この事期のスイカは甘く果肉もシャリシャリで瑞々しくってすごく美味しい!!8月に近づくと果肉がザラッとして食感がいまいちに! ですので今のうちに美味しいスイカを…
好きな事を気ままに綴っています♪ 気軽に遊びに来てくださいね!! 読者登録、お願いします(^^♪
ガーデニングとグルメがメインテーマですが、 偶に、ブラック信子が降臨します(;^_^A
新型コロナ 東京都で新たに920人の感染確認 先週水曜日より206人増7/7(水) 16:45 オリンピックまであと、16日・・・・・・海外から来日する人によ…
パティスリー「ラトリエ・トーマ」さんの2ヶ月ごとに変わる 12種類のアソートのマカロンの詰め合わせ。 ラトリエ・トーマさんのマカロンはどれもすごくおいしいの…
先月末に、初挑戦で、植え付けをしていた熱帯スイレンの「ミニミニミロク」元気に可愛らしい葉を増やしています。 濃いグリーンの葉が涼しげでキレイ!!葉っぱは次々…
今日は 五節句の一つである「七夕」 織女と牽牛が年に一度逢える日です。 川を挟んで、鳥の橋を渡って・・・・ 天の川で、大きく翼を広げるのは「白鳥座」ですがイ…
モラタメさんのためせる商品ジフ ハーバル クレンジング アクア(ミント&グリーンティー/シトラスフルーツ) コンロ周りやレンジ庫内の洗剤って強力で香りもい…
〈『この味がいいね』と君が言ったから 七月六日はサラダ記念日〉 …
先月末にぬか床に漬け込んでいた「青紫蘇」大きくて固い葉っぱだってのでちょっと長めに漬けていたのですが、取る出すときには青紫蘇の爽やかな良い香りが漂い意外にシナ…
何気にTVを見ていて衝撃を受け、思わずその場でネットをつないで注文してしまった魅惑的なプリン。 今が旬のサクランボ「佐藤錦」をぜいたくに使った山形プリン 「…
先日植え付けをした木立性ベコニアがシャンデリアのように房になって垂れ下がる花をつけ始めました。 色味も鮮やかできれいです。 大きな株に仕立てて、豪華に咲かせ…
穴子はかば焼き、天ぷらどっちが好き? 私的には、アナゴといえば「アナゴの握り」でしょう!! 絶対にこれは外せません!! 薄味に仕立てた煮アナゴに甘辛いたれを…
7月に入りましたが、7月の連休も8月のお盆休みも旅行は無理ですね! ですので、せめて玄関だけでもちょっと旅行気分に! プルメリアの油絵と、ハワイ土産の木彫りの…
ネオレゲリアの元気があまりよくなさそう・・・・・ 株の大きさに対してちょっと鉢が小さいかな??折角なので植え替えてあげましょう!! 元気に大きくなってくれ…
この季節のフルーツといえば・・・・・やっぱり桃ですね 愛らしいピカチューがデザインされたピーチフレーバーのマックシェイク 優しい甘みと香りでこれは美味しい …
以前、仕込んでおいた甘夏のお酒! しっかり漬かって、きれいな色のお酒になりました。 甘夏の果肉の色をそのまま映したような鮮やかな黄金色! この果肉も、もっ…
深夜のお楽しみ(^^♪ 小さな小さな レディーボーデンのカップアイス 小さいから、いいよね レディーボーデンといえば、大きな大きな紙のカップ子供のころ、これ…
知り合いが営まれているケーキ屋さん菓子工房「そぉら」さんのかわいらしい焼き菓子。 アーモンドに効いた柚子のマドレーヌと可愛らしい紅茶のパウンドケーキ 優しく…
4種類の八重咲のベコニア・の寄せ植え。だいぶ花数も減ってきて、西玄関のせいか日当たりがいまいちなのでちょっと徒長状態 株間もだいぶ密でこれから本格的な暑さを…
大分の取っ手もおいしい飲みきりサイズの果肉入りの粒々ジュース はじめは爽やかなカボスのジュース「つぶらなカボス」だけでしたが 今では、仲間も増えて4兄弟に!!…
半夏生は雑節の一つで、今年は夏至から数えて11日目にあたる今日、7月2日になります。 半夏生の日は豊作を祈ってタコを食べる習慣があります。これは、作物がタコの…
この夏限定のフレーバースモモ風味のファンタ スモモは好きな果物ですので興味があって購入! ふたを開けると・・・・スモモですお味も、よくあるナンチャッテの人工…
スパイスとしても大好きな香りのピンクペッパー見た目も可愛らしく、甘くスパイシーなお味もまたいいですよね! そのピンクペパー、自分でも育ててみたいと探していたら…
今日から、7月ですね。今年も残り半年となりました。これから暑さも本格的になります。お体に気を付けてご自愛ください。 ・・・・・・・・!?水面に漂う、透明な水母…
カルディさんでお馴染みのパンダが目印の美味しい杏仁豆腐! 牛乳パックに入った大証の杏仁豆腐にお酒やドリンクタイプのものまで!色々楽しめますが・・・・・ 焼き菓…
今日は銀行の日 だそうですがそんな日に届いたPEYPEY銀行からの謎メール ネットショッピングはよくしますが、PEYPEYも楽天も銀行の登録は行っていません…
5月に楽天のミウ・ミントさんでハワイアンキルトのクッションを買わせていただいていました。その時に、5月のお買い物をした方にハワイアンキルトをプレゼントしていた…
「ブログリーダー」を活用して、風信子さんをフォローしませんか?
