chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 1130

    1130年の瀬の記憶は、記録は数えてみると、そうするまでもなく、年齢の数字となるから、誕生月を一つ一つ数えるようなことをすれば、霜月師走も生まれてこの方80回にならないのである。もっと過ごしてきたようにも思い、不思議なことに、とはならない、当然のことだけれども、その記憶なり記録なり日記なりを見ることによって、まあ365日のそれをざっと28470の数字で振り返れば過去というものがそこにある。これはさすがに多いと思うか、人間脳であると難しい、とは、実はならなくなってきた。わすれてればこそのことで、記憶しているのと比べて、それは生成AIに綴らせるとこの現在になるのだろうか。なんなん、なむなむ、なやましい晦日になったから、これで師走を迎えるのは用心がいる、きな臭くもなってくるのか。世界には東欧と大陸の半島と、来る...1130

  • 投稿記事

    チョコザップ体験記投稿記事

  • エスコミ

    1128マスコミが必死で詰めかけている様子はスクープを取ろうとする事件に血眼になるのと同様だろうけれど、兵庫県知事に囲み取材をして、あんた、とか、知事チジとか、リスペクトも何もない、むしろ大勢で詰め寄って大声で恫喝するかに見えて、大写しになるテレビ記者の恐ろしい形相は、これはいったい何の画像かと思ってしまうほど、テレビのスキャンダル向きである。ミヤネ屋も少しは違うかとチャンネルが動いて全く同じ図柄で2日間を放送しているようであった。エヌメデという造語をしてみた。ネットワークメディアのこと、あるいは、SNSのNから語呂合わせで、エヌメディア。エスコミというのもどうだろう。マスコミに対してエスコミとはSNSコミュニケーションズとでもなるか。ふたつとも言葉が先にできてしまったのはこの騒ぎに見ればその実態をとらえ...エスコミ

  • SNSメディア

    1127情報統制がきかないメディアはなにか。SNSといわれるものが最たるものだろう。するとメディアはコントロールできたもの、されたものだったかという疑念がわく。実はそうだということはいくらでも思い知ることがあるので、デマであったり、うわさであったりと、それを事件、事実の裏を取っての報道という姿勢があったマスメディアだと、そう思ってきたところですでに情報統制にあっていたのだが、よそめにはメディアの多媒体を見ることがなかったのであるから、そうなってしまっていた。しかし状況は変わった。メディア戦略といい、中でウエブ戦略ともなればマーケティングか広告宣伝の媒体利用とみてきたのだが、いまや政治戦略の選挙攻略のことになって、世の中をずいぶんと騒がせることになってきた。既成の戦略には、この戦略の語自体が怪しいのだが、s...SNSメディア

  • キラキラ女子

    1126低気圧の影響で午後から雨模様、大気が不安定で寒気も入り込むのか、竜巻注意報が出ていた。マスメディアの報道姿勢が色づくように赤くなっているのからきっろやら、すぐにも凍りそうな、放送法4条とやら、の公平性、などの文言でこれだけの憶測推測報道をしているコメンテーターたちは現場に情報を得ているつもりでとでもない発言を繰り返すのだろう。ざっくりYouTubeの番組を見て騒ぎとなり背景を知ることになる。公選法違反となれば警察が動くというわけか。ワイドショーの解説がまたまたああだろうこうだろうと言って、その中でテレビのネットに対する敗北をしたという番組はまた懲りなく詳しい解説をしている。指向性がない議論は両論併記などと言う志向を以て結局はわからないことを言い続けているように聞こえてしまう。こうなったらどう、ああ...キラキラ女子

  • 政治の逆鞘

    11253連休の3日目から行楽に出かけた。夏休み前からの計画でコロナ後の、あの騒ぎで観光旅行の回復しつつあるというなか、人ごみのすごい箱根へ行った。湯本で登山電車が楽しかった。行きつ戻りつの斜面をぐいぐい上る姿は中に乗車していたから見えたわけではないが楽しかった。天気良好のうち、彫刻の森でピカソ館をはじめ野外オブジェを堪能した。気温10度を予想してそれよりはるかにあったかくて、陽に照るもみじが素敵だった。地元市長選は円税の政策を受ける後継者の当選となった。勝利を祝う事務所に前職も者も現れてなんと缶に入れた水を両サイドからぶっかけた。大リーグでよく見るインタビュー中の背後からのぶっかけである。それを好んだのをまねてそんなことまで受け継ぐのかというパフォーマンスを映像で流していた。前職者が議員に再びなって、総...政治の逆鞘

