こんにちは、Yukiです。 2023年、今年最後のブログになります。 今年もやって来た、クリスマス🎄 1年でストラスブール、アルザス地方が一番賑わう時期。 今年はストラスブールでは3百万人のビジターが予想されていますが、 今の感じだともうっちょといきそう?! エルメス...
フランスのアルザス地方ストラスブール在住です。おすすめのレストランや旅行先、フランスでの生活など。ハンドメイドアクセサリーYadokari beadsの制作(ミンネ・クリーマ)
フランス生活、旅行の他に、自宅で作っているアクセサリーのことも時々つづります。
こんにちは、Yukiです。 2023年、今年最後のブログになります。 今年もやって来た、クリスマス🎄 1年でストラスブール、アルザス地方が一番賑わう時期。 今年はストラスブールでは3百万人のビジターが予想されていますが、 今の感じだともうっちょといきそう?! エルメス...
こんにちは。Yukiです。 かな〜りお久しぶり〜 の更新になります。 7月末に日本の父が死去し、海外からなので色々大変でした。 80歳で老人ホームで老衰でした🙏 ミニ仏壇や先祖の位牌も無事スーツケースでフランスに持ち帰り、 やっと秋になり一息ついたところです🍂 11月になり1...
ルバーブのタルト 🥧 Tarte à la rhubarbe
アルザス人の大好きなルバーブのタルト🥧 毎年、夫が作ります。 ルバーブ単体では酸っぱくて食べれないので、 ジャムやタルトにするのが一般的。 ヨーグルトの中にも入ったのが売っています。 果物だと思ってたら、野菜のカテゴリみたい。 元々は中国発祥だそう。 メレンゲで飾ってみた ...
日本でも夕方18時ごろになるとスーパーでお弁当の半額セールなどがありますが、 フランスでも最近、 「Too good to go」 というアプリ が話題になっています。 その日のうちにさばかなければ廃棄になってしまう、 お店で余った食品を格安で事前にアプリで予約してもらいに行...
黄金虫(コガネムシ)/ ストラスブール市で食品廃棄のコンポスト始まる / Scarabée / déchets alimentaires (compost) à Strasbourg
🪲バルコニーの鉢植えの土の中にいたスカラベ(黄金虫)さん。 そろそろ春(まだちょっと寒い)、植え替えの時に現れました。 死んでるかな?と思ったけど、動いたので冬眠中 👀 だったみたい。 土に返したら、ちょっと目を離した隙にいなくなってました。 また土に潜ったか、飛ん...
チームラボプラネッツ東京 TeamLab Planets TOKYO
ずっと行きたかったデジタルアート集団のチームラボ Team Lab Planets TOKYO ようやく行ってきました! 最寄駅はモノレールの 新豊洲 です。 駅を出ると真ん前にあります。 代表の猪子寿之さんのドキュメンタリーを見たことがあって、 チームラボはフランス人...
羽田エアポートガーデン HANEDA Air Port Garden
✈️3週間の日本一時帰国から1週間が経ちました。 ちょうど、2023年1月31日に、 羽田エアポートガーデン がオープンしたので2月に行ってきました🎉 ターミナル3(国際線)2F到着ロビーと直結しています。 とっても広々していてお店もたくさんあってよかったです。 TV...
✨ Bonne Année 2023 明けましておめでとうございます🗻 今年もよろしくお願いいたします。 昨年中はお買い上げくださった皆さま、本当にどうもありがとうございます。 おかげさまで12月はこの10年でベスト記録を達成いたしました。 12月ということもあり、英米の人...
さて、前回クリスマスマーケットに行って来たことを書きましたが、 ストラスブールで私のお気に入りのアクセサリーショップ📿 「CARPE DIEM(カーペディエム)」 ここは値段が手頃でデザインがかわいいのでいつも賑わってます。 「 Carpe Diem : カーペディエム 」はラ...
