chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
菊川から、こんにちは https://blog.goo.ne.jp/chu_fujika2012

静岡県菊川市からネイチャーフォトを中心にお届けします。デジタル写真・クロスバイク・トレッキングを楽し

菊川から、こんにちは
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/10

arrow_drop_down
  • 野焼きの煙

    (写真は昨日のつづき)カメラをもって倉沢の棚田を歩きました。(#^.^#)里山の美しさは、どっぷり浸かると忘れてしまいますがときどき歩くと心が安らぎます。野焼きの煙が、この里に人がいることを感じさせます。いったんは戻り、折り返すことにしました。茶草場農法の為にススキなどが刈られたので地面もスッキリ気持ちいい。少し無理気味ですが、ハート形の窓に見えました。↑ススキは、すでに種を飛ばし切っています。いつもの様に、この橋を渡って奥の林を歩きます。↑こちらの道の両側は、かつては広い棚田でしたが今は茶草場として使われています。(明日につづく)午前中はゴルフの練習でした。練習場まで普段は5分の距離が通勤ラッシュで25分も掛かってしまいました。交差点の道路が狭いのと右折信号がないので右折車両があるとたちまち渋滞になって...野焼きの煙

  • 棚田の黄葉 惚れ直し💛

    (写真は昨日のつづき)カメラをもって倉沢の棚田を歩きました。観光地の紅葉とは違いますが、倉沢の紅葉(黄葉)もすごくいいのです(#^.^#)直線に伸びた雲も良い感じでした。↑栗の木の紅葉も捨てたものではありません。↑イチョウもいいタイミングでした。↓ただ、独特の匂いが・・・(#^.^#)小さな柿の木に沢山実がついてました。渋柿でしょうか?↓(明日につづく)次郎柿を5日間干した後、常温のままでも美味しかったので2日ほど食べましたが、カビが少し出てきたので今日は改めて天日に干してあります。一旦常温保管した柿はしっとりとして、すごく美味しくなった様に思います。お立ち寄りいただき、ありがとうございました。Seeyouagain棚田の黄葉惚れ直し💛

  • 倉沢 棚田の秋

    (写真は昨日のつづき)カメラをもって倉沢の棚田を歩きました。爽やかで気持ちのいい日になりました。秋の蜘蛛が渦を巻いているようでおもしろい。フジの木に種が実っていました。↓画像検索してみると「毒があるとされるフジの種と”さや”」と出ました。(明日につづく)昨晩、雨が降り、我が家のセンリョウには雨つゆが付いて重そう。↓ツワブキの黄色が雨に濡れ、鮮やかでした。↑お立ち寄りいただき、ありがとうございました。Seeyouagain倉沢棚田の秋

  • 棚田の草紅葉

    11/23倉沢の棚田へ里の紅葉を撮りにカメラをもって出かけました。ミラーレス一眼カメラを使ったのは、10/23の上高地以来なので1ヶ月ぶりです。何でもない雑草ですが、よく見れば綺麗です。草たちも子孫繁栄の為、それぞれの戦術で種を拡散しようと必死です。ファインダーを覗いている時は時間を忘れています。(^_-)-☆イチョウやモミジなども綺麗ですが、草紅葉も私は好きです。(明日につづきます)今日は、久しぶりにゴルフ練習でした。10時からのコーヒー無料サービスで、ゆったり練習が出来ました。(#^.^#)お立ち寄りいただき、ありがとうございました。Seeyouagain棚田の草紅葉

  • 遠州森町・大洞院でスケッチ

    今日は、緑会の仲間でスケッチを楽しみました。遠州森町の大洞院さんです。森の石松のお墓があることで有名ですが、紅葉の名所でもあります。お天気も良くて紅葉もグットタイミングでした。今回は12名が参加。境内をざっと回り、絵を画く場所を探します。紅葉を観に来たお客さんも多いので、なかなか場所がきまりません。それでも場所を決め、久しぶりに2時間半ほどを画くことができました。Mさんのアトリエに戻った際、タイランド産の食用コウロギをいただきました。↑香ばしくて意外に食べれますが少し口の中に、残るものがありました。(^_-)-☆(おわり)お立ち寄りいただき、ありがとうございました。Seeyouagain遠州森町・大洞院でスケッチ

