chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
  • 晴れている

    04:00起床今朝の夜明けは03:56、表示温度は19°だった。もうこれ以上は早く夜が明けないのか。今朝は雨の日も雪の日も休まず歩いている女性に久しぶりで会って挨拶をした。前に玄関先まで連れて行ってもらった可愛いじいちゃんにも会った。白内障の手術をして一泊した事や運転はまだ続けていてどうやらその「白内障の手術」には4にんを乗せて行ったらしい。全員が手術をしたかどうかまでは聞かなかったが相変わらず「可愛い」感じは変わらず元気そうで良かった。雨上がりの道路はあちこちで水溜りができていた。そして昨日までは蕾だった「アガパンサス」が一斉に咲き初めていた。梅雨の似合う花だ。空も千切れ雲だったので写真を撮った。今日は調子を崩して先には進まなかった。外に出ただけで合格。今朝のタイム6.6km51分42秒昨日は朝走った以...晴れている

  • 曇っている

    04:20起床今朝の夜明けは03:56、表示温度は21°だった。蒸し蒸しと湿度が高く傘を持って歩いているひともいた。ちょっと見ない間にネムノキ「合歓木」が満開になっていた。毎年の同じ場所に「ヨウシュヤマゴボウ洋種山牛蒡」も咲いた。別名アメリカヤマゴボウとも言うらしい。今日は挫けずに外に出ることができて良かった。今朝のタイム10.0km1時間12分55秒昨日は冷蔵庫はほぼ空っぽで昼に同居人を引き連れて丸亀製麺のうどんを食べに出かけた。なる程と思うようねシステムになっていてうどんの茹で場の女性の頭の回転の速さにはびっくりする。次々と注文を受けて熱いうどん冷たいうどん大だ並だと一瞬で頭に入れて対応している合間にうどんも時間を測って茹でている。揚がった天ぷらを皿の取ってレジに行って精算するシステムで私はズッキーニ...曇っている

  • ④ 台湾 台北 日本に戻った

    06:00起床旅が終わって日本に戻った。昨日はホテルのレストランで朝食を食べ終わった後に娘とふたりで歩いてGoogleマップで検索したスーパーに向かった。店内は整然と並べられていて台湾のひとが日常に買い物をする場所なのかはわからなかったが日本のスーパーより野菜や牛乳を含めて高めな値段設定になっていた。日本の牛乳などが現地価格で500円以上もしていた。娘は何品か買ってカードで支払っていた。ホテルに戻り支度をして桃園空港に向かった。風来坊は残ってもう少し台湾に滞在する予定らしい。最近の出入国はびっくりするくらい簡単になっていて「パスポート」だけで殆ど問題なく通過できる。成田には夕方6時半くらいの到着だった。往復のバスのチケットを買ってあったので成田発8時のバスを予約して空港内で夕食を済ませた。横浜から最寄まで...④台湾台北日本に戻った

  • ③ 台湾 台北 曇っている

    05:30起床昨日はホテルのレストランで朝食をとった後近くの板橋駅からの台湾国鉄に乗って十分に向かった。ここは線路上で願い事を書いたランタンを空高く上げる場所として有名だ。昼なっていたので線路沿いの店に入って台湾では有名な食べ物らしいがご飯の上に甘く似た豚肉をかけてある丼と「台湾俾酒」を頼んだ。その後250元の台湾の紙幣を払って4面あるランタンにそれぞれが願い事を書いた。同居人は「百才まで生きる健康第一」風来坊は「我要一杯啤酒(訳すと私は一杯ビールが欲しいってそれ何?」娘は「ケンカをしないで仲良くね」私はやっぱりいちばん欲が深く「一生遊んで暮らせるお金をください」と書いてランタンを買った店のひとに携帯を渡して空高くランタンが上がるまでの様子をええっこんなにたくさんと思うほどの膨大な写真を撮ってくれてあった...③台湾台北曇っている

  • ② 台湾 台北

    06:00起床今の外の景色。昨日はホテルの2階のレストランで朝食を食べた後で地下鉄で「中正記念堂」に向かい12:00から始まる衛兵交代式を見学した。その後同居人に見たいと言われ「故宮博物館」に地下鉄とバスを乗り継いで行った。フラッシュ無しの撮影は許可されていたが膨大な展示品できちんと見ていたらいちにちかけても見切れないので大雑把に回った。大した距離を歩いていなかったが同居人と風来坊は歩き疲れたようでホテル近くに戻り日本でも人気店になっている「鼎泰豊」という小籠包の専門店に行った。待ち時間が90分と言われデパートの違う階のビール店に入って生ビールを飲みながら待っていた。その後「鼎泰豊」に入って小籠包や空芯菜炒め、きゅうりなどを頼んで2回目の乾杯をしてあれこれ喋りながら過ごした。食事の後同居人はひとりでホテル...②台湾台北

  • ① 台湾 台北

    05:3起床今の外の景色珍しく昨日は写真は殆ど撮らずに過ごした。昨日は同居人、風来坊、娘と私というかなり珍しい組み合わせで旅に出た。この先も今まで過ごして来たこれまでもまさかこんな旅ができると思った事など一度もない。人生にこんな事まで準備してされているとしたら欲張って生きて来て良かった。「タイガーエア台湾」には初めて乗った。客室乗務員の女性が腰にひらひらの黄色い虎模様のスカーフのような布をベルト部分に巻いて通過を行ったり来たりしていた。台湾は3回目なので雰囲気などは知っているが今回は同行員(?)の顔触れが特殊(?)だ。何ひとつ緊張感はなく空港から地下鉄、たったひと駅だけ新幹線にも乗って最寄りの「板橋車站」に到着した。ホテルに着いた後歩いて「南雅夜市」出かけた。通路の両サイドには露店が並び大勢のひとで賑わっ...①台湾台北

  • 曇っている

    04:00起床今日は出かけるので走るのを休んだ。昨日は12時半に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーにより菓子や果物を調達した。静かな家の中でごそごそと便利ばばの役割を果たしていた。2号の直ぐ後に1号も帰って来た。2号は友だちと遊ぶ約束をしていてランドセルを置いて外に出て行った。1号は静かに何かやっている。時間になったので3号を迎えに保育園に行き今日は公園で遊べないと3号にお願いして手を繋いで家に戻った。準備した食事を食べ終えたくらいに娘も帰って来た。みなさんとタッチして娘の家を出たのは8時少し前だった。スーパーには寄らずに暗い夜道を歩いて家に戻り「棒棒鶏」を作って晩酌をした。昼には「麻婆茄子」を作って済ませた。今朝の朝食。今日はこれから支度をして出かける。ベランダの花の水やりができないので困った...曇っている

  • 雨が降っている

    04:30起床寝不足なのにあたまが冴えていて雨なのに起き出してしまった。今日は走るのを休んだ。昨日は午前中に車で図書館に行き借りた本を返却してあちこち背表紙を眺めながら2冊取り出して借りた後スーパーで買い物を済ませた。昼時だったのでついでに弁当も調達した。作るよりは格安の弁当だ。午後からもバスの予約を入れたりしていた。打ち合わせもあったので風来坊を呼んで「ゴーヤチャンプル」、買って来た冷凍餃子を焼いて、新しくみつけた自分では食べないメニューの「カツオの和風シーザーサラダ」も作って晩酌をしながらあれこれ喋った。中々行き先などは定まらない。前に1ヶ月半かけて回った台湾だがどういう風の吹き回しか連れて行ってくれるらしい。8時過ぎに風来坊は帰ったが飛行場からのホテルまでの移動方法など調べていたら寝るのがすっかり遅...雨が降っている

  • 晴れている

    04:00起床珍しくしゃきっと起きて支度をして外に出た。今朝の夜明けは03:57、表示温度は19°だった。鈴生りの枇杷や鈴生りの胡桃の写真を撮った。朝の散歩の時間を早めたらしい男性が行く時に遊歩道の向こう側の道路から手を振ってくれた。遊歩道から遊水池を眺めて煙草を一本点けて帰るのだと思うがその男性が引き返した時にまだ遊水池を眺めていて「カワセミ」が止まっていると教えてくれた。そのひとの側で釣り人が池に下りる支度をしているところ猫が逃げもしないでじっとしている。まさか日がな一日釣り糸を下げているのではないと思うが既に竿を下ろして池の脇に陣取っているひとの姿も見えていた。猫がじっとしているのには訳があって釣り人から釣った魚をもらえるらしい。その道の上のひとが「猫に餌あげたら大変なことになる」と下で釣り糸をたら...晴れている

  • 曇っている

    05:00起床4時のアラームを止めて寝続けた。今日は走るのを休んだ。昨日は12時半に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄って菓子や果物を調達した。自分の口に入ったことは無いが初物の国内産の小粒なさくらんぼが外国産の真っ黒いさくらんぼと並べて売られていたので赤いほうを買った。「ロールキャベツ」を依頼(?)されて出汁を取るのに四苦八苦した。折角専門店の出汁があるのだからと「宗田節厚削り」「鰹節厚削り」「サバ厚削り」のみっつを混ぜ合わせて分量通りに水に入れて置いたものに火を入れ途中で味を確認してみるがあっさりしていて何だかさっぱりわからない。2号と1号が帰ってきて果物を出した後で3号を迎えに保育園に行った。園を出た時に雨がぽつぽつ当たってきて真っ直ぐ手を繋いで家に戻った。準備した食事を食べさせ終わっ...曇っている

  • 曇っている

    04:00起床今朝の夜明けは03:57、表示温度は17°だった。外に飛び出して仕舞いさえすれば飽きもせずに同じコースをこれでもかと通っているのだから足は忘れずに同じ場所を通る。「会わないなあ」365日雨の日も雪の日も歩いていた女性。どうしたかなと気になる。今日も挫けずに走ることができて良かった。今朝のタイム10.1km1時間13分06秒昨日は12時すぎには家を出て途中郵便局で田舎から送ってもらった米の代金を振り込んだ。中国語の勉強会は欠席者も少なく和やかに過ごす事ができて良かった。平均寿命の話しなども出て「男性81.49歳」「女性87.60歳」と一瞬目を閉じている間に辿り着けそうな近さに迫ってきた。生きている限りは自分に順番が回って来るなどと全くイメージできないので「希望」はピンコロなどと言ってみたりする...曇っている

  • 晴れている

    04:00起床夜中に何回も目を覚ました。怖い夢をみたような気がするが起きたら忘れてたいた。今朝の夜明けは03:57、表示温度は17°だった。今日はあちこち目が行って写真を撮ったりしていた。遊歩道の脇の枇杷は豊作で鈴生りに生っていて行きも帰りもあった散歩している女性が上を見上げていた。落ちたのを拾って食べたと言っていた。紫陽花が何処でも見頃になっている。見慣れない花が咲いていると思って写真を撮った。どうやら「フェイジョア」という花らしいが前に猫好きの妹の家に近くの農家で買ってたべたのがこのフェイジョアの実だったかもしれない。花もほのかに甘く食べられるようだ。土持っている(??)ひとは羨ましい。土あったらフェイジョアも植えて花咲かせて食べたい。実も食べたい。そして藤豆もいっぱい生っていた。昔昔茶色くなったサヤ...晴れている

