chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ユニバーサルフロンティア理論 https://blog.goo.ne.jp/buturikyouiku

GUTこと大統一理論を上回る現代最高の物理理論を公開したいと思う!こう、ご期待・・。

ユニバーサルフロンティア理論
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/29

arrow_drop_down
  • 標準模型のよーな言い訳つきの知識体系ってひょっとしたら脳梗塞の元なんじゃ

    教師であるだけで頭が岩石化するとはよく言われますがwま、教科内容という確かな知識に頼って生活していくという態度でねエ~、そうですのや。大学の物理とか、ま、一部の数学とか、ですね、ちょっと度が過ぎているよーな感じの人が良くおられまして、そうですね。それは、まあー、テレビに出演なさっているほどのヒトでも例外ではないよーな感覚と言いますか、そうですがな。それって知識体系そのものの持つ特質なのではないかとwとくに20世紀初頭に標準理論とされた知識体系というのは、数学でも物理学でも論理学でも、そらふんだんに間違いというか決め込んだよーな居直りが散りばめられておるわけでして、んー、白人文化文明ってそんなだなア~、と思うのですが、そうですがな。進展は一握りの偉人たちに任せっきりにして、あとは後塵を拝するというよりはおかげで生...標準模型のよーな言い訳つきの知識体系ってひょっとしたら脳梗塞の元なんじゃ

  • 標準模型物理は革新革命反動体制だ

    日教組教育がそうなんですけどw革新体制や革命的言論を是として動かないですね、そこから、そうですのや。彼らは盛んに保守反動だとか言うんですけどね、聴いててコッチが思うのが「お前たちこそ革新反動だ」というコトでしてねえ~、そうですがな。全学連がまたそうだった、でしてね、なんか「いまの世の中で自民党に投票するような馬鹿者は~~」なんて表現で自己鼓舞なさってたけどね、空しいくせにね、そうでっせ。自民党とか、国家体制とかってのは消去法のヒーローですがな、そこをあべこべに言ってカラ元気を出すなんてイジマシイ営みですがな、そう。で、わたくし語でソレを革新反動って言うのですがなw標準模型そうと違いますやろか、11月革命とやらから始まった体制でっシャロ、そうやないか。そもそも素電荷を原理としないクォーク模型から始まっているところ...標準模型物理は革新革命反動体制だ

  • 国際リニアコライダーを日本に誘致したいのはコッチですがなア

    そら、理論を無視されたままなんてダメですがなwユニバーサルフロンティア理論振興に力を貸してくださるのなら、その理由によって誘致に協力デキると思いますのや、そうでっせ。確か、ワシはそういう趣旨のメールをKEKまで送ったはず、そうですなあー、で、なしのつぶて、そうどした。勿体ないコトされますなア~!千載一遇の機会を逃されるとはなア~wそら、ことし阪神タイガースがリーグ優勝を逃す話みたいなモンでっシャロ、そうでっシャロ、そうやないか。言うときますけど真面目な話、ま、そうは聞こえマヘンやろうけどな、そうですのや。ノーベル賞が複数個と、若者を含めた百名ほどの人事、国際的な名声と尊敬の念、そして有形無形の経済効果が水の泡ですがな、そうですねんて。人類数百年の暗黒時代ちう話になりますで!近代国家はニュートンが創設した、そうで...国際リニアコライダーを日本に誘致したいのはコッチですがなア

  • ア~日本の学者はナンでも南部理論で通じると思ってたンだな

    アチラさんの誇りは電弱統一なんですがなwそこを間違っちゃイケナイのであって、質量機構の基本的なアイデアが南部の大脳から出たモノだったとしても、パウリの「単なるアイデアだけで物理学というのは止しましょ」という英知的な名言?によって打ち消されてしまったよーですがな、そうですな。そこでヒッグスを筆頭として4人からの取り合いとなったよーですのや。そんなコンナで「ヒッグス粒子初見参はぜひ我が国で」という思いは否定的に進まれたよーですな、そうですな。日本にそんなことさせるか、というスローガンでもって?そうかも・・・。南部先生はアイデアが豊富でらっしゃって、日本人として贔屓目で見てしまうと「ナンでも南部理論」とみてしまうところがあって、その点でも大いに警戒されてたよーですね、そうですがな。アチラなんか南部=ゴールドストンの粒...ア~日本の学者はナンでも南部理論で通じると思ってたンだな