2022年ストラスブールのクリスマスマーケット Marché de Noël à Strasbourg 2022
今年も恒例のクリスマスマーケットに行って、 4時間うろつき回りました🎄 今年は30メートルのもみの木です🌲 ライトアップは毎日 17時 から。 ツリーはやっぱり夜見た方が綺麗✨✨ 時間差によってライトアップが赤や黄など様々な色に変わります。 アルザス名物の タルト・フランベ ...
ストラスブールの和菓子、うさぎ屋 Usagiya, Véritable patisserie Japonaise à Strasbourg
🐇10月中旬にオープンしたオーセンティックな 和菓子屋さん「Usagiya」 に行ってきました。 仏人女性が作ってるのですが、 クラウドファンディングでお金を集めて日本に修行に行ったらしい。 ラインナップは、 こなし、求肥、どら焼き、大福、羊羹 (羊羹はバターナッツorコワ...
「森瑤子の帽子」島崎今日子著 Yoko Mori, écrivaine japonaise
📚若い頃好きだった 森瑤子 さん。 山田詠美さん、向田邦子さん、林真理子さんなど女流作家の 本が好きでした。 海外だったらサガンやデュラス。 急に懐かしくなって思い出し(歳取ったなぁ)、 調べてみたら2019年に 島崎今日子氏の「森瑤子の帽子」 という 彼女に関する本が出ていた...
黒だけが印刷できない!HPプリンター Seul le noir ne c'est pas imprimé.
先日、 HPのプリンターのインクが、 突然黒だけが印刷できなくなり、 何回ヘッドクリーニングとテストを繰り返しても カラーインクは減るは、黒は出ないはで、 数日間、格闘していました🖨 インクはほんと高いので、プリンターメーカーは間違いなく 本体ではなく、インクで設けています😅...
口角炎に抜群に効くカレンデュラクリーム!Crème au calendula pour la chéilite angulaire
薬局で買った熱の華用の塗り薬も全然効かなかったのに、 何日も治らなかった口を開くと痛い両端の口角炎が、 🌼 WELEDA(ヴェレダ)のカレンデュラ(カレンドラ)クリーム を塗ったら、3日で治りました!👄 1日目からすでに効果が感じられ、3日目には治りました。 唇全体にも塗...
フランスのお葬式 Celebration d' A dieu
🙏先日、親族が亡くなったのでお葬式に行って来ました。 フランスでお葬式に行くのはこれで2度目です。 基本、自分の宗派によってカトリック教会、 プロテスタント教会、シナゴーグなどで行われます。 ⛪️教会でのミサの後、お墓に移動して棺桶を埋め、 その後レストランやコミュニティー...
オーガニック(有機)霧島茶 Thé Japonais sencha bio de Kirishima à Kagoshima
林さんの霧島茶 鹿児島の霧島茶を リヨンの Satsuki(サツキ) から購入しました。 🍵オーガニックの煎茶です。 今、暑いので氷を入れてアイスグリーンティにして飲んでみましたが、 両方とも美味しかったです。 特上の方が茶葉のカラーがグリーンでした。 林修太郎さんファミリ...
パリの人気セレクトショップSmallable(スモーラーブル)、Harpoのナバホパール, Paris Bijoux amérindiens
🇫🇷今、パリで話題のセレクトシップ(コンセプトストア) SMALLABLE(スモーラーブル) コンセプトストア と ウーマンストア の2店舗がパリ 6区Rue Cherche Midi (シェルシュミディ) 81と82番地 にあり、ネット通販もあります。 2008年パリに...
神坂雪佳のリトグラフ Lithograph de KAMISAKA Sekka
神坂雪佳のリトグラフをリビングの壁に飾ってみました。 アクリルの透明の枠にマッチしてる。 巴(ともえ)の雪 百々世草(ももよぐさ)から パリの印刷会社から買いました。 判子も刷り師の名前も入ってないので、オリジナルの木版刷りではなく、 和紙にプリントかと思われます。 こちらの...
☀️この夏、Farfetch(ファーフェッチ)のセールで買った SUIKOKE(スイコック) のスポーツサンダル 普段は23.5cmの足 で、下記のサイズ感でちょうどよかったです。 US 5 US Woman 7 UK 4 EU 36.5 JP 23cm 表記ではJP23cmで、...
