chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えー https://blog.goo.ne.jp/1917lenin

混迷する世界で「真実はこの一点にあるとまでは断定できないが、おぼろげながらこの辺にありそうだ」を自分

夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えー
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/12

arrow_drop_down
  • 「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(7) 『核共有』5割超えの世論はメディアが作り出した」

    核搭載中距離弾道ミサイル(米軍)日本の世論は、軍事力強化の方向に大きく傾斜やはり、という感が否めない。「核共有」の議論をすべきという意見が、3月19日毎日新聞系調査で57%、ANN調査で53%に達したという世論調査結果が発表された。核共有NuclearSharingとは、もともとNATOの核抑止政策における概念で、NATOの核兵器を、自国の核兵器を持たない加盟国が共同で使用することである。それを「米国の核兵器を同盟国内に配備し、核兵器を共同で使用する政策」(防衛省防衛研究所高橋杉雄)とアジア版に置き換えたものである。「核共有の議論をすべきだ」とは、言い換えれば、「それが必要だ」か、「必要かもしれない」という意見、ということだろう。「核共有」が不要という意見なら、「議論をする必要なし」になる。つまり、アメリカの核...「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(7)『核共有』5割超えの世論はメディアが作り出した」

  • 「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(6) ロシアと西側の情報戦」

    英国放送規制当局が、RTの免許を剥奪した後、ロシアは英国メディアを脅す(TheGuardian15March2022)ロシア政府のプロパガンダが、凄まじい。ロシア国営放送RT(旧RussiaToday)によれば、ウクライナはネオナチが政府を支配し、特に、ロシア語話者を弾圧しているという。ナチ政権下のドイツのようだ、と描いている。だから、ロシア軍はウクライナ国民を解放するために、「特別軍事作戦」を展開しているという。早朝のNHKBS海外放送は、それまでRTを流していたのだが、批判が高まり、その枠をウクライナ公共放送に変えたが、多くの西側諸国では、ロシアのRTやスプートニクを遮断するなど、ロシア政府の情報を制限し始めた。しかし、RTの放送が、1から100まですべてウソかと言えば、そうではない。RTは、ロシア軍支配下...「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(6)ロシアと西側の情報戦」

  • 「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(5) 世界大戦へのシナリオ 人類滅亡?」

    ロシアが侵略を開始してから3週間近くになる。戦況は、ロシア軍がじわじわと東部の都市を占領し、首都キエフに迫っているが、その進撃は極めて遅い。それに関しては、多くの軍事専門家が指摘するように、ウクライナ軍の抵抗がロシア軍の想定以上であり、ロシア軍自体の補給不足と士気の低下が考えられるが、いずれにしても、プーチンに侵攻を辞める意図は見えず、このまま戦線は拡大していくものと思われる。これに対してアメリカのバイデン政権は、NATO軍のウクライナ領土への投入を控え、ウクライナ政府が要求している飛行禁止区域の設定まで拒否している。勿論、これはロシア軍との直接的衝突を回避しているからであり、それが世界大戦につながりかねないからである。3月11日、ワシントンポストは、<WecandomoretohelpUkrainewitho...「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(5)世界大戦へのシナリオ人類滅亡?」

  • 「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(4) 世界は右傾化するのか?」

    ウクライナ軍のMig29戦闘機「左派を変えたウクライナ戦争」読売新聞が、3月10日(電子版)伊藤俊行編集委員の書いた興味深い記事を載せている。「左派を変えたウクライナ戦争…ドイツ、米国、日本」というものである。要約すると、ロシアのの侵略により、以下のような変化があったという。1.ドイツ「ショルツ政権の転換」中道左派のショルツ政権は、ロシアからの天然ガス、ノルドストリーム2を凍結し、エネルギー不足のため、脱原発も再考し始めた。また、GDP2%以内という軍事費制限も撤廃、アメリカとの「核共有」も堅持する姿勢を見せるなど、今までの、軍事力の抑制政策から転換を決めた。2.アメリカ「急進左派の影響力からの脱出」バイデン政権は、対ロシア強硬路線が共和党からの支持があるので、政権維持のために民主党左派の意見を取り入れてきた、...「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(4)世界は右傾化するのか?」

  • 「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(3)ロシア100%悪玉論がもたらすもの」

    ロシアのウクライナ侵略から2週間近くになったが、戦線は膠着状態に陥っている。ロシア側は、もともと、アメリカがイラク戦争で行ったように、すべての軍事拠点を徹底的に空爆し、敵をほぼ無力化してから、地上軍を進撃させる作戦を採らなかったので、ウクライナ軍と市民の抵抗が想定以上に強く、ロシア軍の進軍を遅らせている。これはプーチンが、ウクライナ政権は国民の支持は弱く、ロシア軍の侵攻により、すぐに崩壊するという誤った情報により、誤解していたからだと想像できる。このような状況の中で、西側主要メディアは「ロシア100%悪玉論」というべき論調一色になっている。ロシアが100%悪いとは、西側にはまったく非はない、ということである。それは、英BBCも、米CNNも、オーストラリアABCも、ニューヨーク・タイムズも、ガーディアンも、日本の...「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(3)ロシア100%悪玉論がもたらすもの」

  • 「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(2) 今こそ、平和主義を!」

    (前項より続く)戦争に反対するロシアの一般市民ほとんどの市民は、顔を隠さず堂々と反対だと言う(BBC25日)プーチンの狂気を誘発したものは何か?人は何か理由があって、そうなるものだ。では、プーチンを戦況狂の殺人鬼と導いたのは何か?プーチンとそのロシアの追随者に、軍事侵攻を選択させたのは何か?それは、多くの専門家・研究者が言うように、NATOの東方拡大であるのは明らかだ。例えば、ロシア・ソ連の専門家下斗米伸夫は、米国内にも(NATOの)「同盟拡大はロシアを挑発すると警告した」意見があったという。下斗米の表現によれば、「東西和解の合意に抗して、クリントン政権が選んだのは同盟拡大というロシアを凍らせる選択だった」のだ。NATOは、とりもなおさず軍事同盟である。いくら純粋に防衛的なものと主張しても、周辺国から見れば、脅...「戦争狂の殺人鬼と化したプーチン(2)今こそ、平和主義を!」

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えーさん
ブログタイトル
夏原 想の少数異見 ーすべてを疑えー
フォロー
夏原 想の少数異見  ーすべてを疑えー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用