  • どれもこれも隠れたパラメーター理論

    イカンですねエー、任意性を創ってコジツケル態度って!量子力学の速度無限大問題は時間逆行性の導入で合理化デキそうですけど、その話でアインシュタインが仮説として用いた隠れたパラメーター理論がね、ま、悪夢のと付くはずですけど、なんかアテにでもされてるのかなア~、って、なんか気になりますがな。一般相対論に逆らってもパラメーター、大統一をコジツケルにもパラメーターって、また別の意味で隠れたパラメーター理論が全盛ですな。自由という名の恣意性任意性の拡張でしょ、イヤですねw本稿におけるワシの意図はね、その隠れたパラメーター理論というアインシュタインの失敗を引き合いに出しての揶揄そのものですがな、そうですねん。その形をしている理論はゲームの世界でなら通用するだろーけど、リアルな世界では通用しないだろうと予言しておりますのや、そ...どれもこれも隠れたパラメーター理論

  • 人類って物理が終わったから楽しむというなら正しくなくてはイケマセンがなア

    キリスト教のせいで物理が間違ってっても、になる?コロナ禍があるなら、むしろ理論科学を楽しむとか、ド~なんだろう、そうですのや。調子こいた物理学者が好き勝手に遊びたがって可笑しくなってる、そうかもしれマヘンのや、そうでっせ。ひょっとしてコロナウイルスは神さまが地上にお送りになった使者かも、な~んてね、そんなフシもありますやろ、そうでっシャロ。なんてね、ちと強引な決めつけに過ぎますけどw二酸化炭素も減るのと違いますかア?地球環境と考えたら向上する可能性すらある、そんなコトをツラツラ考えたりしましたがな、そうですのや。人類ちと楽しみ過ぎた、楽しみ過ぎたからゴッドストップがかかった、そう思うことにしてます、へえ。だから今こそ理論科学を、のハズ、でっシャロ?せやのに動きはりマヘン、そうですのや、物理学者の諦めがいいコトに...人類って物理が終わったから楽しむというなら正しくなくてはイケマセンがなア

  • 崩壊のずれと方向づけなんか必要ない

    大統一理論ではX粒子の動作が納得できマヘンのや!2クォークに崩壊するX粒子という発案は「それで反粒子0から始められる」を目的として設定された動作でしたのや、そうでっせ。ところが「陽電子とパイ中間子にも崩壊する」とかいう意味不明な設定が混ざり始め、そこで崩壊のずれが加えられた、そうですねんて。さらにX粒子は反X粒子と等量出ざるを得ないものだから、結局はX粒子と反X粒子とでは動作が異なるという方向づけまで導入してやってる、という。悪口言っちゃえば、「なんやねんそれ」というヨーナモンですのやw初心忘れるべからずやおマヘンか、そう思いますで・・・。ユニバーサルフロンティア理論のMユニバース粒子は宇宙初期とハドロンの中では2クォークに割れて、現在の真空ではZ粒子とヒッグス粒子とに割れる、という設定で進んでおりますのや、そ...崩壊のずれと方向づけなんか必要ない

  • 電弱統一までは確かだから紛らわしくて

    標準模型の全体像が確かであるよーに思われてたりするw本当の最後のピースはグルーオンであって、そこは本当には埋まってないワケだ、そうでっシャロ。まあ、分かりたくもねエのだろーなア~、ソ~だろうね。グルーオンらしきモノが単独では出たとしても、そらクォークと込みにプラズマになっててくれないと、そこはチャンと出たとは言わない、ワシはそーだけど、ド~かなア、人生観の違いなのかなあ、そうですねんて。グルーオンらしきモノの正体はZ粒子だったりするw3ジェットなんてモロ中性崩壊ですモンねエー、そうですモン。4ジェットはチョッと見には不可解だけど、大阪市大の手柄でZは2Zに割れますモンで、そう。その際に日本チームの観測では結合定数がチャンと出なかった、そこ決定的証拠ですねん、そうでしてん。そこでグルーオンは決定的にニセモノでして...電弱統一までは確かだから紛らわしくて