  • 晴れている

    04:10起床今朝の夜明けは03:58、表示温度は17°だった。幾ら早く起きても外はすっかり夜が明けている。暗い道を走りたかったら(まさかね)3時に起きないとだめだ。「ナガバギシギシ」もすっかり日に当てられている。「アレチウリ」は本当に荒地に蔓延っているが逆光に透かされると綺麗な葉っぱだ。雲もちぎれれていた。何だか走っているのか歩いているのかわからないが外に飛び出しただけで合格。今朝のタイム10.2km1時間14分46秒昨日は午前中はぼーとしていたが午後になって買い物に出た。夕方になって「鯖の味噌煮」それに新レシピをネットで見つけて「カツオの和風シーザーサラダなるものを作って風来坊を呼んだ。青魚は好き嫌いがあって頑張って作ったが「骨があって面倒だ」などと言われた。今の時代が有難いのは惜しげも無く「自慢のレ...晴れている

  • 雨が降っている

    04:15起床雨が本降りでとても走れる状態ではない。今日も雨のせいで走るのを休んだ。昨日は視界が悪くなるほどの暴風雨だった。よくあれほど吹き荒れられるものだ。再発行してもらったカードが届いたので「元通り」にしてもらおうと風来坊の家に行った。もの凄い雨だったので気を利かせて食べに来るか聞いたら「はあ」と言うので車を借りて買い物に行く事にした。「こんな時出たら飛ばされるからあるものでいい」と言われたが「有る物」はなにも無く冷蔵庫は空っぽだった。出た時は幾らかおさまっていたが「傘が折れた」と言って傘をしぼめて持って歩いているひとにあった。「あれまあ濡れたほうが良いですね」と傘を差さないで駐車場まで歩いた。刺身でも(???)良いと言うので自分では食べない刺身と豚バラ肉それに「スタイルフリー」というアサヒの糖質ゼロ...雨が降っている

  • 雨が降っている

    05:15起床朝から雨の予報だったので4時のアラームを止めて寝続けた。今日は走るのを休んだ。昨日は午前中から眠くうとうとと寝ていた。午後になって車を借りて銀行に行き通帳の記帳したりお金を振り替えたりした。その後スーパーに寄り買い物も済ませた。「青椒肉絲」と塩胡椒、片栗粉だけというあっさりした鶏もも肉の唐揚げにレモンを切って風来坊を呼んで振舞った。「麻婆豆腐」も追加しで作って出した。昼には「厚揚げといんげんの煮浸し」を作って済ませた。今朝の朝食。今日は大雨の予報で「出勤??」が免除された。のんびり本でも読んで過ごす予定だ。テレビ体操だけは挟んだ。雨が降っている

  • 晴れている

    04:10起床今朝の夜明けは遂に4時を切って03:59、表示温度は18°だったかはっきりしない。蒸し蒸ししない爽やかな朝だった。今日は通る道を少しずらして「ホタルブクロ」を撮った。毎年の同じ場所に忘れないで咲いていてそろそろだと思ったのが当たっていた。田舎に居た頃からの野草でちっとも変わらない花を咲かせる。あれから(?)どれだけ過ぎたのか。故郷は年取るほどに思い出す頻度が増えて不思議だ。栗の木は白い花からどう丸まってイガグリになるのかもわからない。栗の木も目に付いて撮った。コスモスが空に向かっていっぱい咲いた。今日は久しぶりに外に出る事ができて良かった。今朝のタイム10.1km1時間15分08秒昨日は12時半頃に猫好きの妹が車で迎えに来てくれた。イオンに向かい1階のバーガー屋で昼もどきを食べて「鷺沼海岸駅...晴れている

  • 曇っている

    05:15起床走る準備をして寝たがアラームを止めて寝続けた。今日は挫けて走るのを休んだ。寝たのが今日になっていたのでまあ良いか。昨日は12時半に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーによって果物や菓子、少しだけ夕食材料も調達した。静かな家の中でちょこまかと便利ばばの役割を果たしていた。2号の後に1号も帰って来て果物を切って出した後で3号を迎えに保育園に行った。園を出たところで公園で縄跳びをするとと言われ家に戻りリュックを置いて遊び道具を持って公園に行った。何時も一緒に遊ぶ友だちの迎え時間も遅くなりひとり占めの公園で縄跳びをしている様子をベンチに腰掛けてのんびり眺めていた。蒸し蒸しと暑く途中でセンターの中にあるジュースの自動販売機で「カルピス」を買った。縄跳びに飽きて「ばば隠れん坊をしよう」と言われ「...曇っている

  • 雨が降っている

    04:50起床4時のアラームを止めて寝続けた。今日も雨で走るのを休んだ。昨日は本を読んだりしていたが午後になって雨の中を車を借りてトマト農家に向かった。上り旗はひらひらなびいてはいなく休みだったので玄関先迄車を乗り入れて方向転換した。途中園芸店に寄ってペチュニアを買おうと店内を見て回ったが季節物らしく既に無かった。代わりに気になっていた「インパチェンス」の橙、赤、ピンクの3色と土を買った。スーパーに寄り買い物も済ませて家に戻り風来坊を呼んで食べさせようと「ゴーヤチャンプル」と台湾式の大鶏排(ダージーパイ)の準備をした後で素焼きの鉢に植え替えた。素人が花に手を出しても上手には育てられないが生き物(?)が花を咲かせている様子は日に何度も眺めてしまう。早々と風来坊を呼んで「馬鹿のひとつ覚えでこれしか出なくれ悪い...雨が降っている

  • 雨が降っている

    04:30起床支度をして寝たが外を確認したら雨が降っていた。今日は走るのを休んだ。昨日は何をするでもなくぼーとしていたが同居人が知り合いから貰って来た一握りの山椒の実と一握りのラッキョウがあったのでどうすればいいのかわからず調べていた。一握りのラッキョウは皮を剥いて根と先っぽを切ったら更に少なくなった。あまりきちんと調べなかったので塩水に浸けておいた物を夜同居人は出してかじっていた。山椒の実は洗って沸騰したお湯に塩ひと匙入れて30秒ほどで出して水に浸けた後でキッチンペーパーで拭いて容器の中に入れて醤油を多めに足して蓋をした。ベランダのペチュニアの花がひょろひょろと上にのびていたのでまたしても全部花を切って丸坊主にしてしまった。多分ここまで刈り込んだら(?)もう花は咲かないかもしれない。安い方の株だったので...雨が降っている

  • 晴れか曇りか

    04:20起床今朝の夜明けはなんと04:00、表示温度は18°と暑い。蒸し蒸ししていて息苦しい。水持って出なかった事を後悔した。体調崩しそうだったので先には進まなかった。ふむ日曜日だからかと誰とも行きは会わずに走っていたが戻りの遊歩道はあっちでもこっちでも立ち話ししているミニ集団を追い越した。誰でも考えることは同じらしい。今日も中途半端ながら外に出たので合格。今朝のタイム6.8km49分04分昨日は開店時間を見計らって家を出てメモした買い物を済ませた。先ずは肉を叩いて仕込み餃子の皮を40枚分200gの強力粉をレシピに従って粉をこねた。その後野菜餡の材料を切って仕上げておいた肉を混ぜて餃子餡も仕上がった。実演の準備ができて約束の時間に「ご夫婦」の観客が来てくれた。妻さんはのばした皮で実習もした。出来上がった...晴れか曇りか

  • 晴れている

    04:15起床今日は走るのを休むとつもりで寝た。来客予定のため今朝は走るのを休んだ。昨日は前日夜に洗って水を切っていたドクダミを茎と葉に分けて2ℓ瓶を熱湯消毒して漬け込んだ。毎年ホワイトリーカー2本を仕込んでいたが今年は前年度分が余っているので1本だけにした。恒例の行事(?)が終わるとほっとする。昼には2粒カレーを作って済ませた。最近はトマト三昧だ。味噌汁にもカレーにも素人は平気でトマトを入れる。12時半には家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄り果物と菓子を調達した。その後通り道の脇のホームセンターの前に並べられている花の中から「ペチュニア」を2鉢選んで買った。窓枠に置いた鉢花がだめになったのでその鉢に植え替えてみた。静かな家の中でちょこまかと便利ばばの役割を果たしていた。2号の直ぐ後に1号も...晴れている

  • 晴れている

    04:00起床今朝の夜明けは04:01、表示温度は見忘れた。「自分を立て直す」には自分の気力だけではどうにもならず「他人(ひと)の目」を借りてでもやったほうが良いのだと自分に言い聞かせて外に出た。ひとの目とは、どうでも良い事を書いてどうにもならない心情などを世の中に晒してみたり、外に出て知らない相手に「おはようございます」などと声をかけてみたりと誰からも気にも止めてもらえない事であっても自分勝手にやれば良い。朝から脱線している。多分(??)「コマツヨイグサ小待宵草」だと思うが写真を撮った。今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。今朝のタイム10.1km1時間12分55秒昨日は午前中は全く気合いが入らず昼になって卵と冷凍ご飯だけを使った「チャーハン」を作って済ませた。午後になって無理矢理風来坊の家に寄りそ...晴れている

  • 曇っている

    04:30起床夜中に起き出して本を読んでいた。今日は走るのを休んだ。昨日は1時前に猫好きの妹が車で迎えに来てくれた。イオンのフードコートで昼もどきのハンバーガーで済ませ駅に向かった。妹は最近の忙しさで多少風邪気味で声が枯れていたが熱は無いと本人は言っていた。何回目かの整体の施術を受けた後電車に座って話しながらイオンまで戻って少しだけ買い物をしてトマト農家に行った。規格外れのトマトは無くなっていて袋詰めの1袋350円を6袋買い込んで店主に支払っていた。行く時も寄ってもらった図書館に帰りにも寄ってもらい予約の本を受け取った。6時頃に家に送り届けてもらい「ブリの照り焼き」を作って晩酌をした。今朝の朝食。あれこれ考えることが多いがこの窮屈な何年かを過ごした後の時間の使い方は自分で決めながら暮らしていこうと思う。「...曇っている

  • 晴れている

    04:10起床今朝の夜明は04:03、表示温度は11°と低い。鶯がまた(??)春になったと思ったのかあちこちでほーほけきょと鳴いていた。爽やかな朝で気持ちが良い。夏のイメージの「アオイ」がもう咲いている。雨の翌日は草が宝石みたいに粒をたくさん付けて光っている。花の終わった「アメリカフロウ」すごい。「スギナ」もすごい。睡眠不足の身体に鞭打って(?)今日は挫けずにに走る事ができて良かった。今朝のタイム10.1km1時間12分12秒昨日は長ぐつを履いてどたどたと歩くような雨の中12時半に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中あれれこれかなと思って雨の中写真を撮った。葉っぱの先がとがっているのでこっちは「ヤブヘビイチゴ」なのか。画像検索では「ヤマヘビイチゴ」と出た。途中スーパーに寄って果物や菓子、食材なども少し調達...晴れている

  • 雨が降っている

    04:30起床走ろうと思って外を見たら雨が降っていた。今日は走るのを休んだ。昨日は1本残っていたウドを太白胡麻油で天ぷらにして出汁店で買ってきたレシピ通りの配分で出汁をとった。店主夫人がソーダソーダと何回も言うので何の事かと思ったら「宗田節」のことだった。土佐清水と言ったら行ったことはないが多分「ブログの師匠??」が使われているのもこの宗田節に違いないと勝手に想像した。冷たいつけ汁用には「ソーダ削り」と「カツオ削り」を2:1で取ればいいともらって来たレシピに書いてある。1.8ℓ〜2ℓに削り節100gと書かれていてケチに500mlの配分量を計算して入れた。沸点から換気口を開けて余分な発量を防ぐのに蓋をして25分グラグラさせないで煮ると細かな指示も守った。かえしは冷蔵庫に切らさないであるので取った出汁を足して...雨が降っている

