chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
自己満足日記~Kurakinのささやかな道楽三昧~ https://blog.goo.ne.jp/kurakin1220

クラキンのささやかな道楽三昧、自己満足の世界の気儘な日記です。 プラモデル、釣り、旅行、グルメ・・

これまでOCNで作成していたブログをGooブログへ引っ越しました

クラキン
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/12

arrow_drop_down
  • 南伊豆の深場釣り

    今年2度目の釣行は南伊豆沖の深場五目釣りになりました。深場釣りは15年くらい前に同じ南伊豆で一度だけ経験しましたが、それ以来ご無沙汰だったので初めてみたいなもんです。港は伊豆下田から車で20分くらい南下した石廊崎灯台にほど近い手石港です。この港は20年程前に私が初めて銭洲に遠征した時の懐かしい港です。狙いはアカムツ、アラ、オニカサゴという高級魚ばかりです。前日18時に夕食を食べて19時に就寝、当日の0時起床で1時に自宅を出発し、マイカーを走らせること3時間半で4時半に手石港着。(やっぱり南伊豆は遠いです。)乗り合いの船ですが、客は私を含めて釣り仲間3人だけで貸し切り状態でした。私は全くの初心者という事で右舷のミヨシで、中乗りさんが私と背中合わせの左舷のミヨシでした。5:30出港です。港から小一時間走った伊...南伊豆の深場釣り

  • お買い物色々

    私のオーディオ環境は15年くらい前まで使っていたミニコンポが壊れて以来、ずっと娘のお下がりのCDラジカセで我慢していましたけど、遂に新しいコンポを買いました。パナのミニコンポの最上位機PMX900です。SC-PMX900 商品一覧 ミニコンポ・スピーカーシステム Panasonicアマゾンでは一時6万円台の後半、今でも5万円以上の値段ですが、ヨドバシカメラで46000円程で出ていたので購入を決めました。流石はパナの最上位だけあって、音の良さは期待通りです。(やっぱラジカセとは別世界!😁)低音から高音までバランス良くクリアな音で聴けます。Bluetoothでスマホの音楽が聴けるのは勿論ですが、Wifiにも接続できます。PCに貯めた音楽ファイル(MP3)をUSBにコピーすれば、まるでジュークボックスのように(...お買い物色々

  • 今年はメジロとヒヨドリが凄い

    我が家の近所は広大な公園(大半がサンクチュアリー)が何カ所かあったり、雑木林が沢山残っていて、東京都内では自然が多い方なので、色々な野生動物や野鳥を見掛けることも多いのですが、今年は例年と少し様子が違います。例年ならよく見掛けるジョウビタキやルリビタキ、シロハラ、イカル、シメなどを殆ど見ない代わりに、ヒヨドリとメジロの群を頻繁に見ます。アオジやシジュウカラも多目です。更にこれらの野鳥が餌取りに夢中なせいもあってか、人をあまり警戒しなくなっているような気がします。4~5m、場合によっては2mくらいまで近付けるような場面も多くなっています。原因はよく判りませんが、一昨年あたりからナラ枯れの被害が拡大していて、ナラが大量に伐採され、雑木林の見通しが良くなってしまったことも関係しているかも知れません。(←単なる私...今年はメジロとヒヨドリが凄い

  • 富士五湖めぐり

    丸々2週間振りの更新になってしまいました。昨年末に母が亡くなって以降、葬儀・納骨や諸々の手続きで忙殺されたり、私自身のノロ感染や花粉症、その他諸々の雑事が重なり、落ち着かない日々が続いていました。ブログの更新も滞りがちでしたし、相互フォロワーの皆様のブログの訪問も思うに任せない状況でした。物理的な時間という問題よりも、気分的な問題が大きかったと思います。司法書士や弁護士さんには一切お世話にならず、全て素人の実兄と私の2人で協力して進めたので、余計に手間と時間が掛かったということもありますが、その分非常に勉強になったのも確かです。2ケ月半が経って、先週一杯で一通りの手続きが全て完了し、今週からようやく普通の平穏な日常に戻れた感じです。これからはプラモデル作りや釣り、ハイキングなどの道楽を拙ブログにアップした...富士五湖めぐり

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、クラキンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
クラキンさん
ブログタイトル
自己満足日記~Kurakinのささやかな道楽三昧~
フォロー
自己満足日記~Kurakinのささやかな道楽三昧~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用