chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
wiseman410
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/11/01

arrow_drop_down
  • 元特捜部長レクサス暴走事故で“新証拠”(後編)解析画像を無視した東京高裁に「職務放棄」とあきれるの報

    元特捜部長レクサス暴走事故で“新証拠”(後編)解析画像を無視した東京高裁に「職務放棄」とあきれるの報この事故だが、世間の注目を集めた池袋暴走事故の厄年前に起きているのだが、ほとんど世間の注目を集めず知らない者が多いことを意識する。当方は、当初からこの事故について感心を持ち続けていたのだが、以下の様な新たな鑑定が出されたが、裁判所は無視していると云う。ただし、私としては、ペダル操作の要となるEDR記録データがどうなっていたのか、そこが肝になるとは思っているところだ。【過去記事】池袋暴走の1年前にも上級国民暴走事故があった・石川達紘ヤメ検弁護士二審も有罪2022-12-15 事故と事件https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/3e07f7b7b6279fc05412ea5ea85...元特捜部長レクサス暴走事故で“新証拠”(後編)解析画像を無視した東京高裁に「職務放棄」とあきれるの報

  • 時代はロボットカーの方向へ(失われる駆け抜ける喜び)

    時代はロボットカーの方向へ(失われる駆け抜ける喜び)時代はロボットカー(ADSV)の方向を目指しているのは確かなことで、既に2021年にはホンダレジェンドで、レベル3として、高速道などでの渋滞中とした限定自動運転が実用化っされ市販(サブスクのみ)されている。しかし、最終的なレベル5(すべての制限なし)は困難としても、レベル4は近未来に実用化なされるのだろう。この自動運転レベル4だが、すべての条件は網羅できないのだが、走行速度とかルートの制限下においては、運転を不要もしくは無人運転を可能とするところが、レベル3とは大きく異なるところだと思える。これにより、車両を所有しなくても、呼べば無人で家の前まで配車され、目的地までは運転席に座りつつ、基本自動運転+一部手動運転をして目的地に到着すると、無人のクルマは低速...時代はロボットカーの方向へ(失われる駆け抜ける喜び)

  • 環境省・ディーゼル車の使用過程車のNOxPM法の適用解除の方向はどうなった

    環境省・ディーゼル車の使用過程車のNOxPM法の適用解除の方向はどうなった約1年前に環境省は、現在のディーゼル規制地域の大気汚染度が改善されたとして、旧来登録出来なかった旧車ディーゼル車の適用解除の方向性を示すとしていたのだが、それから1年を過ぎて、なんら進展はないのはどうしてだろう。これは、新車の規制を緩やかにするというものではなく、あくまで従来使用禁止されてきた旧車ディーゼルの登録や利用を出来る様にするというものだが、大気環境が十分改善されており、新車の排ガス規制は進展しているなかにおいて、規制解除すると云うことは、利用者にはメリットあると思うのだが、何かこれを既得権として阻止しようというバイアスが働いているのかもしれない。例えばだが、国交省とか新車製造メーカーでは、こういう規制緩和されると、新車の売...環境省・ディーゼル車の使用過程車のNOxPM法の適用解除の方向はどうなった

  • テスラ大幅価格引き下げ

    テスラ大幅価格引き下げテスラの強みは、製造コストおよび販売マージンを切り詰める戦略だ。それが、ディーラー網をなくした直販と、圧倒的なダイキャスト化で、部品点数を大幅に減らした製造法にある。大型ダイキャストマシンの設備投資を伴うが、モデルY以降で順調に製造数を伸ばしており、設備の減価償却の目処が出てきたというところか。イーロンマスクがEVコスト半減宣言2023-03-22 車と乗り物、販売・整備・板金・保険https://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/8337f336f9764e7efd851faf3ad7607dトヨタ改めてのEV専用プラットフォームの開発をどう見るか2023-01-25 コラムhttps://blog.goo.ne.jp/wiseman410/e/e85cb91...テスラ大幅価格引き下げ

  • 修理板金業の価格改定のお知らせ出したか

    修理板金業の価格改定のお知らせ出したか修理板金業を営まれる経営者の元には、日頃付き合いのある仕入れ業社などより、多くの価格改定のお知らせなる文書が届いていると想像する。一方、私が聞く、修理板金工場の一部では、元請けなどが幾らの値上げを言って来るかを期待して持っているという言葉を聞くことがあり、何考えてんだこの経営者はと呆れつつ聞くことがあるのだが、正に下請け気質に填まり込んでいるのではないだろうか。そもそも、無通告で値上げすることは、個人であれ法人であれ、その倫理上から考えても失礼というかマナー違反のことであり、先に記した様に、各種仕入れ業社は価格改定のお知らせをしていることを認識する必用があるだろう。つまり、自社も整備や板金整備というサービスを売っているのであるから、予め価格改定のお知らせ文書を関係先に...修理板金業の価格改定のお知らせ出したか

  • JR東海・新幹線運転士から有休取れないと訴訟

    JR東海・新幹線運転士から有休取れないと訴訟JR東海の新幹線運転手が有休を希望通りに取れないとして訴えていた裁判で、東京地裁は判決は同社の年休の運用について「労働契約上の義務を怠った」と認め、6人に1人あたり3万~20万円、計54万円を支払うよう同社に命じたという。ただし、JR東海はは即日、控訴したというところが、如何にもJR東海らしい経営者オリエンテッドな企業と感じるところだ。----------------------------------------------------------新幹線の運転士「年休、希望通りに取れず」JR東海に賠償を命令朝日新聞デジタル3/27(月)21:24配信JR東海の東海道新幹線の現役運転士ら6人が「年次有給休暇を希望通り取れなかった」として、同社に損害賠償を求めた訴...JR東海・新幹線運転士から有休取れないと訴訟

  • JOLEDが破綻

    JOLEDが破綻JOLEは有機ELなのだが、現在LG等が蒸着方式をつかうが、RGB印刷方式を使うということころで、密かに期待していたところなのだが、過去のエルピーダ(NECと日立+政府ファンド)と同様、JOLEもパナソニックとソニー+政府ファンドの形態だが、みごとにポシャった。この分では、昨年次世代半導体開発として2nmプロセスを5年後に目指すラビダス(トヨタ、NTTなど国内8社+政府援助)計画が動いているが、まあ失敗する可能性は大きいんじゃなかろうか。----------------------------------------------------------------国策有機ELが経営破綻JOLED、負債総額337億円共同通信3/27(月)19:48配信当時のソニーとパナソニックの有機ELパネ...JOLEDが破綻

  • 小難しいマルクス理論・包摂の論理

    小難しいマルクス理論・包摂の論理昨夜、Youtubeでデモクラシータイムズにおいて白井聡(さとし・京都精華大学准教授)の話しを聞いていたのだが、なかなか興味深い。マルクスの資本論中に「包摂」というワードがあり、その意味は一般には包み込むという意味なのであるが、マルクスは取り込まれるという意味で使っているとして、さまざまな実例を上げて説明している。【白井聡ニッポンの正体】呼び出されるマルクス生きづらさの根源解き明かす「資本論」1:42分デモクラシータイムス2023/03/26https://www.youtube.com/watch?v=5s1fN34uN5A小難しいマルクス理論・包摂の論理

  • 元首相の想像銃

    元首相の想像銃明治の元勲たる伊藤博文が暗殺されたのは、1909年(明治42年)10月26日、中国ハルピン市ハルピン駅でのことだった。犯人は朝鮮人の安重根(あんじゅうこん)であり、刑死となったのだが、ある意味安重根は英雄視されていたという。その理由は、天皇が元々朝鮮(韓国)を植民地にはしないと勅命していたのにも関わず、伊藤が植民地化を図ったというところにあるようだ。ただし、韓国併合の決断を伊藤がしたというより、日本の膨張政策がなせ、その決断の象徴として伊藤がその象徴的決定決定権者と見られたということが伝えられ、伊藤そのものは、朝鮮併合を望んではいなかったとも歴史は伝えている。ところで、この伊藤博文と安倍晋三を歴史的業績とか人物評価として比較すれば、阿部信三ごときは、三門役者にも見劣りする程度の下らなぬ人物で...元首相の想像銃

