横浜は今週小学校の卒業式があります。12歳の門出は、ちょっぴりさみしくて、そしてとてもうれしい中学生になると、保護者からだんだん心も距離をおいていくようになりますよね・・・。大人55%、子ども45%ぐらい???他の学年の子どもも、ほとんど教科書の内容が終わり、今学年のまとめをしているころだと思います。来週は、終業式とともに「通知表」ももらいますね。どの教科も3観点(評価が)になり、文字の記述も減ってなかなか実態が分かりにくいかもしれないです。でも、1年を振り返って、「自分なりにやりきった!」と思うものや「なんだかな・・・」とおもうものがあると思います。やりきったものは、自分で自分をほめてなんだかな・・・のものは、これからどうなったらよいのか、と考える春休みになるとよいかと思います。例えば・・・漢字が苦手だ...春休みに親子ですること「学校へのお願いの前に」