chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
黒ラブのいる生活 https://blog.goo.ne.jp/bellsan0704rabyisan1204

定年を迎え週休4日のパートタイムの勤務に変更 余った時間をドライブや写真撮影にと楽しんでます

H29年12月29日らびぃ永眠しました らびぃの生きた証としてタイトルはそのまま残して更新してます

ベル
フォロー
住所
宇和島市
出身
宇和島市
ブログ村参加

2014/10/07

  • 道の駅巡り

    シャワーが壊れて以来休み毎にあちこちの温泉行16日も家内の休み又朝から運転手この前は56号線で四万十まで走ったのでこの日は320号線で梼原向けて走る最初に立ち寄ったのは鬼北町の道の駅森の三角帽子鬼のモニュメントで有名になってるところここでは味噌と醤油の買い出し写真忘れたけど朝食代わりの柏餅とプリン買って車で食べて移動その次は県境近くにある道の駅夢産地さっきの鬼の生みの親柚鬼媛(ゆきひめ)のモニュメントがある抱いてる赤ちゃんは先ほど立ち寄った三角帽子にあった鬼幼子の鬼王丸ですここはバイクが多いほとんど柚鬼媛効果鬼より柚鬼媛です(笑)ここはパンが有名作りたての食パン残り一個だったのを辛うじてゲット買い物終わらせて走る県境超えて高知県に入る着いたのは太郎川公園内にある道の駅梼原この梼原は築家“隈研吾氏の作品の多...道の駅巡り

  • 早すぎた

    四万十の帰り丁度夕陽が沈む時間天気もいいので少しぐらい見えるかもってことで遅くなりついでにもう一か所立ち寄り一本松の棚田国道走ってる時けっこう水張った田んぼがあったので期待したけど半分ぐらいしか張ってなかったおまけにこの黄砂太陽が暗い赤くなる前に消えそうこれじゃ焼けませんねとうとう見えなくなりました紅く染まる田んぼが見れる予定だったけど全くダメ5月の連休ぐらいの天気のいい時に行ってみますコメント欄おやすみです早すぎた

  • 温泉巡り

    家の風呂が壊れた壊れたのはシャワーだけなので不通に風呂は入れるけど修理までしばらく時間がかかりそう結局風呂の修理が終わるまでに40日かかってるタカラの営業さんが来て症状みて見積もり返事が来たのは3週間後それからまた修理まで2週間かかった普通に風呂入れるからよかったけど風呂が使えない状態で壊れたら大変ですねやっぱりシャワーが使えないと不便家内の休みになると近場の温泉行4月12日朝一コメダに行ってモーニングそのまま温泉行途中御荘の道の駅MICに立ち寄りちょっと買いもする宇和島ではあまり売られてないイタドリが売られてる高知ではよく見るし料理にも使われてるけど宇和島はあまり食べないかなタケノコも最盛期安いここと100kほど走って到着したのは四万十川河口ここまでは四万十川ここから太平洋です目の前ウナギのシラス漁の撮...温泉巡り

  • 季節外れのダルマ夕陽

    先に没写真アップしたので最後のダルマになりそうなのでアップします4月9日何時もの赤松覗き岩の見える堤防この時期には珍しいぐらいの浮島現象かなり期待できる雲もなさそう日曜日なので釣り人さんもいるいい感じで降りてきた高い位置で海面反射立派な台が出現奇麗な形のダルマさん完成一番端で撮ってたとしちゃんの写真はいいとこに釣人さんがきてた270㎜のレンズだからフルサイズ換算432mm相当この距離あれば望遠効果で太陽の中に人が十分入ってるいい場所でとれてよかった私のは400㎜なので640mm私は岩にかかるかどうかギリを責めたので正反対の場所でしたライオンさんがキスしてるって言ってたな漁船もよく通る反対側からも船がくるダルマさんお終いですね最後に綺麗なの撮れてよかったです季節外れのダルマ夕陽

  • 赤松の夕陽

    赤松の夕陽10日以降は黄砂で邪魔されて海面まで降りることなくこの場所で見える時期は終わってしまいました没写真まとめてアップ10日強烈な黄砂が来てる時です雲なのか黄砂なのかよくわからないどうも黄砂の影響みたいですね消えてしまいます13日この日も同じように黄砂の影響凄い太陽が黄色く見えますもう霞んできたこの高さが裸眼で見えるんだからいかに黄砂が多いかわかります最悪消えてしまいました17日まだ無理そうですここで見れるのもギリギリ島と島の間に入れる車庫入れって時期です黄砂の影響何時まで経っても収まりませんこれから先は夕陽が佐田岬にかかってくるのでこの場所で海に沈む夕陽を見ることができなくなりますここに太陽が戻ってくるのは9月です備忘録なのでコメント欄おやすみです赤松の夕陽