  • 晴れている

    04:20起床今朝の夜明けも04:04で4時を切れない。表示温度は多分17°だったと思う。走る事も歩く事も自分で決めて動けるうちが「花」だ。遊歩道の脇に何年か前に植えられて毎年場所を増やしてゆらゆら揺れて咲いている花が気になっていた。写真より青は濃くこんな時に自然とカメラの差が出てがっかりするが仕方がない。調べたらどうやら「ニゲラ」という名前らしいが細い糸を纏ったような複雑な花を咲かせている。遊水地を眺めてながら煙草を1本吸ってから引き返す男性が「あそこにいるよ」と教えてくれた先に「カワセミ」が止まっていた。「側まで行っても逃げないですか」と遊歩道を下りて近くまで行ったが逃げられた。撮れたには撮れたが何を撮ったかわからない。今日も挫けずに外に出て出ることができて良かった。今朝のタイム10.1km1時間13...晴れている

  • 晴れている

    05:05起床4時のアラームを止めてさあ起きようと思ったのに一瞬で5時を過ぎていた。迷ったが「30分でも効果がある」などと意味不明の同居人の発言に突っ込みを入れたかったが支度をして外に出た。時間が遅れると遊歩道を歩いているひとが多く殆どが高齢者だ。植物観察会で毎回顔を合わせていた女性ともすれ違い声を掛け合って通り過ぎた。今朝の夜明けは04:04で4時を切りそうで切らない。今日は先には進まずに戻った。今朝のタイム6.8km48分予約も無しに誰かが訪ねて来るようなことは殆ど無く「何時でもどうぞ」と言えないのはどうやら性分が関係しているのかも知れない。自分はきちん(??)と暮らしているアピールをするためにテレビの裏側の埃迄拭き上げトイレもピカピカに整える。窓ガラスもくもりひとつないような状態にして置きたいと頭の...晴れている

  • 雨が降っている

    05:20起床雨のせいではないが今日は走るのを休んだ。昨日は12時半に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄って夕食の食材や菓子、果物などを調達した。それまでは降っていなかった雨が店を出る時には大粒の雨になっていた。静かな家の中でごそごそと便利ばばの役割を果たしていた。1号が先に戻りその後すぐに2号も帰ってきた。ふたりでばばにはわからない歌を歌っている。時間になったので3号を迎えに保育園に行き傘を差した反対側の左手を繋ぎながら家に戻った。大鶏排(タージパイ)という台湾式の鶏胸肉を2枚に切った後更にその厚みを半分にするために包丁を入れてサランラップを被せて綿棒でとんとん叩いて厚さ1cmにする作業をやった。白玉粉、片栗粉、小麦粉などを出ているレシピの5倍で計算してにんにくや生姜をすって漬ける作業もあ...雨が降っている

  • 曇っている

    04:20起床今朝の夜明けは04:06、表示温度は21°になっていた。迷ったがミニ水筒に烏龍茶とセイタカアワダチソウを乾燥させたお茶(?)のブレンドを入れて外に出た。今にも雨が降り出しそうな空模様で蒸し蒸しと暑かった。去年花の時期に摘んだ場所でセイタカアワダチソウが葉っぱを上にのばして背が高くなっているのをみてひょっとして「ヒメムカシヨモギ」などと書いてしまっていたがさてどっちがどっちかわからなくなった。「PicthreThis」のアプリで写真検索して迷わず(??)に答えが出たのでよしと思ってしまった。これ以上温度が上がったら厳しいなあと思いながらよたよたと走った。今朝のタイム10.1km1時間17分34秒それにしても狭い押入れの上の段に鉄棒を突っ張って「洋服ダンス代わり」にしているが善くぞここまで吊るせ...曇っている

  • 晴れている

    04:00起床実際は2時過ぎに目が覚めてスタンドを点けて本を読んでいた。今朝の夜明は04:07、表示温度は18°だった。もう紫陽花の花が薄黄緑の花をたくさん付けている。5月も半ばになって目の回るような速さで時間が過ぎて行く。うかうかしてると酷いことになる。コーヒーが切れているなあと考えながら走っていて「到着地点」をコンビニにした。6時前の店内でオーナーと思われる男性が棚の整理をしていた。「コーヒーありますか、インスタントじゃなくてええと何でしたっけ」「コレはブルーマンテンだしなあ」と4パック入って400円以上する品物を指されたが「そんな高いのじゃなくて」と棚を見回してようやくドリップコーヒー10袋入りを見つけてレジで精算して店を出た。朝早くから駐車場には何台も車が止まっていて店内にも客が入っていた。今日も...晴れている

  • 晴れている

    04:20起床アラームが鳴っていたが起き出せずにいた。今日は走る予定で寝たので眠い目をこすって起きた。今朝の夜明けは04:07、表示温度は15°だったが空気はひんやりしていた。真っ白な露草みたいな「トキワツユクサ常盤露草」がびっしり咲き始めている。物凄い勢いで毎年生える場所を増やしていてどうやら嫌われものの花に指定されているようだ。そして空地や地の悪そうな場所でもお構いなしに生えている草の名前が可笑しいのでつい写真を撮ってしまう。「ヒメムカシヨモギ姫昔蓬」ってすごい。「ババムカシヒメ」などと言ってもらえる家に生まれてみたかった。何言っているのか。ばば、今日は挫けずに外に出たので合格。今朝のタイム10.1km1時間13分21秒昨日は12時半過ぎに家を出て夏のような暑さになっていたが歩いて娘の家に向かった。途...晴れている

  • 晴れている

    05:00起床一瞬目を閉じたら1時間が経過していた。今日も走るのを休んだ。昨日は12時半頃に家を出て歩いて中国語勉強会の会場に向かった。欠席者もいたが和やか過ごす事ができて良かった。脇道それた話題は「健康」や「寿命」の事になるが気をつけたからといって無事(??)に到着点(??)に行けるかというと思い通りにはならないのが人の世の常だ。こうなったら(?)好き放題に暮らしてみるという手もあるが生まれ出てどれだけの時間が過ぎたかわからないのに未だにはっきりしないのは「人生の目的」だ。帰りは「トマトトマト」と思いながら少し急ぎ足で歩いた。咲き始めて大分経つが何回か撮った写真は気にいらず昨日の帰り道で見つけた「スイカズラ」を撮った。脇を通っただけで良い匂いがする。空き地に薄紫の風のなびいていたのが「チガヤ」だが毎年こ...晴れている

  • 雨が降っている

    04:20起床何も雨の日にまで起き出さないで寝ていれば良いと思うが新聞休刊日だったので読んでいる途中の本を2冊読み終えた。今日は雨で走るのを休んだ。昨日は朝いちばんで猫好きの妹に連絡を入れた。「母の日」の予定を聞いて時間が空いていたら買い物に付き合ってもらう魂胆だった。頼んであった「乾燥ぜんまい」の中に朝採ったわらびとウドを入れたと田舎から連絡が入っていたのでそれをふたりで分けるにも好都合だったのもある。猫好きの妹が1時近くに迎えに来てくれた車に乗り込んでファミレスに向かった。店内は母の日らしい混雑で大分待たされたが案内された席であれこれ喋りながら食事をした。話題は「動けなくなったら誰に面倒をみてもらうか」だった。取り留めもない話題で頭の中ではそれぞれが「そんな状況」など自分には来ないなどと思いながら根詰...雨が降っている

  • 曇っている

    05:30起床4時のアラームは鳴っていたが今日は走るのを休むつもりで寝たのでそのまま寝続けた。今日は走るのを休んだ。昨日は午後に車を借りて図書館に向かい予約の本を1冊受け取りそのままスーパーに行き買い物を済ませた。夕方風来坊を呼んで何か食べさせる予定だったので家を出る前になにを作るか材料をメモして出た。「かきとほうれん草のサラダ」「豆とチーズのおつまむサラダ」「豚肉とごぼうのサラダ甜麺醤ソース」を作って風来坊を呼んで振舞ったが「新作??」を定番にまで昇格しない様に釘を刺された。食べ慣れているのがいちばん良いのだと作り続けている「麻婆豆腐」は定番に昇格しているのに残念な発言だった。昼には「2粒カレー」を作って済ませた。農家のトマト入れたが美味しい。ご飯はターメリックを切らしていたので「パプリカパウダー」を入...曇っている

  • 曇っている

    04:00起床今朝の夜明けは04:11、表示温度は16°だった。昨日の歩数は3万1千歩を超えていたので迷ったが支度をして外に出た。走りながら「ヒメコバンソウ姫小判草」を見つけたが粒が小さい上にバックの花が邪魔してよく撮れない。バックは黒だと良かったのに残念。ドクダミがあちこちで一斉に咲き始めている。しばらく振りで何時もの女性とすれ違った。「がんばっているね」と言ってもらったので「お互いにがんばっているよね」と返事をしながらすれ違ったが「戻り?」とまた聞かれたので「あっちに行って引き返すよ」と返事をした。何だか夢も中を彷徨っている様な感覚になる。ばあさんいつまで続けるの。今日も挫けずに走ることができて良かった。よたよたと歩くぐらいの速度だった。今朝のタイム10.0km1時間16分42秒昨日は12時半に家を出...曇っている

  • 曇っている

    04:20起床今朝の夜明けは04:12、表示温度は12°と少し肌寒かったが半袖に手袋をはめて飛び出した。朝のいちじかん、朝のいちじかんと頭の中で念仏を唱えるように自分を励ましながら走った。遊歩道の脇の「シモツケ」の花が咲き始めた。あっと言う間に花は満開のなる。小道を上がって行く時に垂れ下がって咲いている花も撮ってみた。昔からどこでも咲いていたと記憶しているが名前は知らないで過ごしていた。どうやら「ウツギ空木」で別名「ウノハナ」と言うらしい。ひょっとして『夏は来ぬ』の卯の花の匂う垣根に時鳥(ホトトギス)早も来鳴きて忍音(しのびね)もらす夏は来ぬの「ウノハナ」だったようだ。はやもきなきてって早口言葉みたいに意味もわからず歌っていたが人生の終わり頃(?)になって初めて知った。アカザ科の「シロザ」も撮った。あちこ...曇っている

  • 晴れている

    04:16起床アラームを止めてうとうとしている時に地震で揺れた。今朝の夜明けは04:13、表示温度は見忘れた。支度をして外にでたがすっかり夜は明けている。「チガヤ」がスギナに混ざって生えている。コスモスがもう咲き始めていた。名前は知らないがツユクサの仲間のムラサキの花が咲いていた。ネットで調べたら書ききれないほどの長い名前が出てきたが「ムラサキツユクサ」か。「おはようございます」と遊水地の上のベンチに腰掛けていた女性から声をかけられた。冬の間歩くのを休んでいたそうだ。会わないので気になっていたが元気そうだったので良かった。今朝のタイム10.1km1時間12分03秒昨日は12時前に猫好きの妹が車で迎えに来てくれた。幾らでも言いつけてもらって良いなどとあちこち便利に使われた。まずは図書館に寄って予約の本を2冊...晴れている

