chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 告知の告知・・・???

    だいぶ目星がついてきたのでそろそろ機器を受け入れようか・・・と高橋。え????代理、問い合わせには受付再開は秋以降・・・11月ごろか?と、(あくまでも)予測であるが・・・返答していた。ご存じの方は良いかもしれないが・・・・当方の受け付けは他所とは違っている。一度の受付で30名ほど(40台~50台)を受け入れるが受付が開いているのは短いと1時間(受付再開した時点で定員オーバーになってしまうことがあり0時00分00秒で再開即受付を閉じる・・・はひどいと思うので定員オーバーであっても1時間は開けておくようにしている)長くて半日~1日。ところが、これをご存じでないと受付再開したあと受け付けはずっと開いているんだと考えられて2日後に覗いてみたらもう受付は閉じている。そして、熱心な方は都度都度ブログを確認されるのだけ...告知の告知・・・???

  • WADIA WADIA850 19台目 掲載しました♪

    WADIAWADIA85019台目素のままでも構成力のある音を出してくる機器なのでこれが、まだまだ良くなる?というのが信じられない気がすると思います。だけど、まだまだ伸びしろがあります。いつか、LTD-Blue(+)になることを当の850とともに、願っています。WADIAWADIA85019台目掲載しました♪

  • 良い音に育てていく チャンス

    今回の受付機器(問い合わせ)や、問い合わせで少し思うところがある。それも特にWADIA6。WADIA6についてはOHの段階で、何度もコンデンサの付け替えをしないためにBlue化やLTD化の一部を施工します。その原因が・・・これ。今回の作業で手こずったのがD/Aアナログ基板の部品交換です。どこもかしこも半田吸い取りポンプを当てるだけでスルーホールのランドが取れてしまいます。ランドが取れるとスルーホール内の半田を吸い取ることが非常に困難になってしまいます。もともとWADIAのD/Aアナログ基板のパターンは使用している箔が薄いので慎重に作業をしても何個かはランドが取れてしまいます。この度は軒並み取れてしまうと言う位の状態で作業時間も数倍掛かってしまいました。***********もともとWADIAのD/Aアナロ...良い音に育てていくチャンス

  • WADIA850LTD仕様音質改善のインプレ(リピーター機器)2019-11-17

    850においては、これもまた、前期型・後期型があるのですがメンテナンスにおいては、OH(不具合修理のうえ、必須)LTD仕様音質改善LTD化PCM1704換装(+)と表記Blue化と、5つの工程が有ります。およそ、上記の順番通りの施工になります。毎度書いているのですが礎になるOHを行ったうえで、各工程を積み上げていく形の為順番を変えることは出来ません。OHで健康体に戻しますが品質の良いコンデンサ、半田により新品時より、良い音になります。LTD仕様音質改善で、メーカー由来のままでは、まともな音が出なかったものをもっと豊かで幅・奥行きのある(その他いろいろ)音質が出る様に変えます。この工程で音質をアップします。LTD化で、メーカーがもっと引き出せる性能を未遂のままで終わっているところを新機軸でやり替えます。また...WADIA850LTD仕様音質改善のインプレ(リピーター機器)2019-11-17

  • OHと修理と・・2023-02-10

    WADIA6LTD仕様音質改善が仕上がっていたのですが・・・順番が前後したか??今回、いや、それよりもっと前から。ーとにかく下手に触ってほしくないーと、思うのですね。修理業者?が少しでも値段を上げようと触っているのですが・・・こんなことなら触らないでいてくれた方が良い(怒!!)と、いう惨状をまのあたりにすること、暫時。今回も、いずれは、Blueまでということなのですがまずは、LTD仕様音質改善。それにあたり、できるだけ良いものを選んでくださったのだろうと思います。(それだけに、なお、(怒!!)に、なってしまう代理です)ところが、壊している場所はあるし鳴るようにするだけなので致し方ないとは思うものの放っておいたら鳴らなくなるような「傷」の手当は無し。まあ、鳴るようにするだけなので致し方ないと、思うもののもう...OHと修理と・・2023-02-10

  • 「LTD OR Blue OR (改)」に、VRDS25XS

    LTDORBlueOR(改)TEACVRDS-25XS音質改善8台目LHH500RDF改Blue2台目MarkLevinsonNo.390SLBlue2台目REVOXB226SBlue8台目REVOXB226SBlue10台目REVOXB226SBlue12台目STUDERA7277台目(Blue―プロト)STUDERA727Blue10台目ZIANEWFUSIONBlue2台目ESOTERICX-10WLTD-BlueESOTERICX-10WLTD-Blue2台目WADIAWT-20003台目音質改善===Tobecontinued===「LTDORBlueOR(改)」に、VRDS25XS

