chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
韓ドラ そら豆のブログ https://www.kd-sora.com

韓国ドラマ・中国ドラマの「あらすじ」「感想」を7段階評価で簡潔にまとめています♪未視聴の方もどうぞ♪

全て自作の「韓国ドラマ」ブログです。 視聴済み韓流ドラマの評価、あらすじ、感想、その他ドラマ関連の雑記を、「基本ネタバレなし」でご紹介しています。 面白かったドラマのまとめ記事あり。 華流ドラマ史劇についても時々。 面白いドラマを探している方、ドラマを深く知りたい方など誰もが楽しく情報を得ていただける記事を目指しています。 よろしくお願い致しますm(_ _)m

そら豆
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/23

arrow_drop_down
  • 韓国ドラマ 「おつかれさま」 感想 誠実にがんばる あなたへ

    これは誠実にがんばる人へのエール、じーんと胸を打つ感動作なんですよね。青春ロマンスというより大筋は女性の一代期&娘の人生で ヒューマンドラマでした。 テーマは人生の春夏秋冬 Netflixが珍しく、全16話を4話ずつ分割配信したのも季節を意識してか。 「パチンコ」を、「私たちのブルース」で包み上げたような雰囲気。 ツラい生活の中にもふわっと人の温もりを散りばめた、韓国らしい漁港の情緒も キラキラ波打つ海も癒しです。 済州島で不当な差別を受けて育った主人公のエスン(演・IU)は、時代の流れに逆らってもうまくいかず貧しいまま。涙を流しては立ち上がる…そんな女性の哀楽を地味に見ていくドラマ。 時系列が飛ぶからそこだけ少し手間どるけど、見てると慣れます。 誠実なのにツラいことばかり 子どものキズは親の痛み 『それでも 生きるしかない』 でも、周りを見渡せば さり気なく自分を支えてくれる人がいるんですよねー。今いる場所で最後は花を咲かせましょうーということか。

  • 韓国ドラマ 「組み立て式家族」 感想 血縁より尊い絆

    美形で人気の兄2人と 血縁のない妹の関係はうらやましくなる、もはや 少女マンガの世界よね。それにしても、現代でラブレターなんてあるんか(ドラマだけ?) 共に過ごした年月と 子どもたちの成長で そんな “特異な家族” の関係性が変化していくのが見どころ。 子どもたちは姓も戸籍もちがうけど〰️、子役→高校生ともに3人が兄妹として かわいく優しく補いあうのが微笑ましい🤭 美形で人気の兄2人と 妹の関係はうらやましくなる、もはや 少女マンガの世界よね。それにしても、現代でラブレターなんてあるんか(ドラマだけ?)

  • 韓国ドラマ 「春画恋愛物語」 感想 結婚観いろいろ

    韓ドラにしては🫣いや〜ん な内容で(伝わる?)、序盤からお胸がポロリンとまあタイトルに【春画】とあるとおりの内容で。小説の挿絵が動くんですよねー(これ以上は自粛🙊) 🔞 青少年観覧不可🦆 1話 約70分 × 全10話、そういう話だけではなく。女性の“恋愛”と“結婚”の 価値観・生き方を問う主旨が ガッチリとストーリーを固めているのは良かった。 この時代に春画が 大流行って、朝鮮ではない別の国のファンタジー?(であってほしい)と思ったけど。地名などを調べるとやっぱり朝鮮の話でショッキング。 ヒロイン(演・コアラ)の夫探しもあり 「揀択[カンテク]-女人たちの戦争」のような王宮にイケメンを呼んでテストをするのか?と期待したけど。姫がフラフラ出歩いて適当に いい男を見つくろう。 この姫が、結局何をしたいのかよくわからないキャラで。 駙馬(皇女の夫)を含めて王族は政治に介入できないから、優秀なトリョンニンを夫に選んではいけない〜なんて暗黙のルールも無視。自分の好みの男性を探すとは、なるほど 規格外のファリ姫。

  • 韓国ドラマ 「オク氏夫人伝」 感想 ・キャスト  偽りと真実の法廷ラブコメ

    Give me more チュ・ヨンウをもっとくれ。そもそもU-NEXTに加入し むさぼるように今作を観たのは「トラウマコード」から チュ・ヨンウに激落ちしたから。 彼が演じたのは、似ているけどキャラクターが違う 捨て身の一人二役。どちらも両班の衣装なのに、目つきでどちらか分かるほど うまく別人を演じました。 ステージと衣装があまりにも美しくてリピしたわ、ダンスも上手い!お見事でした。 外知部ウェジブ(弁護士) が「民は法の元に平等!」と唱える逆転劇など勧善懲悪、韓ドラの時代劇はこうでなくっちゃ!と思えるストーリーも面白かったです。

  • 韓国ドラマ 「白雪姫には死を~BLACK OUT」 感想 謎解きミステリー

    面白くて〜寝落ちゼロゼロ🙌←珍しい 自分がどこまで罪を犯していたのかを知りたくて、主役が真相をさがしていく濃厚な推理ミステリー。彼には犯罪の記憶がなく やっていない記憶もない。 そこはチソンの「被告人」や、キム・スヒョンの「ある日~真実のベール」とかぶりつつ。でも ほとんど刑務所内での闘いだった2作とは違い、こちらは主人公コ・ジョンウ(演 ピョン・ヨハン)がシャバに出てから真実を追うストーリー。 だから、せまい村の中で 犯罪者と家族へ向けられる冷ややかな視線と罵声に耐えるジョンウの痛ましい姿が印象的です。 小さな村で 親子ハッピーセットを作っていったら 1つだけアンハッピーセットができちゃった感じかな。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、そら豆さんをフォローしませんか?

ハンドル名
そら豆さん
ブログタイトル
韓ドラ そら豆のブログ
フォロー
韓ドラ そら豆のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用