chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ベストメカコレクションを作る
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/03

arrow_drop_down
  • 今年の年末は・・・

    例年、年末は大晦日までプラモいじりをして新年に新しい完成品をアップすることをやってきましたが今年は、色々と家内からのミッションが有りブログアップは今日で年内最後にします。結局、ガルマ・ザクは途中のまま2022年今年の完成は1、ハセシューティングスター2、KPJay-233、ハセイントルーダー2機目4、LS96陸攻23型5、ハセクフィルC26、イタレリF-21ライオン7、ハセ旧零戦22型8、バンダイ旧ザクの、8機で終わりました。いろいろ訳有りキットをいじり倒したので一個の完成に時間がかかってしまいました。さて、来年はいくつ完成できるでしょうか・・・?では、皆様良いお年を・・・今年の年末は・・・

  • ガルマザクを作る(その14)

    モノアイレールにマスキングテープを貼って頭部に仕込んで頭部の左右で挟んで接着しました接着部分に溶きパテを塗りました。脛にバーニアをデッチアップしました。ほんとは片足四ヵ所ですが後ろの二ヵ所だけにします。ガルマザクを作る(その14)

  • フレッシュバジル最終回 76日目(その14)

    バジルです種まきから76日が経過しました今週は、大きな変化が有りました第1株と第4株がしおれてしまいました第3株は、なぜだかそのままですが・・・・何故、こうなったのか・・・・?環境面の変化点と言えば室内をファンフィーターで本格的に暖房を開始したことです。子供の学校が休みに入った事で日中、家に居る事と先週は、気温が一気に下がってファンヒーターも一日中全力で燃えていました。室内が乾燥して大きい葉から蒸散する水分量が多くなりでも、水の補給は、今まで通り朝と夕方だけだったので結局、給水不足が原因だったのではないかと推測します。第3株は、もともと片側に障害が有るので蒸散活動も活発ではない??真実はわかりませんが・・・こんな事になるのなら大きい葉、2枚だけでも食べておけば良かった・・・・。カプレーゼ・・・・マルゲリー...フレッシュバジル最終回76日目(その14)

  • ガルマザクを作る(その13)

    今回はスルーするつもりでしたがやってしまいました。カットして角度を付けて繋いだ太もものプラ板を切ってパテをヤスって再度、パテを盛り直しました。尖らせたスカートの表面をヤスりましたパテで埋まった溝を掘り直して溶きパテで手直しします。ついでにショルダーアーマーの角の根元のパテをヤスりましたガルマザクを作る(その13)

  • ガルマザクを作る(その12)

    今日は、世間ではクリスマス・イブというやつですね(^^;)うちには、無縁のイベントですが・・・さて、ガルザクです。動力パイプはパーティングラインをヤスりましたが繋ぎ目のスジボリが消えたので掘りなおしました左手首を握り拳に近づける為少し削りました。ガルマザクを作る(その12)

  • ガルマザクを作る(その11)

    回路を確認して胴体に仕込む電池ボックスやスイッチをリード線で繋ぐ準備です設定には無いクラッカーを左の腰に付けてスイッチにしようと思います。ガルマザクを作る(その11)

  • ガルマザクを作る(その10)

    モノアイレールですが黒く塗ったら目の上に傷が有ることがわかり溶きパテで補修しました電池ボックスは胴体に固定する前にリード線をハンダ付けするための穴を端子に空けて逆の端子は抵抗のリード線を折り曲げて端子代わりに使用します電池ボックスに両端子を両面テープで仮止めしました胴体横にはスライドスイッチのための穴を開口しましたガルマザクを作る(その10)

  • ガルマザクを作る(その9)

    胴体に電池ボックスを仕込むため今までおもちゃやガチャガチャから取っておいた手持ちのジャンクパーツから適当な大きさの部品をサルベージして使用します。サイズを測って背中に四角い穴を開口しますまず4隅にドリルで穴を開けて其の穴を繋ぐようにPカッターで表と裏から何度も何度も切り込みを入れて切り離しました。ガルマザクを作る(その9)

  • ガルマザクを作る(その8)

    バズーカですが本当は右手首の部品をグリップが持てるように削って挟んで接着すべしでしたが勢い余って先に右手を接着してしまったので武器セットの説明書にある通りバズーカのグリップ部分を切って、削って持たせます。こんなクリアランスの少ない削り作業は子供の頃成功した試がありません(^^;)いつもガード部分に無理な力がかかって折れてました・・・・。でも、大人になった私は取り外しが出来るようになった・・・此処だけは自分の成長を(今となっては老化だが・・・)感じますネ(^^;)ジャンクパーツの中から曲がったマガジンを見つけたので設定には有りませんがバズーカに弾倉を追加しました。ガルマ専用機なのでスペシャルと言う事にしよう・・・ガルマザクを作る(その8)

