~布と糸で作る小さな動物たちの生活~ 動物・花などのモチーフをメインに「物語が感じられるような世界観」を手刺繍にて表現し、ほっこり癒しをお届けできるような作品づくりを目指し、ブログにて日々の制作をつづっています
刺繍作家として活動中。2013年11月~独学で刺繍を学んでいます。最近は主にYouTubeや書籍、キットにて作品を発表しています刺繍や物作りを通して【ワクワクする心】【無心になれる時間】【自分を癒す】をお届けしています 最近は主に書籍やキット、動画で作品を発表。Youtube【Chicchiの刺繍】もぜひ見てね
▶Website:Chicchiの刺繍▶Instagram:Chicchi_chimi▶Twitter:@chicchimisato▶YouTube:動物刺しゅうChicchiこんばんは!そしてメリークリスマス!皆様クリスマスいかがお過ごしでしょうか。我が家にも無事にサンタさんが来てくれて、子供たちはず~と遊んでます。私たちも久々に刺繍から離れて、クリスマスパーティーを楽しみながらゆっくりと過ごしております♪そして昨日、クリスマスを意識した動画をアップしましたのでぜひぜひ見て頂けたらと!刺繍から仕立てまでを一本の動画にまとめてます、エンディングも見どころですそうそう、私30代なのですが画面越しに見る手がだいぶお婆さんだなと…。シミと乾燥でしょうか。なんかケアしないとなぁと思いましたですわ(´Д⊂ヽ動画アップの情...HappyChristmas🎄な刺繍動画上がってます!
▶Website:Chicchiの刺繍▶Instagram:Chicchi_chimi▶Twitter:@chicchimisato▶YouTube:動物刺しゅうChicchiこんばんは!以前にも1度実家のワンコ達とChicchiの柴作品の取材をして下さったShi-Baさんにて、なんとなんと連載がスタートしました!『Chicchiの季節を感じる柴ししゅう』として、柴犬さんと季節のモチーフの刺繍を2ページに渡り手順写真つきでご紹介しております。柴犬Loveな方、柴ししゅうを楽しみたい方におススメの雑誌となっております。ご購入はこちら→Shi-Ba(シーバ)2020年1月号vol.110う~ん、やっぱり柴犬てかわいいですね・・・(*´ω`*)チサトクリスマスの楽しみ方【トナカイさんのリースの刺繍】▶YouTube:...連載スタート!日本犬、柴犬雑誌の『Shi-Ba』
クリスマスの楽しみ方【トナカイさんのリースの刺繍】 と来期の教室のお知らせ
▶Website:Chicchiの刺繍▶Instagram:Chicchi_chimi▶Twitter:@chicchimisato▶YouTube:動物刺しゅうChicchiこんばんは!クリスマスの楽しみ方【トナカイさんのリースの刺繍】動画をアップしております~クリスマスの雰囲気に浸りながら雰囲気出して作ってみました笑周りのリースの刺繍だけでも楽しめると思いますよ~ぜひ動画を見ながら刺繍してみてくださいませ♪そしてそして、気が早いのですが来期の教室のお知らせです。〇2020年春~の教室のご案内〇▶NHK文化センター2020年5月8日(金)、6月12日(金)、7月10日(金)青山教室10:00~12:00町田教室14:00~16:00▶ヴォーグ学園2020年5月27日(水)、6月24日(水)、7月22日(水)、...クリスマスの楽しみ方【トナカイさんのリースの刺繍】と来期の教室のお知らせ
▶Website:Chicchiの刺繍▶Instagram:Chicchi_chimi▶Twitter:@chicchimisato▶YouTube:動物刺しゅうChicchiこんばんは先日こちらのほっこりゾウさんの刺繍の動画をアップしました~!↓↓チェーンステッチのつなぎ方ブランケットステッチバリオンステッチなどもご紹介しております。あとは線で描く刺繍の場合の裏糸の渡り方などなど、裏側もそのまま横断してしまうと薄い布だと表から見えちゃって、丁寧さに欠けてしまいます。なのでちゃんと通して次に進む!といったところを動画にしております。表側はシンプルなゾウさんですが、裏側ではしっかりやることやってます!みたいな笑そんな動画です、ぜひぜひ見て下さいませ♪【シンプルだけど奥が深い!ほっこりゾウさんの刺繍チェーン&バリオ...シンプルだけど奥が深い!ほっこりゾウさんの刺繍動画
「ブログリーダー」を活用して、Chicchi 刺繍作家さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。