この事期のスイカは甘く果肉もシャリシャリで瑞々しくってすごく美味しい!!8月に近づくと果肉がザラッとして食感がいまいちに! ですので今のうちに美味しいスイカを…
我が家のマユハケオモト君葉の大きさがすごく長くて大きい!!まるでダンボの耳🐘のよう ピンクの花咲くハエマンサス・カリネウス葉がすごく大きく長く成長するんです…
先日、完熟梅でも梅シロップを作りましたので漬け込んで1ヶ月たってエキスの出た青梅の梅シロップは料理番組でも紹介されていた梅シロップにリンゴ酢を追加する梅酢シロ…
近所のちょっとお高めで美味しいお寿司屋さん(回らないとこねwww) お寿司も絶品ですがお寿司もちょっと霞んでしまう美味しい食パンを焼かれるんです!! 売り物で…
夏が来れば思い出す、苦い思い出・・・・ 今から○年前、東京で拾った年下のダメンズお金にもだらしなく、でも口だけは・・・・甘い言葉に騙される そんな彼が好きでよ…
大きく垂れた象の耳のような??アシンメトリーの葉を持つ木立性ベコニア 明るいグリーンにサーモンオレンジの蕾の「フローレンスルビー」 モスグリーンの葉に白い星…
ニセコのクラフトビール「羊蹄山麓ビール」 限定の北海いちごの🍓「すずあかね」🍓を使った淡くピンクに染まったフルーティーなビール 苺🍓を使っているからって決し…
是文イレブン限定のスターバックスMEMOMENT見た目も華やかで涼しげ(^^♪南国チックな色味で可愛らしい! 華やかなピンクの「トロピカル ツイスト」名前…
昨日、赤紫蘇で漬け直した「はちみつ梅」梅酢も赤く染まって鮮やかな赤い色に 梅がまだ黄色いので目立ちますね!!あまり刺激を与えてもよくない???ので・・・・こ…
例年より早い梅雨明けに猛暑・・・気分だけでも涼し気になるように玄関を模様替えです 青紅葉が涼し気な手ぬぐいと金魚の手ぬぐい水引の民g穂の金魚鉢に赤い金魚?も…
今日は、夏至から数えて11日目の半夏生です。 2週間前、ジプロックで漬けていた蜂蜜梅干ししっかりと梅酢が上がってきたようですので保存瓶に移して、梅雨明けの土用…
今日は夏至から数えて11日目の半夏生。 我が家のハーブたちも夏の日差しを浴びて旺盛に成長中です。 暗紫色の葉のバジル、ダークオパールバジル特有の爽やかな香りが…
「夏越の祓え」は、6月の晦日(月の最終日)に半年間の罪けがれを除き、更なる半年を無事に過ごせますようと、笹の葉で包まれた葛菓子の水無月を頂きましょう。 今年…
プランターに定植していた食用ほうずきのキャンディーゴールド青々とした葉を茂らせています 普段目にするほうずきと違って草丈も低く意外とコンパクト(^^♪ スク…
残り4個になった野菜室のリンゴたち 特に萎びてしまった赤🍎と青🍏を三個綺麗に皮を剥いて糠床へ!!ぬか漬けにしたら多少萎びていても漬物の食感としてごまかせないか…
うちの父は、癖が悪い 買い物がすごく好きで、目につくとすぐに買ってしまう!特に果物を買うのが好き、特にバナナ&リンゴ 東証に合うから入れるな!!と注意しても野…
毎年楽しみなカルディーオリジナルの限定バッグ 今年のレモンバッグは初夏にぴったりな涼し気な麻風のポリエステル生地を使ったトートバッグと折りたたみ傘やペットボト…
知り合いにいただき、美味しく食べた宮崎産のマンゴー 種を蒔いていたら発芽して・・・・ 大きく育っています(^^♪ そろそろ一回り大きめの鉢に植え替えをしてあ…
今年は自家製のはちみつ梅干しに挑戦中(^^v 梅干しが出来上がるまでは、市販のものを(^^♪折角なのでちょっと変わったものも揃えてみましょう! 定番の南高梅の…
美味しくいただいたドラゴンフルーツまるで胡麻塩のような白い果肉の中の沢山の種ほんの取って茶こしで白い果肉を取り除き種を採集種まき用の用土に撒いていたら・・・・…