  • ガルマザクを作る(その7)

    脛は単体で段差を削っても太ももに接続するとずれることが有ります。なぜなら太もものパーツの軸がずれているからでなので単体でヤスらずに太ももに組み付けた状態でヤスらなければ無駄な作業になってしまいます。<=やって、わかりました(^^;)ガルマザクを作る(その7)

  • フレッシュバジル 69日目(その13)

    バジルです。69日目です。いったい、いつになったら食えるんだぁ~?って感じです。そもそも、食えるのか・・・?(^^;)ここ一週間は、雨が多く、日照りも少なかったのでズーッと、部屋の中に置いておりました。第一株は9枚目、10枚目の葉に上に11枚目、12枚目の小さい葉が出てきました。一番大きい5枚目、6名目の葉は、1枚が38.7mmになりました。そこそこ匂いもして、この大きさの葉が5~6枚取れれば、マルゲリータの上に乗せても食べた気がするかも知れません。ただ、茎が細いので今後の発育が心配です。第3株は、2枚目、6枚目の葉を切ってから、片方の発育が止まったようで三菱のマークのような、いびつな形になってきました?第4株は、それなりです。フレッシュバジル69日目(その13)

  • 年末の恒例行事?

    この地域は、毎週土曜日は、燃えるごみの収集日です。今日は朝から、ゴミの収集車が来るまでに道路側にはみ出した庭の植木の枝を会社から借りてきた高枝切りばさみで剪定しました。約1時間半次は、年賀状のリストをプリントアウトしておくように家内から命令を受けていますので自作のメインPCを起動しちょっと寄り道をして諸先輩のブログを徘徊していたら画面が横に流れる様に乱れ始める・・・・初めは、モニターか?グラフィック周りの不具合化と思いますがこうなると、キーボードからの入力も効かなくなります。近年、毎年この時期になると同じ症状がでます。何回か、起こっているのである程度原因は特定できています。原因は、リアパネル内側とマザーボードのメモリー周りの埃なのです。こうなると、作業は中断し、電源コードを抜いて掃除機を引っ張ってきてケー...年末の恒例行事?

  • ガルマザクを作る(その6)

    繋ぎ目に塗った溶きパテをヤスり動力パイプのパーティングラインもヤスりました。動力パイプには組み立てた時に見える方向に押し出しピン跡が有ります(--;)溶きパテを盛って消します。背中に電池を仕込むためにランドセルは接着しないで取り外し可能にします。其の為に胴体に着く動力パイプの接続部分をくりぬきました。後で胴体側にプラ板で固定用ステーをデッチします。ガルマザクを作る(その6)

  • ガルマザクを作る(その5)

    射撃タイプのガルマザクのメイン武装のザクバズーカを弄ります。今まで何本のザクバズーカを組み立てた事か・・・(^^;)スコープに穴を開けて透明ピンクのランナーを仕込みます。コンパウンドで端面を光が反射するまで磨きました穴を開けるときに接着が外れました(^^;)挟んで透かして見たスコープを接着しましたガルマザクを作る(その5)

  • ガルマザクを作る(その4)

    お決まりのリヤのスカートを尖らせます頭部の鼻の下の再生加工中ですガルマザクを作る(その4)

  • ガルマザクを作る(その3)

    ガルマ専用機のFSの特徴である30mmヘッドバルカンを開口します切り離してある口先をプラ板を挟んで片側に接着します。硬化を待ちます。胴体は電池とスイッチを仕込む以外はほぼノーマルで行きます。ショルダーアーマーの角を切り取って大きい物に交換します。太ももと上腕を接着し各部繋ぎ目をヤスりましたガルマザクを作る(その3)

  • ガルマザクを作る(その2)

    さて今回は、既に頭が切り刻まれているのでこのまま、元通り作っても面白くないのでLEDを仕込んでモノアイを光らせます。ブログ開設当初からやってることに進歩が無いですネバカの一つ覚え(^^;)最近は抵抗なしでも発行するLEDも入手しやすくなりましたが古い部品なので330Ωの抵抗(橙橙茶)を繋げます。仕切りはお土産でもらったボールペンの軸を輪切りにしています。LEDとモノアイレールの仕切りと床板です光漏れ防止の為銀色に塗りました適当なプラ板を仕切りにします頭部に比べてLEDが大きいのでリード線で固定します。現物合わせで髙さを測ってリード線を曲げます頭の中身を組み立てて点灯確認モノアイレールを黒で塗りました頭部の軸にリード線を仕込む為ノコで切り込みを入れました。頭部に中身を仕込んで点灯確認ちょっとまがっているけど...ガルマザクを作る(その2)

