chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
DEEPLY JAPAN https://blog.goo.ne.jp/deeplyjapan

古い話も今の話も、それでもやっぱり、ずっと日本! Truly, honestly, DEEPLY JAPAN

DEEPLY JAPAN
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/11

arrow_drop_down
  • どこまで行くのか、SSガリチアを賛美する西側

    ロシア連邦外務省のtweetにこんなものがあった。冒頭に、1943年のナチのSSガリチアを撮影した当時の短い映像が入ってる。そして、最後に、「スラバ・ウクライナ」というSSガリチアが「ハイルヒトラー」と並べて使っていたスローガンを口にする、ボリス・ジョンソン、フォンデルライエン、ナンシー・ペロシが登場。#TheTruthAboutUkraine❓Whatareyouchanting?Don'tremainignorant,learnmoreonNazicollaborator'sslogans,nowusedbypoliticians,repeatedthoughtlessly.pic.twitter.com/seD7yPgOPi—MFARussia🇷🇺(@mfa_russia)April29,2022いくつか...どこまで行くのか、SSガリチアを賛美する西側

  • ますますシリア:アゾフスタールの怪にグテレス登場

    ウクライナの出来事は西側体制の凋落で終わるんだろうな、と2月に始まった時から私はそう思っている。昨日あたり、米国務長官のブリンケンが、ロシアは失敗してる、ウクライナは勝っている~みたいなことを言っていて、それが各紙の見出しにはなっているんだろうけど、だけど現実にはたいした影響がない。こうなるわけだよ、と思った。それに対して、誰が何を言おうが、アゾフタールの怪は本当に深刻なのだなといったところでなかなか興味深い。国連のグテレス事務総長がプーチン大統領と会談しにモスクワに行った。何が出てくるのかと思えば、マリウポリのアゾフスタール製鉄所から「民間人」を出すために、赤十字などの機関が関わることにプーチン大統領が原則的に同意した、というのがニュースだったりする。DuringameetingwithUNSecretary...ますますシリア:アゾフスタールの怪にグテレス登場

  • ウクライナでの西側機関の犯罪を特定し記録するように by プーチン

    昨日、ロシアの検察庁が拡大会合を行い、そこでプーチンが訓示を述べていた。http://en.kremlin.ru/events/president/news/68274ロシア検察300周年にあたる年だそうでそのあたりのお話をいろいろした後、特に、現在の特殊作戦に関して述べると言って、現状を概括した。拾ってみるにこんな感じ。ヨーロッパとアメリカは、戦場で勝利するために自分のところのリソースをウクライナのサテライト(*衛星、子分ということか)に使わせ、おかしな外交をしているしかしこれが上手く行かないことがわかり、ロシアを内側から壊そうとロシア社会を二分しようとしたしかしこれも上手く行かなかった。我々の社会は成熟し、かつ、団結して、ロシア国民は特殊作戦を支持した欧米諸国は情報空間のモノポリーを利用して自分の国民を騙し...ウクライナでの西側機関の犯罪を特定し記録するようにbyプーチン

  • 「神なき衆生」の偽旗後の狙いと有効性

    昨日は正教会カレンダーの復活祭の日だった。そしてプーチンが例年通り教会に行った。するとそれがイギリスだのドイツだのでニュースになっていた。どういうつもりなんだろうね。両方とも縁なき衆生ならぬ「神なき衆生」になって久しいので、憎らしいに違いない。で、「神なき衆生」の先兵であるところの悪い人たちが、ウクライナで大量破壊兵器を使った偽旗作戦をするんじゃないかと、4月23日、ロシアの国防省がブリーフィングをして注意を喚起していた。https://t.me/MFARussia/12376どうしてそうなるのかって、そりゃもうそんなことばっかりやってる輩だからというのが前提だけど、最近、西側のリーダー層が、プーチンはそろそろ化学兵器を使う気だろう、みたいなことを揃いも揃って言っているから。そして、西側のウクライナ報道が嘘ばっ...「神なき衆生」の偽旗後の狙いと有効性

