~布と糸で作る小さな動物たちの生活~ 動物・花などのモチーフをメインに「物語が感じられるような世界観」を手刺繍にて表現し、ほっこり癒しをお届けできるような作品づくりを目指し、ブログにて日々の制作をつづっています
刺繍作家として活動中。2013年11月~独学で刺繍を学んでいます。最近は主にYouTubeや書籍、キットにて作品を発表しています刺繍や物作りを通して【ワクワクする心】【無心になれる時間】【自分を癒す】をお届けしています 最近は主に書籍やキット、動画で作品を発表。Youtube【Chicchiの刺繍】もぜひ見てね
▶Website:Chicchiの刺繍▶Instagram:Chicchi_chimi▶Twitter:@chicchimisato▶YouTube:動物刺しゅうChicchiこんばんは~!久しぶりに動画アップしましたよ、ぜひご覧くださいませ。糸番号や図案は↓の書籍をご参照くださいね!【物語のある動物の刺繍】(日本ヴォーグ社)たまにはブログでも使用している道具のリンクを貼っておきます↓・アルファ―刺しゅう枠12cm・金亀糸業〈KARISMA〉シャープペンシル替芯セット・1黒・KEMPERスタイラス・スーパーチャコペーパーグレー・Cloverフランス刺しゅう針取合せNo.7~1012本入り・ティファールスチームアイロンヴァーチュオ20コード付きわたくし道具マニアではないので枠もこの12センチの物しかほぼ使ってな...YouTubeの事とか、刺繍道具の話とか
▶Website:Chicchiの刺繍▶Instagram:Chicchi_chimi▶Twitter:@chicchimisato▶YouTube:動物刺しゅうChicchiということで、三日間布博お疲れ様でした~こんばんは、みさとです。覚えてるうちに書いておきたいなと思いまして久々にブログを開きました…そのまえに言わなきゃいけないことがありますね…明けましておめでとうございます!!!字でか今年もChicchiを宜しくお願い致しますぅ~ブログを読んで下さる方々、更新頻度が下がりに下がって申し訳御座いませぬ!さてはて話は戻りまして、今回布博に三日間出展して参りましたイベント出展頻度も下がっているなか三日間てのも初だし、布博も初だし町田微妙に遠いのでお泊りイベントも初だしと、2020年お初尽くしでした。いや~終わ...明けましておめでとうございます。初めての布博を終えて…
「ブログリーダー」を活用して、Chicchi 刺繍作家さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。