  • 学問というのはスポーツとは違うモンで

    まず優れてなくては話にならないのでもナイですねwん~、サッカー選手にとってのダッシュ力というか短距離走みたいなモンですね、成績というのは、ええ。知能というのも、ま、ワシの若い頃は140超だったが、それはメンサの自己主張によれば医者や弁護士の日常業務に130は必要という知能で、知能自慢や抽象的な理論科学には160超が必要とされる特別な指標であり、ん-、ワシは自慢まではデキんがね、そうですのや。で、なんでワシぐらいがちょうどだったのか?天地創造の神さまは、というかワシは宇宙誕生は自然現象だと言っておるのだが、特別には賢くなく、例えば数学などは未だない条件によると考えられるからじゃ、そうなのじゃ。0や1も無い頃に高度な数学が存在したと仮定する必要は無いのでな、悪しからず、ですのや。宇宙超初期には数学的解析は必要ないの...学問というのはスポーツとは違うモンで

  • 他人と同じことをしても仕方ない世界

    だから、ヒッグス機構の有り方はなんか可笑しいwなんで6人からが群がって先発権を主張していたのですかねエー、なぜヒッグス本人が「いわゆるヒッグス粒子」なんて言ってたのでしょう、ちょっと異例でしたのや、そうでっせ。ま、南部の助言によるコトが大きかったとか、湯川場の質量相互作用だとか、日本人の関与が疑われますけど、ド~なんでしょー、良く知りマヘンのでワカリマヘンがな、そうですのや。南部が自分でちゃんとやらないから悪いのですかね?あるいは究極理論ともなると群がるのですかねエ~、きほん他人と同じことをしても仕方ない世界だと認識しておりますケド、まあ、スポーツライクにやってるのかもしれないですケド。なんか、お前もちゃんと自分でやらないと取られるぞみたいに言われたりもするのですが、んー、今までのところ追随者は一人もおられませ...他人と同じことをしても仕方ない世界

  • それでも電子陽電子加速器は必要なワケ

    そして、それはリニアコライダーでなくてはならぬワケ!電子陽電子加速器というのは、陽子反陽子加速器あるいは陽子陽子加速器と比べて、実験結果が非常にクリーンなワケですのや、そうでっせ。陽子反陽子衝突だとクォーク数にしたら6粒子が関与してますし、いわゆるグルーオン?も出ますし、陽子陽子衝突でも雑音が盛大に出ます、そうですがな。電子や陽電子は質量が軽いので同じエネルギーを実現するには格段に速度を増さなくてはならず、その加速に必要なエネルギーが曲線軌道では急激に増大するために大出力には向きません、そうですねん。電子陽電子衝突型の最大出力は未だに209Gev/c2ですわwその最大出力で垣間見た粒子が他でもないヒッグス粒子だったのですがな、そこで出たのがジャパンリニアコライダー計画、日本はヒッグス粒子を最初に確認したかったの...それでも電子陽電子加速器は必要なワケ

  • ヒドク哀れというよりはズーズーしい類の計画だったんだね

    君たちのやったコト、そら、そこの偉そうにしているw基礎面に関して標準模型に何ら寄与しておらない日本の研究チームがヒッグス粒子独占を試みたというバカ話、そうでしたやろ、そうやねんね。LHCは陽子陽子衝突型というコトで、未だにクリーン環境のヒッグス粒子探査は行われてないワケだけど、一番乗りは拒絶されたから栄冠はアチラへ行った、そう言う話、そうでしたやろ。ユニバーサルフロンティア理論は基礎ですが?ま、そうなると、ですけどw基礎作りは純然たる応用で行く、応用で行って言うなれば天井とされている地点を床にして上に打ち立てる、というコト。標準模型が礎にしたと同じ基礎をド~するのや、というコトだけど、そこは最大に有能なセンスによって切り抜ける手はず、そうですのや。本当の基礎なんて無いンですよ、それは標準模型にだって存在してない...ヒドク哀れというよりはズーズーしい類の計画だったんだね

  • ジャパンリニアコライダー計画は拒否権を発動されたのか

    今でも電子陽電子型の最高出力は209Gev/c2ですのやwエネルギーの塊からZ粒子が抜けてヒッグス粒子が出たよーに見えたイベントがありましたっけ、そうでしたな、そうですがな。その結果はフランスの研究チームならずとも「すわ、ヒッグス粒子出現か?」と思わせるイベントでしたのや。それで我が国はさらに大きな出力の直線型加速装置を計画しようとしましたっけ、ね。そしたら、「お前らがそんなことするな」という動きが起こったよーにワシには見えましたがなw日本チームが自明で独走しヨ~として拒否されたのでは?ま、日本チームは標準模型建設に何ら基礎的な役割を果たしておりませんからねエ~、ある意味、反感買うのは仕方がないトコ、ですかね、そうですのや。小林=益川模型がそもそもヤクザみたいに上前をはねたモノだぐらいにしか思われてないシロモノ...ジャパンリニアコライダー計画は拒否権を発動されたのか