  • 散歩道の紅葉

    午前中はロードバイクとゴルフクラブの手入れ明日はMさんと浜名湖サイクリングを予定しているのでロードバイクは、潤滑油を指して汚れを落とし明日に備えた次第です。ゴルフクラブはウッド4本の塗装部分の痛みや傷の目隠しです。車用品のキズ補修用品(マニュキュア)を使ってみました。新しいクラブにはない味が出てきた感じです。ナンチャッテ(^_-)-☆写真は、11/7の散歩スナップです。中央公園から和田公園に回りました。耕作放棄されたお茶の木にも花は沢山咲いていました。↑楓の落葉、いろんな色が混ざっています。小さな豆柿も今年は実が少ない様です。↓(おわり)昨日、火剣山キャンプ場に行って見ました。モミジの紅葉がいい感じでした。↓キャンプ場では、2グループがいて楽しそうにランチしていました。お立ち寄りいただき、ありがとうござい...散歩道の紅葉

  • 棚田の守り人 ヤカンおじさん

    今日は倉沢の棚田(千框)を散歩しました。久しぶりの棚田周辺で紅葉を楽しむ事ができました。棚田の守り人”ヤカンおじさん”がにらみを利かせていました(#^.^#)↓散歩中に汗をかくほど暖かでした。そんな様子は、後日アップしたいと思います。写真は、昨日のつづきエコパまでのサイクリングで、ビオトープに立ち寄りました。カルガモが数羽草木に隠れるようにしていました。↑エコパスタジアムなどの周辺を、自転車で走るだけでも気持ちいいい。この日は風もなくて、最高のサイクリング日和でした。車を避けて逆川土手などを選んで帰りました。(^^♪(おわり)お立ち寄りいただき、ありがとうございました。Seeyouagain棚田の守り人ヤカンおじさん

  • 暖かい日の冬支度

    今日は暖かな一日、午前中は里山クラブに参加倉馬の里での作業はピザ窯がある小屋周辺の整備です。冷たい西風が吹く冬に備え風よけなどを作り変えました。終了後は、あまーい甘酒で乾杯です。(以下は、昨日のつづき)エコパまでサイクリングして、スタジアムの脇にあるビオトープをちょこっと散策散歩する人を何人か見かけました。2坪ほどの花壇にフジバカマが咲き、アサギマダラが一頭だけ舞っていました。まだ、アサギマダラが良く舞う気温には上がっていないのでしょうか?そこで見かけた鳥は、アオサギとカルガモ?(明日につづく)お立ち寄りいただき、ありがとうございました。Seeyouagain暖かい日の冬支度

  • スライスした次郎柿 3日間干しました (#^.^#)

    先日、干し柿にした次郎柿が3日経ちました。↓一回り小さくなり、色もくすんで見栄えはあまり良くありません。(^^♪試しにひとつ食べてみると甘さは更に増した気がしました。例えが良くありませんが、歯ごたえはやわらかめの沢庵(?)これから1~2時間凍らせて、その後は冷凍保存します。(写真は、昨日の続き)一人サイクリングで、エコパスタジアムのすぐ前に到着です。平日だったので、エコパでは人がマバラでした。近くに住んでいれば毎日の散歩コースにぴったりだと思うのですが・・・2019ラグビーワールドカップのモニュメントが輝いています。↑・↓(明日につづく)今日は久しぶりにグランドゴルフの練習会に参加3ゲームで101打のハイスコア一緒に回ったCさんは、おしゃべりが楽しい大先輩ですが、今回は、たまたま私と同じスコアでした。(#...スライスした次郎柿3日間干しました(#^.^#)

  • 次郎柿を干し柿にしてみよう!

