chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えー https://blog.goo.ne.jp/1917lenin

混迷する世界で「真実はこの一点にあるとまでは断定できないが、おぼろげながらこの辺にありそうだ」を自分

夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/12

arrow_drop_down
  • 現実を無視し、ますますウクライナを自滅の道に追いやるNATO

    ウクライナの破壊された街で使えそうなものを集め、その残骸を入れた袋を引きずる男性(AFP)7月、NATOは、ワシントンでの創立75周年の首脳会議で、ウクライナへの継続した軍事支援を約束し、ウクライナのNATO加盟は「不可逆な道」だと宣言した。それらのことに関し、アメリカ政治ニュースサイトPoliticoには、「NATOの偽りの約束はウクライナの誤った期待を助長する」という記事が掲載されている。投稿者は、アメリカのシンクタンクであるクインシー研究所のクリストファー・マッカリオン、ベンジャミン・H・フリードマン等である。NATO’sfalsepromisesareencouragingmisplacedUkrainianhopesThealliance’sirresponsiblepolicytowardUk...現実を無視し、ますますウクライナを自滅の道に追いやるNATO

  • NATOのロシア・中国敵視政策に同調し、戦争準備に突き進む日本政府

    NATO首脳会議2024年7月11日、首相の岸田文雄は、NATOの首脳会議に韓国などのアメリカの軍事同盟国とともに出席し、ウクライナ支援や情報の安全保障に分野で協力し、NATOがインド太平洋地域に関与し始めたことを歓迎、対ロシア・中国への対抗で結束すると訴えた。このことは、日本政府がロシア・中国敵視のNATOと価値観を共有し、共同で軍事力強化を目指すことを宣言したこを意味している。役目を終えたはずのNATOの復活NATOは、1949年ソ連とその同盟国(ソ連が軍事力により併合したとは言え)に軍事力で対抗する目的で設立された。故に、ソ連・東欧の政権崩壊によるワルシャワ条約機構が消滅した時には、当初の存立意義を失った。そこで、存続を可能にするために、米ソ首脳が冷戦の終結が決定的となった1989年末の米ソのマルタ...NATOのロシア・中国敵視政策に同調し、戦争準備に突き進む日本政府

  • 極右の台頭に、左派は違いを乗り越え団結し、「人民戦線」方式に戻るしかない

    急遽決まった国民議会選挙フランスのマクロン大統領が、欧州議会選の敗北を受けて実施したフランス国民議会選挙は、予想通り、マクロンにとっては惨憺たる結果になった。6月30日の第1回投票で、極右の国民連合Rassemblementnational:RNは、33.15%の得票率で1位に立ち、2位はフランス左派が結集した「新人民戦線」noubeauFrontPopulaire:NFPで27.99%、マクロンが構築した党「再生」Renaissance:REを中心とした与党連合は20.04%と3位に終わったのだ。フランスの国民議会選挙は、得票率で過半数を制した候補者がいない場合、12.5%以上獲得した候補者によって第2回投票が行われるが、少なくとも、第1回投票の結果だけを見れば、「惨憺たる」結果と言える。そもそも、マク...極右の台頭に、左派は違いを乗り越え団結し、「人民戦線」方式に戻るしかない

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えーさん
ブログタイトル
夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えー
フォロー
夏原 想の少数異見  ーすべてを疑えー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用