chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • '20/07/27~29 A.F.S. Mk.II 改造

    前回接着まですませました。あとはやすりがけをして完成とするつもりでいたのですが、ついムラムラときてアーティスト・モデル(横山先生が流用パーツやプラ板やパテで作成した本家元祖版)のディテールを盛り込んでみました。頭耳と後頭部をエポパテでなだらかにつなげました。のぞき窓の上辺を1.2mm狭めました。0.4×1.5mmのプラ材を3枚重ね。額を前進させました。前進させると横幅も狭くなるので一石二鳥です。0.4×1.5mmのプラ材を使用。下顎がペラペラですが、ここは表現として薄いのではなく、透明キャノピーの内側を省略しているのだろうと思っています(カーモデルのように)。キャノピーはつける予定なので今のところはそのままです。 排気口基部これらの画像をみて、基部側面のくびれはない、あるいは埋めているのだと思っていたのですが、...'20/07/27~29A.F.S.Mk.II改造

  • S.A.F.S.工作まとめ

    工作順序が行ったり来たりでわかりづらいのでまとめました。 S.A.F.S.工作まとめ 【脚】スネは左右で1.5mm幅増し、前後で2.5mm幅増し。太ももは左右で1.5mm幅増し、前面で2.25mm幅増し。※どちらのパーツも膝関節より前で幅増しをしている。(即ちボディに取り付けると前に出る)太ももにさらに0.3mm追加。幅増しのためではなく丸みをつけるため。ドロップタンクは幅増ししていない。幅増しした分ポリパーツが左右に動くので3mmプラ棒でストッパー。基部の復元。お皿側の受けは下端を切り欠いて膝関節の隙間を覆えるように。ケーブルは1mm。基部は外径2.4mm内径0.9mm手順:かかとに1mmの穴を開ける。パイプを長めに切って接着。1mmドリルを指して位置合わせ。削ってツライチにする。 【ボディ】側面を削っている...S.A.F.S.工作まとめ

  • S.A.F.S. 2020/04/26~2020/07/24

    まだハッチの中の色を塗ってしませんが、とりあえず投稿します。絵の具の混色の際に、今までよりも白の含有量を多くしたら、一皮むけたような気がします。S.A.F.S.2020/04/26~2020/07/24

  • '20/6/28~7/10 S.A.F.S.17 工作の終了と塗装・塗装・塗装・・・

    6/28腰のやすりがけ終了。足の甲に開けたドリル穴には伸ばしランナーを刺しました。これにて工作は終了!※※※※※※ここから先はずっと塗装が続きます。以下はすでに塗装した部分のアップ写真。生乾きのうちに鷲掴みで工作したり、クリア塗料がわりに使ったルツーセという画材が悪さをしたりで、テクスチャーがすごいことになっています。かっこいい!これらを残したまま完成まで持っていきたいものです。 7/3全身の調子の荒い部分を整えました。いちから塗り直しのウエスト部分はまだまだ塗り重ねる必要がありますね。 7/5乾燥したのでふたたび塗り塗り。そのほか、メンテナンスハッチのを塗り分けたり、手首の水色を鮮やかにしました。もっと、上で画像をあげたようなガサガサな塗面にしたいなあ。ルツーセを混ぜたり、半乾きの時にビニール袋をはめた手*で...'20/6/28~7/10S.A.F.S.17工作の終了と塗装・塗装・塗装・・・

  • '20/07/06 フリードリッヒ 1

    S.A.F.S.塗装の乾燥待ちの間に、今度はフリードリッヒを組み立てました。かつてない製作意欲!手足の長さと肩幅を詰めました。以下、加工した部分を紹介します。 脚上から順番に…おむつの上面を1.5mmほど掘り下げました。太ももを2.5mmほど丈詰めしました。定番の足首関節隠しの工作。足の裏をくり抜いてさらに縮まるようにしました。(足の裏なんて見えないからどうでもいいじゃん、という考えなのでこのままで気にしません。今までの作品も塗装もしてなかったりします) 肩付け根肩の付け根はこんな感じ。以前作ったLEOPARDと同じ加工です。赤丸の部分を切り落とした状態です。 左腕左腕はこう。夜中にガーっとやっつけたので、採寸してないや。構造としては、シンプルで強度があり可動域も広く、お気に入りです。 右腕元々の設計が、右と左...'20/07/06フリードリッヒ1

  • 20年7月4日 キャメル Camel 2

    S.A.F.S.の塗装が乾くのを待つ間に、ずっと放置していたキャメルに塗装しました。マシーネンクリーガーといえば、様々なカラーリングも楽しみのうちですが、キャメルに限っては白一択!と、思っています。平筆で塗りたくってやりました。まだまだ全然荒いです。 ダックエッググリーンですね。20年7月4日キャメルCamel2

  • '20/6/28~7/X S.A.F.S.17 工作の終了と塗装・塗装・塗装・・・

    6/28腰のやすりがけ終了。足の甲に開けたドリル穴には伸ばしランナーを刺しました。これにて工作は終了!※※※※※※ここから先はずっと塗装が続きます。以下はすでに塗装した部分のアップ写真。生乾きのうちに鷲掴みで工作したり、クリア塗料がわりに使ったルツーセという画材が悪さをしたりで、テクスチャーがすごいことになっています。かっこいい!これらを残したまま完成まで持っていきたいものです。 7/3全身の調子の荒い部分を整えました。いちから塗り直しのウエスト部分はまだまだ塗り重ねる必要がありますね。 7/5乾燥したのでふたたび塗り塗り。そのほか、メンテナンスハッチのを塗り分けたり、手首の水色を鮮やかにしました。もっと、上で画像をあげたようなガサガサな塗面にしたいなあ。ルツーセを混ぜたり、半乾きの時にビニール袋をはめた手*で...'20/6/28~7/XS.A.F.S.17工作の終了と塗装・塗装・塗装・・・

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤスさん
ブログタイトル
アブラエノグデプラモヌル。
フォロー
アブラエノグデプラモヌル。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用