  • インバウンド

    なんだかかんだローブウェイに並ぶ人たちは8割がた外国人に見える。強羅から大涌谷にやって来て観光を楽しんでそこで人の流れにびっくりした。観光地の混雑がこんなふうになっているとは。インバウンド

  • ドレスコード

    1123海外で国を代表するのだから、世界の首脳が集まればそこにはおのずとその振る舞いが比較されることになるだろう、スマホのよそ事だったり、腕組みをしていたり、口にほおばるようなしぐさだったりと、海外メディアも注視するということがあればそれは地球上の電波に流される、欠席する羽目になってしまった集合写真などはどんな弁解も通らないことになってしまうから、国内の会議場で眠りする姿にあきれる国民の注意は、どうすれば届くものだろう。就任式のベルトが見えるモーニング服にドレスコードの服装規定を言われていたから、これはホントどうだったんだろう。ユーチューブの番組で高橋洋一氏がドレスコードに注意する。歪んででしまって衆人環視の中で歩くのにはネクタイピンは持たないのかとあれこれと言っていた。こまかしいことをあれこれというのは...ドレスコード

  • 戦争のかけひき

    1122戦争の勃発はどう準備されるかを世界中で目の当たりにしている。中東情勢が加わるかもしれない。アジアにかかわるように北朝鮮の兵は10万人の動員を予測する。そしてミサイルの応酬に核弾頭の搭載は現実のものとなるような、一触即発になりつつある。ロシアに加担する北朝鮮と、ウクライナへのNATOの支援は拡大していく。米国の出方が2025年から新しい大統領、再登場のトランプ氏によって変わる。2024年末にどのような状態で12月のカレンダーから2025年へとめくられるのだろうか。大陸間弾道弾となると世界戦の武器である。それをロシアが使ったとウクライナ軍の発表があって、それでプーチンは長射砲の使用をする攻撃に報復だとして中距離弾を使って応戦したと言う。アメリカの研究所の発表はロシアの新型だと言う。引くに引けぬ、退かな...戦争のかけひき

  • イメージの一人走り

    1121ペルーの首都リマで開かれたAPEC、アジア太平洋経済協力会議、>歓迎式典でバイデン大統領は目の前で繰り広げられるダンスに驚きの表情を見せる一方、腕組みをしたままじっと見守る石破首相。>APECの最後に行われた各国首脳の記念撮影の様子を見ると、石破首相の姿がありません。というのも、実はフジモリ元大統領のお墓で献花をしたあと渋滞に巻き込まれたため、写真撮影に間に合いませんでした。https://www.fnn.jp/articles/-/790172会議場でスマホを見ていてそこへ来た首脳へのあいさつがあって座ったままで会釈を返すような鵜s型が大きくとらえられてしまって挨拶をするのに座ったままはないだろうと、腕組みをして儀式会場に座っているがこれまたそこで振る舞いにはどんな受け止めがあるか困った意思表示...イメージの一人走り

  • 資本は民主化できるか

    1120今日は寒い風が吹いていた。雨模様を伝えていたので冷たい一日だった。なぜかわけもなくトレーニングジムに通い始める。5分でもちょこっとよって、そのままに運動とコピーにつられて、初日に30分のジム滞在。どうすることか。会員制に日にすれば100円の投資で健康を維持するべく、うまくいくかな。サミット会議場の首相がカメラでアップにするのは日本の取材陣だろうに、なぜあんな映像を送ってくるか。隣はイタリアの首相、石破氏はとなると腕組、顔を突き上げてなにやらもぐもぐと口を動かしている。資本主義だから株を持とうとでっかい広告はあの現金を配った方が紙面代の顔で訴えている意見広告である。アパレル業界、スタートトゥデイ社長の前沢友作氏いわく、前澤、株配ります。日経広告は費用を調べると、全面全国として、>日本経済新聞朝刊全国...資本は民主化できるか

