発達障害当事者の管理人が、発達障害の特徴や症状、鬱などの精神疾患など、経験や考えなどを書いています。
広汎性発達障害・AD/HD・LDなどの特徴などを書いています。 管理人は二次障害の鬱や対人恐怖症、パニック障害や社会不安障害、他にもストレス障害などを持っています。 発達障害だけではなく鬱などの精神疾患についても、体験や考えなどを書いています。 時々管理人が通っている施設での活動などの日記も書きます。
2015年3月
今回は気持ちを吐き出すために日記を書いてみます。 A型やB型の作業所だと仕事がメインなので、どうしても余裕が無い時に行きにくかったり、無理をして通う事でパニック障害を起こす原因になってしまうので、今はピアサロンのような小規模作業所に通っています。 特にすることも行く時間も決まっていないので、行ける時行けばいい事と、連絡しなければいけないみたいな義務等が無いので通所はしやすいです。 …
年末から鬱の症状が悪化していて27年3月6日 久しぶりの更新です。
遅くなりましたがあけましておめでとうございます。 年末から鬱の症状が悪化して、寝込んだり引きこもったりしていました。 今年に入ってからは支援センターや病院には行くのですが、それ以外の場所に行けない日が続いていたのですが、2月に入ったころから少しずつ外に出るようになって行きました。 2月の頭に支援センターの担当の方にピアサロンを紹介してもらって、行ける場所が増えはしたのですが、それも新しい…
2015年3月
「ブログリーダー」を活用して、発達障害当事者さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。