  • 彼らは群論基礎の対称性と共に宇宙初期が存在するとでも思っているらしいが

    群論は表現であって物理学原理じゃないですがなw彼ら群論主義者たちが容易に考えることがデキて、だけどあり得ない対称性の代表としてSU(3)が挙げられますのや、そうでっせ。彼らにとってクォーク教育の要ですらある三原色対称性をあり得ないと言ってるのですから、そら当方としても多少の覚悟はあっての話であるワケですけど、んー、子供らの先入観をタテに取られての決めつけというのは、んー。可哀そうな欧米の子供たち、いや大人たちも同じ、かw色変換を与えるのでしょう、そしたらR反G・R反B・G反B・G反R・B反R・B反Gの6種しかおマヘン、そうでっシャロ。無色のR反R・G反G・B反Bを合わせたら9種で、とてもとても群論基礎から要求される8種にはなりマヘンのや、そうですがな。彼らは止しておけばイイのに異常グルーオンをでっちあげて、こじ...彼らは群論基礎の対称性と共に宇宙初期が存在するとでも思っているらしいが

  • 超巨大加速器建設に猛反対ですのや

    人類は物理学者どもに無理心中など決められたくない!自分たちが想定してる理論でブラックホール生成の危険があるなら止めておきなさいな、そうでっシャロ、そうやないか。ユニバーサルフロンティア理論では何も出ないと予言される領域だがね、それならそれでナンセンスだから止めておきなさいよ、そう。貴様たちの怖いモノ見たさにお付き合いしたくない!悪趣味で済みますかいな、五千万分の一で地球を飲み込むブラックホールに進展するなんて、おい、子供騙し言うのもエエ加減にしな、そうですがな。その種の装置では数兆回のイベントなんてすぐでっシャロ、ほぼ確実に人類は滅ぶ言うてるみたいなモンやないか、そうやんか。ブラックホールを作ってみたいナンて思うなと言うんだwそれは立派な狂気だろうがっ、あり得てはならん部類の、そうだろうがっ。ボーアは狂気は大切...超巨大加速器建設に猛反対ですのや

  • ああソ~じゃよワシは群論主義を差別しておるよ

    いったい宇宙初期は群論で語られなけりゃイカンのかね?まあ、そう言っとる次第でね、ワシなんかに群論を「どう思うか」なんて野暮な問いかけせんこっちゃ、そうですのや。群論で端的に表現されない宇宙初期はあり得ないと考えてるヨ~であるが、如何せん群論など宇宙を語るにおいて原理である証拠などドコにもないですがな、そうでっシャロ、そうやないか。まさに数学ことに群論は表現であって原理ではないwその違い、分かるかなア~、分かんねえだろーなアー、てな気持ちでおりますのや、そうでっせ。そこんトコに関して専門家が無文別なのはまったく困ったコトでありまして、ユーナンチャラだの、エスユーナンチャラだのと、そのよーに一言で言えない相互作用の形は宇宙には存在できないヨーナ、そんな言い方ですのや。そんなバカげたことがありますかいな、そうでっシャ...ああソ~じゃよワシは群論主義を差別しておるよ

  • ユニバーサルフロンティア理論は極めてオーソドックスですがな

    それなのに「むしろあり得ない」とされてますがなwいったいド~いった奴らが標準模型を作ったのかに関して、そら11月革命の首謀者たちですわな、そうでっシャロ、そうやないか。知る人ぞ知る素粒子会の革命騒ぎはロシア革命に準えておりますがな、そうですねんて。アメリカ人がこの種の言葉を発するのに、なんと勇気は必要ないというコト等が「アメリカは自由の国」いうコトでっシャロな、あほらし。グラショーさんなんかはその典型なんだけどねwなんかアメリカの右翼っぽく宣伝されており、ま、国粋主義者みたいなトコもありますわな。せやけど、彼はユダヤ人でありハーバード大学助教授の頃からベトナム反戦デモに参加したり、まあ、ちゃきちゃきの左翼っぽかった人物ですぜ、お立合い。進歩派でもあり、しかし国防省の仕事を引き受けたこともあり、旧ソビエトからは再...ユニバーサルフロンティア理論は極めてオーソドックスですがな