  • 社会報復

    1119歴史転換の要因に民衆の蜂起がある。飢えと閉塞の焦燥がいら立つ人々の集団となるという構図で歴史になる出来事はそこに時代のリーダーが現れる。帝国の末期に見られる現象に中国の為政者が恐れる。SNSに投稿された事件の書き込みは30分で表示できなくなるよう、検閲当局によって監視されているそうだ。実際に映像を見て驚くのはその無謀な出来事で繰り返し流れる日本メディアの放送はこれまた異常である。社会性報復という語は聞きなれない。中国、止まらぬ「社会性報復」習政権が恐れる批判の矛先日本経済新聞https://www.nikkei.com›article6日前—ネットでは「社会性報復」という言葉が盛んに使われるようになった。中国社会では経済低迷を背景に将来不安や政府への不信が生まれている。都市部失業率...>「報復社...社会報復

  • メディアの敗北と革新

    1118選挙戦で負けたオールドメディアという言い方が行われて何を主張したのだろうかとこの表現に戸惑う。真実を伝えるとか、事実かどうかはさておきメディアがそんな戦いをするとは考えられないが兵庫知事選挙でのとらえ方でメディア側の一人に聴衆の発言をきっかけとする大手メディアの敗北とコメンテーターの苦衷にある言葉だったのはその現実であろうしオールドは古臭いといったニュアンスとかとしよりくさいとかさらには偏狭頑固のイメージもあるからこの語の使いようになる。伝統と革新ならいいのだが。オールドに対するニューはもちろんで、これに大手メディアとすると地方となるような、逆に地方を全域にとる方処のようになるとインターネト通信の広がりは覆う地帯にあるからラジオテレビとの違いを見ることになる。マスコミはミニコミと対立するものではな...メディアの敗北と革新

  • メリー・ジェーンのファッション

    1117日本語日記というコラムがある。タイトルは、靴の名前に歴史あり。筆者は今野真二さん。日経記事の肩書きには日本語学者と見える。毎週日曜日の朝刊でほんとにいろいろな話題提供をしていて、楽しく読ませてもらっている。さて、靴の名前とあって、それは大学で教鞭をとっていることに、つまり授業の科目内容からの話題のようである。言語資料の範囲にいつものようにコミックがあって読者のわたしには得意とするところではないが、はて、これは日本語だろうかと、靴のファッション、固有名に首をかしげてしまう。いろいろなことが記事になっているというのではコラム担当の編集者の年代からして好むかどうか、それは想像にまかせて、日本語の扱いが表記にも表れていて、一読して、メリー・ジェーンが人名で、つのだひろ氏の歌詞にもあることはわかるが、ここも...メリー・ジェーンのファッション

  • 現代語

    1116週末土曜日、霜降月も15日が過ぎて秋空少なく、は、ないか、晩秋である。現代語現在⇒30年間1996年日本語←国語[現代国語国語国字問題近代国語近代語近世語中世語古代国語]日本語意識1982年雑誌「日本語学」2004年国語学会⇒日本語学会名称学会誌「日本語の研究」2005年1月,第1巻1号2018年日本語学大辞典⇒1980年国語学大辞典1955年国語学辞典時代近代日本明治維新以降1868ー2024近代から現代へ1945ー中国辛亥革命以後19112024近代を現代とみる1949ー西欧第1次大戦後1919ー2024第2次大戦後1945ー講座現代語講座現代語〈第1巻〉現代語の概説明治書院1963/1/1https://ndlsearch.ndl.go.jp/books/講座現代語.第6巻(口語文法の問題点...現代語

  • うつつ、現代

    1116時代は画期的により世の変化がわかる代としたものであるが、時期には加えて伝統の継承を見る変遷があることにもなる。世につれ人につれ、代を意識する時代が変化によれば時期はまた変遷もする。現代日本語は平成の変化によるとなれば、日本語はいつからか。国語は近代以降に国語学の分野で古代から平安期鎌倉期そして新たな安土桃山に大坂江戸期の国語を継承してきた。その国語意識を近代から現代に迎えて現代日本語へと変遷しつつある。日本語の意識が問われるようになったのはいつか、どうしてか。現代日本語の論現代はまさに今のこと、現代のとすれば、近代的、今日的、モダンな、というふうに形容する用法がある。すでに時代区分に歴史の解釈がある。辞書の解説に見れば、第二次世界大戦による1945年以降、明治維新をとらえて1867年以後、また漢字...うつつ、現代