フランスのものもらい(目イボ)目薬 Des gouttes pour l'orgelet
昼寝(とゆうか夕寝w)して起きたら、ものもらい(目イボ)に!! 急いで閉店前のファーマーシーに走りました💨 先っぽをハサミで切って使います。 1日4-5回点眼 2.36ユーロでした。 👁目を熱いので温めるといいわよの薬剤師さんのアドバイスも。 un orgelt (麦粒腫...
フランスの Jean-Charles BROSSEAU の香水 Ombre Rose ( オンブル・ローズ 「薔薇の影」🌹) シャーリー・マクレーンのスピリチュアル伝記本を、1987年に5時間のTVドラマ化された 「 Out on a limb(アウト・オン・ア・リム) 」...
小さいビーズをピン曲げする方法 Comment pliez les clous (tiges) avec des petites perles💡
大きいビーズは簡単に手でピンを直角に曲げれますが、 小さなビーズだとピン曲げにずっと苦労して来ました 😥 写真は4mmのパールビーズです。 ビーズが小さいとツルツルして滑って掴めないし、0.6mmのピンだと固くて曲げられない。 ペンチを使うと隙間ができてしまう・・・。 そん...
めんつゆの代用になるKIKKO MAN Sauce soja sucrée これまでは手作りしていた、めんつゆ。 さっと欲しい時に毎回作るのが大変だったので、キッコーマンのスイート醤油を隣のスーパーで発見💡 (9年住んでて今さら?) フランス人がお寿司などにかける甘い醤油で...
カマルグ米を炊飯器で炊いてみた Riz de Camargue
カマルグ米 を初めて買ってみました。 クスクスは好きだけど、フランスのスーパーで定番のバスマティ米(タイ米みたいなジャスミンライスというか、細長いやつ)がそんな好きではない私・・🍚 フランスでの米はサラダみたいな添え物の感覚 なので、大きいサイズは売ってないです。 この50...
ストラスブールのフレンチレストランでランチ Déjeuner dans un restaurant français à Strasbourg
生ハムとメロンの前菜🍈 ランチは何回目かの 「 ペルル・ドゥ・サヴール」 で。 「味覚(テイスト)のパール」という意味のお店。 ストラスブールでおすすめのフレンチレストランです。 星は付いていませんが、美味しくてスタッフもフレンドリー。 観光名所のプティット・フランス地区に...
ロダンとピカソ コロナで長らく閉館だった関係で、今年は7月上旬〜8月末まで ストラスブールの美術館・博物館が入館料無料キャンペーン をやっていたので 、ツーリストみたいに美術館巡りとランチをして来ました🎨 ストラスブール市の美術館・博物館(日本語) ニキ・ドゥ・サンファール...
庭の無農薬リンゴ Pomme sans pesticides de jardin
義実家の庭に生えているリンゴが今年も採れました🍏 グラニースミスみたいな赤くならないリンゴです。 100個以上成ってます。 さくらんぼやミラベル(スモモの一種)も採れる庭なので、毎年いろいろ採っては食べてるのですが、すごいのは農薬も一切なし、水遣りもしないのに毎年実が生って...
パレ・デ・テで鹿児島産の日本茶を購入 Achat de thés japonais de Kagoshima au Palais des thés
Palais des thés(パレ・デ・テ) で鹿児島の茶葉を2つ買ってみました。 かぶせ新茶 と めいりょく茶 です🍵 共に2021年の新茶でBIO(オーガニック)のもの。 ワインみたいにグラン・クリュって書いてある。 世界各地の産地のお茶が缶に入っていて、好きなものをグラ...
N26デビットカードをお店で使う前にアクティベートする方法 Comment activer la carte N26 avant de l'utiliser en magasin
ドイツのネットバンクで有名な N26 毎月の口座維持費が無料ってことが一番の魅力。 マスターカードのデビットカードです。 カードが届いたら、お店で買い物をする前に まずは銀行のATMで小額の現金を下ろしましょう 🏧 これでアクティベートが完了。 ネットショッピングなら問題あ...
