今年2025年の7月20日は、参議院選挙の投票日。先日私は期日前投票に行ってきた。今回の選挙は、いつにないくらい盛り上がっているように見える。ネットの影響などもあって、今回は若い世代も選挙にかなり関心を示しているようだ。よく言われることだが、選挙で実際に投票するのは年配層で、若い人の投票率はあまり高くない傾向がある。だが今回はいつになく多くの若い世代も関心を寄せているらしい。ユーチューブなどでは、与党への厳しい内容の動画があふれている、若い世代が情報収集源のメインにしているのは、今やテレビや新聞などではなく、ネットである場合が多い。そのせいか、若者世代からの与党に対する風当たりは、かなり厳しい。若い世代は、与党より野党を支持してる人が多いらしい。ということは、若い世代の投票率があがると、与党にとっては不利...2025年夏、参院選を前にして思う。