  • WADIA-Blue化 サイドバーコンテンツ更新

    ≪BLUE化≫23/8/4更新6LTD(改)-67台目6LTD(改)-65台目6LTD(改)-62台目6LTD(改)-58台目6LTD(改)-55台目6LTD(改)-51台目6LTD(改)-50台目6LTD(改)-46台目6LTD(改)-45台目6LTD(改)-41台目6LTD(改)-36台目6LTD(改)-34台目6LTD(改)-26台目6LTD(改)-24台目6LTD(改)-2台目6LTD(改)-1台目6SPIRIT(改)-64台目6SPIRIT(改)-61台目6SPIRIT(改)-60台目6SPIRIT(改)-56台目6SPIRIT(改)-54台目6SPIRIT(改)-53台目6SPIRIT(改)-49台目6SPIRIT(改)-47台目6SPIRIT(改)-43台目6SPIRIT(改)-38台目6S...WADIA-Blue化サイドバーコンテンツ更新

  • 3台 いっぺんに アドレスのみ (掲載しました)

    なんということでしょうwww代理・・かなりの暑さにまけてしまってる間に高橋着々と2023年度のメンテナンス記事を上げている。これとは別にリピーター機器やら受付機器やらまだまだ、記事を上げていくことになるのですが・・・申し訳ないけれどいっぺんに♪憧れのAudioWADIAWADIA850LTD-Blue+1台目(fc2.com)憧れのAudioTEACVRDS-25XS音質改善8台目(fc2.com)憧れのAudioWADIAWADIA21iLTD-Blue(+)5台目(fc2.com)Blue化のインデックスもなおさないといけない~~~~~(汗3台いっぺんにアドレスのみ(掲載しました)

  • LHH500 準LTD-Blue 仕上がりました。(リピーター機器)2021-04-25

    長いこと、お待たせしてしまいましたが・・・以前に、音質改善までしてあったので、着手しだしたら・・早かったです。着手の時間が取れないということが、今のネックですね。音は、やはり、よくなりますね~~~~。訪問の時に、パイレーツをかけていたのですが夜遅く・・・またパイレーツがかかっているのでん?また、かけている・・とおもっていたら作業場から高橋、でてきて「出来た」と、いうことは、6LBでなくLHH500準LB・・・なんだ。オペアンプもLTD仕様と同じものにしているしずいぶん前だったのにちゃんと、発振防止もしてあったので、その手間もかからずに済んだとか・・・一瞬、6LBかとおもわすようななめらかでありながら、芯のある音がでていてオーナーさま、その聴きごたえに喜んでくださるだろうと思います。LHH500の場合、今ま...LHH500準LTD-Blue仕上がりました。(リピーター機器)2021-04-25

  • FUSION、完成!!見事だわ♪ 2019-04-19

    2019-04-19FUSIONしあがった。と、呼ばれ聴きに行ってきました。前回、電源強化をされなかったのを聴いてやはり、ものたりない。と、おもったのですが、今回、電源強化までの完全体になりぱっと、聴いたときから、その効果がでていました。確か、前回は最初の2日間くらいは、大丈夫なのか病があったのです。で、最後の3日めになって、おお~~!!と華開いたのですが今回は最初から良い。(むろん、同じように、3日目くらいに花開く‥という感じになるのでしょっぱなから、これだと、末恐ろしいwwww)で、アニメージュを聴いて、ギャッビーにかえてみたら「う~~ん?申し訳ない。やっぱ、6LBのほうが良い」(詳しくははぶく)と、いう言葉がもれてしまいました。すると、高橋、やはり、そうだろうなあ・・・と、オーナー様が一緒におくって...FUSION、完成!!見事だわ♪2019-04-19

  • 次はWADIA6SPIRIT(改)Blueに着手 2022-08-01

    860LB(+)エージング快調・・というところで明日には、返却できるのでは・・・。続いてWADIA6SPIRIT(改)Blueに仕上げる6前期型。これは、VRDS25が修理不可能ということで返却になった折なにかお勧めはありますか?と、いうことで(当然)(むろん)WADIA6をお伝えしたところ購入されてVRDS25より良い・・ということでもっと良い音に・・と思われた、と、いうことらしく思う。(まあ、伸びしろ半端ないということは、お勧めの時に合わせてつたえていたところもあったが・・)エントリーされていた機器が修理不可能の場合別の機種に変えてもエントリー枠にはいっているので送っていただくことになっている。リピーター(機器)依頼は、当方のメンテナンスを受けた機器に限ってくる。そして、修理不可能になってしまうとOH...次はWADIA6SPIRIT(改)Blueに着手2022-08-01