  • 国語の時期、日本語の地域

    1114国語と日本語とこのふたつの呼称を考える。日本をニッポン、ニホンと国号で捉えるよりは。この国の名前には、漢字表記の文字遣いが、唯一、正しいとすることができるが、国語と日本語ではそもそも表記が違うということからもこの呼称については区別をしておかなければならい。ちなみに国号はひとつであること、しかしその言語事情、わが国の文字遣いからすれば発音による言葉の違いをどう議論するかによっては解決がつかない、と言っていい、現象である。論としての現代日本語国語と日本語は言語対象としてひとつである。この言語現象を1300年余りにわたって記録するのも、それを一つの言葉と見るのも、なかなかにあることではないから、それを以て国語とするか日本語とするか、はた民族の、地域の、継承された言葉と見るのはそう難しいことではない。漢字...国語の時期、日本語の地域

  • 税金控除の話

    1113洋上で湿り気を吸い込んで南進しくるりと向きを変える、この返し技を台風がまたするのか。すっかり乾いて空青く、陽が煌々として秋空である。24℃というからまだ夏日のように気候の錯覚には閉口する。長野大物産展で小布施栗の特別販売に出かけて栗福をゲットした。小布施には数年前にでかけたことがある。お一人様4個まで日に一回限りなそというから催し会場の店の10時開店はすでに周りを十重でなし二重三重の行列で大変だった。103万円を106万円にして保険料を払えば125万円の稼ぎにしなければならないと、だから130万円というのか、税金と社会保険料を天引きされるのを手取りのことにするテレビの議論はわけがわからない。求人ボックス年収103万円、130万円どっちが得?支援強化パッケージ・社会保険の適用拡大も解説>年収103万...税金控除の話

  • 野党のごたごたを

    1112あれはなんだ、4つも22,23,24,25と台風が並んでいる。22号はもうすぐにも熱低になる模様、それにしても11月に観測する台風としては、このそろい踏みはいただけない。さんざんに被害をもたらして九州、四国中国、近畿東海、関東北陸、東北北海道と線状降水帯の恐ろしさを見せつけられてきた。国交省はこの事態にどう対処するのか台風、地震に対策を立ててきているだろうが、被害予測に対するハザードマップつくりで、その危険地帯か、あるいはまたそこを襲撃されるだけでない対応については怠ってきているのではないかと思わせるくらいに、日本全国くまなくやられてきている。政府の方針は与党と野党ではなくて野党の同士討ちを画策している。こういうのもなんだけれどしたたかな与党政治を独り占めしてきたような経緯にぴったりな一筋縄でいか...野党のごたごたを

  • 謎の数字

    1111暑いのか、寒いのか、行きは上着を着て帰りはシャツで新幹線の出校、最高気温は25℃予想だったから暑かったのだろう。陸橋の上の風は涼しかった。日陰で過ごしているとくしゃみが出てくる。やっぱり冷えるのかどうか、体の温度センサーは鈍いことこの上なし。スマホのニュースが石破さんの決選投票を伝える。野党は連合ができなかった。あとは再度投票で決まりだろう、石破首相で日本がどうなるか。政策協議で国民党の主張する年収1030000円の壁とやら、それを1,780,000円にしてどうなる、この半端な数字を算出して根拠はいかなるものか。知る人ぞ知る、基礎控除が480,000円で、これもまたなぜにこうなっているのか。ちょっと検索してみる。https://www.smbc.co.jp/kojin/money-viva/mon...謎の数字

