chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
時間の外 https://blog.goo.ne.jp/banbo1706

気ままな雑記帳です。話題はあれこれ&あっちこち空を飛びます。

昔の私のHPを復刻した別ブログ「時代屋小歌(音楽編)」「時代屋小歌(旅編)」もあります。そちらの方も、よろしくお願いします。 時代屋小歌(音楽編) http://blog.livedoor.jp/syunka16-mymusic/ 時代屋小歌(旅編) http://blog.livedoor.jp/syunka16/

時代屋だんぞう(DANZO)
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/17

arrow_drop_down
  • ジャパンアニメランド

    USJやTDLの人気を耳にするたび、思うことがある。USJやTDLはアメリカのキャラクターが中心のレジャースポット。だが、日本にもたくさんのキャラがある。日本のアニメには、広く海外でも人気がある作品は多い。なので、人気があったり、意義のあった日本の歴代アニメキャラを集めたレジャースポットがあってもいいのでは。歴代という範囲から選ばれるわけだから、新しい作品だけでなく、古い作品も選択範囲にはいる。古くは鉄腕アトムから、近年作品ではワンピースや鬼滅の刃なども含まれることになる。こうなると、幅広い世代で楽しめるのではないか。日本には、宝のような歴代人気キャラが登場してきたので、そのまま放置しておくのはもったいない気がする。あくまでも歴代キャラだから、日本のアニメ史上で特に人気のあったキャラを一堂に集め、それに関...ジャパンアニメランド

  • セピア色の答え 歌詞を公開しました

    かつて存在した私のHP「時代屋小歌」の音楽面での記事を復刻&公開してる私の別ブログ「時代屋小歌(音楽編)」の方で、HP時代には未公開だった自作曲の歌詞を、新たに1編公開しました。今回公開した自作曲は「セピア色の答え」の歌詞です。こちら↓セピア色の答え:「時代屋小歌」(音楽編)セピア色の答え作詞・曲だんぞうセピア色の写真若き日々のあの人がいるちょっぴりすまし顔でポーズとっては何かを見てるデジタル写真がなかった頃の...「時代屋小歌」(音楽編)この曲は幕末の写真や、親の若い頃の写真などを見てて思ったことがインスパイアになって出来上がった曲でした。古い時代の写真を見て、そこから受けた印象や思いが歌詞のベーシックになり、更にそこから得意の妄想が広がって、曲として完成しました。歌詞のテーマはけっこう気に入ってるんで...セピア色の答え歌詞を公開しました

  • 再開発を見つめて

    渋谷や新宿の駅周辺は、もう長年に渡って再開発が進められている。私が若い頃によく訪れていた時代の駅周辺の風景とは、すでにだいぶ違ってきている。2025年現在、再開発はまだまだ終わりそうにない。それとシンクロしてるかのように、私が住んでる町も、駅周辺の再開発が進んでいる。いずれその再開発も一段落する時期は来るのだろう。その頃には、どんな風景になっているのだろう。それはきっと今より便利にはなっているとは思いたい。今私が住んでる町は、私が子供の頃にもちょくちょく来ていたので、その頃の風景も私の頭の中にはおぼろげに残っている。なくなった店、なくなった建物、なくなった交通手段、など色んな景観の断片を思い出すことはできる。そして今見えている風景にしても、今から100年後にはどんな景観に替わっているのだろう。もっともその...再開発を見つめて

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、時代屋だんぞう(DANZO)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
時代屋だんぞう(DANZO)さん
ブログタイトル
時間の外
フォロー
時間の外

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用