    一昨日、浜北区大平で買ってきた次郎柿は二袋。二人では食べきれないので干し柿にして、長い間楽しもうと考えました。昨日の朝に皮を剥き、陽の当たる軒先で干してみました。次郎柿15個分です↑縦で半分にして皮をむいてから三枚に切り、干し芋の様にしてみました。昨日・今日は、冷たい風が吹いていたので、順調に乾燥がすすんでいます。今日の晩には、かなり小さくなり白っぽくなっています。(#^.^#)もう一日、陽に干してから冷蔵庫で保存しようと思っています。(写真は、昨日のつづき)掛川市板沢の常夜灯の奥にある板澤神社に寄ってみました。村の鎮守様の様な雰囲気があります。大きな横笛が奉納されていました。↓掛川大東線のトンネルを避け、横にある旧トンネルを潜り抜けました。先日とは、逆回りです。掛川花鳥園・資生堂掛川工場を抜けて、東名高...次郎柿を干し柿にしてみよう!

  • 一人サイクリング 上内田を回るコース

    10/26一人サイクリングでエコパまで行ってきました。上内田の脇道に入り、斜めの地質がオモシロイ場所でスナップ撮りです。↓前回も立ち寄ったオリーブ畑、オリーブの樹がだいぶ大きくなっていました。↓隣にはミカンが実り、ケイトウが咲いていました。下板沢公会堂近くの高台から粟ヶ岳方面を臨むとお茶畑が広がっています。↑以前に比べ、耕作放棄の畑も目立つ様になりました。((+_+))更に掛川方面にすすむと、板澤神社前に常夜灯があります。↓かつての”塩の道”には、今でもこうした常夜灯を見かけます。(明日につづく)今日は第33回アグリ六郷蕎麦クラブの蕎麦打ちに参加今回は午後1時過ぎから寡黙に蕎麦を打ち始め、イイ感じに仕上がりました。(#^.^#)その後には、4人ほどで天ぷらとお酒で蕎麦をいただきとりとめのない話で盛り上がり...一人サイクリング上内田を回るコース

  • 浜北区大平(おいだいら)の柿

    今日は緑会(絵画クラブ)の皆さんと柿狩りに行ってきました。4年ほど前からの恒例行事で浜松市浜北区大平(おいだいら)です。柿農家さんがオモシロ柿をとって置いてくれました。↑大きくて真っ赤に熟した渋柿や次郎柿を味見してから畑に出ました。干し柿にする渋柿がたわわに実っています。↓刈りとった次郎柿↑収穫のお手伝いさんが二人、忙しそうでした。でも、今年は柿の裏年の上にカメムシの大量発生による被害もあって作柄は昨年より少ないようです。B級品を格安で買えるので、毎年繰り返し買いに来てしまいます。('◇')ゞ帰りには、大平の奥にある「久留女木の棚田」に寄ってみました。久留女木は女城主井伊直虎ゆかりの地でもあり、この棚田は日本の棚田百選に選ばれているようです。('◇')ゞ珍しいムベの実がなっていました。↑種の周りのぬるっと...浜北区大平(おいだいら)の柿

  • 奥大井 八橋小道散歩とアプトいちしろキャンプ場

    (写真は昨日のつづき)長島公園に車を停め八橋小道のウォーキングを楽しみました。八橋小道は、そこそこにアップダウンがあってハイキング気分を味わえました。道中一緒になったのは、カメラを持ったアジア系の若い男性と小さな子供二人を連れた家族一組だけでした。もっともっと幅広い人たちに楽しんでもらえるコースだと思います。(#^.^#)対岸に吊橋(写真は宮沢橋と犬返り橋)が見えています。↑写真の左奥には接阻峡温泉会館があり、手軽に本物の温泉に入れます。美肌効果もあり「若返りの湯」として売り出し中とか・・・(#^.^#)整備された公園の紅葉↑車に戻り、小型ガスバーナーで湯を沸かし三人でコーヒーを飲んでいると地元のオバちゃんが散歩中で寄ってくれました。(^_-)-☆長島ダム建設前には、朝早く提灯を持って千頭まで歩いたとか…...奥大井八橋小道散歩とアプトいちしろキャンプ場

  • 接阻峡温泉宮沢橋 全長62mで階段式吊橋として日本一の長さ!!