  • 晴れている

    04:30起床今日は走るのを休むつもりで寝た。昨日は結構の歩数歩いたのでまあいいか。昨日は12時半に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物や菓子を調達した。2号が学校から戻り果物などを切って出したらテーブルでそれを突っつきながら静かに外を見ていた。何もしないでぼーとしている様子はいいなあと思う。1号も帰って来てふたりで学校であった事など喋っている。時間になったので3号を迎えに保育園に行った。最近は近くに友だちのお迎え時間がずれてすぐ近くに公園で遊ぶとは言わなくなった。別の公園にボールや縄跳びを持って出かけて何回かシーソーの片側を押して上げ下げしたがばばの手押しでは面白くないので鉄棒で逆上がりの練習をしていた。それにも飽きて縄跳びを出して遊んでいたが4回くらいまで足下を通す事ができるような...晴れている

  • 晴れている

    04:20起床今朝の夜明けは04:15、表示温度は11°とまた寒くなっていた。夜明けが早くなりカラスがうるさく鳴いていた。折角(?)外に出ているのだからと花も終わった「キツネノボタン」を撮った。子どもの頃からどこにでも生えていた草だ。「桑の実」も田んぼの脇の蕗の葉っぱを手でちぎってその葉っぱの中に真っ黒に熟した実をもいではいれて唇まで紫にして食べていた。今の子どもでは絶対真似のできない事を昔に生まれたお陰で(??)これでもかと言うくらい無料(??)で体験している。そして老人の「一人言」ほどつまらないものはない。放埒もなく村の中を杖ついて歩いている年寄りを見ると年だけはとりたくないと心底思っていた。やだやだ年寄りは。はあ。脱線しているが今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。今朝のタイム10.1km1時間...晴れている

  • 雨が降っている

    04:20起床夜中に何回も目を覚ます。昼寝もしていないのでひょっとしたら睡眠時間は短くても良いよとサインが出されているのか(まさかね)。支度をして寝たが外は雨が降っているので今日は走るのを休んだ。昨日は午後になって雨の中スーパーまで買い物出かけた。家に戻って新聞の「人生レシピ」に載っていた「回鍋肉」と「ゴーヤチャンプル」それに冷凍餃子を焼いて風来坊を呼んで振舞った。回鍋肉の材料にある豆板醤は自分で作っているので塩分は全く入っていないのでひとつまみ塩を足した。晩酌をしながら風来坊の話しをふむふむと聞いていた。風来坊は8時頃には帰って行った。昼には「2粒カレー」を作って済ませた。今朝の朝食。それにしても突然降って湧いたようなコロナに振り回され続けてすっきりしない時間を過ごしてきた「痼り」がすーと抜けない。今日...雨が降っている

  • 曇っている

    04:50起床外を見たら道路は濡れていたが雨は上がっていた。迷ったが支度をして出た。今朝の夜明けは04:17、表示温度は17°だったがぽつぽつと雨も当たってきそうな天気で蒸し蒸しと暑かった。猛烈に風が吹いていて帽子を飛ばされそうになりながら走った。「マメグンバイナズナ豆軍配薺」が生えていたので写真を撮った。遊水池の水が強風で波ができていた。あまりの強風だったので先に進まずに戻った。100m歩いてもハアハアする癖に「迷ったら大変なほうをとるもんだ」などと同居人に余計な事を言われて「何よ」と思ったが今日も外に出ることができて良かった。今朝のタイム6.7km50分20秒昨日はぼんやりと「Duolingo」をやったり本を読んだりしていたが午前中からうとうとと寝てしまった。昼間寝るのは30分までという言い付けが守れ...曇っている

  • 晴れている

    04:20起床今朝の夜明けは04:18、そして表示温度は20°と遂に夏の暑さになってきた。半袖に切り替えて水筒まで持って走るような季節になった。今朝は1本上の林の中を走った。「キバナツメクサどっちが別名かコメツブツメクサとも言うらしい」風が強く草が揺れていたが空は青くすっきりしていた。道の端に寄っては写真を撮ったりしていたのでタイムは無関係だが一応今朝のタイム9.9km1時間15分29秒昨日は9時前に家を出てバスで最寄り駅まで行き電車で「相模大凧」会場に向かった。大凧保存会があるそうでコロナで中止になっていたのが久しぶりの開催に4日には3万人が集まったと新聞に出ていた。凧が空高く舞い上がるには「風」が吹いてくれるのを神頼みで集まったひとたちが「風ふけ風ふけ」などと声を合わせる。風に任せるとなると根気のいる...晴れている

  • 晴れている

    05:00起床4時のアラームを止めて一瞬目を閉じたら1時間が経過していた。今日は走るのを休んだ。昨日は午後に買い物に行き戻って「麻婆豆腐」と「セロリ卵」「鶏のカッシュナッツ炒め」を作り風来坊を呼び振舞った。昼には「2粒カレー」を作った。薄切りにしたニンニクを敷いた油で焦がし鶏胸肉を炒めた後でパプリカとスナップエンドウを投入して火が通るまで炒め300mlの水を入れて沸いたら2粒入れてとけたら出来上がりだ。今朝の朝食。実験で煮干しの頭をとって2枚にして水に浸して置いた。500mlの出汁に小さじ1の味噌すり切りで塩味もあった。「出汁研究家」になったようなつもりで実験を続けていきたい。味噌汁の実に「キクラゲ」など意味不明だが入れてみた。今日は同居人を引き連れて出かける予定だ。テレビ体操だけは挟んだ。晴れている

  • 晴れている

    04:00起床今朝の夜明けは04:20、表示温度は見忘れたが昨日よりは温度は高かった。毎日歩いている女性に今朝も会ったがここのところ同じ会話をしてすれ違っていてあれと思っている。私は折り返し地点に向かって走っているので「もう終わり?」とその何時もの女性がすれ違う時に聞いてくるので「まだ、先まで行って引き返すよ」と返事をする。何年も同じコースを通っているので頭の中に入っているはずなのでさてどうしたのだろうなどと余分なことを考える。遊歩道の脇の草の写真を撮ったがこの赤い実のついた名前を調べていたら「ヘビイチゴ」だと思うが「ヤブヘビイチゴ」と似た草もあるようだ。葉っぱで区別できるらしいが写真のように葉っぱが丸いのはヘビイチゴでヤブヘビイチゴは葉っぱの先がとがっているらしい。「ヘラオオバコ」も既に日が上がっていて...晴れている

  • 晴れてるいる

    04:15起床えいやあ気力だと支度をして外に出た。今朝の夜明けは04:21、表示温度は11°だった気がする。もう5月だしと手袋と上着を省略したのを後悔するくらいひんやりしていた。また今年も見つけた。「ヤセウツボ痩靫」自分(?)では葉緑素を持たない寄生植物なのだそうだ。ひと(??)の根っこに絡みついて養分を吸い上げて暮らしているらしい。そんな暮らしが「羨ましい、羨ましくない」さあどっちって。そして空地になっている場所に「シロツメグサ」が群生していた。(土佐の高知でもありましたね)今日は挫けずに走る事ができて良かった。今朝のタイム10.1km1時間12分50秒昨日は12時半に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物や菓子、少しだけ夕食材料などを調達した。歩きながら娘の家の窓枠に置いた根元から切...晴れてるいる

  • 晴れている

    05:30起床思う事など幾らだってできるがいざ実行となると難しい。今月は「パーフェクト」で走ろうと意気込みだけはすごかったのにもう挫けた。アラームを止めて一瞬目を閉じたら1時間半が経過していた。今日は走るのを休んだ。昨日は真夏かと思う様な暑さの中12時半に家を出て歩いて中国語勉強会の会場に向かった。欠席者もいたが和やかに過ごすことができて良かった。帰りにスーパーに寄り買い物を済ませきょろきょろと道の脇の草などを見ながら歩いた。「ナワシロイチゴ」はよく見るとピンク色の可愛い花だ。「ニワゼキショウ」。そら豆を買って来たので「鶏肉とそら豆の包子」を作って晩酌をした。昼には「豚バラと小松菜の中華風炒め」を作って済ませた。今朝の朝食。「歳だからね」と何があっても誰もびっくりもしない所まで来てしまった。「あの時連れ出...晴れている

  • 曇っている

    04:00起床今朝の夜明けは04:23、表示温度は見忘れた。久しぶりに走った。折り返し地点の広場の脇に鯉のぼりが泳いでいた。今日から5月とは早い。ひとは何を捨てて何を拾いながら生きているのだろう。観光地でもない故郷の豪雪地帯にある棚田が写真愛好家のひとの撮影場所になっているようでこの春そこに立ち寄って撮られた写真がアップしてあるのを偶然見つけた。どうしてそのいちまいの写真に気持ちが揺れるのか自分の事ながら良くわからない。絵画のような写真はそこを抜け出して長い時間が過ぎている私をそこに居た時間にまで戻してしまった。また朝から脱線している。今日は外に出ただけで合格。風邪はほぼ元に戻った感じがする。良かった。今朝のタイム10.1km1時間16分18秒昨日は午後買い物を済ませ家に戻り「麻婆豆腐」と「春巻き」「鶏の...曇っている

  • 雨が降っている

    04:30起床夜中に目が覚めてスタンドを点けて本を読んでいた。今日は気力が影響していると思うが走るのは休むつもりで寝た。雨のせいばかりでなく走るのを休んだ。世間の他人さま(?)はなにをして過ごしているのだろうかなどと本を読むのに飽きるとぼんやりと知っている限りのひとの事など思い出したりしていた。図書館の書棚の背表紙を見て借りて来た沢木耕太郎の「達人、かく語りき」を読んでいて(訊いて、聴く)のは大変な事だと思った。対談するとなるとそのひとのこれまでの「人生」などの資料を細かく調べあげて思いもしない相手の話しを引き出すには訊くこと、と聴くこと、だけではなく訊くひと本人の人生も絡んでくる。と意味不明な話しに逸れている。午後になってふらり買い物き出た。農家のお母さんの小屋は取り払われて駐車場になってしまい会う事も...雨が降っている

  • 晴れている

    04:30起床熱はないのに身体がしゃんとしない。もう少しの辛抱でゆっくりしてさえいれば元に戻るはずだ。今日も走るのを休んだ。昨日は9時半に家を出て歩いて娘の家に向かった。週2回でも便利ばばが出勤(?)するだけで幾らかの助けにはなっているはずだと勝手に思い、そして何より外の空気を吸えるのだからと気怠い身体に鞭(まさかね)打ち出かけた。途中スーパーで夕食材料や果物などを調達した。娘の夫さんが用事があり午前中休んだようでパソコンの前に座っていた。駅で新幹線の切符だかを買いに出た後のろのろと動きながら玉ねぎのみじん切りは苦手だったのに最近は上手にできるようになったと思いながら夕食の準備を終えたのが1時頃になっていた。頭に中では「あそこの蕎麦屋」と思っていたのに気が変わって「インドカレー」の店に入った。毎回注文は決...晴れている

  • 晴れている

    05:00起床熱はないが何時もとは調子が違う。身体の芯に力が入らない感じで鼻もぐずぐしている。今日も走るのを休んだ。朝お粥を食べただけだと胃に優しいかどうかは知らないが昼には空腹状態になる。何もしないで本を読んだりしていたが元の身体に戻すには時間になったら「食べる」事をやらないとだめだと思い気力を奮い(??)立たせて昼の準備した。「キャベツのみそ炒め」で肉を炒めたあとでねぎの薄切りを香りが立つまで炒めそのあとキャベツを投入してしんなりするまで炒めた後で甜麺醤、酒、塩を混ぜて置いたものをかけて仕上げた。買い物に行く気力もなく夜は何時もの「ごぼうと豚肉の炒め煮」を作って早々と晩酌をした。今朝の朝食。晩酌の終わった後で風来坊の家の工事が完成したのを見に行き、その後で家に呼び「麻婆豆腐」を作ってやった。今日は本調...晴れている