  • 見ようとせずにここまで来たウクライナ & ロシア打倒願望

    ウクライナで何が起こっているのかについての優れた日本語の記事をネット上で発見した。日本語といっても、英語のものを翻訳したもの。スイスの元軍事情報将校「ウクライナで何が行われ、何が起こっているのかを実際に知ることは可能なのか?」https://note.com/14550/n/ne8ba598e93c03週間ぐらい前のものだけど、十分概略をつかむには今でも十分だと思う。オリジナルは、BOYDD.CATHEYさんという元スイス戦略情報部員だった人。4月2日、TheUnzReviewというポータルに掲載されたもの。https://www.unz.com/article/is-it-possible-to-actually-know-what-has-been-and-is-going-on-in-ukraine/で、...見ようとせずにここまで来たウクライナ&ロシア打倒願望

  • 経済電撃戦は失敗した by プーチン & ウクライナG7などに6兆円要請

    西側のウクライナ報道は、最初はウクライナが勝ってる、ロシアは負けてると大騒ぎをして、次に、ロシアはどれだけ非道か、惨いか、という話を全面に出した。ここ1週間ぐらいは、ロシア国内報道ではマリウポリから多数の投降者が何度も出てきている話しが多数報じられていたようだったが、西側ではなにか焦点がなかった気がする。昨日は、マリウポリ沿岸部の製鉄所の巨大なコンビナート地帯を開けてみると、多数の車両、武器弾薬、禁じられているはずの地雷等々、多数の戦争用のモノの数々が出てきた、という話が大きかった。記念にスクシャ。ソビエトが作った巨大な重工業地帯の中の頑丈そうなところで、これだけでなくここに地下が何階もあって、その上地下の総延長が何キロもあるんだそうだ。RTに上がっている動画を見ながら、確かに根拠地とするには良い場所だったわな...経済電撃戦は失敗したbyプーチン&ウクライナG7などに6兆円要請

  • 1944年4月17日、赤軍、ドニエプル・カルパチア攻勢完遂

    1944年4月17日、ソ連赤軍はドニエプル・カルパチア攻勢を終えて、ナチス・ドイツ南方軍集団に壊滅的な打撃を与えた。これによって、スターリングラードの敗退後、ウクライナ地域の真ん中あたりに築かれていたドイツの防衛線は破られ、ソ連領内の解放が終わり、いきおい、目先は、ではヨーロッパはどうなるの?となっていった。これはホントに全戦線を通しても屈指の大きさを持った、とても重要な4カ月だったと言っていいでしょう。これ大事。こうやってヨーロッパは解放されたのだし、少なからぬ欧州人もそれでほっとしたのに、戦後、ソ連が占領したとか抜かした奴らがいた。この馬鹿さ加減が今に至る西側ナチ化の原点。https://t.co/En2pO3Vgc9—DEEPLYJAPAN(@DTJTakumi)April17,2022これは、1943年...1944年4月17日、赤軍、ドニエプル・カルパチア攻勢完遂

  • ロシア国防省投降勧告を出す→キエフOK出さず

    マリウポリの製鉄所に残っている人たちに対して、ロシア国防省が投降勧告を出し、応じたものの命は保証すると人道回廊を用意した。しかし、応じなかった模様。ロシア国防省のコナシェンコフ少将によれば、無線傍受によれば、キエフ政権は、降伏の交渉を禁じているアゾフ大隊は、ウクライナ軍の兵士、外国人傭兵の中で武器を置くことを希望している人を、その場で射殺するよう命じられたと言っている。https://russian.rt.com/ussr/news/991567-kiev-prikaz-boevikiもちろん、中の人が出て来て証言するまで、いやそれはこういう解釈で、ということもあるでしょう。しかし、事実として、人道回廊は生かされず、最後に残された人たちは出てこなかった模様で、他方、現地ではロシアの爆撃機Tu-22が飛行している...ロシア国防省投降勧告を出す→キエフOK出さず

  • 黙らないスコット&特殊作戦は続く

    先週はブチャの事件の話で大騒ぎだったのだが、ここ数日は仮想戦記チームの活躍が見られない。どうしたことだろうか。その事件のことで、スコット・リッターが、これは、ロシア側の犯行ではなくウクライナ側、特にウクライナ国家警察が犯人である可能性が高いという説をわーわー話、twitterを書いていたことから、twitterから2度目の警告を受けて、アカウント禁止になった。しかしそれで黙るスコットではない。というより黙らせない人々が結構たくさんいるため、その人たちが自分のチャネルにスコットを呼び動画配信しているらしく、ここ数日だけで少なくとも3カ所の動画がアップされている。過去1カ月では、いくつ登場したかわからない。20か所ぐらい?ダブルヘッダーもあるから、もっとありそう。私としては、ここ数日のものとしてはこれがお勧めかな。...黙らないスコット&特殊作戦は続く

  • 投降進むマリウポリ&ナチ支援組は今後どうするの?