    昨日は里山で蕎麦の収穫(刈り取り)がありました。作業の途中、黄色い縞模様の大きな蜘蛛を発見派手な模様なので毒蜘蛛かと思いましたが調べるとナガコガネクモと判明。「人里に見られる普通種で大柄で目立つので広く知られてはいる明確な利害はなく水田によく出現する水田の農業害虫に対する天敵としてはそれなりに活躍する」とありました。(以下の写真は昨日のつづき)長島公園に車を停め八橋小道のウォーキングを楽しみました。7つ目の橋は、宮沢橋↓宮沢橋は全長62mで階段式吊橋としては、日本一長いそうです。(#^.^#)対岸に車を停めた長島公園が見えます。↑最後・八番目の橋は、犬返り橋です。↓橋から対岸の接阻峡温泉駅に入るトロッコ列車が見えました。↑一風変わった家がありました。↑別荘でしょうか?(明日につづく)今日、県立美術館・県民...接阻峡温泉宮沢橋全長62mで階段式吊橋として日本一の長さ!!

  • 奥大井ウォーキング 南アルプス接祖大吊橋を渡る

    (昨日のつづき)奥大井湖上駅を散策した後、最後にレインボーブリッジ全体を臨めるポイントに行くつもりでしたが、忘れてしまいました。展望所からは、こんな風景が見えるハズです↓「静岡のすすめ」サイトより転載その後は、長島公園に車を停めて八橋小道のウォーキングです。長島公園(親水公園)では、鈴なりの”グミの実”を見つけました。↑赤い実に白い点々があり少し楕円形。一見、さくらんぼのように見えます。一粒食べてみると、甘酸っぱさとほのかな渋みもありました。鳥に食べられていないので、熟すのはもう少し後かも知れません。大井川に掛かる南アルプス接祖大吊橋を渡ります。↑大吊橋から上流方向の眺め↑・↓下流方向の眺め↓長島ダム湖の一部(接祖湖)なので本来ならこのあたりも、たっぷり水があるハズですが、少し渇水していました。左岸にわた...奥大井ウォーキング南アルプス接祖大吊橋を渡る

  • 接阻峡ハイキング まずは湖上駅へ

    今日は、グランドゴルフの月例会先月は4位だったので、それなりに期待したのですがみごと撃沈。先月がまぐれだったことがハッキリしました(#^.^#)11/8Mさん・Yさんと3人でハイキングに出かけました。当初の予定を変更して紅葉期待の大札山へ山道に入ると土砂崩れがあり”当分の間、通行止め”でした。😞そこで、更に奥の井川方面に向かい、奥大井湖上駅と八橋小道を歩くことにしました。途中、長島ダムで小休止。(#^.^#)湖上駅の駐車場から階段をのぼり、東屋からレインボーブリッジを臨みます。↓期待していた紅葉はイマイチでしたが、いい眺めです。アマチュアカメラマンも”紅葉はまだ先かな~”と言ってました。東屋から急階段を下り、レインボーブリッジの線路脇・湖上遊歩道を歩きます。振り向くと、階段とトンネルも見えます。奥大井湖上...接阻峡ハイキングまずは湖上駅へ

  • 上高地 河童橋とカラマツの紅葉

    今日は浜松に行った帰りにららぽーと磐田で寄り道ユニクロでは、ライトダウンを買っちゃいました。写真は昨日のつづき、上高地のハイキングです。(#^.^#)カッパ食堂で「トマトカレー」を食べた後、集合時間までには少し時間がありましたので、河童橋周辺を一人で散歩。その時、穂高連峰はよりクリアーに見えました。↑清水川の清流にゆれるバイカモが綺麗でした。↑清流にだけ自生するバイカモは、夏には梅に似た白い花が咲きます。清水川は上高地で貴重な水源だと聞いたことがあります。カラマツの紅葉と六百山(?)以前、緑会(絵画クラブ)でスケッチしに来た時、雨を避けながらこんな風景を描いた記憶があります。(#^.^#)↓河童橋を中心に、観光客の波は途切れません。(#^.^#)そんな中、絵を描く人もいました。↓集合時間が迫って来たので、...上高地河童橋とカラマツの紅葉