  • 晴れている

    04:30起床どうやら喉が少し変で鼻もぐずぐずしていて「風邪」をもらってしまったようだ。3号も熱はないのに咳と鼻をぐしゅぐしゅさせていた。天候で身体の調子を崩すことなど今までなかったのだが体力の落ちている時に隙を狙って入り込んでくる。走る支度はして寝たが挫けて走るのを休んだ。昨日は8時半に家を出て同居人を最寄り駅まで送ってやった。同級会に出るのだから少しは何時もと違う服装で出かけるのかと思ったら擦り切れたよれよれの上着に何時買ったのかわからないよれよれのズボンを履いていた。まさかねと風来坊が全く着てないのに処分するつもりだった服を拾い上げてハンガーにかけて置いたユニクロの薄灰色のシャツと去年買ったこれもまたユニクロの夏用の薄茶色のズボンに着替えさせた。私だったら足の先から首元まで真新しいものを買い込んでい...晴れている

  • 雨が降っている

    05:30起床寝る前の天気予報で朝から雨マークだったのでアラームを止めて寝続けた。起きた時は降っていたが新聞はビニール袋には入っていなかったので朝はまだ降っていなかったかも知れない。今日も走るのを休んでしまったがまあいいか。昨日は7事半に家を出てバスで娘の家に向かった。3号は熱もなく元気だったが時々や鼻水を出していた。昼になったので手を繋いで3号の好きな中華屋で子どもセットを頼んでおもちゃをもらった。ばばは冷やし中華を頼んだが決まり切ったものが乗せられていてまた食べようなどという気にはならない味付けだった。3号の食べている様子をみながら通路を挟んで隣りに向き合って座っている「高齢者夫婦」が言葉を切らさないで喋っていた。家でも同じように話題を見つけては和やかに喋っているのだろうなあと想像しながら「穏やかに暮...雨が降っている

  • 晴れている

    05:00起床今日も3号のばば保育で走るのは休んだ。昨日は7時半に家を出てバスで娘の家に向かった。3号は熱もなく元気だったが鼻水や咳が出ていて何時もより少し元気がない。誰にみ邪魔されない3号時間なので側で様子を見ながら時間がたっぷりあるので少し動いては持って行った本を読んだりしていた。昼になったので3号と手を繋いで夕食材料などをスーパーで調達した後でマックの持ち帰りでハッピーセットとばばも何とかセットを頼んで家に戻った。3号は残さず全部食べていた。夕食に準備した「カレイの煮付け」はどうやら子どもたちには無理だったようで殆ど食べなかった。「魚」は癖があるのと奢ったつもり(?)で卵がたくさんある物を選んだのが間違いだったようだ。ひとの口(??)に合った食事を準備するのは至難の技だったのだとちょっとしょんぼりし...晴れている

  • 曇っている

    05:00起床今日は3号のばば保育の依頼があったので走るのを休んだ。昨日は午前中に読かけの本をざっと読み上げ午後になって図書館に行った。2冊返却して棚を眺めてまた2冊借りた。スーパーに寄り買い物を済ませ家に戻って「ゴーヤチャンプル」と「もやし炒め」を作って晩酌をした。昼には「牛丼」を作って済ませた。新生姜が出回っていて漬けて置いたのを切ったがしゃきっとしていて美味しい。今朝の朝食。今日はこれから支度をして出かける。テレビ体操だけは挟んだ。曇っている

  • 曇っている

    04:30起床ふむ。夜中に目を覚まさなかった。結構暗示にかかりやすい性分なので「これは良い」と思ったせいか。あの有名な大谷選手をコマーシャルに起用している会社が出している製品だけのことはある、って本当に単純だが身体が沈まないのが嬉しい。寝具は身体に影響していたって、気付くのが遅すぎだ。今朝の夜明けは04:33、表示温度は見忘れたが上着を着て出なかったのを後悔するくらい寒かった。道脇に「ノイバラ野薔薇」が咲き始めた。「アメリカフロウ」の花は朝はしぼんでしまっているのかきょろきょろして小さい薄色のピンクの花が咲いているのをひとつだけ見つけた。すっかり夜明けが早くなり暗い道を走りたかったら(まさかね)3時過ぎには起きないとだめだ。今日も挫けずに外に出る事ができて良かった。今朝のタイム10.1km1時間12分03...曇っている

  • 曇っている

    04:30起床何日も休んだので寝不足だったが外に出た。雨が降り出しそうな空模様だった。あちこちで「アカバナ(ベニバナ?)ユウゲショウ」が咲いている。「コバンソウ」も道端に幾らでも生えているが去年見つけた「ヒメコバンソウ」が生えていた場所は草が刈られて見当たらない。生きていくにはあれもこれもどうでもいいなどと言わないで暮らして行くしかないなあなどと思いながら走った。今日は支度をして外に出ただけで合格。今朝のタイム10.1km1時間14分58秒昨日は11時に風来坊を最寄り駅まで送りバン屋によって昼を調達して来た。私の前に入ったひとが3個サンドイッチをトレーに乗せていて残りは一個だけだった。同居人には揚げたチキンが入っているパンを食べさせた。家を出たのが1時近くなってしまったが途中スーパーに寄り果物や幾らか夕食...曇っている

  • 晴れている

    04:00起床アラームが鳴る前に目を覚ましてごそごそしていた。今日は来客(?)があるので走るのを休んだ。昨日は午前中はもらった蕗の処理をしていた。2.5kg以上の蕗を洗っては5cmくらいに切って鍋に入れて茹でる指示だが大きな鍋を使ったが入り切らずにふたつに分けた。ざるにあげて分量の醤油、みりん、砂糖を入れて一日中煮ていた。量も半分以下になった。昼には「キャベツとむき海老の卵炒め」を作って済ませた。風来坊の家の工事が再開されてトイレが使えない状態で夕方から泊まりがてら来たので久しぶりに餃子を作って振舞った。「鶏のカッシュナッツ炒め」も提供(?)した。今日は午後から出かける予定だが、その前に風来坊が何処かに出かけるそうで駅まで送る予定でいる。晴れている

  • 晴れている

    05:15起床ぐっすり寝れた証拠と思うしかない。アラームを止めて一瞬目を閉じたら1時間以上が経過していた。昨日受けた整体の「施術」の効果があったからかな。身体が軽い(体重はそんなに重くはないけど)気がする。今日も走るのを休んだがまあいいか。昨日は12時半前に猫好きの妹が車で迎えに来てくれた。珍しく朝9時前に電話があってその時にゆっくりお昼でも食べようと話していたのだがどうやら「急な雑用」が入って遅れたらしい。毎日が日曜日の身分で残念ながら急かされてやるような仕事(?)は見当たらない、と勝手に私が思っているだけだが。牛丼屋でランチのワンコインに50円足したメニューを注文して食べながらあれこれ話しをした。妹は私と同時に「乾燥付き洗濯機」をスイッチポンと押してふわふわからからのまだ熱いうちに畳んで仕舞うだけの生...晴れている

  • 晴れている

    05:20起床今日は走るのを休むつもり寝た。昨日の歩行数は2万7千歩を超えていて20kmは歩いている勘定だ。どうでも良い言い訳をしているが今日は走るのを休んだ。昨日は12時半頃に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物や菓子などを調達した。給食は始まっているはずだが1号2号は既に家に帰っていてそれぞれが好きな事をやっていた。子どもの頃の自分を思い出してみると「大人の干渉」など絶対受けたくない気持ちははっきりしていてそれ以上に世の中の大人に自分の心情を知られる事も極端に嫌だった。子どもはいつの間にか自分のことくらい自分で考えられるようになっているので「上から目線」で物を言う事だけはやらないでいる。時間に3号を迎えに保育園に行き園庭で遊んでいた3号が飛び付いてきてくれる。何時もの遊び友だちは早...晴れている

  • 晴れている

    04:00起床1時に目が覚めた時はそのままうとうとしたが3時にまた目が覚めてしまった。諦めてスタンドを点けて本を読んでいた。今朝の夜明けは04:39、表示温度は10°と寒かった。朝方読んでいた本が頭を掠める。今年はまだ写真撮っていないと思いながら道の脇の草を見ながら走っていた。何処でも邪魔にされて踏まれて抜かれる「スズメノカタビラ雀の帷子」。邪魔だ邪魔だと踏みつけられても毎年懲りないで芽を出す。たんぽぽも綿毛だけになっていた。夜が明けるのが早くなったが遊水池には早朝から場所取りをして釣竿を下げているひとがいる。今日は散歩のような走りだったが外に出ただけで合格だ。今朝のタイム10.1km1時間15分01秒昨日は12時半頃家を出て歩いて中国語の勉強会の会場に向かった。行く途中でふらふらと草むらを見たりしていた...晴れている

  • 晴れている

    お04:00起床夜中の1時に目が覚め3時にも目が覚めたが今日はスタンドを点けないでじっとしてうとうとしていた。今日の夜明けは04:40、表示温度は13°だった。昨日晴れていた筈だが道路は濡れていて夜中に降っていたのかも知れない。途中で夜は明けた。見ているようで興味が無いと全く印象に残っていなかったのに今年園芸店で買った「オダマキ」が遊歩道の脇に咲いていた。『しづやしづしづのおだまきくりかえしむかしをいまになすよしもがな』昔昔中学生だった頃に「静子」という名前の友だちがいて独特の雰囲気を持っていたが国語の先生がこの静子が気になっていたらしく授業中に静子を指してこの句を読ませた。大昔のことながら今でもその時の事を時々思い出す。そして「オダマキ」だがどうやらこの句にあるおだまきとは「糸繰り車」のことのようだった...晴れている

  • 晴れている

    04:00起床実際は3時前に目が覚めて諦めてスタンドを点けて本を読んでいた。今朝の夜明けは04:42、表示温度は13°だった。昨日一日中降っていた雨があちこちに水溜りを作っていた。夜が明ける少し前くらいに向こう側に見えていた青色の空を撮った。何時も同じ場所に水溜りができて上の木を写している。水溜りが珍しい訳でもないが。木の枝に雫がたまって粒になっていた。猫が草むらで動きもしないでじっとしていた。あれこれ頭の中で取り留めのない事を考えながら走った。今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。今朝のタイム10.0km1時間15分30秒昨日は朝から1歩も外に出ないで引きこもっていた。買ってきたポットに咲いていたペチュニアの花を全部切って挿木ではなく「挿し芽」をした鉢をぼーと眺めていた。なる程こうやって脇芽が出て来...晴れている

  • 雨が降る降っている

    04:00起床確認もせずに支度をして外に出たら本降りの雨だったので引き返した。今日は挫けなかったのに雨に邪魔されて走るのを休んだ。昨日は12時半頃に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物と食材なども少し調達した。窓辺に置いた花を真っ先に確認してしたがひょろひょろの茎ではしゃきっと立てない(?)でいたので茎元からハサミで全部切って少しだけコップに生けた。調べたらどうやら「ロベリアスカイフォール」という名前だったようだ。素人が手を出すととんでもないことになる。静かな家の中でちょこまかと便利ばばの役割を果たしていた。2号と1号も学校から帰りふたりであれこれ学校であったことなど話していた。時間に3号を迎えに保育園に行き手を繋いで園を出たところで何時も遊んでいる友だちが待っていてくれた。どういう風...雨が降る降っている