  • 東大物理の本質は丸写しだけではない

    恐るべきこじ付け能力ですなア~、そうですねんてw小林=益川模型によるtクォーク出現劇だってソ~ですがな、W粒子が虚確率で出現するなんて恐るべき離れ業を誰が思いついたのでっシャロ、信じられマヘン。恐るべき先進的なセンスやったらイイんやけど、惜しむらくは物理学原理たるエネルギー保存則に反しておられますがな、ド~言うんでっシャロ。ワシに言わせれば「そこんとこヨロシクない」ですワ!グルーオン観測が強い相互作用に関する反応係数が出ないとなると、あの微細構造定数をもエネルギーによって可変するという離れ業を思いついてくださる、ビックリ仰天でっセ。正直には「日本チームの観測ではグルーオンだと確信できるデータは出なかった」でっシャロ、そうですって、ば。なんもこじつけに狂って糊塗までせんでも。受験勉強デキる方々による提案と、そう思...東大物理の本質は丸写しだけではない

  • 厳密解のある学問はちょっとした不純が命取り

    素粒子標準模型の場合は談合で決めた数か所が、そうwその数か所について自ら評論していけばイイのだよ、そうだよ、そんなことも分からないのかね、朴念仁なんだねエ、君たちって。まるで真実を報道すると言いながら肝心なコトを何も言わない朝日新聞みたいなモンで、読者としてどう考えたら良いのか見当もつきマヘンでショーがっ、困りモンですがな、そんなの。自ら土台にしている模型の不純個所について、ですからねエ~、そら、正直なだけではダメですがな。(1)グルーオンなんて無いのだと思えば解決する!まさか微細構造定数なんてレベルの品を変動させれば済むヨーナ話ではあるまい、グルーオンなんてマボロシだと思えばすぐ解決しますやろ、そうでっシャロ。微細構造定数を弄ったらアキマヘン、アキマヘンのアキマヘン。(2)tクォークよりも重いゲージ粒子を与え...厳密解のある学問はちょっとした不純が命取り

  • 東大物理なんか模倣じゃすまない丸写し

    いつぞやの神戸大みたいに外タレ物理ばっかりやってるwえー、物理だけじゃないな、当時の神戸大というのは、ね、福井博士のノーベル化学賞の直前だってねえー、外国人学者一辺倒だったですのや。福井先生と同時受賞のウッドワードとホフマン、彼らの話ばっかり。フロンティア軌道論ってドコで吹いている風だという扱いで、まるでライバルが嫉妬してたみたい。神戸大学が二流だからではなかったという尾ひれが続くwそら、まー、当時の神戸大学理学部は二流、そうかも知らんけど、それだけではなかったですのや!東大と神戸大とは兄弟で、というより口傘ない連中の悪口によりますと「神戸大は東大卒の就職機関」だという話でしたのや、どうりで。察するに東大は欧米の丸写しが多く、ま、なんというか受験勉強自慢の寄席集まりらしく丸写しで、素粒子では欧米の主流は湯川無視...東大物理なんか模倣じゃすまない丸写し

  • 保守的であることと模倣の違いとは何だ

    ユニバーサルフロンティア理論こそ保守的なんですがなw比べたら電弱統一理論の革新性をさらに推し進めて革命的にしたのが大統一理論でしたがな、そうでっシャロ、そうやないか。そのココロは「大統一理論はある意味において模倣」であり「グラショーがワインバーグに嫉妬してやらかしたニセ物理」だと言うコトですがな、正味。当時、ワインバーグは究極理論の男と呼ばれておりました、っけ、そうでしたやろ。ゲージ原理の拡張は「急いだらアキマヘン」がなw湯川中間子理論がありましたやろ、そうやないか。日本では両者がさも両立するみたいに木に竹を接いでおられますが、欧米の物理学者の多くは「いずれ湯川理論は捨てねばなナラナイ」と踏んでますがな、そうやねんで。さも標準模型が正しいみたいな論調はイギリスの物理学者に散見されますけど、というか実験結果がそう...保守的であることと模倣の違いとは何だ