  • サイクリング 原谷から川根温泉

    昨日、Mさんからサイクリングイベントのお誘いがあり参加しました。当初は、掛川市原谷のローリングスさんからスタートして、カワセミ湖までのコースと聞いていたのですが、当日になり、途中の道が通行止めで川根を迂回する事になりました。(#^.^#)ローリングスさんはオールドバイク(クラッシック・ビンテージ)のお店今回のイベントはカワセミ湖でのキャンプがメインですが我々4名は自転車で向かい、他の方はバイクで向かうとのことかなり昔のバイク、なかなかカッコいい↑オーナーのファッションもグットなセンス(^_-)-☆こちらの二人は、自転車に大きな荷物を積んでいます。↑原谷を出て掛川千羽IC・小夜の中山・金谷を経由クルマ往来が激しい道を避けたのでアップダウンがキツイ((+_+))ようやく島田市神座の水道橋までやってきました。↓...サイクリング原谷から川根温泉

  • 上高地 河童橋からの絶景

    写真は昨日のつづき、上高地のハイキングです。岳沢湿原から更に奥を歩き始めましたが、集合時間に余裕がなく河童橋まで戻ることにしました。すると、朝より青空が見えて穂高連峰とカールがさらに美しい!!!(^_-)-☆昼食はカッパ食堂で「トマトカレー」をチョイス。意外に安くて美味しい!!(^_-)-☆食後、コップ酒をいただいてゆっくりしているとどこからかハチがやってきて、大雪渓(日本酒)をちゃっかりゲット。↑それにしても美しい。焼岳は朝より雪が消えていました。↓お昼ごろの河童橋は、更に人が増えて混雑気味アチコチの外国人も大勢きていました。(#^.^#)(明日につづく)今日は雨の一日になりました。朝一番でゴルフの練習。雨だから空いているかと思いきや10人程が順番待ちでした。お立ち寄りいただき、ありがとうございました。...上高地河童橋からの絶景

  • 上高地ハイキング 河童橋から岳沢湿原へ

    今日は緑会の勉強会。私は、小さな水彩画2枚を観てもらいましたが先生から、きびしい感想をいただき少ししょげましたが、その後の昼食(反省会)では、先日の近江八幡旅行で余ったビールを飲んだので指摘された点はすっかり忘れて元気になりました。(#^.^#)写真は昨日のつづき、上高地のハイキングです。ビューポイントから奥穂高の雄姿を眺めて、しばし一休み。集合時間に余裕もあり、河童橋の人だかりを避け、もう少し先に進む事にしました。木道から降りている人がいたので、”しかられますよ”とやんわりと注意すると”そうなんですか?”と少し慌てていました。((+_+))岳沢湿原は比較的近くにあるので、すぐでした。紅葉に陽が差し、透過する光が紅葉を赤く輝かせています。↓木々の隙間から見える山は焼岳です。↑(明日につづく)お立ち寄りいた...上高地ハイキング河童橋から岳沢湿原へ

  • 上高地ハイキング 梓川を遡り河童橋へ

    写真は昨日のつづき、上高地のハイキングです。(^_-)-☆梓川右岸を歩いて河童橋方面にさかのぼりました。時々、振り向いて焼岳の雄姿を拝みます。↓西糸谷山荘横から奥穂高などが見えました。↓河童橋が見えてきました。月曜日ですが、かなりの賑わいです。(#^.^#)↓定番のカール地形!雪もあるので、すごく決まってます。明神岳の雄姿も素晴らしい↑(明日につづく)今日は、緑会のMさんYさんと三人でハイキング当初は大札山を目指したのですが、林道が通行止めと分かり、急遽コース変更。接阻峡の湖上駅と八橋小道を歩いてきました。お天気も良く、気分もアゲアゲでした。お立ち寄りいただき、ありがとうございました。Seeyouagain上高地ハイキング梓川を遡り河童橋へ