    アゾフの拠点となっていたマリウポリの巨大な工業地一体の攻防も終わりに近づいている模様で、おおくのウクライナ軍が投降していっている。マリウポリにいるチェチェンのカディロフによれば、現在戦っているのは小さなグループで、彼らは、なんらかの理由でロシア軍に白旗を上げて出てくるのを恐れている人々、だそうだ。TheChechenleaderaddedthatonlyindividualsmallgroupsofservicemenarecurrentlyincombat,which"forsomereasonareafraidtocomeoutwithawhiteflagtotheRussiantroops."https://sputniknews.com/20220413/written-off-over-1000-uk...投降進むマリウポリ&ナチ支援組は今後どうするの?

  • 何度でも同じことをするナチv.2

    ブチャの虐殺事件といわれるものは、要するに、2014年のマレーシア機墜落事件と同じだと思う。2014年は、チンピラを使ってクーデターをやったものの、ドンバス地域が反抗して全然収まってくれないので、殺しに行くことにしたがそれも上手くいかない。いかないどころかクーデター側が大挙して捕まってたんじゃないかと言われる状態になった。そこで、飛行機が落ちた。そこからオバマが、まだ誰も場所の特定の騒ぎも起きてないところで、親ロ派の犯行だと断言して、いうところの巨大な制裁がロシアに課された。今回も、実際問題ウクライナの軍と言われるものは、包囲された中で潰されるか投降するかしかない状態で、その中でオペレーショナル・レベルでの抵抗を繰り返して軍事的にいえば無駄な行動をして死傷者を出しているのにすぎない。ということは、ここまで、ウク...何度でも同じことをするナチv.2

  • ゴールはロシアのデフォルトかドル枯渇 by サキ報道官

    ホワイトハウスのサキ報道官は来月には辞めるらしいけど、昨日5日の記者との会話の中で、ロシアは、無限のリソースを持っていない、特に今、私たちが導入した破壊的な制裁があるだから、ロシアはドル準備金の枯渇か、デフォルトかのどちらかを選ばざるを得なくなるゴールは彼らにそれを強制させることですTheUSwantsRussiatohavetochoosebetweendefaultanddepletionofforeignexchangereserves—Psaki🤦‍♂️🤡pic.twitter.com/SEiMLxhgHS—bigrussianshop🇷🇺(@bigrussianshop)April6,2022ってなことを言ってる。さらに、米国当局はその目標がいつ達成されるか予測はあるのかと尋ねられて、ない、と答える。...ゴールはロシアのデフォルトかドル枯渇byサキ報道官

  • 不正過ぎて人々が黙らない (3)

    これ面白い。中国外交部の趙さん。戦争を開始する際と戦争を止める際のアメリカの哲学を見てみよう。という前振りで以下の写真が並ぶ。LearnAmerica'sphilosophyonwhentolaunchandstopawar:pic.twitter.com/9xlEfIAvfc—ZhangHeqing张和清(@zhang_heqing)April5,2022上から●イラク(ブッシュ)彼らは核兵器を持っている(一般人)止めなきゃだわ!●リビア(オバマ)彼らは独裁国家だ!(一般人)彼らを助けなきゃだわ!●シリア(オバマ)化学兵器が使われた!(一般人)止めなきゃだわ!●ウクライナ(プーチン)ロシア人を保護する必要がある!(一般人)戦争を止めろ!ロシア人を保護する必要がある、と言った途端「戦争を止めろ」というのが、もう...不正過ぎて人々が黙らない(3)

  • ヨーロッパが選んだナチ・ウクライナ、そして消耗戦

    EUが多種多少な妨害とアホみたいな努力を重ねたが、ハンガリーのオルバンを倒すことはできなかった模様。また、セルビアの現職大統領も当選。日本語の記事をリンクしようとしたらこんな記事が。ウクライナ隣国のハンガリーで議会選挙与党連合勝利の見通しhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20220404/k10013566161000.html未だかつてハンガリーを形容するのに、ウクライナの隣国と示した例はないのでは?世の中、というか、西側世界、特に欧州と日本のパチモノぶりはスゴイ、というのが私の観察ですね。前から書いている通り、アメリカは実のところこのロシア攻めに積極的でない人々が一定数顕著に存在したし、今もいる。ネット上に出てきて、ナチのウクライナとかバイデン政権を積極的に批判しているアメリ...ヨーロッパが選んだナチ・ウクライナ、そして消耗戦

  • 西側エリートが作り出した消耗戦、みんな知ってるの?