  • ゴードンムーア亡くなる

    ゴードンムーア亡くなる米intel社は1668年7月創業で、創業者はロバート・ノイスとゴードン・ムーアだが、そのゴードンムーアが3/24に94で亡くなったと報じられている。そもそも、世界初のマイクロプロセッサー(MPU)はintel4004(i4004)で1971年に発表されている。そもそもこの開発に日本の電卓企業ビジコン社の技術者である嶋正利氏が関わっていたことは有名だ。つまり、ビジコンでは年々機能を増加して行く電卓機能に、専用LSIというハードウェアでなく、プログラム可能なMPUを置き換えることで、プログラムにより昨日アップを図れるMPUの開発をintelに依頼し、開発されたのがi4004だったということだ。i4004は4bitMPU、16ピン(端子)DIP型のMPUでクロック周波数750kHz、内蔵...ゴードンムーア亡くなる

  • 車両火災が年間3600台が起きているという記事から

    車両火災が年間3600台が起きているという記事から以下のYahooニュースの記事だが、内容はリンクページで見てもらいたいが、年間3600件起きているという数字は、何処から導いたのか不明だが、私の推定ではこれ以上に多いと思っている。車両火災は古いクルマほど起きると安直に考えている一般人とか保険会社も一部にいる様だが、必ずしもそうとはいえないことをまずは強調して起きたい。車両保険が付帯されている場合、車両火災は支払いの対象になるのだが、中には新車購入から僅か1、2年で出火し、その原因もろくろく調べもしないで保険金を支払っている場合もある。こういう場合、新車保証5年以内であり、付け火とか人為的問題が見当たらないのであれば、まずは車両事態に内在する原因があるとして、車両メーカーに損害賠償請求を求める要があるだろう...車両火災が年間3600台が起きているという記事から

  • 長野 富士見町 大トラ転落・負傷者なし

    長野富士見町大トラ転落・負傷者なし今日知る長野県富士見町の山梨県との県境も近い瀬沢大橋至近で、大型トラックが転落した報があった。報道記述によれば、転落大トラ(低床4軸ウイング箱バン車)は、長野県側から山梨県へ向け国道20号を走行していたとのことで、事故日時の3/23午後5時頃は雨天で道路は湿潤していたという。事故場所は、GoogleMAPでほぼ特定できたが、転落場所手前は緩いS字カーブでS字の切り返した比較的緩い左カーブだ。なお、路面傾斜は進行方法に向かって緩い下り傾斜の様だ。カーブの曲率とか道路幅員からは、制限速は60km/hだろうが、例えリミッター限度の90km/hだとしても、車両限界的に問題なく旋回できそうなカーブと見える。しかも左カーブで限界を超えれば、カーブ外側へ逸脱するところが、カーブ内側へ転...長野富士見町大トラ転落・負傷者なし

  • トヨタフォークの排ガス不正から想像するトヨタのおごり

    トヨタフォークの排ガス不正から想像するトヨタのおごり近日、トヨタフォークリフト(豊田自動織機)の排ガス不正が報じられている。この事態に、公明党定席の斉藤国交相は「厳正に対処する」などと述べているが、私思うにお笑いのことだと感じている。そもそも日野の不正発覚で、トヨタが今後指導するとしていたのだが、その本家で類似のコトやってたというのだからお笑いだというのだ。この事態で、トヨタフォークも型式指定取消等で当面生産は中断だろうが、そもそも悪の萌芽たるウィルスはトヨタマインドに内在しており、それが下部組織化していた日野をまずは罹患させていたという想像を持ってしまう。このウィル萌芽の原因はトヨタのおごりにあると感じているところだ。-------------------------------------------...トヨタフォークの排ガス不正から想像するトヨタのおごり

  • VCRエンジンを実用化・このメーカーのメカニカル技術力は凄い

    VCRエンジンを実用化・このメーカーのメカニカル技術力は凄いVCRとはバリアブルコンプレッションレシオの略で可変圧縮エンジンのことだ。このアイデア事態は、かなり以前からあったのだが、エンジン稼働状態で連続的に可変できるエンジンで実用化されたものはなかったのだが、6年前にニッサンで実用市販化なされ、北米仕様のインフィニティQX50に搭載され始めていた。何故国内仕様に採用されなかったかと云えば、今や車両メーカーに取って、国内市場は二の次三の次で、その優先順位からして重視する要がなかったということなのだ。しかし、5年遅れとなったが、やっと22年7月より国内仕様の新型エクストレイルに搭載されている。ニッサンのVCRエンジンは圧縮比を8~14まで連続可変できる。ところで、現在のガソリンエンジンでは、レギュラーガス仕...VCRエンジンを実用化・このメーカーのメカニカル技術力は凄い

  • 歴代最悪ワースト級のトップリーダー

    歴代最悪ワースト級のトップリーダー表題は、現首相である「岸田文雄」(敬称付けるつもりもなし)のことだ。そもそも、私の過去ブログ文(21/9/3記載)で以下の様なことを記している。-------------------------------------------------------------この都度、総裁選に出馬を真っ先に表明した岸田だが、その実力の程は、不透明なところが多々であるも、諸情報だとか過去の実蹟、動静から見ると、甚だ心細い内容が予見されてしまう。まず、報道などで、自身の小型ノートの表紙を見せ、今までの考えてきたことを既に何十冊かのノートに記して来たと述べているが、そういうまやかしじみたことを国民は望んではいない。国民が、もしくは周辺の側近が、そして官僚が望むのは、強いアピールと簡易に理...歴代最悪ワースト級のトップリーダー

  • 国民は司法に厳しい目で見つめる要がある

    国民は司法に厳しい目で見つめる要がある今回の袴田冤罪事件だが、これだけの冤罪要素が揃いながらあまりにも処理が遅すぎる。それにしても、検察が遠吠えしつつ抗告を諦めたことは良かった。ところで、今回の差し戻し審を決定した大善文夫裁判長だが、現職在任中に30件以上の刑事事件無罪判決を言い渡した、木谷明氏と匹敵する良識ある裁判官だと感じる。しかし、日本の司法は検察にしても裁判官にしても、どうしてこうも良心を感じられない者が多いのだろうか。国民は司法関係者(警察や弁護士含む)に厳しい視点で眺めなければならないと思える。----------------------------------------------------------------------------------袴田事件検察、再審公判で有罪立証見送り...国民は司法に厳しい目で見つめる要がある

  • デンソーテン車内無線バス通信

    デンソーテン車内無線バス通信現代車は、CAN(キャン)バス通信を基本として、下位規格のLINと上位規格のイーサネットなどを組み合わせたバス通信(シリアルバス(共用信号)通信を利用して、各ECUの連携と過剰なワイヤリングの増加を抑えている。今回の報は、CANバス(有線)を無線で飛ばすWifi通信の様なものだろうとイメージできる。なお、文中ででているPLCというのいは、電力線中に、通信信号を重畳させて通信をおこなうもので、現在電力会社でWifi通信で電力メーターデータ収集とか、電力使用状態などを監視しているが、将来的にはPLCで同様のことを行うことも目論んでいる。------------------------------------------------------------デンソーテン、ワイヤーハーネ...デンソーテン車内無線バス通信