  • どーしてトンデモ理論ばっかりなんだろ

    あー、今さら新しい国産大統一理論とは笑わせてくれるwその種の理論はあり得るワケがないとはコチラから言わせていただきたいですがな、まったく、もおおー。大阪市大がSU(6)ですって、泣きたいですよ、バカバカしいですモン、あり得ないですモン。物理とは自由になって造るモノではなく、物理現実に沿った縛り縛りに基づいて造られなけりゃア~、そら。数学の本質はその自由性にある、ですかア?だから物理学も、とはヤリ過ぎの元ですがな、ハレンチですがな、そうでっシャロ、そうやないか。いったいドコの誰が「何が何でも大統一理論の国産化を」ナンて注文を出したのだろうねえー、文科省だとしたら怒ってやりますよ、まったく。大統一理論の改良ぐらいのコトだったら欧米人が自前でやりますよ、任せておきなさいよ。ま、必然性に欠けておりクダラナイ、そうですね...どーしてトンデモ理論ばっかりなんだろ

  • ワシの理論こそ群論学者を差別しておるとか抜かす

    否定する根拠としたら、そんな感じな無いのかなア~?つまり、ユニバーサルフロンティア理論の強い力はエスユー何とかみたいに一言じゃ言えないのですよね、彼らにとったら「大統一でも一言で言える」のに「単独の相互作用がそんなに複雑な機構だなんてシンジラレナイ」のだろうね、そうですのや。それは「群論学者にはまとめることがデキない」というコトで差別機構なんだろーなあ、彼らにかかったら「そんな理論は禁を犯しておる」と、ま、そうとでも判定してたいワケなんだなあ。で、群論が宇宙原理に含まれているなんて誰が決めた?ワシのヨーナ立場からを言わせてもらうと「群論だけでなく数学は表現であって原理じゃない」というコトになりますのや、そうでっせ。ワシとしたら「それはゲージ原理にしてからがソ~だ」と思っとりますのや、そうでっせ。パウリを超天才と...ワシの理論こそ群論学者を差別しておるとか抜かす

  • 邪馬台国は北九州にありて畿内に東遷す

    以後はコレが通説になる模様だソ~だが、ソレって?ワシはそー思ったことがありますで!やっぱり才能やなア~・・w邪馬台国は北九州にありて畿内に東遷す

  • 超対称性Vs標準模型ナンて茶番いつまで

    ワシに言わせたら前者は後者の延長線上ですのやwすなわち「ドッチが正しいのか」という疑問命題にそぐわないですがな、そうですねんて。なにせユニバーサルフロンティア理論では標準模型の強い力は根本的に間違いだと言ってますからな、そらワケが違いますねんて、そうやないか。実際には標準模型に対抗しておるのは当理論のみw湯川秀樹さんはクォーク模型そのものを疑えとまで言ってましたけど、そんなこんなでどいつもこいつも「帯に短しタスキに長し」ですねん、そうでっシャロ。まあ、実際に世界は湯川秀樹説だけは「君子は敬して遠ざく」を決め込むばかりですが、ね。で、知っておられますか、目ぼしい哲学者で「問答を超えた真理が存在する」と言っていたのはアリストテレスだけだったと、そうですのや。それもまた世界史をややっこしくしている原因でしてw物理学者...超対称性Vs標準模型ナンて茶番いつまで

  • 封じ込めによってはスピン1とスピン0の役割が逆転しますよな

    封じ込めに関与するグルーオンのスピンが1なんて変だ!そのコトにさえ気づけば、標準模型の強い力なんか眉に唾つけるよーなモノだと知るはずですのや、そうでっせ、そうですがな。素朴に考えてみてもSU(3)なんか成立しマヘン、巷で言われている異常グルーオンなんか不可能性の証拠みたいなモンですのや、あないなモンを仮定していたらアキマヘン、そうですのや。素朴な発想を舐めてかかるとは卑怯なり、ですよ・・・。TV局がクレームというか質問を「素朴な疑問」と言って避けて通るのと同じ手法ですな、はっきり反論である場合にはどーなるのでっシャロ、論敵を素朴よばわりですかいな、破廉恥な。YouTubeとかでよくやっとりますやろ、その種の方法ですがな、人気取りというか視聴率稼ぎしか考えとらんのとほぼほぼ同じ。アメリカンサイエンスが最終まで持と...封じ込めによってはスピン1とスピン0の役割が逆転しますよな