    ウクライナものをテレビで見ると不愉快になるだけなので見ないようにしていたのに、高齢の父のコンピューターが不調だというので修理に行ったらテレビがついていたので聞こえてしまった。あほか、としか思えないことを言っていた。また、スーパーに買い物にいったら、募金箱があってウクライナの子供たちのためにとかなんとかあって、透明な箱なので中が見えて、1000円札がたくさんあった。この人たちはきっと、悪いロシア人からウクライナ人を守るために、少しでも足しになるといいなと思いました、みたいなつもりでお金を入れているんだろうけど、実際には、NATO諸国が一部ウクライナ人をISみたいに仕立てて、同胞ウクライナ人を殺しまくっていることがおおきなきっかけで、NATO諸国はそれを解決する気はなく(ミンスク合意の否定)それどころから、そのIS...西側エリートが作り出した消耗戦、みんな知ってるの?

  • ロシア産の穴埋めに苦慮する米

    今朝の日経のサイトのトップはこんなだった。今日初めて分かったことではあるまいよ、というのが問題なわけです。ここらへんは、去年までにさんざん踏み固められていた話。ロシアを挑発して、ロシアを世界経済から外すなんてことをしたら、ロシアに与える打撃より、その他世界に与える打撃の方が大きい、だから、馬鹿なことをするんじゃない、というのが殆どの専門家たちの見解でしょう。上に、「米は石油備蓄を放出し、イラン産輸出拡大にも期待」とあるけど、それはイランとの例のディールをもう一回立て直さないとならない。そして、ここでは触れられていないけど、実はバイデン政権は、ベネズエラにも期待して、現実的じゃない、となった。ここで問題なのは、石油は1種類の石油じゃないというところらしいんです。アメリカは量的には石油は自前でというのが成り立つが、...ロシア産の穴埋めに苦慮する米

  • うるさい激動、静かな大変化

    ルーブルかガスかで揺れる欧州とロシアですが、現状、ガスは通常通り流れている模様。GazpromcontinuessupplyinggasfortransittoEuropeviaUkraineasnormalhttps://tass.com/economy/1430837どうなるかわかりませんが、ロシアが提示したメカニズムの通りにユーロを持っていって、直ちにルーブルに交換されて支払われていても、西側からは見えない。そして、ドイツ国民にとってはまったくどっちでもいいことと言っていいんじゃなかろうか。いずれにしてもユーロ持っていって買うことに変わりはないから。どうでもよくないのは、欧州中央銀行とかEU、そしてアメリカでしょう。なぜなら、今私たちが見ているのは、ペトロ・ダラーならぬ、ペトロ・ルーブルが生まれそうだ、と...うるさい激動、静かな大変化

  • ルーブルかガスか

    ロシア政府が、非友好国への天然ガスの輸出に対する支払いはルーブルのみ受け付けると言ってから数日。明日がその締め切りとなる。そこで、プーチンが出てきて、しっかり繰り返し語っている。だって考えてもみなさいよ、彼らが天然ガスの代金をユーロで支払う、そして彼らはそれを資産凍結する、ということは、彼らはタダでガスを使うわけです、と言ってる。ユーロで払う、そしてそれを資産凍結する、彼らはタダでガスを使うことになる→そんな商売はない、ルーブルで払え、と。https://t.co/6thABGLiK2—DEEPLYJAPAN(@DTJTakumi)March31,2022前から書いている通り、これは、欧州+アメリカ+日本(後態度変更)が、制裁の一環としてロシア中央銀行の準備金を差し押さえるという、前代未聞の行動に出たことを受け...ルーブルかガスか

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、DEEPLY JAPANさんをフォローしませんか?

ハンドル名
DEEPLY JAPANさん
ブログタイトル
DEEPLY JAPAN
フォロー
DEEPLY JAPAN

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用