  • 晴れている

    04:40起床アラームを止めてさあ起きようと思ったのに一瞬目を閉じたら40分が経過していた。迷ったが「先」には進まない事にして支度をして家を出た。今朝の夜明けは04:44で既に夜は明けていた。行く途中でムラサキケマンが咲き終わっている同じ場所に薄紫の「セリバヒエンソウ芹葉飛燕草」が咲いていた。一般道の脇の歩道の鋪装が切れた土のある場所で「キュウリグサ」も咲いていた。小さい花なので拡大して撮った。今日は何時ものコースを端折ったが外に出ただけで合格。今朝のタイム6.7km48分33秒昨日は午前中に風来坊の家に行き少しだけ便利ばばの役割りを果たした。午後スーパーで買い物を済ませ家に戻って「鶏とカッシュナッツ炒め」それと餃子の皮を買って来て「豚肉とキャベツの焼き餃子」を餡を作って包んで焼いた。肉無しの「麻婆豆腐」...晴れている

  • 晴れている

    04:00起床アラームが鳴る前に起きた。今朝の夜明けは04:46、表示温度は確認していない。一年中欠かさず歩いている女性に会って「最近は遊歩道を通っているのよ」など挨拶してすれ違ったが引き返した道で追い着いて2度目の挨拶をして通り過ぎた。去年のことなど忘れたが連休に入る前にあちこちでツツジが満開になっている。鬼の角だった藤もあっと言う間に薄紫の花を咲かせた。幾ら食べるものが無いとはいえ子どもの頃「スッカシ」と呼んでいた草を田の畦道の脇にから芽の出始めた太いものだけを選んでポキポキ折って左側の腕で抱えてその左側の手の平にのせた「塩」をつけて食べた。「スイバ酸い葉」とは「如何にも」な名前で私でさえ思いつきそうだ。そしてこんな花の咲いてしまったようなスッカシは見向きもされない。はあいったい私は何を思い出している...晴れている

  • 晴れている

    05:40起床4時のアラームを止めて寝続けた。今日は走るのを休んだ。昨日は3万歩に106歩足りないだけの歩きだったが猫好きの妹(?)が1週間かけて歩いた歩数と比べてみたい数字だ。昨日は3号が「目が痛い」と言っていたようで早目に保育園に迎えに行く予定で9時半頃には家を出た。途中でスーパーに寄って果物や菓子などを調達した。静かな家の中で昼用に買って来た弁当をひとりで食べた後保育園に向かって昼食を食べ終えた3号と手を繋いで家に戻った。3号は「1号2号がいないとのんびりできる」などと大人な発言をしながらめテーブルの上にiPadを置いて好きな動画をみていた。給食の始まっていない1号2号も学校から帰って来て準備されているらしい冷凍食品をチンして食べていた。午後の診療時間より早目に3号を連れて家を出て受診する医院の玄関...晴れている

  • 晴れている

    04:15起床夜中に何回も目を覚ます。緊張して寝ていないし昼寝もしなかったのに何よと言いたい。今朝の夜明けは04:49、表示温度は17°と高かったが手袋をしないで出た事を後悔するくらい空気は冷たかった。明るくなって道の脇の草をきょろきょろしながら走っているが今日は毎年咲いている場所で「タツナミソウ」を見つけた。昨日までは幾ら目を凝らしていても見つからなかったのに。ハハコグサ。ムラサキツメクサ(別名アカツメグサ)。シロツメクサ。そして故郷では「田植えグミ」などと呼ばれていたが「アキグミ秋茱萸」というらしい。走っているのか遊んでいるのかわからない。時々お地蔵さんの前で手を合わせている男性が袋の中にトマトを入れて歩いていたので「何処で売っているんですか」と聞いたらあっちへ行ってその先曲がってなどと売っている農家...晴れている

  • 晴れている

    04:00起床夜中に何回も目を覚まして実際は3時前に諦めてスタンドを点けて本を読んでいた。今朝の夜明けは04:50、表示温度は7度で寒かった。手袋も最後まではめていた。空気が冷たかった。たんぽぽは何時の間にか綿毛になっていて「ハルジオン」も咲き始めた。ヒメジョオンとの違いをすっかり忘れていて茎を折ってみると中が空洞だった。うつむき加減で咲いているのが「ハル」だ。今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。今朝のタイム10.2km1時間11分33秒昨日は午前中は思い切ってベランダを綺麗にした後窓枠にたまっていた埃を綿棒で突っついた後雑巾で拭きあげ窓ガラスもぴかぴかにした。鉢の数が増えているがそのうち飽きて放り出す(誰が?)のを待つしかない。何年か前に3鉢買って来たローズマリーも育っていて葉を積んで料理に使える...晴れている

  • 晴れている

    04:50起床ひとり暮らしではないので何かと不都合な事もある。外を見たら真っ赤な朝焼けですっと起き上がらなかった事を後悔するような空だったので意を決して外に出ようと思って入った場所(?)を直ぐ出るよう急かされた(?)。何よと思いながら入り直すのも面倒になり挫折(?)した。はー。意味不明な言い回しだ。今日は他人さま(?)のせいで走るのを休んだ。ミニ精米機の機能は精精5合を想定しているくらいなのでそれ以上の量を精米すると勝手に機械が休む。娘のところに玄米をついて持って行ってやろうと何回も繰り返して出て来た米を新聞紙広げたりしていたら午前中が終わっていた。午後2時過ぎに雨がぽつぽつ当たって来た時間になってその米を届けがてらスーパーで買い物も済ませて家に戻った。風来坊を呼んで珍しく「牡蠣フライ」と「ゴーヤチャンプ...晴れている

  • 晴れている

    04:15起床今朝の夜明けは04:53、表示温度は7°だったが全く寒くはなく上着は直ぐに腰に巻いた。外に出た時はまだ月も見えていた。いつの間にか「スギナ」があちこちで蔓延っている。昨日降った雨に雫がついていて草なのにきらきら光っていて羨ましい。藤の花も伸びて花も咲きそうだ。カラスノエンドウの小型版で「スズメノエンドウ」も咲いていた。今日も永遠かと思われる長い距離(??)を無事走る事ができて良かった。途中で写真撮ったりしてるしね。今朝のタイム10.0km1時間13分41秒昨日は12時半頃に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物や菓子などを調達した。1号2号は新年度になり一学年上の級になった。まだ給食はなくそれぞれが簡単なインスタント物の食事を済ませていた。ちょこまかと便利ばばの役割を果たし...晴れている

  • 雨が降っている

    05:00起床4時のアラームを止めた時に表示されたのが「強風マーク」だった。走る予定で起きようと一瞬目を閉じたら1時間が経過していた。その時はまだ雨は降っていなかったが挫けて今日は走るのを休んだ。昨日は午前中は「Doulingo」をゲーム感覚でやっていたが猛烈に眠くなり1時間以上寝てしまった。朝いちばんで回していた乾燥機能付の洗濯機が「干す手間」を省いてからからに仕上げてくれていた。「よいこらしょー」と家に中で脱水した洗濯物をハンガーにかけベランダに出す時の重さがかなりの負担だったのだが干す作業から思いがけずに「解放」されてもう元には戻れない。電気料金が値上していているが「楽ちん代金」と「電気料金の代金」の変化を観察してどっちが勝つか試してみたい。午後から図書館に行き期限の来た本を返却してスーパーで買い物...雨が降っている

  • 雨は上がったようだ

    04:30起床今朝の夜明けは04:56、表示温度は忘れたが春の暖かさで途中で上着を腰に巻いた。天気予報は全く見ていなかったので飛び出したが途中で濡れるほどでは無い雨が当たってきた。往復遊歩道を通ったが遊歩道の一本上の林の中の道の脇に「ムラサキケマン」が咲いていた。その先には毎年同じ場所で咲いている「クサノオウ」が咲いていたが「王」なのか「黄」なのかカッコ書きで書いてある名前がネットと本では違っている。別に珍しくも無い「トウダイグサ」も「秋吉台で出会った花」の中沢妙子さんは「ルーペで見ると面白いです」と説明文に書いてある。夜が明けるのが早くなり走りながらきょろきょろしてしまう。雨だ、しめた、と思い先には進まなかった。外に出ただけで合格。今朝のタイム6.7km49分09秒昨日は12時期半頃に猫好きの妹が車で迎...雨は上がったようだ

  • 晴れている

    06:00起床走るのを休むつもりで寝た。今日になって寝たのでまあいいか。今日は走るのを休んだ。昨日は12時半頃に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物などを調達した。上着がいらないくらいの暑さになっていた。1号2号はそれぞれがやりたい事をやっていた。ちょこまかと便利ばばの役割を果たしていたがベランダにこの夏何の花を置いてやろうかなどと思いながら動いていた。時間になったので3号を迎えに保育園に行った。新年から担当の先生も変わっていた。園を出て一旦家に戻り2号が使っていた「自転車」を持ち出して公園に戻った。補助輪も付いていない自転車でまだ漕いで進むことはできない。そこへ何時もの友だちがやってきて自転車にまたがってスイスイと漕いで公園をくるくる回っていた。思わず手を叩きたくなるような颯爽とした...晴れている

  • 晴れている

    04:15起床今朝の夜明けは04:58、表示温度は少し寒くなって7°だった。いちにちも欠かさないで歩いている女性と挨拶してすれ違った。10kmが一生走り続けないと終わらないのではないかと思うくらい長く感じた。道路脇のフェンスに絡みついている藤の木の蔓から鬼の角のような硬い花穂が空向いて出てきた。桜の次は何だっけ。咲く花を心待ちにするようになるとこの世の暮らしが短くなった証拠で花など見向きもしなかった若い頃が懐かしい。昨日は12時半に家をでて歩いて中国語の勉強会の会場に向かった。それぞれの事情で欠席者もいたが和やかに過ごすことが出来て良かった。帰りにスーパーに寄り買い物を済ませてリュックに詰め込んで残りは何時買ったか忘れたらくらい使い古したホントに「エコ?」な袋をぶら下げてぶらぶらと歩いた。日が落ちかかって...晴れている

  • 曇っている

    04:00起床ふー。良かった。問題なく外に出る事ができた。今朝の夜明けは05:00、表示温度は10°だった。出た時は暗かったが徐々に夜が明けていく。今日は無事(?)外に出る事ができて良かった。賢い顔の犬を連れて散歩している男性と挨拶してすれ違った。今日は久しぶりに走る事ができて良かった。今朝のタイム10.2km1時間12分32秒昨日は午前中に洗面台から出した物を戻したり必要もないのに仕舞い込んでしまっていた物の処分をして終わった。午後2時半過ぎに買い物出て家に戻って「鶏の唐揚げ」「麻婆豆腐」冷凍の餃子などを焼いて風来坊を呼んで振舞った。風来坊がしげしげと冷蔵機の上を眺めてごちゃごちゃとクッキングシートやホイル、キッチンタオルが雑然と置かれているのを見て「要らない物を捨てて見えないようにしろ」などと有難いお...曇っている

