chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • DCS 954・・・期待感♪・・2 2023-07-29

    954の「粗」を、改善しようとすると3versionの改善が必要になる。今回そのうちの1つ音がすっきりしない・・・と、いうところを改善することになった。この機器は業務用であるということだった。なんだったか・・・軍事産業に関わっている??とのことで造り込みや回路設計など非常に凝っている・・・ということでアナログ回路・デジタル回路創建?であるとのことだった。ところが、当方にWADIA6Blueという強者がいるため(WADIAはロケット開発(NASA?)に関わっている。やはり、民生機器と産業機器?との大きな違いがあるということなのだろう。さすが、DCSさすがWADIAと、言うところがある)DCSの「不足」が、みえてしまう。そこで、今回まず提案3番目を選択されて施工することになったわけだけど・・・確かにすっきりし...DCS954・・・期待感♪・・22023-07-29

  • DCS 954・・・期待感♪ 2023-07-24

    DCS954DCS972に、取り掛かり始めて随分高橋手間取っています。と、いうのもまず、DACに当方6Blueをつないでみますと「ん?」素の状態の機器を6Blueと比較するのは、酷なのですが・・・経年劣化などを差っ引いて「素のままでこの音なら良い」と、いうことで、高橋がやり始めたのが回路図を起こす・・・と、いうことでした。何のためかというとやはり、6Blueほどの「音・質」(その他もろもろ)が出てきていないわけです。そこで、音質改善を施せるかと、いう気持ちになるわけです。そして、つくりの良さも含めこのままではもったいないと思わされる。むろん、音質改善は任意ですがやはり、当方で聴いて「粗」が見えて(素性が良ければ良いほど)それを、知らん顔するのができないのですね。まったくの徒労になるかもしれないのにここ1週...DCS954・・・期待感♪2023-07-24

  • LINN KARIK エージング中 2023-03-02

    部品の到着が遅いと思っていたら通常、航空便で来るものが船便だったらしい。別途、こちらも海外に出す部品があり(返品だがwww)航空便を指定したら「現在、船便しかありません」と・・・ウクライナ情勢に関わるのだろう・・・(溜息)拠点を移してしまったところもありヨーロッパをぬけだして南半球のほうに行ってしまったらしいところやら・・ウクライナ情勢に関わるのだろう・・・(溜息)で、やっと到着したのだが・・・やはりもともとの部品の性能が追いついていないので音質改善を提案する・・と、高橋回路を調べたり・・・(あと、他の検証は代理には不明www)もともとLINNなどは硬派で堅牢なトレースにまあまあ音場が広い。今では、受けなくなったがマランツの下位機種などに固執する人にはLINNやルボックスを勧めたくらい。むろん、マランツの...LINNKARIKエージング中2023-03-02

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山手サービス 高橋(代理)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山手サービス 高橋(代理)さん
ブログタイトル
憧れのAudio☆お知らせブログ☆
フォロー
憧れのAudio☆お知らせブログ☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用