今日は七夕様ですので、唄に出てくる笹の葉を使ったお菓子を頂きましょう! 蓮粉と和三盆糖を練り上げて、笹の葉で包み爽やかな笹の葉の香りを纏った、れんこん菓子「…
今日は、七夕です。玄関に笹飾りを飾り、短冊に願い事をしたためましょう 子供がいない、我が家では玄関に笹飾りを飾ることもないし飾っても片付けがね!! ですの…
甘く口の中で解けるように崩れる食感の胡麻せんべい 香ばしい胡麻の香りがたまらないゴマ好きにはたまらない「胡麻菓子」 ・白ゴマ・黒ゴマ・金ゴマ・の三種類の胡麻を…
1ヶ月前にそれぞれ3球づつを交互に寄せ植えにした。白花の八重咲きのチューベローズ(月下香)「ザ・パール」と桃花の八重咲きのチューベローズ(月下香)「ピンクサフ…
すでに「銭ゲバ」のゴミが沢山出始めたようです。あまり価値の無い、普通の診察を高値で売りつけようとする 欲に目のくらんだバカども 沢山馬鹿面下げてますね!!法…
鮮やかな赤紫色で爽やかな香りの赤紫蘇私も大好きですがこの赤シソを使って赤シソジュースではなく赤紫蘇酒を作ってみました。 レモンを入れたおかげで、鮮やかな赤紫に…
ルタオさんの限定ドゥーブル北海道赤肉メロンをたっぷり使ったメロンドゥーブル 北海道産生クリームとイタリア産マスカルポーネを使ったミルキーでくちどけの良いレアチ…
美味しくいただいた沖縄パイナップルの「ホワイトココ」 クラウンと言われる葉っぱの部分をさし芽にして観葉植物として育ててみましょう! 実の部分から捥ぎ取ったク…
TVで紹介されて、すごく気になっていた白い果肉のパイナップル「ホワイト・ココ」 写真ではちょっとくすんでいますが実物の果皮の色は普通のパイナップルに比べて柿の…
家の中でじっとしていても暑い こんな時は甘くすっきりした氷菓子が頂きたくなります 爽やかなフルーツフレーバーの限定パピコ芳醇で甘く香り高いマスカットオブア…
優しくすっきりした香りと可愛らしい姿でリラックスさせてくれるタイム。 梅雨のジメジメに負けず、可愛らしい花を咲かせています。
先月に梅仕事で仕込んでいた紫小梅のパープルクイーンの梅シロップちょうど1ヶ月が経ちました。 氷砂糖の浸透圧で小梅もエキスを絞り出されて干しブドウのように皴皴…
シーズンごとにフレーバーを変える毎回頂くのが楽しみのマカロンのアソート 12個の煌めく食べる宝石のよう どれから頂こうかな!!
梅雨真っ只中ですが、今日から7月ですジメッとした気分を吹き飛ばす すっきりしたアナナス(パイナップル)のパイ ゴロッと大ぶりのパイナップルの果肉の入った🍍 …
21年に挿し木をしていたパイナップル 🍍熱帯果樹の為、冬の寒さには弱いので冬の間は室内に取り込み、過保護に育て続けて 4年の月日が流れようやくこの日が!! …
早いもので今日で6月もおしまいです。今年、半年間に身に溜まった穢れを落とし、残り半年の息災を祈願する「夏越の祓」更なる半年を無事に過ごせますようにと邪気を払う…
自宅で育てていた花の植木鉢に見慣れない植物が生え、成長をはじめどんな植物かな?と見守っていたら・・・・・ そのうち花が咲き始めました。 調べてみたら、「ヨウ…
ネットや X でも話題になって?問われている問題作??? パスタ麺を湯がく時にパスタソースを一緒に温めるのって アリ?それともナシ??? 私も初めは、「あり…
朝からムシムシ&ジトっとした重たい空気ふだんは駆け回っているのですが 舌を出してギブアップ 諦めて帰ろうか
昨日。米焼酎で漬け込んだ「やまもも酒」氷砂糖も綺麗に溶けて、鮮やかな濃桃色に染まってきています。 レモンを入れないで漬けると色が濃いというか赤黒いくすんだ感…