  • フレッシュバジル 61日目(その12)

    61日目です今日の日中は、良い天気だったので外に出して、風よけをかぶせて日光に当てました第一株は、持ち直して葉も大きくなり9枚目と10枚目の葉が出てきました日光に当てると元気が出るのか?バジルの香りがします第4株は、それなりに、育っています茎は、まだ細いです。フレッシュバジル61日目(その12)

  • シャアザクでガルマザクを作る(その1)

    バンダイベストメカコレクションシャアザクでガルザクを作る旧ザクに引き続き過去の罪プラですベストメカコレクションのシャアザクでガルマ専用ザクを作ろうとして途中で放置していたキットです。旧ザクも完成したのでこの際、形にしたいと思います。もう、いつ御開帳したかすら記憶が無いです(^^;)多分、このブログを開設したころ??キットの状態は頭部をかなり切り刻んでいます(^^;)それ以外はノーマル状態で全体的に銀で塗っています。ここでいつもながら戦場の絆での説明ザクII(FS)MS-06FSガルマ・ザビのパーソナルカラーが施された機体。頭部バルカン砲を装備した、派生機のひとつ。REV.2より、新たに追加された機体。両軍の射撃型カテゴリー中では最もコストが低い機体の一つ。メイン武装が射撃型機体としては異例の短射程であり,...シャアザクでガルマザクを作る(その1)

  • 旧ザク 完成(その14)

    バンダイベストメカコレクション1/144旧ザク(ザクⅠ)完成です。GiveBarth!!(^^;)2018年からなので4年越しの完成になります。久しぶりのベストメカコレクションです(^^;)横から見ると、少し後ろに、傾いている?(^^;)今まで作ったザク他の機体もなんだか満員電車に乗ってるみたいです(^^;)さて2022年今年の完成は1、ハセシューティングスター2、KPJay-233、ハセイントルーダー2機目4、LS96陸攻23型5、ハセクフィルC26、イタレリF-21ライオン7、ハセ旧零戦22型8、バンダイ旧ザクと、ようやく8機です。今年中に、もう一機完成できるか?(^^;)旧ザク完成(その14)

  • 旧ザク を、作る(その13)

    グリーンをマスキングしてところどころはがれているブルーを補修しながらブルーを吹きましたマスキングを剥がして手を付けました。足を取り付けて作業は終わりです。武器は、ありません。(^^;)旧ザクを、作る(その13)

  • 旧ザク を、作る(その12)

    グリーンを吹きました顔は、こんな感じになりました足首を接着しました他の関節は機能維持してますがここだけは固定です。旧ザクを、作る(その12)

  • 旧ザク を、作る(その11)

    柱の溶きパテが固まったのでヤスって再塗装のためにマスキングしました。旧ザクを、作る(その11)

  • フレッシュバジル 54日目(その11)

    54日目です第一株はしおれて抜いた第二株ほどではないが葉が大きいからなのか?第二株の二の舞なのか?少し、しおれてきた様にも見えます第三株は1枚目の葉と5枚目の葉が茶色く枯れた様になっています。第4株は今のところ問題がないようです季節が適していたら既に大きくなっているハズですがなかなか、障害が多くすんなりとは行かない様です。フレッシュバジル54日目(その11)

  • 旧ザク を、作る(その10)

    作業のため切り離しておいたモノアイの前の柱をつけ直しました繋目に溶きパテを塗りました硬化を待ちます。後頭部のアンテナ?を接着しました。後は足の取り付けです。旧ザクを、作る(その10)

  • 旧ザク を、作る(その9)

    ついに、今日から師走です今年も残すところ、あと一か月になりましたさて、旧ザクです頭部の硬化した溶きパテをヤスりましたモノアイに下地の白を塗りました蛍光ピンクと白を混色し淡いピンクをモノアイに塗りましたモノアイの下のグリーンがヤスって禿げたので塗り直しました旧ザクを、作る(その9)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ベストメカコレクションを作るさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベストメカコレクションを作るさん
ブログタイトル
ベストメカコレクションを作る
フォロー
ベストメカコレクションを作る

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用