  • 十津川村のトンネル内電線垂れ下がり二輪死亡でダンプ運転手を送検

    十津川村のトンネル内電線垂れ下がり二輪死亡でダンプ運転手を送検昨年、5月の事故だが、奈良十津川村のトンネル内で天井の電線が垂れ下がっており、通行中の二輪車運転手が死亡した事故があったが、その直前に通過していたダンプの運転手を送検したとの報だ。この事故、当時の報では天井電線の補修工事期間中の事故で、工事に伴う電線の養生が悪かったとも想像していたのだが、今次の報で、バイク事故の2分前に通過したダンプが、トンネル内のおそらく左側に寄り過ぎ、ダンプ車体の上部をトンネル天井壁に擦過させたと想像できる。しかし、ドラレコか監視カメラでもあったのか、よく2分前に通過したと証明付けたものだ。ところで、私の住む沼津市内でも海沿いのワインディング路に昔のトンネルが残されたものが、現在は数少なく残されているが、昔のトンネルは幅狭...十津川村のトンネル内電線垂れ下がり二輪死亡でダンプ運転手を送検

  • イーロンマスクがEVコスト半減宣言

    イーロンマスクがEVコスト半減宣言何かと吹かす発言があるテスラ社イーロンマスク氏だが、EVコスト半減宣言をぶち上げたと報じられている。このことを彼一流の何時もの大ボラとも一笑に付すことはできないと思っている。と云うのは、既にテスラ社の販売優位としては、2つ程度が見て取れると認識している。それは、ディーラーを持たない直販方式と、前後ボデーストラクチャーのダイキャスト一体成型による部品点数の圧倒的な削減だろう。また、テスラEVでは自動運転レベル2相当は最低限実現しているが、そのためのECUなど統合化も進めている様だ。この辺りになると、現行トヨタ等は、多数のECUに分散しており、現状のままではコスト的に非常に不利だ。それと、EV車でもっとも部品コストを要する部品としてバッテリーとなるのだろうが、これを何処まで圧...イーロンマスクがEVコスト半減宣言

  • 官僚達の夏が遠い世界となる現世官僚達の獣道

    官僚達の夏が遠い世界となる現世官僚達の獣道「官僚達の夏」は好きな故城山三郎氏の小説で、その読後感の良さが記憶に残るのだが、現在官僚達にあの様な情熱があるのだろうか?故城山氏も晩年頃は官僚の堕落ぶりに言葉は少なかったものの、きっと大きな失望を感じていたに違いないと思える。そういう中、今朝見た現代ビジネスに、極短命に崩壊した鳩山政権の裏事情のことが記されていたので、記録的意味で書き留めておきたい。-----------------------------------------------------------鳩山元首相が絶句…自分を「裏切った」腹心の官僚が、じつは忠誠を誓っていた「ヤバすぎる相手」現代ビジネス3/22(水)7:02配信----------日本には、国民はもちろん、首相や官僚でさえもよくわか...官僚達の夏が遠い世界となる現世官僚達の獣道

  • 【再掲】私の思い「粗にして野だが卑ではない」

    以下の文章は、私がサラリーマンを辞めることになった年の1月終盤頃記した一文ですが、結局この年に私はサラリーマン人生を終えることになった思い出深い思いを持つものです。-------------------------------------------------------------------------------------------2008-01-23夜20時過ぎ記す私は異端児なのかしらとも思うときがあります。立会先の工場さんからも時々「あなたは変わったアジャスターですね」と云われることがあります。云われる本人としては、別に変わったことを云ったりしたりしているつもりはないのですが。どうも、一般的なアジャスターとは、私の視点や思考に違いがある様にも感じられます。しかし、私が23年アジャスター業を...【再掲】私の思い「粗にして野だが卑ではない」

  • またまた排ガスインチキが再燃か(トヨタフォークとベンツEクラス)

    またまた排ガスインチキが再燃か(トヨタフォークとベンツEクラス)昨年の排ガスおよび燃費不正に関わり、1年を経た最近、排ガス関連で2つの注目すべき不正が報じられている。一つは自動車と云うより産業用機械というべきフォークリフトだが、フォークリフトシェアでは世界最大のトヨタフォーク(トヨタ自動織機)だからして驚くのだが、今なおその内容や背景に不明な部分を残しているが、日野の場合と同じく、米国での発覚と改善への動きが端緒となっている様だ。もう一つは、ベンツ社のEクラスで、2015年にVWディーゼル詐欺で有名になった感がある「ディフェードデバイス」という特定条件を持って廃ガス検査中かを検出し、マジメに排ガスを浄化し、その他の条件では排ガス浄化はしないで、燃費や動力性能を重視させるいというエンジン制御コンピュータープ...またまた排ガスインチキが再燃か(トヨタフォークとベンツEクラス)

  • 僕ちゃんかっこは付けて果たしたぜ!

    僕ちゃんかっこは付けて果たしたぜ!僕ちゃん、理念なき訪ウできて良かったね。皆が行ってる、僕だけ行かないことはは恥ずかしい、ただそれだけが僕の思いなんだが、これでカッコは付いたぜ!僕ちゃんかっこは付けて果たしたぜ!

  • 分解整備後の点検の廃止(特定整備との関係など)・国交省への質問回答の紹介

    分解整備後の点検の廃止(特定整備との関係など)・国交省への質問回答の紹介実のところ私の道路運送車両法に対する知識の頭脳の中の更新動作が遅延しており、従来分解整備に該当する作業を使用者が行った場合は、国の検査(分解整備検査)を受けなければならないと記憶していたのだが、実のところ分解整備検査は、以下リンクに示す通りH10年に廃止されていたのだ。道路運送車両法の一部を改正する法律等の施行による分解整備検査の廃止等について(依命通達)運輸省自動車交通局長通達H10年11月19日https://www.mlit.go.jp/notice/noticedata/sgml/114/82000227/82000227.html【主内容】・今回の法改正で国の分解整備検査は廃止された。・ただし、分解整備を行った場合は、定期点...分解整備後の点検の廃止(特定整備との関係など)・国交省への質問回答の紹介

  • 袴田巌氏の再審開始がやっと決定

    袴田巌氏の再審開始がやっと決定2014年3月の静岡地裁再審開始決定以来、袴田氏は釈放されて過ごしており、諸般の状況(味噌樽から発見の下着疑念など)から多くの国民は袴田氏の冤罪を確信しているのだが、東京高裁はなかなか再審を進めず、つい先日やっと再審開始宣言がなされたものの、東京高検の特別抗告の期限が本日までだった訳だが、本日もやっと午後になり特別抗告断念の発表がなされた。しかも、検察は遠吠えの如く「承服しがたいが理由がないから」とかの前言を付して、特別抗告断念を発表したのだから、何様なんだと呆れるばかりの傲慢さを感じるところだ。幾ら法がその様に決めているとしても、あくまで負けを認めない検察という組織の異常さを感じざるを得ないことだ。多くの識者は日本は自由民主政権で主権は国民にあるとされるが、実のところは欧米...袴田巌氏の再審開始がやっと決定

  • 損保対応単価の改訂記事をどう読むか

    損保対応単価の改訂記事をどう読むか日刊自動車新聞は自動車整備や板金業界新聞であるが、大手新聞と同じくその視線は国民になく、権力者たる国家、車両メーカー、大手損保にあることは一目瞭然のコンテンポラリー(現代風)ジャーナル紙だろう。ただし。先進諸国の中でジャーナリズムがこういう方で存在すると云うのは異形だということを少なくとも国民は強く意識せねばならない。ジャーナリズムの存在意義は、自由民主を担保するために権力者とか大資本家を監視し、その暴走とか圧政を防ぐことにあるのだと云うことだ。さて、日刊自動車の3/20の紙面記事の写しを入手し一読したのだが、これの実態が今月初旬に記した対応単価130円値上げの背景記事(下記リンク参照)なのだろうと察しができる。つまり。130円は対応単価が6500と仮定すると%に相当する...損保対応単価の改訂記事をどう読むか

