chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
tamagosann's blog https://tamagosann.hatenablog.com/

サーニット粘土や樹脂粘土で人形創作。

右も左もわからぬまま、人形創作を始めました。すべてが手探り。たまにイラストも描きます。

tamago
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/10

arrow_drop_down
  • 制作と5年と

    前回の通販では、沢山ご縁に恵まれました。ありがとうございます。引き続き12月25日まで出品中ですので、よろしくお願いいたします。 さて、 やっと、大きい作品への気持ちが盛り上がってきました。 前に書きましたが、素材について色々思うことがあったので、今回の粘土はラドールとウッドフォルモの混合。 色々考えるより作った方が良いと思い、まずは顔! ラドールの質感に苦手意識があったので、これならいけそうです。 ある程度、顔が出来るとアイデアも浮かぶもので エスキース↓ 下地とか色とかやりたい事もいくつかあります。 この作品を作っている時に頭に流れる曲があって、そのテーマ?題名?にそって作ってるつもりなん…

  • 通販

    久々に通販です。 新しいデザインの小さい子達と子人魚(金魚カラー)を出品します。 ↑自作スタンド付きで各8000円 スタンドに立てるとこんな感じです。 ↑各15000円 でいきます。 出品は明日11月25日 21時予定です。 https://www.creema.jp/c/tamagosann0604 よろしくお願いいたします。

  • 思うがままに

    ちょっと調子が悪いので、何も考えず、思うがままに作ってみました。 双頭の屍 ちゃん 永い永い夢を見ている。 この子達には古い缶箱のベッドが似合う。 作っていて「楽しい」感覚は薄い子たち。 でも、「とても愛おしいな」と感じる子たち。 ちょっと「私」が入りすぎて、今は冷静な値段つけられない作品となってしまったので、手放す心の準備ができた時に外に出します。 (ちなみに、冷静な値段が付けられない時とは、いつも脳内会議でAが「コレはコレくらいは付けたい」Bが「イヤイヤ、それは高くない?安くない?」って感じでやり取りしながら、かなり悩むのですが、AとBの溝が全く埋まらない時です。分かりづらいですね。。。す…

  • ちょっと振り返り

    今年は個展もあったので60センチ以上のお人形をかなり作りました。 普通なら、年に1体か2体しか作らないと思うので、なかなか頑張ったと思います。 作る度に、少しづつバージョンアップしていくのは、やってて面白いです。作る楽しさは、こういう所にあるなと感じるタイプです。 2月に作った↑のと 7月に作った↓のでは、やはり、少し違いがあります。 ↑すずらん ↑シェリー すずらんとシェリーちゃんが居てくれたら、大きい子はしばらく作らなくて良いと思ってました。 すずらんは重さ大きさのバランスが良く、すごく抱き心地の良い子。そして、これ以上大きい子はクロスボディだけでは難しいと感じた子でもあります。 シェリー…

  • そろそろ始動

    前の更新から1カ月以上空いてしまいました。 とにかく休もうと思ってたので、1カ月くらいは、ほとんど制作せずに過ごしてました。 お人形始めてから、なんだかんだで、毎日、何かしら作るための時間をとる生活だったので、こんなに休むのは珍しいです。 10月後半から、リハビリ的に小作品を作り始めました。 ちょっと、粘土の種類を変えたので、その練習。 今まで、プロスカルプ ライトとサーニットを使って制作してましたが、プロスカルプ ライトが探しても見つからない(プロスカルプのベビーはある様子)!なので、もっと安定して手に入るスーパースカルピーに変えてみようと思い、お試し制作中。 大分慣れてきました。 並べて遊…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、tamagoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
tamagoさん
ブログタイトル
tamagosann's blog
フォロー
tamagosann's blog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用