  • WADIA6SPIRIT(改)Blueに着手中・・1 2022-08-02

    到着したWADIA6開けてびっくり玉手箱。いや、開けるまえから、多分そうだと思っていた。まず、柱がきれい・・・・電源を入れてみれば表示器きれい、明るい。そして、ふたを開けてみればますます・・・きれい。シリアルナンバーから考えたら考えられないほど・・・そして、ピックアップも・・・おそらく最初からのもの?数値がわずかに落ちているだけでこれも、そのまま使える。ーほとんど使ってないーそれに、きっとかなり良い環境に置かれていた。ーそうだと思うーおそらくワンオーナーだろう。そして、音もさすがにLB・SBとは並べられないが素の状態で、これほどの音が出てるのもきれいなおかげだろう。おまけを言えば触られた痕跡がない。ーこんな状態なのによく手放したものだねーSBにもっていけばもしかしたらピカ1によくなる・・・そう思わせる音が...WADIA6SPIRIT(改)Blueに着手中・・12022-08-02

  • WADIA6SPIRIT(改)Blueに着手中・・2 2022-08-03

    まったく無事と思っていたが全バラにもっていき点検・清掃・・・とやっていくと・・・・ありゃあああ表示器へのケーブルがぼこぼこだったそうで・・・このケーブルを触るところまで全バラにすることは、普通、素人ではできない。なので、修理屋さんの作業と思われるが修理屋さんとしては経験が浅いのだろう。そのあたりの関連作業には特殊な工具が必要になってくる。当然、そんな治具を高橋は作る。ところが、特殊な工具を作ろうともせず売っているわけはなく何か、無理やり手持ちの工具で装着したのだろう。ぼこぼこ、よれよれ・・・いわゆるパワーレスポンスで治したのだろう(治したとは言わないが)修理するために、特殊な治具が必要になることは多い。一般的に多用されるものは工場で生産されるけど(例えば釘抜とか)ほとんどの人が必要としないものは自分で作る...WADIA6SPIRIT(改)Blueに着手中・・22022-08-03

  • WADIA6SPIRIT(改)Blue エージング試聴 2022-08-06

    中もきれい。トレーもきれい。ほぼ、使われていない。筐体の一部にある傷は最初は見えなかったらしい。タッチアップのようなものを塗り付けてあった。とのことだったが下処理の悪さ。わずかな凹凸が見えると高橋、やり直し。ケーブルにしろ、このタッチアップにしろ、こんな良い状態の機器にわざわざ、傷をつけているようなもの。「高級機を侮って、簡単に治せると思う人がとみに増えてきている」と、思っていたら高橋。「本当に、触ってほしくない」悲痛な顔をしていた。そして、出来上がったぞと呼ばれたのが深夜。最近、こっちをよく聴いていると、かけてくれたCD。透明感があり、高域はぞっとするくらい印象的なのだが・・・ーあの~~~すみません・・・聴きなれていないCDなのでよくわかりませんーと、いうことで、パイレーツ・オブ・カリビアンを、かけても...WADIA6SPIRIT(改)Blueエージング試聴2022-08-06

  • WADIA6SPIRIT(改)Blue エージング試聴・・・2 2022-08-07

    WADIA6SPIRIT(改)Blueエージング試聴で、いろいろ、書いたけど根本的なところで代理には不信感があった。いろいろと、ひどいこと・拙いことをやっている前修理者がピックアップを交換していないのだろうか?まともにピックアップのことをわかっていない。と、断言してもよい。代理もここで、いろいろとピックアップのことについては書いているけれど・・・却って、その情報を公開したことで悪用されている、と、思うことがある。例えばHマークが良くないと公開すればシールを張り替えてJAPANなどとつけたしているものもいた。代理のブログ記事、高橋の記事を読んでいればそんなものに手を出す人はいないのだろうけど逆に売る側にとってはHマーク付きでは「売れない」と考えることになる。それで、手を加えたのかどうかは判らないことだけど変...WADIA6SPIRIT(改)Blueエージング試聴・・・22022-08-07

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、山手サービス 高橋(代理)さんをフォローしませんか?

ハンドル名
山手サービス 高橋(代理)さん
ブログタイトル
憧れのAudio☆お知らせブログ☆
フォロー
憧れのAudio☆お知らせブログ☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用