  • 世界の覇権国の交代か・・・米はメンツ丸つぶれで焦るだろう

    世界の覇権国の交代か・・・米はメンツ丸つぶれで焦るだろう近日の報で中東のサウジアラビアとイランの犬猿国を中国が仲介したということが知らされた。そして、中国習主席が、近くロシアを訪問しプーチン氏と面談すると報じられてる。その後、ウワサだが、習主席はウ、セレンスキー氏にも会うのではないかとも・・・。もし、この習主席による行動により、どんな形にせよウロ戦争が終結することになったら、これは米国のバイデン氏のメンツは丸つぶれだろう。つまり、世界の覇権国を自認して来た米国は、そのくせせっせと武器供給を図り自国軍産副業企業の意向を忖度するしかなかった無能ぶりを世界に示すことになるからだ。世界の覇権国の交代か・・・米はメンツ丸つぶれで焦るだろう

  • トヨタ・日野エンジン不正で販売中止していたコースターを販売再開

    トヨタ・日野エンジン不正で販売中止していたコースターを販売再開昨年初頭(20年3月)の日野エンジン不正の一環として、N04Cエンジンを搭載のコースターシリーズは販売中止していた。通常なら、改良N04Cで再販売というのがセオリーなのだが、このN04Cは排気量4Lと、2~3トンクラストラック車とかマイクロバスクラスは、日野以外のメーカーは既にダウンサイジング3Lエンジンに切り替えているのが現状だ。そんなことから、何故大型最大手メーカーの日野が、2~3トンクラス車に、この旧式N04Cエンジンのまま継続販売していること事態が不思議だった。実のところ、日野としては、利幅の大きい大型系に搭載のA09とかの開発に力を入れ、この小型トラック向けの3Lダウンサイジングエンジンには根本的に手を付ける余裕はなかったということだ...トヨタ・日野エンジン不正で販売中止していたコースターを販売再開

  • 木谷明元判事の無罪判決論

    木谷明元判事の無罪判決論木谷明氏(現弁護士で元裁判官)だが、裁判官現役時代(37年)の間に30件を超える刑事事件の無罪判決を下している。ところで、裁判判決は上告審として3審(地裁、高裁、最高裁)の中で決定するのだが、例えば一審地裁で無罪判決を下した場合は、ほとんどが検察はプライドをかけて上告することになるのだが、多くの1審無罪判決が二審上告審でひっくり返され、有罪となっているという。ここが、日本の刑事裁判の検察起訴した場合の有罪率が99.9%以上という高有罪率なのだ。ここで、木谷氏曰く、無罪判決を記すと云うのは、検察のプライドを挫くという抵抗もあるが、それより留意しなければならないのは、上告審でひっくり返されないような論理を無罪判決に盛り込むことの難しさを説明されている。つまり、検察主張が有罪とするすべて...木谷明元判事の無罪判決論

  • 【書評】全国見積事情(プロトリオス社出版)

    【書評】全国見積事情(プロトリオス社出版)今回は書評といっても、一般的な本というより、特定業社のアンケート集約報告書というべき体裁の書だ。出版は、予て自動車板金業界紙としてBSR(ボデーショップリポート)などの出版をして来たプロトリオス社が出版している税込み¥5500と結構高価とも感じる書だ。高価な理由は、販売数にあり、特定業社向けの少量出版だから割高になるということが想像できる。なお、出版社にはこういう云い方は失礼となるが、こんな内容で¥5500を取るのを、到底その価値を認められず、自らら購入することは考えられないが、たまたま知り合いの板金事業主より借りて見ることができた次第で、その中で感じたことを記録したい。1.こういう集計行為を行うことの意義業界団体相手にする出版社として、何かと全体が俯瞰しにくい中...【書評】全国見積事情(プロトリオス社出版)

  • どうして首相になったか子供に問われて・・・アホ丸出し

    どうして首相になったか子供に問われて・・・アホ丸出し岸田の回答は「この国で一番権限の大きい人を目指した」だが、この回答ゼロ点だわ。単なる権力欲、名誉欲だけを欲したというアホを証明することを判らっとらん、流石三世ぼっちゃん首相らしい、素直過ぎる落第回答だ。本気でそう思うことが理想だが、少なくともこういう浅はかさを見透かされない回答としては、かくかくしかじかの理想の国をとか、自らの国民を期待させるべき発言をするのが当たり前だと思うのだが・・・。そもそも、国民あっての自分、国民主権という意識が欠落しているのだろう。--------------------------------------------------------------------岸田総理、子どもから「どうして総理大臣に?」質問に回答ABEMA...どうして首相になったか子供に問われて・・・アホ丸出し

  • これが失われた30年の起点(日米半導体協定)

    これが失われた30年の起点(日米半導体協定)日米半導体協定(にちべいはんどうたいきょうてい)は、1986年9月2日に半導体に関する日米貿易摩擦を解決する目的で締結された条約である。第一次日米半導体協定(1986年~1991年)と第二次日米半導体協定(1991年~1996年)の合計10年間にわたって有効であった。以下は日米半導体戦争より転載https://www.senkensoi.net/column/2809/実に驚くべきことに、半導体をめぐっては、1980年代から1990年代にかけて、日米で巨大戦争が闘われていた。日米半導体戦争である。このことを知っている人は意外に少ない。大負けに負けたので、政府広報も手を抜いたのかもしれない。仕掛け人はアメリカ・レーガン大統領、迎え撃つのは日本・中曽根首相である。ロ...これが失われた30年の起点(日米半導体協定)

  • 今日知るWHO日本人幹部不祥事

    今日知るWHO日本人幹部不祥事今日知ったが、改めてwikiで見て見ると、葛西健氏(1965年生)の医学者だが、2018年よりWHO西太平洋地域事務局長の方だが、コロナ下の2022年8月より休職、2023年3月事務局長解任されている。その休職および解任に至る不祥事とは人種差別発言疑惑であり、wiki記載より以下を転載する。人種差別発言疑惑2020年に本格流行が始まった新型コロナウイルス感染症への対応の中で、WHO西太平洋地域事務局長であった葛西がフィリピン人スタッフに向け「何人を殺したのだ、これから何人を殺すつもりだ」と発言、またフィリピン、マレーシア、中国の人々を軽蔑する発言として「コロナの蔓延は彼らの劣った文化、人種、社会経済面の力不足だ」と発言。特定の国に対して差別的な表現を使用したり、権威的な態度を...今日知るWHO日本人幹部不祥事

  • 熱海伊豆山土砂崩れ残土から放射性物を検出

    熱海伊豆山土砂崩れ残土から放射性物を検出伊豆山土石流の起点付近に福島原発由来の放射能汚染残土があったという。このことは、2011年2月に該当土砂崩れ地を購入し、以後残土は捨てていないと主張している現土地所有者である麦島氏の発言と、2011年311以降にも残土が捨てられていた事実が食い違うことになる。ますます怪しげなことになってきた。--------------------------------------------------------熱海盛り土、内部から放射性物質福島由来か、大規模土石流の起点一般社団法人共同通信社2023/03/17記者会見する静岡大の北村晃寿教授=17日午後、静岡市静岡県熱海市で2021年7月に発生した大規模土石流を巡り、静岡大の北村晃寿教授(地質学)は17日、土砂崩落の起点と...熱海伊豆山土砂崩れ残土から放射性物を検出

  • 死刑執行を当日告知に説明不要という国家とは

    死刑執行を当日告知に説明不要という国家とは下記の死刑執行の当日告知への変更に、国は回答の必要ないと伝えているのだが、そもそも国民主権という大前提があり、説明責任を拭うべき国家の姿勢に呆れるしかない。政治家はこいういう問題を取り上げ、現行の司法制度全般を改めさせてい欲しい。そもそも、今や先進諸国で死刑執行している国極めて少数だ。日本も死刑制度は廃止しべきだ。また、日本の検察と裁判官の力関係は圧倒的に検察官上位で、偏向し過ぎている。その結果が、検察起訴の有罪率が99.9%有罪というものになっている。そもそも、検察の起訴独占主義もおかしい。それと裁判員制度も、重大事件として殺人事件を扱う必用を感じない。国賠とか行政訴訟を裁判員裁判にすべき。なお、特別プライバシー問題がないすべての刑事民事裁判は、すべてをNet配...死刑執行を当日告知に説明不要という国家とは