  • バイクの車検

    写真の整理ができてないので先に備忘録車検まじかなのでちょっと整備13,003km少ない途中リコールでメーター交換になってはいるが多分2~3,000kの時だったと思うので15,000~16,000kほんとに乗ってない取り合えずオイル交換エレメントとDCTのフィルターDCTのフィルターはこの部分交換して数日後車検出し17日車検終わったとのことで取りにいくこの時DCTのOリング取り付け不良でオイルが漏れてたとことで見せてくれた取り付け時噛みこんだみたいこれでまた2年間乗れるけど2年後66歳16歳で免許取って乗ってるから車検切れまで乗ると50年になる丁度きりがいいのでこの辺が限界かな(笑)車検証小さくなったら無くさないでくださいって言われたほんとに小さくなってました備忘録のためコメントお休みですバイクの車検

  • 赤松のダルマ夕陽 4月8日

    このところ天気がいい日が続いてる4月8日快晴出ないとわかってるダルマを期待してバカは走ってるせめて綺麗な夕陽が見たいこの日は強風で何時ものとこまで行こうとしたけど波しぶきが上がりすぎて断念手前の堤防に車を避難これ夕陽撮影のカメラマンさんの車がほとんどあまりの寒さで皆さん車の中の防寒着引っ張り出して着てる状況ここまで降りても海面光らないやっぱり無理なのかな久しぶりに海面反射が起きたダルマさん出るかなり低い位置での反射大きな台は期待できないちっこいダルマさん完成この場所右側に覗き岩と竜宮城と呼ばれてる建物があるのでそれを出そうと少し明るく撮ると太陽が白くなるやっぱりこれくらい絞って太陽をきれいに出したいかなもう一度明るく久しぶりに出たダルマさんよかったです昨年は一度も出なかったので2年ぶりのダルマさんです赤松のダルマ夕陽4月8日

  • 赤松の夕陽 4月7日

    夕陽撮影の備忘録です毎日同じ様なのが続きますのでスルーしてください赤松遊園地最近護岸工事をしてるのでいつも停める場所に車が停めれない仕方ないのでこの場所に置いて歩く撮影場所は15分ほど歩いた場所灯台が見える場所明るい時には見えなかった雲が見えてきたこの時期だからダルマは無理なんだけどせめて綺麗に九州に沈む夕陽が見たいどうも無理っぽいですね頑張ってたけどここまでかなこの下の雲は厚そうこれ以上待っても無理みたい撤収ですコメント欄おやすみです赤松の夕陽4月7日

  • 赤松の夕陽 4月3日

    客船を見送った後本命の夕陽運が良ければダルマダルマ夕陽になる条件は海水温度より気温が低い事海面から湯気が昇る状態だから通常夕陽は2月中ぐらいまで朝日はもう少し遅く3月半ばぐらいまでってのが常識当然4月はダルマ夕陽が出る確率は低い花冷えってのが来た時可能性がありますうわじまのように九州が近くて条件の前に方角佐田岬と九州の間に沈む4月初めは可能性があります天気はいい沈む方向もいい問題は気温だけ薄っすらと九州が見えてきましたあの山を越えてくれたらダルマになるけど光らないほんとならこの辺で海面反射が出てくれるんだけど出ないのでダルマは無理ですねやっぱり九州の後ろに沈むかすりもしない沈んでいきました昨年も出てないので今年は1度でもダルマさん見えてほしいですがやっぱり20度近い気温では出ませんコメント欄おやすみです赤松の夕陽4月3日

  • 赤松の夕陽 4月3日

    この時期色々な場所で花が咲いてそちらを追いかけるのが本当なのでしょうけど不精な私は晴れたら近場の夕陽で済ませてますあまり条件も良くなさそうなので高倍率のコンデジ持ってきてたので手持ちで夕景狙い夕陽を撮ってて後ろを見たら丁度月が昇ってきたこうなると高倍率のコンデジが役に立ちますね前を見るとでっかい客船が島の影から出てきたここに来る時宇和島の港に接岸してたやつだなフランスを拠点にするポナンが運航する客船「ル・ソレアル」とのことですと外国人観光客を乗せたクルーズ船宇和島港に約4年ぶりに寄港市を挙げての歓迎でした大漁旗付けた漁船がお見送りそろそろ宇和島の湾を出て行くので見送りもここまで丁度夕陽に向かって出て行くコロナも収まってこれからまたこういったクルーズ船が増えてきそうですね目の前は漁船が魚捜して行ったり来たり...赤松の夕陽4月3日

  • フラワーパークおおず

    昨日の続きバイク用のジャケットは脱いだけどまだあつい歩くのもしんどいこの日は5月半ばの気温とにかく暑い殆どの人がマスクしてるから仕方なくマスクしてるけどもうそろそろ限界とうとうマスク外して歩いてますやっぱりこの黄色に紅い花弁が一つのが気になるギリギリ間に合った菜の花流石に桜は手遅れかなどの角度から撮っても桜は手遅れそろそろお山の展望台に登ってみようかな余りの暑さでお客さん減った誰か落ちた人でもいるのでしょうか?下りてきたらワンコの撮影会してるなって思って通り過ぎようとしたら犬じゃない何?ウサギでしたおとなしいな可愛いね帰る前にもう一枚この日はバイクの調子伺い翌日車検出しでしたもう一度車検とって乗ることになったけどまさかこの歳まで大型に乗るとは思いませんでした。フラワーパークおおず