  • 宇宙を創ったのは超優秀な数学者ではなかったのだろう

    神に代わりになるヨーナ驚異的な大天才の出現w彼らの多くはそんなヤツの登場を待望していたりする、だからワシなんか相手には物足りないと表明する、が、しかし、ソレこそが惨めで脆弱な神の子羊たちの姿なのですがな、そうでっシャロ。ド~も白人世界にはキリスト教的世界観が染みついていてイケナイ、それはイケスカナイと言っていいレベルにある、そうですのや。宇宙を創ったのは神の超能力かもシラン・・・。だけど間違っても神の数学力では無さソ~だ。というのがユニバーサルフロンティア理論の結論、そら数学主義者には興ざめな結果ですわな。そもそも宇宙を創った神なんか仮定しマヘンで!必然的というか、カオティックインフレーションのように偶然にというか、とにかく宇宙はあっけないほどスムースに始まりますのや、そうでっせ。おそらくデジタルインフレーショ...宇宙を創ったのは超優秀な数学者ではなかったのだろう

  • 天地創造は自然数の起源と一致してます

    宇宙は有るかもしれないと無いかもしれないから始まるw±φというコトだけど、ま、ここでφとはファイと読んで空集合を表す記号なんだが0や1をソコから定義デキるというのがワシの理論やねん、そう。せやけど、たいていの人は0や1はよく知ってるけどφは知りマヘンな。せやから0と1からφを逆定義するとしまっせ!φ=(|0>+|1>)/√2でっセ、ややこしオまっシャロ?せやさかい、こういうのを逆定義イイマスネンて、そうですねん。1は有る0は無いを表しますねん、で、そんなワケでφは有るかもしれないですねんて。φから0と1を定義しますと・・・。1=φ+φかつ0=ーφ+φ有るかもしれないに有るかもしれないを足し合わせたら1になってくれて、無いかもしれないに有るかもしれないを足したら0になるんですがな、分かり真っ赤。いやー、ハッキリ言...天地創造は自然数の起源と一致してます

  • 0と1の哲学にしても当理論は万全です

    2=1+1という式で2を定義できるかド~化・・。まあ、その瀬戸際でっシャロ、そうやないか。定義という限りは一意的でないと困りますがなー、で、自然数が0を含むとなれば一意性が損なわれますがな、そう。1が素数であるかド~化は素因数分解の一意性と関わっておるのですけど、ま、それと同じコトですな。ま、そんなコンナで自然数は0を含まないコトにしたい!そんなワケでね、1から0を創造しなくてはならなくなりましてな、な、そしたらね0=1-1を思いつきましてね、ね。自然数において定義になるのは足し算の方で、定義に引き算を要するのは自然数ではない証拠だと、ん、イイ線よな、てな具合でしたっけ、そう。でもね、1にも例外性というのは存在するわけですがなwここは0と1とを対等に定義する何事かが必要になる、と、そう踏みましたよ、そうですのや...0と1の哲学にしても当理論は万全です

  • 日本はマイノリティーではなく天才国

    まあ世の中に逆差別なんか無いから気を付けた方がイイwホーキング相手だって科学的実績に関して忖度なんかしてないのであって、湯川先生も取り巻きに共産党員などおられたので誘惑されたのだと存じますけど、ま、乗っちゃいけませんね、ソコは。日本という国の教育らしく「天才性発現の可能性は誰にでもある」と言うべきでした、コホン。というか、さらに言って「我が国はマジョリティーにこそ目覚めよ」でしたねエ~、ソコも言うならば。とは言っても湯川から当理論は少なからず難ルートですwなにせ湯川先生はクォーク実在とて明確ではないとして半ば否定しておられましたからねエ~、韓=南部模型のマジョリティーにすぐ気づくよーな場所にはおられ魔へなんだ、そうどした。だあらソコはワシが既にやったトコじゃから、もう誰も同じ事なんかやるには及ばんのでな、評価と...日本はマイノリティーではなく天才国

  • まず湯川秀樹を天才と評価して進展せよ

    ワシのモットーはリストラでもありますのやで?リストラクチュアリング、すなわち再構成すること、そうでっシャロ理論物理をリストラするのですがな、そう。これまでのところ唯一の著書の表紙にも「理科の視点で再構成した理論物理」と堂々と書いてありますのや、そうですがな。で、いまここで言いたいことは、湯川遺言にだいたい沿って考えて理論物理を再構成したら、それはそれで結果ががらりと変わってくるという予言ですのや。現体制だと中間子論は木に竹を接いで語られますのやw標準模型のグルーオンがメインディッシュで中間子はあくまでサブ的な扱いというか、彼らの本音では無くてもイイ存在というか、そんな感じですのや、そうでっせ。そこを歴史順序のごとく、中間子を優先させるコトがデキるヨ~に解釈を加えて、その上で再構成していく、そんな理論物理、それを...まず湯川秀樹を天才と評価して進展せよ