  • 愛知・不当ロードサービス業担当者逮捕

    愛知・不当ロードサービス業担当者逮捕出先のコンビニでおそらくバッテリー不足でエンジン始動不能になったのだろう、ネット検索で見つけたロードサービスを依頼した女子大生20が、カーレスキュー東海というところに連絡したところ、バッテリー取替代10万余を請求され、しかも渡した書類に「クーリングオフはしません」と書かせていたという。この記事から読み取れることとして、バッテリー交換は昨年6月11日頃実施したと云うが、ロードサービス業、斉藤棒42が特定商取引法違反で逮捕されたのは3/17なので、おそらく同女子大生はカード決済かでしぶしぶ決済して、その後消費者生活センターとか警察で相談した結果から、今回の逮捕になったのだろう。しかし、バッテリー上がりで困っているからといえ、10万越えのバッテリー交換代とは大型トラックでなら...愛知・不当ロードサービス業担当者逮捕

  • 袴田事件・未だ検察は非を認めないのか

    袴田事件・未だ検察は非を認めないのかプライド(虚栄)命の検察力学を感じるところだ。過去を反省し、当時の担当検事の懲罰すら考慮して良い様に思えるのだが・・・。可視化も果たさず、誰のための検察か?国民の公僕たる心を忘れちゃお終いだ。その様な思考から、今回の東京高検のと区別抗告の方向への報を批判的に眺める。-------------------------------------------------------------袴田事件の再審決定に不服東京高検が特別抗告へ(2023年3月16日)YoutubeANNnewsCH2023/03/17いわゆる「袴田事件」で死刑判決が確定した袴田巌さん(87)の再審=裁判のやり直しを認めた東京高裁の決定について、東京高検が不服として最高裁に特別抗告する方向で検討している...袴田事件・未だ検察は非を認めないのか

  • 郡山交差点出合い頭事故横転炎上裁判結審・判決は4/10

    郡山交差点出合い頭事故横転炎上裁判結審・判決は4/10この事故は、転覆した被害車両が燃え上がり乗員4名が死亡した事故として関心強く眺めているのだが、報道では何故緊急脱出出来ない程燃え上がったのかが論議されているのだろうか?報道でガソリンタンクが破壊されていたということだが、出合い頭事故で転覆する事故は多いのだが、逃げられないほどの急激な火災になる事例は希だろう。ガソリンタンクが破壊されるに至った原因を追及したのだろうか。もし、構造的配慮が欠けていたのら、車両メーカーにも相当の責任があり得るだろう。少なくとも加害者側保険会社は、そういう思考で調査を行っているのだろうか。そもそも、刑事裁判においては、保険会社は無頓着であり、被告側弁護士も国選だろう。そこに加害者側損保の調査所見が関与し、車両メーカーの構造的な...郡山交差点出合い頭事故横転炎上裁判結審・判決は4/10

  • 国家を蚕食する害虫企業

    国家を蚕食する害虫企業正に国を蚕食するという害虫企業の行為なのだが、国側が自らの体という意識が欠していると云う滅びの国の構図だ。---------------------------------------------------------【全編】“お茶汲み”する職員に1日20万円…五輪費用3.6兆円オーバーの“裏側”組織委元職員が告白【報道特集】19分TBSNEWSDIGPoweredbyJNN2023/03/12巨額の公金が使われた東京オリンピック。会場運営を担った大手広告代理店などが相次いで起訴されました。元組織委員会の職員が語った費用が膨張したからくりとは。(2023年3月4日放送)https://www.youtube.com/watch?v=5aNwe_1uyIQ国家を蚕食する害虫企業

  • 懲りないトップリーダー

    懲りないトップリーダー正にバカ殿を地で行く3代目の坊ちゃん総理としか感じられない報だ。自らの行動が、国民にどう見えるか、それさえできない超バカ殿ぶりには呆れ返る。------------------------------------------------------------どこまでズブズブ!岸田首相と大メディア上層部が“談合”会食…「放送法解釈変更」炎上中に日刊ゲンダイDIGITAL3/16(木)14:20配信まさか、放送法の政治的公平をめぐる解釈変更が国会で大炎上しているこのタイミングで──。驚きの会合が14日夜にあった。岸田首相が大手メディア上層部や大手メディア出身のジャーナリストと、東京・日比谷公園のフレンチレストランで約2時間にわたって会食したのだ。首相動静によれば参加したメンバーは、山田...懲りないトップリーダー

  • ヒョンデグループの躍進世界3位へ

    ヒョンデグループの躍進世界3位へ韓国・現代グループ(ヒョンデ+キア)だが、日本での販売ではバス以外目立たないのだが、世界ではNo3グループとなっていることは注目しておく必用があるだろう。韓国現代とは、日本で云えば三菱以上の財閥企業だが、かつては造船などだったのが、今やメモリーICとしては、そのブランド価値も上がり、スマホでもギャラクシーブランドも悪くないと感じている。だだし、韓国はLG電子など液晶モニター分野でも勢いがあるが、徐々に中国ブランドに奪われつつあるし、CPU分野では韓国一国TSMC一強という感だ。このCPU分野だが、TSMCが強いと云っても、所詮サプライヤーとしての強さであって、オリジナル設計は、インテル、AMD、NVIDEA、アップルなど米IT企業群に占有されている。ところが、英国ARMは現...ヒョンデグループの躍進世界3位へ

  • 名神高速渋滞末尾車群に大型バス追突

    名神高速渋滞末尾車群に大型バス追突高速道路などでは、特に交通量が多い場合など前方の速度低下などから、その後の車群はどんどん速度低下して行って、その末尾は渋滞停止するに至る様な場合が結構ある。この前方の速度低下とは、登坂傾斜とかトンネルにより車群の平均速度が和すかに低下したことを起点にして、後続車が車間を詰めつつ平均速度がだんだん落ちつつ、その車群の末尾では停止し渋滞までに至るという様な場合だ。今回の大型バスの追突は、その受胎末尾で停止したのを発見が遅れ止まりきれずに追突したのだろう。しかし、該当バス(Jバス)のフロント部を写した写真を見ると、ミリ波レーダー付き、つまり衝突被害軽減ブレーキ付きであることが判るがが追突してしまっていることを認識する。これは機能が働かなかったのか?、それとも直前に前走車が進路変...名神高速渋滞末尾車群に大型バス追突

  • 80ハリヤーフロントバンパーカバー取替体験記

    80ハリヤーフロントバンパーカバー取替体験記つい先日の話し、80ハリヤー(現行型R4年式)のフロントバンパーカバーとロワーカバーの取替作業を手伝いつつ取替る作業を体験した。ここから感じる幾つかのことを書き述べてみたい。まず、フロントバンパーの構成部品は、細かい部品まで数えれば結構多数だが、今回取り替えるのはバンパカバー(塗装済み)とロワカバー(素地色)の2点で、大物部品となるラジエーターグリル(アッパー)とグリル(ロワー)は再使用で、クリップ類や差し込み部位についても、何ら破損なく再利用できた。バンパーの様な大物部品では、そもそも全体(Assy)の脱および着作業は、左右に作業者が位置して、作業が必要となるが、交換するフロントバンバーカバーと旧部品のフロントバンパーを大きな毛布の上に同方向で並べて、再使用部...80ハリヤーフロントバンパーカバー取替体験記

  • 今年の冬は寒かったのだが春は来る

    今年の冬は寒かったのだが春は来る写真は沼津市内で、江戸時代の東海道沿いを走り、ちょうど信号で止まった右手が浅間神社なのだが、桜(ソメイヨシノ)が咲き出しているではないか。この1週間ばかり寒さが緩みつつ、比較的暖かい日が続く感はあったのだが、こんなに早く桜が咲くとはとちょっと驚いた次第だ。ところで、どんなに寒い冬でも春が来るし、闇夜でも朝は来るというのが自然の摂理なのだが、失われた30年を経て、一向に日本に一般人の給与環境は春が来ないままだ。そんな中、以下にリンクを記す、Youtube動画「デモクラシータイムス・資本主義の終焉・・・」を流し見していたのだが、論者と新たに知る水野和夫氏と兪炳匡(ゆうへいきょう)氏の話しだが、資本主義も限界があるのだが、さりとて共産主義ではなく、さまざまな解決への手法はあるのだ...今年の冬は寒かったのだが春は来る