  • 上高地ハイキング 河原で焼岳を描く人

    写真は昨日のつづき、上高地のハイキングです。(^_-)-☆帝国ホテルで下車した後は、梓川右岸を歩いて河童橋方面にさかのぼりました。お天気も良く、爽やかなハイキング。ウエストン碑の前では、ちょうどガイドさんがレリーフについて説明されていました。初めて彼が上高地を訪れたのは、およそ130年前。そして上高地や登山のすばらしさを、日本中に世界中に教えてくれました。その異邦人は今、日本近代登山の父として高く評されています。(#^.^#)カラマツの紅葉しはじめています。奥の山は六百山?↑梓川の河原に人だかりを見かけたので、私達も降りてみました。↓紅葉と梓川と焼岳の組み合わせが、とても美しい!!↑(#^.^#)そこで油絵を画く人がいました。ハイカーとの会話も楽しそうでした。油絵の具がキャンパスとパレットにテンコ盛りです...上高地ハイキング河原で焼岳を描く人

  • 北飛騨の紅葉の後は上高地ハイキング

    写真は昨日のつづき、奥飛騨の北アルプス大橋周辺の紅葉です。(^_-)-☆案内役のWさんが強くお勧めしてくれただけあって北アルプス大橋からの紅葉はさすがでした。朝日をあびた錦の紅葉と雪山、すばらしい景色です。↑新穂高温泉中尾高原と鍋平園地を結ぶ北アルプス大橋。新緑(5月頃)でも、絶景が楽しめそうです。(#^.^#)次に向かったのはメインの上高地ハイキング。マイカーではなく(小型)バスで平日だったので、河童橋駐車場まで入れます。私達は7人ほどで帝国ホテル前で下車、散策スタートです。↓絶景の紅葉と梓川の奥に雪をいただいた穂高連峰。Bravo(#^.^#)↑振り向くと焼岳も見えました。↓(明日につづく)昨晩は、菊川市内の北原酒店の店内で日本酒を楽しむイベントがあり蕎麦打ち仲間の6人で参加、おいしいお酒に美味しい手...北飛騨の紅葉の後は上高地ハイキング

  • 北アルプス大橋から 全山紅葉の絶景

    午前中は、KPCの月例会でした。毎回、例会の後に各自が持ち寄った写真を見せてもらう機会があります今回も力作が一杯。すごく勉強になる時間です。写真は昨日の続き、奥飛騨の紅葉です。新穂高ロープウェイの休業で、予定を少し変更して上高地のハイキングとなりました。(^_-)-☆その上高地に入る前、朝一番で寄ったのは案内役のWさんから強くお勧めの北アルプス大橋です。橋からは笠ケ岳、鍚枝岳を望むことができるそうです。車窓から時々見えていた山が素晴らしく、バスの中で感嘆の声がしきりでした。新穂高温泉中尾高原と鍋平園地を結ぶ橋。全長150m、高さ70m。北アルプス大橋は、インスタ映えする橋として人気上昇中とか?お気に入りです。もうすこし空が青ければ文句なしの一枚。(#^.^#)鍚枝岳(しゃくじょうだけ2,168m)の巌の姿...北アルプス大橋から全山紅葉の絶景

  • 奥飛騨 新穂高温泉郷の朝散歩(つづき)

