年展」、観てきました

  • 【note】八王子古本まつり2022春

    【note】八王子古本まつり2022春

    JR八王子駅北口の西放射線ユーロードで開催されている、八王子古本まつりに行ってきました。春と秋、年2回の開催ですが、春の開催がユーロドで行われるのは3年ぶりではなかったでしょうか。27店舗、6万冊以上の規模です。実は一昨日も来たのですが、お、あとでこれを買おう!とチェックしていた本を、すっかり買い忘れてしまいました。なので、今日はまずそれを買ってから、お宝を探そうと思っていたのですが、なんと!その本、なくなっていました。シリーズもので、その本だけがない…。まさか、あんなマニアックな本を買っていく人がいるなんて。これはかなりショック!ああ、なんで買い忘れたのだろう。私のバカ!!逃した魚は大きい…。と、まぁそんな感じでしたが、仕方ないですね。今回は縁がなかったということで。ところで、会場には「大久保長安の会」が、彼...【note】八王子古本まつり2022春

  • 【note】大久保長安の聖地巡礼・八王子(1)-開運灯篭-

    【note】大久保長安の聖地巡礼・八王子(1)-開運灯篭-

    八王子と縁が深い大久保長安とは言いながら、では彼に関する遺物・遺構・伝承はどれだけ残っているのだろうか?…という素朴な疑問に端を発し、では辿ってみようと思い立ちました。まずはネットで下調べしてみたところ、「大久保長安マップ」なるものがヒット。地元の出版社が作成したようです。マップそのものは未入手ですが、まずは、そこに記されている13か所をターゲットにしてみようかと。そんなわけで、いざ、大久保長安の聖地巡礼の旅に出発!ただし、出不精の私のこと、どれだけの期間を費やすことになるのか、ちょっと不安…。気長にお付き合いいただければ幸いです。さて、記念すべき1回目は「開運灯篭」。JR八王子駅の南口から徒歩10分弱の興林寺にあります。【興林寺】江戸時代後期の「新編武蔵風土記稿」の興林寺の項に、次のような記述があります。「本...【note】大久保長安の聖地巡礼・八王子(1)-開運灯篭-

  • 【ボカロ】「春が呼ぶ空へ-Hej mój Jasinek-」(BEAT-type) by MEIKO

    【ボカロ】「春が呼ぶ空へ-Hej mój Jasinek-」(BEAT-type) by MEIKO

    MEIKOバージョンで作りました。以前にもアップテンポのものを公開しましたが、別アレンジであらためて。【ボカロ】「春が呼ぶ空へ-HejmójJasinek-」(BEAT-type)byMEIKO

  • 【note】「長安祭」at 八王子2022

    【note】「長安祭」at 八王子2022

    八王子市の産千代稲荷神社で行われた長安祭にお邪魔してきました。現在の八王子市の基礎をつくった大久保長安の命日(4月25日)にあわせて、例年4月に、長安の陣屋があった産千代稲荷神社で慰霊祭が催行されています。ところで、大久保長安って誰?という人も多いでしょうから、簡単に解説を。…と言っても、実は私もほとんど知らないので、手元の資料やネットの情報をまとめてみました。猿楽師の家に生まれた大久保長安(1545-1613)は、最初は甲斐武田氏、武田氏の滅亡後に徳川家康に仕えました。家康にその才能を認められ、関東・奈良・岐阜などの幕府直轄領の代官として民政にあたり、「天下の総代官」とも称されました。かなりの権勢を誇ったようです。また佐渡や石見などの金山・銀山の経営にも手腕を発揮しました。彼のもと、新技術の導入などにより金銀...【note】「長安祭」at八王子2022

  • 【note】「長安祭」があるそうです

    【note】「長安祭」があるそうです

    彼の陣屋があったとされる、八王子市の産千代稲荷神社にて。あまり名前を知られていない彼。知っている人も金山・銀山との関連程度の彼。戦国時代に興味ある人からは、ダーク、あるいはマイナスイメージを持たれている(?)彼。八王子にしてみれば、現在の町の基礎をつくった重要人物なのに、八王子城など北条氏照関連に隠れて、市民的にはいまいち注目されていない感のある彼。個人的には、最近、とても興味のある彼。彼の名は-大久保長安。4月24日。お邪魔してみようかと思います。【note】「長安祭」があるそうです

ブログリーダー」を活用して、りすにゃさんをフォローしませんか?

ハンドル名
りすにゃさん
ブログタイトル
日日の幻燈
フォロー
日日の幻燈

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用