  • 社長と役員(取締役)・・・トヨタ新社長の役職から思う

    社長と役員(取締役)・・・トヨタ新社長の役職から思う株式会社における最上位職階としては、社長ということになるのだが、実のところこの社長とか専務とか部長という職階とは別に、株式会社では会社全体の業務執行権限を持つものに取締役(役員とも呼ばれる)が存在し、その取締役役会に、最重要事項の決定権は委ねられている。なお、取締役には代表取締役と単なる取締役があるが、代表と付された取締役は、取締役会で選出委任されるのだが、一部の重要事項を除いて単独で決定権を持つのが代表取締役だ。なお、代表取締役は、対外的(裁判上もしくは裁判外)において、会社を代表する存在として会社の業務上の決定権を持つ。それと、近年では執行役員という肩書きがあるが、これは役員ではなく、あくまで取締役以外としての職階の一つとなる。つまり、株式会社の一般...社長と役員(取締役)・・・トヨタ新社長の役職から思う

  • 袴田事件やっと再審開始(検察と裁判所の見え見え不作為)

    袴田事件やっと再審開始(検察と裁判所の見え見え不作為)袴田事件については、同県人の話でもあり、感心持ちつつ各種書籍を読んできた。明らかに冤罪だし、それを認めたからこそ最高裁は結審を差し戻しして、袴田氏は2014年に釈放されていたのだが、東京高裁は何時まで経っても再審を開始しないという不作為が続けられて来た。これでは、まるで袴田氏の自然死を待ち、白黒付けるのを避けて来たという不作為を行って来たと責められて当然だろう。東京高裁が悪いのか検察が悪いのか判然としないが、そもそも検察優位の司法制度の歪な関係を感じない訳は行かないのだが、裁判所の無責任さも感じるところだ。------------------------------------------------------------------「検察側の主張排...袴田事件やっと再審開始(検察と裁判所の見え見え不作為)

  • 労働組合とか業社自治団体の組織率低下を思う(失われた30年は何故生じたか)

    労働組合とか業社自治団体の組織率低下を思う(失われた30年は何故生じたか)そもそも、私はサラリーマン時代に損保調査員として組合運動に熱心だった訳ではないが、会社を辞める直前、さまざまな当時の経営者への横暴などを感じつつ、組合委員長になって、今までのねじ曲がった事業運営を糾弾しようと決意しつつ、その意志を固めていたことがあったのだった。私が会社を去らねばならなかったのは、その私の決意を知った会社経営陣が、こういう私の決意を漏れ知り、即座に会社都合の解雇を行ったのが私のサラリーマン人生の終焉となったという思いがある。この点で、当時の私には、そういう情報管理とかデフェンスとして甘さがあったことは事実なのだが、そのこと自体を後悔する思いはない。実のところ損保業界の組合というのは、その連合組織として、損保労連と全損...労働組合とか業社自治団体の組織率低下を思う(失われた30年は何故生じたか)

  • モラルの低下極まれり

    モラルの低下極まれり振り込め詐欺など、特殊詐欺で逮捕された回収役の兼行正大(かねゆき・まさだい)容疑者(34)だが、逮捕された警察車両内で、手を振ったりして、丸で罪の意識がないという姿を見ると、こういう輩が現実に存在している姿を示されると、世のモラルもここまで低下していると思うと酷いことになっていると思わざるを得ない。人を騙すと云うことが悪いという、基本道徳が欠落している訳だが、殺人とか暴行などの凶悪犯罪とは違うにしても、世の荒廃を招く極めて卑劣な犯罪であり、厳重な処罰を望む他ないが、いったい全体どういう育ち方をして来たのだろうと思うところだ。【画像】警察車両の中で、カメラに向かって親指を立てたり、手を振ったりするサングラス姿の男。兼行正大容疑者(34)だ(11日東京・武蔵野署)-------------...モラルの低下極まれり

  • 原発危機から12年・あまり意識されない他の原発での危機

    原発危機から12年・あまり意識されない他の原発での危機12年前の今日(311)、東電福島1原発は全電源喪失から、6つの原子炉中の4つで、正に危険状態となり、実際のところ3つの原子炉でメルトダウンして部厚い鋼鉄製の原子炉圧力容器の底が溶け落ちており、周辺の多量の放射性物質をまき散らし、未だ帰宅困難者が3万人余存在し、ゴーストタウン化した帰宅困難地が広大にあるという現実を意識しない訳にはいかないだろう。ところで、この福島1原発の他にも、かろうじて最悪の被害はでなかったが、それぞれ今一つ津波が高いとか、最悪の場合には福島1と同様の状態になっていいたことを意識する必用があるのではないだろうか。以下はwiki記述より311当日以降の福島1以外の2つの原発の様子を抜き出したものだが、福島1だけで済んだ(済んではおらず...原発危機から12年・あまり意識されない他の原発での危機

  • IT分野の日本の競争力衰退への回想

    IT分野の日本の競争力衰退への回想2020年現在でIT分野で日本のシェアを保つのは、ぶっちゃけゲームアプリを内包した独自ハードウェアだけで、純ソフトウェアはほぼ壊滅したといえる様に思える。こういう状態に至っているのだが、私の業務の土壌としては、自動車の制御ソフトの要であるエンジンECUの制御ぶりなどと日(デンソーや日立)とドイツ(ほぼボッシュ)と比べると、その制御の精緻さとかコントローラビリティというべきアルゴリズムの妥当性では日本優位にあるのが現状ではないかと感じている。このことを端的に感じる機会として、エンジンが要求するオクタン価以下の燃料を使用した場合の、点火遅角のアルゴリズムの差異があまり違いがあることから思うところだ。実例としては、日本車でハイク仕様車にレギュラーガソリンを入れ走行した場合、暖加...IT分野の日本の競争力衰退への回想

  • テスラ納車1週間でハンドル脱落(アリアでも類似トラブルが)

    テスラ納車1週間でハンドル脱落(アリアでも類似トラブルが)何かと話題の多いテスラだが、今次の報はステアリングホイールが脱落してしまうというものだ。しかも、それは納車後1週間とは比較的短期間に起きている様だ。つまり、本問題は生産プラントでの組み立て時に、ステアリングポストの締め付けナットを規定トルクから、相当過小なトルクでしか締めていなかったということろだろう。もしかすると、手で仮締めした段階で本締めするのを忘れて出荷したとしか考え難い問題と思える。なお、同記事にはニッサンアリアでも同様のトラブルが1千件以上報告されていると云うが、日本では販売実績が未だ極少なく国交省リコールは現在のところ出されていない。しかし、ステアリングロックナットの締め付けは、ホーンパッド(エアバッグ)を装着すると、既に当該ボルトは見...テスラ納車1週間でハンドル脱落(アリアでも類似トラブルが)

  • 昭和20年3月10日の東京大空襲のこと

    昭和20年3月10日の東京大空襲のことこの3月10日の東京空襲の話しは承知しており、民間人殺害を目的とした戦争犯罪だと確信している。ところで、この時、日本政府は地下鉄銀座線などがあったが、避難者の流入をシャットアウトしていたことまでを知る者は少ないと思える。米も酷いが、日本政府の思考も、あまりに酷いと思える。https://twitter.com/magosaki_ukeru/status/1633966254842327041孫崎享@magosaki_ukeru我々は真珠湾攻撃は知っている。広島・長崎の原爆投下は知っている。では1945年3月10日の東京大空襲で何人の死者が出て、被災者が出たかご存じですか。『ウィキペディア』3月10日の夜間空襲(下町空襲)死者数が10万人以上。罹災者は100万人を超え、...昭和20年3月10日の東京大空襲のこと

  • 天皇と安倍政権の不仲説

    天皇と安倍政権の不仲説実のところ拙人に天皇否定を行う意思はないが、戦前にあった国体(天皇が国を司る王たる思想)的な思いはいささかもない。つまり、端的に述べれば天皇の存在は積極的に否定はしないが、消極的否定を秘めつつ、日本文化の一つとして残されても良いのでは程度の意識なのである。その様な天皇であり戦後は特に法的発言を憲法でも否定されているところであり、現論の自由が保障された一般国民から見ればある意味気の毒な方々でもあると感じるところもある。そういう中で、前天皇たる平成天皇と安倍政権との不仲説というのが一部で云われていたことを思い出す。冒頭記した様に私にそもそも天皇に対する関心が薄く当問題に詳しい訳ではないのだが、要するに以下の様な問題があったからだと云われている。つまり、安倍政権の思想は、現代の岸田政権にそ...天皇と安倍政権の不仲説

  • 自衛隊廃棄車がロシアに・何が問題?