【1984年②】現代と類似する監視社会の結末は?George Orwell Nineteen Eighty-Four
①からの続き・・ ジョージ・オーウェル「1984年」 中田敦彦さんのエクストリーム文学では、「ペスト」「罪と罰」「レ・ミゼラブル」もとても良かったです。ヴィクトル・ユーゴ好きだから、今度、「ノートルダムの鐘」も解説してほしいなぁ。 にほんブログ村 📚よろしくお願いします。
【1984年①】恐怖の監視社会を描いたディストピア近未来小説 George Orwell Nineteen Eighty-Four
アマゾンで映画「1984年」 がやっていたので見ていました。 実はジョージ・オーウェルの本は持ってるけどまだ読んでなかったのです。 この「1984年」、 中田敦彦さんがYouTube大学 で解説しててさすがと思いました。 ほんと今に通じるものがある。 中田さんの解説を共有ボタン押...
アンティーク糸(シルク)の太さ比較 Comparatif de différent anciens fils de soie
ビーズ刺繍のアクセサリーが作りたくて、アンティーク糸をいろいろ集めています🧵 ALSAはDMCの昔のミシン糸。 DMC創業のアルザス地方にちなんでALSAです 🥨 近所の家のつるバラ🌹 窓枠の炭黒と典型的なアルザスの木組み(コロンバージュ)作りの家、オールドローズのような薔...
デパートの プランタン は経営難で、 ストラスブールを含む 全国で4つの店舗 を閉鎖 することになりました。 パリも一軒クローズ。 ストラスブール店は150年の歴史があったそうだけど、 これもコロナの影響なのか残念😢 プランタンには確かにあまり行く機会はなかったです。 一番人気...
イースターの焼き菓子、アニョーパスカル(子羊パスカル)の型 Pâques - Moule d'agneau Pascal
🐇🥚🐓 今週末は4/2金曜日から4/5月曜日までイースター (フランス語 Pâques/ パック ) でお休みです。 どのみちロックダウンされてるので特に関係ないですが。 スーパーへ行ったらイースターの時期に食べる Agneau Pascal(アニョーパスカル) という子羊...
敏感アレルギー肌・肌荒れに効果抜群 アベンヌ・シカルフェートクリーム Avène, Cicalfate+ Pour Les Peaux sensibles et irritées
🙌荒れたガサガサ肌に良いクリームのご紹介です。 ご存知、 アベンヌ の シカルフェート+クリーム です。 オーガニック&ナチュラルコスメオタクで(BIO精油も100本近く持っています!) ありとあらゆる敏感肌用・基礎化粧品を試してきた敏感肌の私ですが、45を過ぎたあたりから...
バロックパールの一粒ピアスの作り方 Comment faire les boucles d’oreilles en perles baroque
おしゃれなファッション業界人の間で人気の バロックパールの一粒ピアス 🦪 バロックパールは従来のまん丸パールではなく、歪んだ凸凹した形をしているので一点づつ表情が違い面白みがあります。 買うとお高いので自作してみました。 サイズは約12x10mmです。 📿まずはまん丸では...
家の隣のスーパー(オーシャン)で買える 2匹のマーモットシリーズのハーブティー (フランスでハーブティーのことを Tisane / ティザン と言います)☕︎ 最近毎日飲んでるのは、赤いパッケージの ハイビスカス&ローズヒップティー (60%ローズヒップ&40%ハイビスカスの花...
ZARA KIDS(ザラ・キッズ)のサイズ感 ZARA Enfants
👡 ザラキッズ の 赤いサンダル は#37では少し大きかったですが、 ストラップがあるので履けます。セールでなんと約10ユーロ! 私は日本では普段 23.5cm の足・・🦶 ZARAキッズではブーツは#36がちょうどよかったです。 キッズの 左のスタッズ付きショートブーツ は...