  • 曇っている

    04:30起床びっくりな朝だった。人間には思いもかけないようなことが突然やってくる。なんか昨日読んでいた永井みみの「ミシンと金魚」のある場面で出てくるような事にでくわした。というか用(??)を済ませて走りに出る事を想定しての何時もの朝の行動のはずだった。細かい話しなど書くことが憚られるので省くが「用」は足せずにしかも何時も外に出る時間はとっくに過ぎていた。「普通の日常」が物凄い有難いことだったのだと「普通」の暮らしを1分1秒大事にしようと心から思った朝だった。意味不明な話しをしているが今日も走るのを思いもかけずに休んだ。職人さんの朝は早い。8時少し過ぎたくらいに女性も混ざって3にんで来てくれててきぱきと工事の段取りをしてどんどん先に進めてくれる。素人は見ていてもわからないので何時もの「定位置」のただ重たい...曇っている

  • 晴れている

    04:00起床実際は3時間半頃から目が覚めていた。今日は「洗面所」と「トイレ」を工事予定なのでアラームと同時に起き出して洗面台の中を空っぽにしたり洗濯機の上の洗剤などを片した。その後で新聞を読んでいたが本当に何をどう世の中から汲み取っていけば良いのかわからない時代になっている。わからないだけではなく何かに興味を持って「社会と関わる事」に気持ちが向かないのが困った。早朝に「頭の整理」と思いながら時間を潰して誰も興味のない事を書いている自分も不思議な生き物のような気がしてくる。今日はもう4月に入ったのか。早い。昨日は12時半頃に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物などを調達した。1号2号は昼食も食べ終えていてそれぞれが自分の好きな事をやっていた。ちょこまかと便利ばばも役割を果たしながら限ら...晴れている

  • 晴れている

    05:00起床4時のアラームを止めて寝続けた。今日は走るのを休んだ。昨日は午前中は「Doulingo」をやっているうちに眠気が襲ってきて「昼寝は30分まで」という治験結果を聞いた時の医師に言われた時間を軽く超えて2時間も寝続けていて起きた時には「昼」になっていた。水に戻して置いた「ぜんまいナムル」を作る為にポチッと押した調味料が届いていたので「牛丼」を作りながらぜんまいナムルも作った。「カナリエキス」と「干しエビ粉」も使った。牛丼の隣りに置くと茶色ばかりになった。午後2時過ぎに買い物に行き風来坊も呼んで何時もの「ゴーヤチャンプル」「麻婆豆腐」それにシラスを入れてウー・ウエンさんのレシピで「にら卵」も作って晩酌をしながら風来坊の話しをふむふむと聞いていた。今朝の朝食。新聞を読んでいたら新聞広告の中にベットの...晴れている

  • 曇っている

    04:00起床実際は3時頃に目が覚めてしまった。ふむどうしようと迷ったが支度をして外に出た。今朝の夜明けは05:06、表示温度は10°だった。冬場は時間帯をずらしていたようで折り返し地点辺りで犬を連れて散歩している女性に今朝は会った。遊歩道の脇にハナダイコンが雨の雫を付けて咲いていた。枝垂れ桜は今が満開の筈だが遠目には良くわからない。今日も挫けずに走れて良かった。今朝のタイム10.2km1時間12分32秒猫好きの妹が2時過ぎに車で迎えに来てくれた。最寄り駅から近いイオンに車を止めて妹とふたりで外に出た。駅の近くのパン屋の一角の小さいテーブルがふたつ、そのテーブルを挟んで椅子が1脚づつ計4脚置かれている隅っこに陣取ってコーヒーとパンを頼んで時間を潰した。先週「姉」の私が行って施術してもらい肩がすーと楽になっ...曇っている

  • 晴れておる

    04:30起床今日になって寝たので迷ったが思い切って外に出た。今朝の夜明けは05:07、表示温度は見忘れた。夜明けが早くなりもう少しで5時を切る。折り返し地点から少しだけ先に進んで一般道に出て写真を撮った。木という木がみんな一斉に芽吹いて咲き残っている桜色もあって早朝の朝は綺麗だ。途中夜も明けた道路の脇に「クサイチゴ」が咲いていた。今日は挫けずの走る事ができて良かった。1秒遅れても無問題だが59秒って何よ。ラストスパート。今朝のタイム10,1km1時間14分59秒昨日は12時半頃に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物や菓子を調達した。1号も2号も昼食をすませてそれぞれの事をやっていた。ちょこまかと便利ばば役割を果たしていた。時間になったので3号を迎えに保育園に行った。園庭で遊んでいた3...晴れておる

  • 雨が降っている

    04:30起床走って走れない事はない小雨だったが今日は走るのを休んだ。昨日の歩行数は3万4千を超えてほぼ3万5千歩近くになっていた。距離に換算すると軽く25kmは超えている数字だ。それにしても歩く事を嫌がらない高齢者だなあと一応自分で自分を褒めておく(なんちゃって)。折角桜が咲いているのに家でじっとして本を読んでいてもつまらないと思い120mlの超ミニボトルに風来坊のポイントとかで無料で買ってもらった25°の泡盛「久米仙」を70mlほど入れて残りの僅かなスペースに氷を足してリュックの脇に入れた。「あそこ」迄歩こうと思うひとはまずいないと思いながらふらふらと歩いている場所からもあちこちで桜が満開になっていた。毎年「千本桜」を見に行く途中の民家の家の前の桜が今年も立派に咲いていた。少し先の寺の境内も毎年立ち寄...雨が降っている

  • 曇っている

    04:00起床今朝の夜明けは05:10、表示温度は10°だった。会うひとは少ない朝だったが何日振りかで走ったらあちこちで桜が満開になっていた。遊歩道の脇の桃の花も満開だ。夜が明ける前のぼんやりした花も良い感じだ。昨日の雨で花びらが道路に散っていて花を踏みながら走れるのは贅沢だ。木の芽吹きも一斉に始まっている。今日は雨も上がって走る事ができて良かった。今朝のタイム10.1km1時間13分06秒昨日は朝1番で車を借りてイオンに向かった。バシャバシャと冷たい雨が降っていたが店内の美容室で髪を切った。耳が少し出るくらいのおかっぱだが前に担当してくれたお姉さんだったので喋らないで寝ていたら時々首を真っ直ぐに戻されながら思い通りの頭にしてもらった。そのあと店内の食料品売場で買い物を済ませた後お菓子コーナーで芋羊羹の5...曇っている

  • 雨が降っている

    05:00起床夜中に目を覚まして本を読んでいた。雨なので今日も走るのを休んだ。昨日は本を読んだりしながらだらだらと過ごしていたが3時過ぎにスーパーで買い物を済ませ風来坊を呼んで「ゴーヤチャンプル」と「麻婆茄子」を作って振舞った。晩酌をしながら風来坊の話しをふむふむと聞いていた。「快適空間」は上を見れば切りもないほどあれこれあるようでもし風呂場や浴槽の掃除をロボット君がボタンひとつでやってくれたら良いなあと思うがその「夢」が現実になっているようだ。風来坊が自宅のそんな空間作りを決めたようで不用になった物をちゃっかりもらい受ける事になった。思いもかけずに洗面所とトイレの改装の話しが纏まってこの世に滞在する期間は不明だが長年の使用に耐えた空間を幾らか新しく変更できるのは嬉しい。昼には「春キャベツのみそ炒め」を作...雨が降っている

  • 雨が降っている

    05:00起床今朝は4時のアラームを止めて寝続けた。雨が降っているので今日も走るのを休んだ。「雨だ、良かった」って意味不明のつぶやき。昨日は12時半頃家を出て歩いて娘の家に向かった。上着がいらないほどの暑さでいよいよ春を飛び越して夏になってしまうのかと思いながら歩いた。途中歩道の脇の家のモクレンが咲いていて毎年見事だなあと思う。スーパーに寄って「任せる」と言われてあれまあと思いながら家で決めて出たメニューの食材や果物などを調達した。いよいよ新学期からひとつ上の学年になる1号2号が春休みに入りそれぞれが準備した食事を終えていた。春になると窓を開ける機会も増えると思い1号2号に与えられた部屋の窓ガラスとベランダの掃除なども何回も水を運んではさっぱりさせてやった。年寄りの「要らぬお世話」だと思いながら北側のベラ...雨が降っている

  • 曇っている

    05:00起床4時のアラームを止めて寝続けた。道路も濡れていたが雨は止んでいた。挫けて今日は走るのを休んだ。昨日は風来坊の家の洗面台をもらう事になって打ち合わせで風来坊の委託した友人(?)が寸法などを計りに来てくれた。特に困ってはいないがこの際なのでトイレも交換してもらえるようだ。午後にスーパーで買い物を済ませ風来坊を呼んで振舞おうと毎回同じでは飽きられるので「鶏のカッシューナッツ炒め」と「切り身魚のオイスターソース炒め」を作って待っていたら友人と食べに出かけると断られた。あれまあ。昼は同居人は何処かに出かけていたので「簡単1粒カレー」を作って済ませた。今朝の朝食。ベランダにオダマキの種類のうち「キリガミ」という名前の赤い花と青いオダマキ(?)が咲いていて柄にもなくぼーと眺めたりしている。それにしてもこの...曇っている

  • 晴れている

    04:30起床もうそろそろ上着を着ないで飛び出せる季節になった。今朝の夜明けは05:16、表示温度は見忘れたが10°を超えていたと思う。折り返し地点の広場の桜も咲いた。この階段をとんとんと上ってスロープを走り下りる。行きに挨拶した「猫の為」のひとからもらった餌を猫が贅沢にも食べ残した(野良猫なのに凄い)のをカラスが来て突っついていて私が横を通っても逃げようともしないので写真を撮った。そして鴨が気持ち良さそうに水を波立たせながら泳いでいた直ぐ近くに白鷺もいた。白鷺って泳がないのか。今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。今朝のタイム10.1km1時間12分45秒勝負する時の引き締まった顔に見惚れるくらいの場面がテレビに映し出される。「ヨシワーァア」などとひとりで大声上げながら観戦した。夕方に予約してあった...晴れている

  • 晴れている

    05:00起床真夜中に目が覚めて図書館から借りて来た「最高の老後」を読んでいた。幾ら考えても「最高の老後」の答えなど出る事はないが世間の他人さまから見たら「何してるのオタクさん」などと言われそうだがこれでも自分では結構気に入っている時間の過ごし方だ。そして今朝は挫けて走るのを休んだ。昨日は「サヨナラ」で勝つ所まで見てひとりでヨシッとか言っていた。テレビをチラ見しながら「ターメリックご飯」を炊いたり「2粒カレー」を作ったりしていた。午後に予約の本を取りにふらふらと歩きながら図書館に向かった。担当者に狐に化かされたとは言わなかったが思い当たる場所を全部見たのに借りた本が一冊出てこないのでどうすれば良いか聞いた。担当者の方々ひょっとして誰か図書館に返却してくれているかもしれないと書棚を確認に行ってくれた。他の横...晴れている

  • 晴れている

    04:00起床折角のベットだったが体調の変化で「煎餅布団」に戻している。もう少し経過観察することにする。今朝の夜明けは05:19、表示温度は10°だった。何時もの女性とあって挨拶してすれ違った。今日はひとりで歩いて「花見」に出かけるのも良いなあなどと思いながら走った。終わり間際に体調を崩して少し歩いた。外に出ただけで合格なのでまあ良いか。今朝のタイム10.1km1時間15分56秒昨日は12時半頃に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物とお菓子などを張達した。1号2号はそれぞれが準備した昼食を食べているところだった。ちょこまかと便利ばばの役割りを果たしていた。時間に3号を迎えに保育園に行った。手を繋いで園を出て公園に植えられている咲き始めた桜の花をバックに記念写真を撮った。多分欅ではないか...晴れている

