水族館で魚の飼育歴27年、釣り歴もの心ついたとき年?まさに魚バカの気まぐれ日誌です。
毎日魚と接して餌をやり、ダイビングで一緒に泳ぎ、生態を調べる研究者でもある飼育係。食べるのも好きだが、釣るのはもっと好き。魚を知れば知るほど面白い生き物だと思います。
後輩とのタイラバ。初挑戦の後輩をそそのかし(*^▽^*)簡単に釣れるよと‥‥しかし‥‥この日に限って魚は低活性。スーパー低活性。こんな悪い日は中々無いというくらい。何とか面目保った?50センチ。後輩は珍しいホウキハタ。他はマトウダイやらアヤメカサゴやら‥‥桜色の
ありがとう。在りし日のルビアス04年製2004。ライトゲーム用に初めて買った良いリール。マグネシウムボディーは好きです。一応ダイワに出しましたが、部品なしで修理不能と。メインギアなどが、製造中止なので。そして、こいつも。セルテート3500HD。小笠原にも連れて行った
車で12時間。後輩と静岡は戸田に来ました。暖かいし、海も綺麗✨夕マズメ、プリズナーとJig単1時間。サッパかタカベの群れはいますが、異常なし。今日も二時起き、明日は深海魚調査に。1時半起床。明日の夜元気があれば、少し振りたい。一昨日、40代折り返しました💦何処でも
残業後のチョイとキャスト。先ずはプラッキングで、小一時間のみ。しかし、プラグではヒットせず久々にオフトスクリューテールグラブで。27センチ。藻に巻かれましたが、ブチブチと切ってランディング成功。一尾だけでも癒やされまして、リリースして帰宅。満足度は人それぞ
毎週土曜日はルアーパラダイス九州と、THEフィッシング、日曜日に移動したけどBS朝日の夢釣行一魚一会の旅を見るのが日課。THEフィッシングのほうは、最期にプレゼント応募があるが、もう10数年応募してるが、当たらない‥‥全国放送ですしね‥‥釣り人口プラス見るだけの人
プラッキング縛りのメバルにハマり、数は二の次。サイズとプロセスに趣を置いてます。本当は数も出れば良いに決まってるが‥‥潮流が出れば、必ず来る。シラスミノーlsp。短時間ですが、サクラリミテッド🌸76ストリーム少し使って。76TZに比べるとやはり感度は下がることと、
この前の休みは、少し時化たので久々にヒラスズキ釣りに行きたいと思い立つ。西九州道が延びて、随分行きやすくなった平戸生月島まで3時間。子供が産まれる頃、危険な釣りでもあるので、控えてました。波に足下掬われて浮かんだ事も。この頃、結構事故のニュースを目にして。
最近の自分の流行り。プラッキングメバル。なぜが今頃火がつきました(*^▽^*)メバル=ワームという事に何のためらいも、こだわりもありませんでした。久しぶりに手にしたシラスミノーで釣れ始めたもんだから、ハマってます。とは言っても、数は出ませんが‥‥数でなくてルア
「ブログリーダー」を活用して、釣り日誌さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。