三國シェフのタルト・フランベ Tarte flambée, Recette de chef MIKUNI
YouTubeで三國シェフがアルザスの タルト・フランベ (アルザス語:フラメンクーシュ) をマフィンを使った簡単バージョンで作っていました。 こちら、本場というとこもあり、タルト・フランベはピザ生地から手作り、もしくはスーパーで生地を買って来て、しょっちゅう家で作っていますが、...
コロナでお家でミシュラン取り寄せ、 Michelin chez nous, Cosmétique Buly, Feuilles qui ressemblent aux Komatsuna
🎍2021年あけましておめでとうございます🗻 Bonne année〜🌅 ✨Meilleures vœux 🎈 日本にいる頃、実家で食べていた雑煮は小松菜とお餅だけのシンプルな雑煮でした。 フランスの普通のスーパーでは小松菜は売っていません。 前はベランダで小松菜を育てて...
「ブログリーダー」を活用して、Yadokari beadsさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
こんにちは、Yukiです。 2023年、今年最後のブログになります。 今年もやって来た、クリスマス🎄 1年でストラスブール、アルザス地方が一番賑わう時期。 今年はストラスブールでは3百万人のビジターが予想されていますが、 今の感じだともうっちょといきそう?! エルメス...
こんにちは。Yukiです。 かな〜りお久しぶり〜 の更新になります。 7月末に日本の父が死去し、海外からなので色々大変でした。 80歳で老人ホームで老衰でした🙏 ミニ仏壇や先祖の位牌も無事スーツケースでフランスに持ち帰り、 やっと秋になり一息ついたところです🍂 11月になり1...
アルザス人の大好きなルバーブのタルト🥧 毎年、夫が作ります。 ルバーブ単体では酸っぱくて食べれないので、 ジャムやタルトにするのが一般的。 ヨーグルトの中にも入ったのが売っています。 果物だと思ってたら、野菜のカテゴリみたい。 元々は中国発祥だそう。 メレンゲで飾ってみた ...
日本でも夕方18時ごろになるとスーパーでお弁当の半額セールなどがありますが、 フランスでも最近、 「Too good to go」 というアプリ が話題になっています。 その日のうちにさばかなければ廃棄になってしまう、 お店で余った食品を格安で事前にアプリで予約してもらいに行...
🪲バルコニーの鉢植えの土の中にいたスカラベ(黄金虫)さん。 そろそろ春(まだちょっと寒い)、植え替えの時に現れました。 死んでるかな?と思ったけど、動いたので冬眠中 👀 だったみたい。 土に返したら、ちょっと目を離した隙にいなくなってました。 また土に潜ったか、飛ん...
ずっと行きたかったデジタルアート集団のチームラボ Team Lab Planets TOKYO ようやく行ってきました! 最寄駅はモノレールの 新豊洲 です。 駅を出ると真ん前にあります。 代表の猪子寿之さんのドキュメンタリーを見たことがあって、 チームラボはフランス人...
✈️3週間の日本一時帰国から1週間が経ちました。 ちょうど、2023年1月31日に、 羽田エアポートガーデン がオープンしたので2月に行ってきました🎉 ターミナル3(国際線)2F到着ロビーと直結しています。 とっても広々していてお店もたくさんあってよかったです。 TV...
✨ Bonne Année 2023 明けましておめでとうございます🗻 今年もよろしくお願いいたします。 昨年中はお買い上げくださった皆さま、本当にどうもありがとうございます。 おかげさまで12月はこの10年でベスト記録を達成いたしました。 12月ということもあり、英米の人...
さて、前回クリスマスマーケットに行って来たことを書きましたが、 ストラスブールで私のお気に入りのアクセサリーショップ📿 「CARPE DIEM(カーペディエム)」 ここは値段が手頃でデザインがかわいいのでいつも賑わってます。 「 Carpe Diem : カーペディエム 」はラ...
今年も恒例のクリスマスマーケットに行って、 4時間うろつき回りました🎄 今年は30メートルのもみの木です🌲 ライトアップは毎日 17時 から。 ツリーはやっぱり夜見た方が綺麗✨✨ 時間差によってライトアップが赤や黄など様々な色に変わります。 アルザス名物の タルト・フランベ ...