  • 猛獣ならぬ、トラ使い

    1110米国選挙の結果は圧倒的な勝利のトランプ氏。半数を40ほど上回って312、半数は270で一方の、ハリス氏は226であった。選挙戦の終盤はトランプ氏の慎重な行動を見守ったのは猛獣つかいと言われた選挙参謀の要である女性だったそうだ。トラ使いとなればダジャレになるか。その女性、スーザン・ワイルズ氏が主席補佐官に任命される抜擢となったようである。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241108/k10014632441000.htmlトランプ氏大統領首席補佐官にスーザン・ワイルズ氏を起用へ2024年11月8日12時18分アメリカ大統領選挙で勝利したトランプ氏は、政権の要となる大統領首席補佐官に、みずからの陣営で選挙対策本部長を務めた女性を起用すると発表しました。首席補佐官に...猛獣ならぬ、トラ使い

  • 赤い霧

    1109赤い霧、とは、表現をもじって、赤い蜃気楼と言われた米国大統領選の投票日の夜に起こることでトランプがこれまでに逆転負けしたときのことを指す。共和党リードで勝利宣言を出して蜃気楼のようにあけて消えてしまう、陣営の選挙手法のことを揶揄してきた。ところが今回は違ったというのが結果であって、早々に勝利宣言をして戦法はそのままだが、それは霧が晴れるとトランプがいたような、選挙の陣営がとったトランプ擁護が効を奏していた。何より郵便投票と期日前の動きに方針を変えて加えて候補者なる演説の失点を防いだようである。赤いのは共和党カラーのことで、左寄りの傾向ではない。しかし、この赤い霧はすぐにも海を越えてやってきそうである。トランプ氏は韓国からの祝福に大統領通話は15分だったが、日本からの石橋氏は5分に過ぎなかったから、...赤い霧

  • 基準の値

    1108なにが起こったか、何が起こっているか、海の向こうで起こっていることを眺めると、つい最近のこと、ニッポンに照らして考えることになるから、ここでも何があったのか、つぶさに語ることができるか、国家を考える基準みたいなものが、みんなどう考えているのか、明らかになったことが語れるのか、世界が変わって世間が変わってきているから、ふいと遠くを見つめて。これからAIがすること、生成することでなにかが起こる未来を見据えてしまう。論評を評論家があれこれ言ってそれでどうなるんだと聞き耳を立てるが、いわばプーチン流儀の時代になるのか、どんな正義がありやなしや、追従の語が聞こえてくる。お笑い芸人というが、とんでもハップンならぬ、パックンの意見を在外の視点で聞こう。パックントランプ氏が勝利した米大統領戦に憤慨「米国民に怒って...基準の値

  • 立冬

    1107秋がない、街角インタビューに一言が聞こえる。秋が来なかった、それは急降下する気温変化である。木枯らし一番、朝の気温は4℃と予想されている。2024年11月7日木曜日、改めて旧暦かと思ってしまう。世界が変わった。世間が変わる。日本首相は勝利宣言にお祝いを述べた。なにも聞かれもしないのに防衛費の増額を記者団に喋って答えるかのように。そうか、勇み足。いしば‐し、でなくて、石破-アシとなるんだ、極めつけは出るのでなく新進と出てっちゃうのだから。立冬

  • 共和党の天下に

    1106アメリカ合衆国大統領選挙の投票日、順次開票が進んで、トランプ大統領が選挙人を過半数獲得して勝利した。早々と勝利宣言を出した。選挙結果はなかなか最終得票の集計が出ないそうだから、勝利宣言が出て、敗北宣言がでて、あなたが勝利者ですというセレモニーになる。どうしてそうなのか。前回はそれをしないでいたからトランプは結果を認めなかったようだ。郵便投票だのパンチの不正だの日本では起こりえないことがあるようである。しかしメディアが情勢によって、今回もFOXに続いてABCの報道により確定したと伝えてくる。トランプが僅差でなく大差でもなく、見える形で推移するうちに、イーロンマスクがすること、言ったことに、新手の買収かなとおもわせたような出来事は、100万ドルくれる、って、登録有権者というのは何だろうか、それはこうい...共和党の天下に