    写真は、10/22-23で行った里山クラブのハイキング旅行のつづきです。宿泊地は、奥飛騨温泉郷・新穂高温泉の深山荘深山荘の朝食前に周辺を散歩しました。紅葉とエメラルドグリーンの水の色が対照的。雪山は穂高連峰を西側からみた景色。実は、当初の計画は新穂高ロープウェイを登りハイキングの予定でしたが2段目のロープウェイが休止中なので断念して上高地を歩くことになった次第です。明るくなってきたので紅葉も色鮮やかに見えてきました。この後、ゆっくり朝食。食前の散歩に満足したあと、純和風の朝食もすごく美味しくて朝から”ごはん”をお代わりしました。(明日につづく)今日の午前中は、蕎麦の脱穀をみんなで行いました。地元の子供たちが手伝ってくれました。↓お立ち寄りいただき、ありがとうございました。Seeyouagain奥飛騨新穂高温泉郷の朝散歩(つづき)

  • 奥飛騨温泉・深山荘 すぐ前から紅葉の全面展開

    今日はOさんと二人で、脱穀機を里山から六郷に運びました。短時間でしたが暑くて汗をかきました。明日は、蕎麦の脱穀作業が待っています。写真は、10/22-23で行った里山クラブのハイキング旅行のつづきです。宿泊地は、奥飛騨温泉郷・新穂高温泉の深山荘宴会は歌って踊ってすごく盛り上がりました。お年寄りの踊る宴会をみて旅館の方も驚いていました。(^^♪温泉は外風呂の吊り橋を渡った河原の岩風呂。最高でした。その写真をお見せ出来ないのが残念(#^.^#)翌朝は朝食の前に散歩↓一眼レフを持って来て正解でした。いい紅葉が深山荘のすぐ前から全面展開・・・紅葉の奥には雪山が見えます。期待していたとおりの景色です。20分程あるくと、目の前は新穂高ロープウェイの駅がすぐそこでした。↓どんどん明るくなり、紅葉も鮮やかに見えてきました...奥飛騨温泉・深山荘すぐ前から紅葉の全面展開

  • 神々しい 雪をいただいた乗鞍岳と御岳

    昨年の冬、クリスマスローズの咲き具合があまり良くなかったので冬が来る前に植え替えることにしました。根を掘り出すと、大きな硬い塊になっていましたので根をほぐして株を分け、土も柔らかにして腐葉土を加え、新たな苗も3本加えて植えなおしました。(^^♪綺麗に咲きそろってくれればいいのですが・・・?写真は昨日のつづきです。(#^.^#)高山市の伝統的な家並みを散策した後、千光寺(せんこうじ)に寄りました。千光寺の駐車場から見えたのは、乗鞍岳でした。↑すばらしい雪の山。バスの車窓からは、高山市内でも時々見えていましたが、雪をいただいた乗鞍岳の姿は神々しくさえ感じます。千光寺は円空仏寺宝館があることで有名?。初めて寄りました。円空は各地の霊山を巡り、生涯でなんと12万体の仏像を彫ったとか!この「円空仏寺宝館」では「立木...神々しい雪をいただいた乗鞍岳と御岳

  • カブトムシの幼虫 ゴロゴロ

    今日は久しぶりに里山整備に参加草刈りやミニ耕運機操作で汗を流しました。作業後にいただいた柿やミカンが美味しかった。(^_-)-☆里山の肥料置き場に、カブトムシの幼虫がゴロゴロいました。(^_-)-☆↑自然由来の腐葉土や朽木を食べているので立派に成長、大きさ約8Cmです。コスモスも綺麗です。↑以下の写真は、10/22-23で行った里山クラブのハイキング旅行のスナップです。(#^.^#)高山の観光スポットでは外人さんも大勢見かけました。日曜日の為、伝統的な街並み観光スポットは、すごく混雑していました。昼食は飛騨牛の予定でしたが〇〇の都合上、高山ラーメン(半兵衛)に変更。↑お店は、高山陣屋前の朝市でリンゴを買った女将さんに教えてもらいました。和風だしの醤油スープに、細めの縮れ麺がが特徴で、私はチャーシュー麺を注...カブトムシの幼虫ゴロゴロ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、菊川から、こんにちはさんをフォローしませんか?

ハンドル名
菊川から、こんにちはさん
ブログタイトル
菊川から、こんにちは
フォロー
菊川から、こんにちは

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用