🐇10月中旬にオープンしたオーセンティックな 和菓子屋さん「Usagiya」 に行ってきました。 仏人女性が作ってるのですが、 クラウドファンディングでお金を集めて日本に修行に行ったらしい。 ラインナップは、 こなし、求肥、どら焼き、大福、羊羹 (羊羹はバターナッツorコワ...
📚若い頃好きだった 森瑤子 さん。 山田詠美さん、向田邦子さん、林真理子さんなど女流作家の 本が好きでした。 海外だったらサガンやデュラス。 急に懐かしくなって思い出し(歳取ったなぁ)、 調べてみたら2019年に 島崎今日子氏の「森瑤子の帽子」 という 彼女に関する本が出ていた...
先日、 HPのプリンターのインクが、 突然黒だけが印刷できなくなり、 何回ヘッドクリーニングとテストを繰り返しても カラーインクは減るは、黒は出ないはで、 数日間、格闘していました🖨 インクはほんと高いので、プリンターメーカーは間違いなく 本体ではなく、インクで設けています😅...
薬局で買った熱の華用の塗り薬も全然効かなかったのに、 何日も治らなかった口を開くと痛い両端の口角炎が、 🌼 WELEDA(ヴェレダ)のカレンデュラ(カレンドラ)クリーム を塗ったら、3日で治りました!👄 1日目からすでに効果が感じられ、3日目には治りました。 唇全体にも塗...
🙏先日、親族が亡くなったのでお葬式に行って来ました。 フランスでお葬式に行くのはこれで2度目です。 基本、自分の宗派によってカトリック教会、 プロテスタント教会、シナゴーグなどで行われます。 ⛪️教会でのミサの後、お墓に移動して棺桶を埋め、 その後レストランやコミュニティー...
林さんの霧島茶 鹿児島の霧島茶を リヨンの Satsuki(サツキ) から購入しました。 🍵オーガニックの煎茶です。 今、暑いので氷を入れてアイスグリーンティにして飲んでみましたが、 両方とも美味しかったです。 特上の方が茶葉のカラーがグリーンでした。 林修太郎さんファミリ...
🇫🇷今、パリで話題のセレクトシップ(コンセプトストア) SMALLABLE(スモーラーブル) コンセプトストア と ウーマンストア の2店舗がパリ 6区Rue Cherche Midi (シェルシュミディ) 81と82番地 にあり、ネット通販もあります。 2008年パリに...
神坂雪佳のリトグラフをリビングの壁に飾ってみました。 アクリルの透明の枠にマッチしてる。 巴(ともえ)の雪 百々世草(ももよぐさ)から パリの印刷会社から買いました。 判子も刷り師の名前も入ってないので、オリジナルの木版刷りではなく、 和紙にプリントかと思われます。 こちらの...
☀️この夏、Farfetch(ファーフェッチ)のセールで買った SUIKOKE(スイコック) のスポーツサンダル 普段は23.5cmの足 で、下記のサイズ感でちょうどよかったです。 US 5 US Woman 7 UK 4 EU 36.5 JP 23cm 表記ではJP23cmで、...
昼寝(とゆうか夕寝w)して起きたら、ものもらい(目イボ)に!! 急いで閉店前のファーマーシーに走りました💨 先っぽをハサミで切って使います。 1日4-5回点眼 2.36ユーロでした。 👁目を熱いので温めるといいわよの薬剤師さんのアドバイスも。 un orgelt (麦粒腫...
こんにちは、Yukiです。 2023年、今年最後のブログになります。 今年もやって来た、クリスマス🎄 1年でストラスブール、アルザス地方が一番賑わう時期。 今年はストラスブールでは3百万人のビジターが予想されていますが、 今の感じだともうっちょといきそう?! エルメス...
こんにちは。Yukiです。 かな〜りお久しぶり〜 の更新になります。 7月末に日本の父が死去し、海外からなので色々大変でした。 80歳で老人ホームで老衰でした🙏 ミニ仏壇や先祖の位牌も無事スーツケースでフランスに持ち帰り、 やっと秋になり一息ついたところです🍂 11月になり1...