  • 国民の理解を

    1105歳末になる。はやいか。ノミネートが行われてひとつき経てば歳末突入の感が強くなる。50-50が候補だとして海の向こうの話題だろうに、世相の流行もなにも日本じゃないから違うと鼻しらむはだれか。ノミネート302024年の「ユーキャン新語・流行語大賞」候補30語はて?ふてほどこれはわからない。朝ドラとドラマのタイトルと、テレビを見ないからなぁ。「アサイーボウル」「アザラシ幼稚園」「インバウン丼」「裏金問題」「界隈」「カスハラ」「コンビニ富士山」「侍タイムスリッパー」「初老ジャパン」「新紙幣」「新NISA」「ソフト老害」「トクリュウ」「南海トラフ地震臨時情報」「猫ミーム」「はいよろこんで」「8番出口」「はて?」「BeReal」「「被団協」「50-50」「ふてほど」「Bling-Bang-Bang-Born」...国民の理解を

  • 不支持の世論には

    1104大統領選挙の投票日が5日にある。日本時間5日夜が始まり。トランプが勝利する予想が出ている。もしトラ、ほぼトラ、確かにトランプの再選という流れは同陣営に、選挙運動の運営が変わったそうである。激戦州の追い上げは刻々と変化しているようである。日本では総選挙の結果から首班指名の臨時国会までの与野党の政策すり合わせが行われているから、自公連立に自公国という連携がなれば石破首相は続投となる可能性がひらける。どの選択肢もどうしようもなくなる。世論調査では支持不支持の逆転が起こったとか。70代だけ支持が上回っている情報には、メディアの持ち上げようでその調査にも信頼がおけるのかどうか。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241104/k10014628581000.html>政治情...不支持の世論には

  • 文化の日、ぶんか、ブンカ

    1103文化の意味は、と聞かれて、文明との違いを言おうとすると、これは近代に移入された概念で、そのもとの語を翻訳で見ると、cultureにたいし、civilizationに対比されるとなるが、はたして辞書的にそうであるかどうか、文化​culturecivilizationと見える、また、civilizeには、文明国にする、開化させる教化するという語義となるから、どちらも重なり合う概念である。culture;theartsandothermanifestationsofhumanintellectualachievementregardedcollectively.芸術および人間の知的成果のその他の表現を総体的に捉えたもの。Google検索、翻訳より日本語の文化、文明は漢語であるから、中国の古代から移入され...文化の日、ぶんか、ブンカ

  • ぶっ壊すと物騒な人がまた

    1102メディアの情報にかたよりがあると、それがそうであるというためには、その情報がまたいっぽうでなければならない、ということになるが、偏っているかどうかは受け取る側の主観でもあるし、情報を作る側のつじつま合わせにも似たほころびに、だんだんと現れてくるのである。そういうことがあったかどうか、それはこれからまた検証することであらわになるようでもあるが、なにしろ全会一致の決定のおかしさにマスコミの一斉に右にならえの報道にこれはおかしいと、この出来事の報道が出たころに言ってきたのだが、その顛末がまたとりざたされるようなことがメディアに出るようである、インターネットサイトの番組のことである。国政選挙のあとにある与野党連合の水面下の動きが怪しい。また、いまは米国大統領選挙の投票が明日に迫り、トランプさんの有利が伝え...ぶっ壊すと物騒な人がまた

  • 異称、霜降り月

    1101霜降り月、霜降は24節気にある、立冬がすぐに、それまでの季節感に、雨模様の今日この頃となっている。台風21号が進路を変える、熱低となって九州から本州に向かう。連休は曇って、雨になって、晴れる予報である。神戸に出かけた昨日の9000歩数の移動、といっても、三宮から北野界隈に坂道を上がったぐらいだが、今日の休養は足がいわゆる棒となり冷えると吊るような、こむらかえりに用心し乍ら過ごす。生成AIは試験運用中と検索トップに出る、そのヒットにはウエザーニュースの引用に異称とまとめる。>神帰月(かみかえりづき)神楽月(かぐらづき)雪待月(ゆきまちづき)仲冬子月つゆこもりの月雪見月広寒月食物月(をしものつき異称のなかで神帰り、神楽と、旧暦10月の賑わいは出雲から地方に移る、というような解説で、第31回「霜月(しも...異称、霜降り月

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、現代日本語百科   けふも  お元気ですかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
現代日本語百科   けふも  お元気ですかさん
ブログタイトル
現代日本語百科   けふも  お元気ですか
フォロー
現代日本語百科    けふも  お元気ですか

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用