    自衛隊廃棄車がロシアに・何が問題?以下の、自衛隊廃棄装備車両がもしかしたら、ロシア軍に流れているかもしれないという記事だが、違和感を持って眺めるのだ。つまり、このことを批判的に記事にするには、反米となるロシア軍への準兵装車両がロシア軍に流れていることを問題だというのか、それとも武器輸出禁止を問題としているのかというところで、おそらく前者を云いたいのだろうが明確ではないからだ。しかし、武器輸出についていえば、既存自民政権は、将来的な武器輸出を模索して来たことは明らかで、例えばオーストラリアの潜水艦受注しようとしていた等を鑑みれば、自衛隊車両の廃棄車がロシアに流れていようと結構な話しじゃないかとすら思う。つまり、日本製車両の優秀さを示すことであり、しかも積極的な攻撃兵器でない、車両ごときがロシアに流れていよう...自衛隊廃棄車がロシアに・何が問題?

  • 労災事故多発に思う

    労災事故多発に思う近年、交通事故死は減っているのだが、業務中の事故とかで命を失う労災事故が増えている様にも感じられる。また人の負傷はないにしても、事業もしくはプロジェクトの失敗という事例も目立つ様に思える。この実例では、近日の日本のロケット発射で、当初は発射初段階のブースターが点火できなかった問題から、原因修正後に再度打ち上げたら、2段目ロケットの点火ができなく自爆させたと云う。このロケット失敗は、どこかの損保で、数百億の保険金支払いが生じていることとは思う。しかし、多段ロケットとは、云うなれば北朝鮮が繰り返し試験発射しているICBMと実態は類似するもんだろうが、これじゃ北朝鮮ICBMの方が信頼性が高い様にも思えてしまう。しかし、小さな問題でも、厚板鋼板を組み立てる工場で、仮組みした厚板鋼板が、クレーンで...労災事故多発に思う

  • たった12年前のあの事故時の終末感を忘れたと云うのか、あれから幾ら復興費を投じたのか

    たった12年前のあの事故時の終末感を忘れたと云うのか、あれから幾ら復興費を投じたのかどう考えても岸田政権の原発再開計画は異常に感じる。2011/3/11の原因は、予測不能の津波が原因とされるが、ねじ曲がった刑事裁判では予測不可能を理由に免罪しようとしている。しかし、事故直後、政府から流れる断片的な情報とか、既に制御不能で爆発した1号炉や3号炉の大爆発を、その後のボロボロになった原発建屋の姿を国民は見た。そして、首都東京から広大な関東圏まで、放射能値の上昇を知った。その後、災害復旧費は、東電の保有資産の何倍もの金を投入してきたが、何故東電という企業はそのまま残っているのか。そして、この災害復旧費は、今後まだまだ永続的に要し続け、そもそも溶損した核燃料の取り出しなどできないのではないかという説を私は信じる。そ...たった12年前のあの事故時の終末感を忘れたと云うのか、あれから幾ら復興費を投じたのか

  • 対応単価アップ値上げ130円といううわさ

    対応単価アップ値上げ130円といううわさいまだ確かなところではないが、損保業界が全国主要ディーラーと金額協定している対応単価(レバーレートに相当)について、全国一律130円アップという話が聞こえてきた。これについて、考えてみたい。この130円のアップだが、仮に従前の単価が6,500円だとすれば、2%相当のアップとなる。ところで、大企業では、今次の消費者物価の上昇(23年1月時点で4.3%アップ)を見据え、一時金として高低ある様だが+5万円程度を給付している話を聞く。また、トヨタとかホンダなど大企業では、春闘に向けたベースアップ要求で、+5%程度の要求を行っている様だ。確かに、身近な消費で、今やコンビニ弁当で500円を下回るものは少なくなり、1年前の400円台で購入できた時と比べ、100円アップだとしれば2...対応単価アップ値上げ130円といううわさ

  • 身障者の遺失利益の公平感を思考する

    身障者の遺失利益の公平感を思考する近日、大阪であった難聴身障者(11才女子交通事故事故)について、難聴身障者は健常者の60%認定が通り相場と云う現実があるが、これについてはさまざまな異論も出ていたのだが、大阪地裁判決は85%認定という妥協値で判決を下した。この判決については、下記に示す通りツイッターで金子勝氏も古いモノサシでなく、新しいモノサシ(思考)が必用だとツイードしているが、まったく同感を思うところだ。交通死亡事故(11才難聴女性)の損害賠償請求訴訟だが、問題はその被害者が平均寿命まで生きるとした場合の遺失利益であるが、相当昔の統計と過去判例により健常者の60%を主張しているが、判事は85%認定したというものだ。時代も変化し、IT時代ともなり、身障者が必ずしもその身体的デメリットが傷害賃金の格差にな...身障者の遺失利益の公平感を思考する

  • 現代日本の人権意識

    現代日本の人権意識現代日本の人権意識を世界の先進国と云われる国と比較して考える時、2つの問題を意識せざるを得ない。それは、労働者の権利、つまり労働組合の経営者と対等に闘う権利と、LGBTや男女性差別などに関わる差別ではないかと意識する。1.労働組合運動の抑圧ここで抑圧と記したが、ここ数年関西地区で関西生コンという産業別労働組合に対し、正に弾圧というべき動きがある。つい先日3/2付けで大津地裁でで、関西生コンの労働組合運動を警察、検察、裁判所は一方的に労働組合運動を否定し、威力業務妨害だったなどと決め付ける判決が下され、関西生コン支部委員長に対し、懲役4年の実刑判決が言い渡されている。労働組合法では、労働組合運動としての正当な活動から、刑法上の企業経営上に対する罪科は免責とされることになっているのだが、これ...現代日本の人権意識

  • 大阪・生野病院前で路外逸脱し歩行者2名死亡

    大阪・生野病院前で路外逸脱し歩行者2名死亡この事故だが、大阪生野区「生野愛和病院」の建物前にある煉瓦積みの生け垣上に、クラウンが接する道路に対し垂直に近い角度で乗っているという事故直後の状態だ。生け垣の高さは目視見で60cmはありそうで、直撃すれば煉瓦が粉砕されるだろうが、生け垣上に車が乗ることはなさそうに見える。幾つかの報道画像を見比べ報道文を見ると、どうやら該当車はこの病院近くにある交差点辺りで反対車線に入り込み、同病院前で右に強く切れ込んで、病院入り口のタイル張り階段(4段ほどか)を斜めに駆け上がり(これは該当車の右側車輪だろう)、ここで病院看板などに該当車の右側側面をぶつけつつ、左に旋回することになり、生け垣上のガス計量メーター機器2つに右線部を衝突させ、その反力で右回転しつつ、事故直後の状態にな...大阪・生野病院前で路外逸脱し歩行者2名死亡