  • 晴れている

    04:15起床今朝の夜明けは05:20、表示温度は6°だった。夜明けがどんどん早くなり戻りにはすっかり明るくなる。今日は調子を崩すことも無く走れて良かった。早咲きの桜が何時の間にか散って葉桜になっている。夜が明ける前の青い景色がいい感じだ。何時まで走れるのかはわからないが折角続けて来たのだからやれるところまでやれば良いなどと思いながら走った。12分に乗せようと最後に猛ダッシュしたのに惜しい。今朝にタイム10.1km1時間13分01秒昨日は午後から買い物に行き夕方には風来坊を呼んで「長ねぎと豚肉のしょうゆ煮」「ゴーヤチャンプル」それに冷凍餃子を焼いて振舞った。高校野球の英明と知弁和歌山戦をみながら晩酌をした。昼には厚揚げとひらたけの煮物を作って済ませた。今朝の朝食。中国語の先生が教室に持って来てくれたビニー...晴れている

  • 晴れている

    04:40起床夜中に何回も目が覚めて時間を確認していたのに4時のアラームが聞こえなかった。今朝の夜明けは05:21、表示温度は6°だった。日曜日の早朝は会うひとも少なく歩く速度でも外に出ただけで合格。冬には真っ暗な道だったが夜も明けて薄色の桜が咲いている。この上りの道は真っ暗だと狐か狸が出そうだと思って走る道路だ。今日は挫けずに外に出る事ができて良かった。14分に乗せるために最後は「猛ダッシュ?」した。今朝のタイム10.2km1時間14分58秒昨日は1歩も外に出ないでうとうとと寝たり本を読んだり「Duolingo」で中国語のゲームのような学習(?)をやったりしていた。雨のいちにちだったので早々と「もやし炒め」と「豚肉とねぎの包子」を作って晩酌をした。もやしを2袋袋から出して根と芽を摘む作業を手だけ動かして...晴れている

  • 雨が降っている

    05:00起床4時のアラームを止めて寝続けた。晩酌しながら見た天気予報で朝は雨となっていたので外まで確認しなかった。今日は走るのを休んだ。昨日は12時半頃に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物などを調達した。1号と2号は春休み前の日程で午前中だけで学校から帰っていた。ちょこまかと便利ばばの役割りを果たしていたが時間になったので3号を迎えに保育園に行った。個人の判断に任せられる事になった「マスク着用」だが道を歩いていても外しているひとが殆どいない。私はと言えば外を歩くときは3月13日を待たずにマスクは外している。行き付けのスーパーなどではまだ抵抗があり店前でマスクをして店内に入るが保育園の迎えでは初めて外した。何処に行ってもマスクが買えなく仕方無しに「布マスク」を手作りしてまで付けていた...雨が降っている

  • 晴れている

    05:00起床4時にアラームを止めて後1分と思ったのに1時間が経過していた。迷ったが距離を縮めて走ることにして外に出た。今日は往復遊歩道を通った。遊歩道の脇の白い花を咲かせる桜は独特でいいなあと思う。夜も明けて日も上ってくる。今日も走ることができて良かった。今朝のタイム6.7km48分01秒何時の間にか日中はエアコンを入れないで過ごせるようになった。午後になって風来坊の家に行きどうやらまだ使える「洗面台」を新しくする予定でいるらしいのでそれならばもらい受けて自宅に取り付けてもらいたいと話しに行った。「年代物??」の陶器で既に40年は経過しているはずの家の洗面台は普通に使えていて不便は感じていないが白かった枠は黄ばんで黄色くなっている。車を借りてスーパーで買い物を済ませ風来坊を呼んで「唐揚げ」、「エビと焼き...晴れている

  • 晴れている

    04:00起床今朝の夜明けは05:26、表示温度は見忘れたが途中で上着を腰に巻いた。いつも歩いている女性に会って「休まないんでしょ」と聞いたら「特別な用事以外は休まないよ。1年に1回くらい休むけどね」と驚異の言葉が返ってきた。雨が降っても雪が降っても同じ時間に起きてさっと家を出て歩き始めるのだから凄い。このところの暖かさであちこちで桜が咲き始めている。今日は挫けずに走る事ができて良かった。今朝のタイム10.2km1時間12ふん57秒昨日は12時頃に猫好きの妹が車で迎えに来てくれた。乗っていた車が車検や修理で相当かかるようで乗り換えて「軽」にした後の私としては初乗りだったが車内も広く全く問題は無い。車好きの妹の夫さんはあれこれネットで調べて購入したらしい。夫さん用の車がどんとあるのだからそれに乗れば良いと他...晴れている

  • 晴れている

    05:30起床4時のアラームを止めて寝続けた。今日になって寝たのでまあいいか。今日も走るのを休んだ。どんどんサボる事が多くなっている。気合いが足りないのか年のせいなのか。昨日は12時半頃に家を出て歩いて娘の家に向かった。途中スーパーに寄って果物などを調達した。静かな家に中でちょこまかと便利ばばの役割を果たしていた。1号と2号が学校から帰り果物を出した後で3号を迎えに保育園に向かった。手を繋いで公園まで出たが3号との「暗黙の了解」で3号が座っている椅子の上に2個のぬいぐるみと1号の使っているショルダーバックの中にあれこれ宝物が詰め込まれていたのを全部持って出なくてはいけなかったのを1号に確認したら「3号にはあげたつもりは無い」と言うのでそのショルダーバックを置いて出てしまったのがご不満(?)だったようで家に...晴れている

  • 晴れている

    06:00起床4時のアラームを止めて寝続けた。今日は走るのを休んだ。「良かった」と言って良い結果だ。7時に家を出て同居人を引き連れて指定されたと病院に指定時間より少し早い9時前に到着した。担当の女性が診察室の前まで案内してくれて同居人に簡単なアンケートをしていた。この時点で既に私が「治験の対象外」だった事を担当の女性は知っていたのだと思う。診察室に案内されて「脳内にアミロイドベーターが蓄積している人を対象とした治験」なので現時点では蓄積がないので治験の対象ではないと言われた。先生が今時点で発症を遅らせる過ごし方はみっつあると話してもらった。①有酸素運動をやる②知的活動をやってみる(例えば文章を書くとか絵を描くとかなど・・)③睡眠時間をしっかりとる(昼寝は30分くらいにして夜しっかり眠れるよう工夫する)など...晴れている

  • まだ暗い

    04:00起床今日は出かけるので走るのを休んだ。昨日は「Duolingo」をやったり本を読んだりしていた。夕方早々と出汁をとって「厚揚げと蕪の煮物」と「豚肉とごぼうの炒め煮」を作って晩酌をした。昼には赤魚を焼いて済ませた。100gの冷凍ご飯が1個しか残っていなかったので半分にしてカレー屋で持ち帰ったナンをチンして足した。今朝の朝食。今日は新聞が休みなので早朝から「出汁漉し器」を検索して調べている。毎朝のくず野菜スープは欠かさないで作っているが目が荒いとピーマンの種なども入ってしまう。今日はこれから同居人を引き連れて出かける。何をどうされるのか想像もつかないが「治験」をやる場合には「パートナー」が必要でそのパートナーとして同居人まであれこれテストされるのか。当然治験を受ける私の「脳の状態」なども順次調べられ...まだ暗い

  • 晴れている

    04:00起床今朝の夜明けは05:31、表示温度は9°だった。前回撮ったコブシの木が更に蕾を大きくして咲き始めていた。時々さーさーと足早に歩いている女性とすれ違うが今朝もその女性に会った。「おはようございます」と声をかけるが返事が返ってきた事はない。今日は外に飛び出す事ができて良かった。今朝のタイム10.2km1時間14分58秒昨日は午後になって風来坊の車を借りて図書館で予約の本2冊受け取った後「花屋」に寄った。春の鉢花が「花見」しているくらい色々あったが無闇矢鱈に増やしても育て方もわからずその上「地植え」にできないのが残念だ。ミニバラを2鉢買って「素焼き鉢」に植替えもしてやった。「咲かせてみたい花」を限定しないと切りがなくなるので困った。早々と「青椒肉絲」と「もやし炒め」を作って晩酌をした。昼には「麻婆...晴れている

  • 晴れている

    06:00起床今日になって寝たのでアラームを止めて寝続けた。ベットより「煎餅布団」がひょっとして自分の身体にあっているかも知れない。もう少し実験(?)を続けてみることにする。今日も走るのを休んだ。昨日の意味不明な物忘れの数々に恐れをなして「認知機能」の問題なのか単なる老化現象なのか「AI先生」に聞いてみた。【一方、老化は、人間の身体機能が自然に衰える過程を指します。年齢を重ねることで、身体的な変化が起こり、筋力や体力、反射速度などが低下することが一般的です。認知機能も、年齢を重ねることで若干低下する傾向がありますが、必ずしも認知機能の低下を引き起こすわけではありません。】わかったような物凄い回答をしてくれて有難いが昨日はこの質問をしなくてはいけない事態が「3回」あった。家を出る時に「携帯を忘れ」スーパーで...晴れている

  • 晴れてきた

    04:30起床起掛けの身体の疲労感のような気だるさや腕の上げ下ろしの違和感の原因をあれこれ考えて低反発枕を買ってみたが同じような状態が続く。今まで床に布団を敷いて寝ていたのをベットに換えたせいかも知れないとマットレスも処分したので「煎餅布団(?)」1枚敷いて寝てみた。故障と大声で言うほどの事では無いが寝ている時間は長いのだからあれこれ試してみたい。そもそも「睡眠の質」などとこれまで頭に浮かんだ事もないのに歳のせいだ。4時のアラームで外を確認したら車の屋根も道路も濡れていた。手をかざしたら大した雨ではなかったが今日は走るのを休んだ。昨日は午前中はのんびりしていたが午後からスーパーで買い物を済ませた。風来坊を呼んで残っていた大根で「豚バラ大根」鶏の唐揚げ、ゴーヤチャンプルを作って振舞った。「WBC中国戦」を観...晴れてきた

  • 晴れている

    04:20起床今朝の夜明けは05:35、表示温度は9°だった。ようやくミニカイロを持たずに飛び出せるがこれ以上温度が上がると今度は水が必要になる。何時もの女性とすれ違い「花見だね、何処かで会いたいね」などと挨拶してすれ違った。折り返し地点でことことと数段階段を上ってぐるりと回って緩やかなスロープになっている道の端のコブシの木が花の蕾を膨らませて白くなっていた。「世のためひとのため猫のため」の女性が猫に餌をやっているところで会った。誕生日までは聞かなかったがどうやら「1歳年下の昭和27年生まれ」で他にも10年以上外猫に餌をやり続けているひともいると話していた。今日は残り3kmくらいから調子を崩し歩いたり走った振りをしたりしながら漸く家に辿り着いた。それでも外に出ただけで合格。今朝のタイム10.2km1時間1...晴れている

ブログリーダー」を活用して、風の吹くままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
風の吹くままさん
ブログタイトル
風の吹くまま
フォロー
風の吹くまま

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用