chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 松が峰 田中屋(宇都宮市)Part2

    一時間近く歩いていたので汗だく。サッパリと冷たい蕎麦を頂こうと、老舗そば屋さんに飛び込んだ。東武宇都宮百貨店プラザパーキング(第3)西隣にある「松が峰 田中屋」。街なかにも関わらず、店前に四台分の駐車場が確保されています。午後3時までランチサービスがあり(日曜、祝日を除く)、おにぎり&玉子焼き付きで一番人気。多くの人が注文していました。私もこのランチサービスにしようと思ったものの、こちらのメニュー...

  • おだいどころ 華乃庄(宇都宮市)Part2

    親友のNさんが亡くなって半年。Nさんが大好きだった飲食店に仲間が集まり、偲ぶ会を開催することになりました。会場になったのは、街なか「宇都宮屋台横丁」にある「おだいどころ 華乃庄」。コの字になったカウンターのみ。他のお客さんと、そして女将さんとの距離が近く、自然に会話に花が咲きます。まずはビールで献杯。Nさんとの思い出話をしながら、栃木のお酒が進みました。「御つまみ3種セット」800円「丸干しイカ」6...

  • THE NEW LOBBY(宇都宮市)

    宇都宮市文化会館に来たのは、いつ以来だろう~。私自身の成人式の祝いは、こちらで行われたのを今でも鮮明に覚えています。しばらく宇都宮市文化会館二階のレストランは休業中だったようで・・・。2025年7月1日、新しいレストランが開店したと聞きお邪魔してきました。お店の名前は「THE NEW LOBBY(ザ ニューロビー)」。二階にある大ホール入口から西に通路を進んだ先にお店がありました。ホテルのレストランを思わせ...

  • 磨宝の鶏中華そば てらうち(宇都宮市)Part2

    宇都宮市立横川中学校近く、砂田街道沿いに昨年11月にオープンした「磨宝の鶏中華そば てらうち」。1935年創業の卵農家「卵明舎」が手掛ける人気の中華そば店。公式インスタグラムに新商品の情報が。その名は「冷やし中華そば 塩」。「冷やし中華」ではなく、「冷やし中華そば」。東北地方で広く親しまれている冷たい中華そばとのこと。これは是非食べておかなくては・・・。券売機で食券を購入。もちろんポチッとしたのは...

  • 最後の決戦(宇都宮市)

    2025年6月2日グランドオープンした「最後の決戦」。一度聞いたら忘れられない、インパクトある店名。何屋さんかと思ったら、「もつ煮専門店」とのこと。午前10時からお店を開けており、早めの昼食にとお邪魔してきました。場所は石井町の問屋町団地の隣接地。店の前まで広めの道路が通っています。店内はカウンター席とテーブル席。笑顔が素敵な店主が迎えてくれました。券売機で食券を購入。「みそもつ煮」と「ピリ辛にん...

  • Restaurant Kakurai(宇都宮市)-49

    あの「Restaurant Kakurai」のランチが、二千円台から頂ける!!2025年6月から始まった「洋食ランチ」。公式SNSにその週の開催日が発表され、前日までの要予約で超オトクなランチが楽しめます。(今週は、2025/7/2水、7/3木の2日間)足利銀行本店近く、閑静な住宅街にある「Restaurant Kakurai」。完全予約制のフレンチレストラン。「親の介助などありましてランチ営業縮小しておりましたが、手が回るようになりましたので。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、poolさんをフォローしませんか?

ハンドル名
poolさん
ブログタイトル
とち、フラ〜
フォロー
とち、フラ〜

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用