  • 鉄道単線区間で双方列車が数百mまで接近停止

    鉄道単線区間で双方列車が数百mまで接近停止この表題見たとき、なんだ路線の運行経路変更などで、上下路線が接近することか?と訝しみつつ読むと、いやいや大違いで単線路線で同一区間に上下線が走り正面衝突する危険があった事故だと判り驚いた。私の近くの鉄道でも、JR御殿場線とか伊豆箱根鉄道とかの単線路線というのはあるが、こういう単線路線では、途中駅で先着した列車が、反対方向の列車到着を待ち、再出発して正面衝突しない厳格なるルール付けがなされているし、信号システムもその様な点に最大の注意がなされているハズだ。この報道には、単線区間になぜ上下電車が入り込むことになったのかの根幹の理由が気していないのだが、それは今後の調査を待つにしても、記事末尾にある「こうしたトラブルは滅多に起きないと云い」とあるが、絶体に起きちゃいけな...鉄道単線区間で双方列車が数百mまで接近停止

  • ボーズ・サスペンションはどうなったのか・・・(Youtube動画発見)

    表題のことを、かなり古いブログに記したのですが、やはり問題があったのでしょう。断ち切れてしまいました。そもそも市販車におけるアクティブサスですが、第1世代がトヨタとニッサンで登場したと思ったら、2世代目は立ち消えとなりました。この理由を愚者がこう想定しています。アクティブ制御(市販車の油圧式)で制御できるのは、あくまで低周波成分としてのタイヤの上下動だけです。デコボコ道だとか、ステアの初期応答とか、周波数が高まるほど、リニアな応答は不可能となります。それでも、車高を一定に保ったり、姿勢を恣意的に制御したりはできるのでしょう。しかし、ネックはこのサスペンションの上下運動量としてのエネルギー消費の大きさにあったと思えます。つまり、恐ろしく燃費の悪いクルマとなることが、製造コストと共に大きなネックになったと思え...ボーズ・サスペンションはどうなったのか・・・(Youtube動画発見)

  • タクシー運転手受難

    タクシー運転手受難夜の酔い客で粗暴な輩がいることは知るが、これはあまりに粗暴過ぎる。ドライブレコーダーで社内の会話はすべて録音されており、これでこの粗暴犯は言い逃れできないだろう。しかし、この粗暴犯だが、殺人未遂までは難しいのかもしれないが、自営業だというが前を洗って見て欲しい。案外、強要とか類似の行為やら前科もあるのかもしれない。--------------------------------------------【独自】「遠回りやろがい!」「どうやって殺すかな…」タクシーで難癖運転手蹴られ急性硬膜下血腫自称・自営業の男(38)逮捕FNNプライムオンライン3/2(木)21:27配信2日午前0時ごろ、兵庫・神戸市で撮影されたタクシーのドライブレコーダーの映像。客の男:どこの大同町や!タクシー運転手:兵庫...タクシー運転手受難

  • 日野大型トラック生産再開へ

    日野大型トラック生産再開へ日野自動車が昨年3月以来生産を中断していた主力大型トラックの再生産を再開すると云う。これは、昨年排ガス検査方法などの不適切を理由として、量産車に許諾される型式指定を取り消されことによるが、1月末に再型式指定を取得したことによる。しかし、型式指定を取り消されるということは、本来既存販売車種の車検の有効なども、型式指定が有効の前提で成立しるものであり、これがため、米国でのVWの排ガス不正では既存販売車種の継続使用が不可能となり、既存販売車を車両メーカーが買い戻しすることで、不正に関わる損失額が大幅に膨らんだということがある。このことは、道路運送車両法上からは、まったく同一のことで、型式指定を失えば、本来い販売済み車両もそもそも車検も失効し使用できないことになるのだが・・・。しかし、そ...日野大型トラック生産再開へ

  • 石原慎太郎と猪瀨直樹の自己評価論

    信頼すべき郷原(信郎)氏が、石原慎太郎氏のことを猪瀨氏が評価しており、一定(小説家としては)再評価できる論を記しているのについて自己評価を書き留めたい。結論としての自己評価は、どちらも私の評価は最低ランクだ。その主な理由だが、そもそも石原慎太郎は、政治家としての姿しか見ていないが、その感想は「虚勢」という一語に尽きる。その虚勢を張る石原を、これまた自己評価の低い猪瀨が褒め称えているというのだから、話しにならないというのが私の思いだ。この猪瀨へのいかがわしさは、私の専門でもある事故鑑定において、鈴鹿武氏(故人)という鑑定人を、やたら褒め称えた小説を読んだことに起因している。その後、ブログ:アマカナタを見ることにより、特に事故鑑定では世間の評価を一定得て、著作も多い林洋氏と猪瀨の著作論争があったことを知り、ま...石原慎太郎と猪瀨直樹の自己評価論

  • 事実は小説より奇なり・原発被害弁護士がセクハラ加害を認める

    事実は小説より奇なり・原発被害弁護士がセクハラ加害を認める東京電力福島第1原発事故で避難した住民らによる集団訴訟の原告側代理人として知られていた、馬奈木厳太郎弁護士(第二東京弁護士会・50)が、当該集団訴訟の原告女性にセクハラを行っていたことで、昨年末に弁護士懲戒を受けていたことと、自らの謝罪の思いを代理人弁護士を介して伝えると共に自己文書となる「ご報告と謝罪」と表する文書をNetで公開したという。正直、原発訴訟に立ち向かう弁護士として、その弁護士の思考などを聞き、なかなか有能な弁護士だと思っていただけに大変残念な出来事として本事件を認識するものだ。なお、こういう相手が国家とか大権力者の事件の場合、得てしてゴシップ探索とか、冤罪まがいの事件に引き込まれると云う事例は過去幾つも生じているが、本件については、...事実は小説より奇なり・原発被害弁護士がセクハラ加害を認める

  • 川崎・路面清掃車の整備中に挟まれ事故で死亡

    川崎・路面清掃車の整備中に挟まれ事故で死亡川崎市のセメント企業で、路面清掃用の特殊車両の整備中に、おそらくリフトアップしていた作業だろうが、車体と荷台の間に体を挟まれて、病院搬送されたが死亡したとのことである。類似の事故は、今月前半にも秋田の整備工場でも起きている。事故や事件については、職業柄も注意深く見ているが、このところ建設現場の事故とか、工場で厚板鋼板の移動中とか組み立て中に落下したり倒壊して作業員が死亡する事故が目立つ様に感じる。また死亡事故だけでなく、三菱長崎造船所の船舶塗装中の引火火災事故など、労災事故がやたら多いとも感じる。これも、正規と非正規に分断された職場環境とか、原価低下を追求するあまり、労働者教育を阻害したために増えているのかもしれない。また、労働組合運動が低下し、職場環境の改善が疎...川崎・路面清掃車の整備中に挟まれ事故で死亡

  • プロ意識の欠如・そきには教育不足もあるのか

    プロ意識の欠如・そきには教育不足もあるのか以下のバスの置き去り防止装置だが、こういう装置が開発されるのは良いとは思う。ただし、バスなど多人数の乗車車両でこういう「置き去り」が生じるのは、運転者の基本動作として、運行終了時の車内点検が行うという極常識的なことがおざなりになっていることを思わずにいられない。そもそも、これは座席とか床などに落とし物や忘れものがないかとか、シートベルトなどに異常がないかを点検するために行うのが趣旨だが、当然その過程で置き去り者の発見もできる。こいう装置を付けても、そういう意識のない、もしくは教育を受けない運転者では、こういう事故は根絶は難しい。バス運転手の場合は、緑ナンバーがプロ運転手で白ナンバーは自家用だが、自家用でも10名以上乗車車両は大型免許が必須であり、準プロに相当すると...プロ意識の欠如・そきには教育不足もあるのか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、wiseman410さんをフォローしませんか?

ハンドル名
wiseman410さん
ブログタイトル
私の思いと技術的覚え書き
フォロー
私の思いと技術的覚え書き

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用