  • 日本は高い欧米は一段半は低い、など

    マイノリティー発現の可能性は誰にでもある、とは?ここでいうマイノリティーとは、そら性的な話なんか片時も関係おマヘンのや、そうでっシャロ。そら物理学にまつわる高尚な話ですぜえー、お立合い。これは天才性発現の可能性として論じたらまんま理科教育なんですけど、ほんちゃんの物理学の進展のためには慎重な態度が求められると、ま、それだけでもないとは思いますけど、そういうセリフですねんて。天才もまたマイノリティーの一種であるという認識wいや、そら、ご無体な、だってワシ天才じゃモン、て、その話でもないが後で説明するけど仕事をするのに天才である必要などないですのや。湯川秀樹だから正しいというのもまた誤りである、そうですのや。こっちは超物理から始まってるのやさかい超天才ですのや、正味。天動説から地動説の歴史に天才なんかおらない!そら...日本は高い欧米は一段半は低い、など

  • アメリカ社会は真の陰謀を隠し持ってる

    いや、もちろん世界征服の野望そのモンなんだがw素粒子標準模型はその主たる道具の一つだから彼らは当然のごとく固執する、そうですのや。彼らにとって標準模型の否定は大統一に向かうか、超対称性粒子の発見を待つか、はたまた余剰次元理論からブラックホールを生成するか、の三つの発展形以外には存在しない。彼らにとって韓=南部模型の成立など考えたくもない悪夢なのである。この話は手柄の取り合いというフツウの話などではないw日韓でアジア系民族差別だとでも出るほかない!ま、悲しいカナなんだかよくわからないけど、我われは有色人種である。その件についてドイツからの白人同等扱いなんぞ大して役に立たないですがな。なにせグルーオン発見は彼らが手柄にしていて、むしろ「ノーベル賞を度外視した大発見」と触れこんでいる話であるからね。ま、ドイツはこの話...アメリカ社会は真の陰謀を隠し持ってる

  • 標準模型の陰謀について話をしてたっけ

    数学者の意見と比べたら物理なんか政治家と変わらんwソ~と違いますやろか、結局のところソ~なんだと思いますで、そう。そら数学者にかかったら「物理というのはすべての奇数は素数であると証明して歩いているようなもの」なのだソ~ですからね、そうですのや。まず1は問答無用で素数である、とそこから嘘ですな、で2は偶数だが素数であるが例外とおっしゃります、って、そんなこと言わんでいいがな。続いて3も5も7も素数で、9は間違いなく合成数だがこれも例外、その証拠に11も13も素数である、ソコからすべての奇数は素数である、っと。例外が両方に1個ずつだから公平だと抜かす、とか?ああー、そう言われたらワシらの気分って数学者に近いわなア~、って、ワシだって微分解析学を有して生きておるのだから数学者じゃぞい、そうですがな。不可能不確定不完全...標準模型の陰謀について話をしてたっけ

  • 数学セミナーと数学者の意見の思い出

    数学を誤用したアマチュア考古学者がおられましてw数学セミナーにおいてさっそく咬みつかれておいででしたのや、忘れもしないよく覚えておりますがな。曰く「数学を基本的な使い方の範囲で誤用しておられる」「そんな基本もデキておらないのに出版社の大きさとか政治的な強さとかでゴリ押ししているばかりだ」という数学者らしいともいえる論調の批判が書かれていましたのや、で、数学セミナーとは数学雑誌の一つのコトですけど。ま、映画にもなった宮崎先生のコトだったのですが、数学者にかかったらそんな具合というか、ある意味そんな批判もあったから映画でも考古学マニアの扱いだったとか、でしたのや。全学連代表と東京大学物理教室のやりとりについてw代表「慣性力が真の力だという物理があってもいい」物理教室「そのような形のモノは物理学とは言わない」の次に全...数学セミナーと数学者の意見の思い出

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ユニバーサルフロンティア理論さんをフォローしませんか?

ハンドル名
ユニバーサルフロンティア理論さん
ブログタイトル
ユニバーサルフロンティア理論
フォロー
ユニバーサルフロンティア理論

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用