  • フラワーパーク大洲

    3日天気がいいのでとしちゃんと2台で大洲までツーリングバイクの季節にはなっているのに花粉症がひどくてバイクになかなか乗れないマスクしてヘルメット被るとシールドが曇るのでマスクしては乗れないんですこの日はカメラの代わりにティッシュ積んでツーリング(笑)フラワーパークおおずのチューリップが満開との情報入ってたので行ってきました土日は外して月曜日人少ないだろうと思ったけど結構いました紅いの1個間違えたのかなネモフィラも満開少ないけど芝桜も満開ちょっと忙しくて記事書く暇ないので写真だけアップですコメント欄おやすみですフラワーパーク大洲

  • 最後の桜

    4月にはいったらもう桜が少ないこんな年は珍しい奇麗な時には間に合わなかったけど山の桜散るのが見えるかもってことで行ってみました場所は上光満宇和島市内からすると結構高い場所にある集落行く途中にあった桜風が吹いて花弁が飛んでる色々な花が咲いてるシャガがいっぱい咲いてる凄い場所から出てきてるサボテン立派な蔵遠目に見たらまだまだ綺麗桜のトンネル小さくて見えにくいけどこの時風が吹いて結構飛んでる見えないですね(笑)満開の頃来たかった場所残念しだれ桜は今がいい頃かな今年の桜見納めです最後の桜

  • 手遅れ記事2 月光桜

    今年はいく機会がなさそうなので昼間の風景だけ撮ってアップしてたけどやっぱり見に行きたいってことで4月1日行ってきました車が置けなくなるので少し早めに到着駐車場は満車近い遠くから見ると少し色が緑っぽいなと思ったが近づくと葉っぱがいっぱい満月の日に満開になるはずの月光桜満月までまだ6日あるのにもう葉桜温暖化には勝てなかった去年までは真っ暗になってから点灯されてたライトアップカメラマンからの苦情が多かったのか今年から15分早めの18時45分点灯してくれるようになったおかげでブルーモーメントの時間帯撮れるのだけど残念今日は薄雲が広がって綺麗な空にはならないかも点灯開始何処に露出をあわそうかな?月を出すためにはこのぐらいが限界か葉っぱに合わすとこうなる悩んでる間に月が高く昇ってしまったそろそろ帰ろうか反対側の道路か...手遅れ記事2月光桜

  • 手遅れ

    今年の桜はすべて早すぎてすべて手遅れどれもネタにならなくて没結局ネタ切れで仕方なく敗者復活(笑)龍華の山門前の桜が咲いてたけど少し早いかなと思ってたこの辺歩いて周ったらいい季節なんだけど数日後に行ったら手遅れ近くの川に咲いてた桜も手遅れ散った花びらも枯れてた三間町の佛木寺につながる道路県道沿い約1.2kの渡ってチューリップが咲いてるチューリップ街道手入れされてる方々の高齢化で今年が最後とのことでとりあえず写真だけ撮ってきたついでに大本神社にも行ってみたけどここも手遅れ花ほとんど残ってなかった土筆も手遅れ池には花筏の残骸(笑)シャガがもう咲いてた天赦園のグランド2015年の伊達400年祭の時1本20万の寄付を募って植えた桜今年も咲きかけてたのに全部抜かれてしまった退職してからも会社で寄付してた桜の写真は満開...手遅れ

  • 久喜の花桃

    毎年行ってる久喜の花桃今年は早すぎて予定が狂ってしまったけど何とか30日時間が取れたので行ってきました途中の大渡ダム公園入口の赤橋桜辛うじて残ってたオウバイモドキでいいのかな?奇麗な色でした引地橋の花桃ここは完全に時期過ぎてましたやっぱり日当りがいいから早いですここに来た目的は名物のおでん毎回なんだけど人気あり過ぎて人が並んでる諦めました昼食抜きで久喜に走る満開少し過ぎた頃かなここの木は若いので花付きがよくて本家の上久喜より見ごたえがある今年は奥の方にミニ鯉のぼりが増えてた料金箱せめて透明じゃないものに変えた方がいいんじゃないのって思います長閑ですね(笑)久喜を見て本命というか元祖桃源郷上久喜に行くこの数年心配してたんですがもう限界ですね木の寿命が来てます4年前記事にしてるんですけどその時の写真と比べると...久喜の花桃

  • 咸陽島キャンプ

    何時もの所へテントを張ったものの風が何時になっても収まらないこれじゃ焚き火ができない正規のキャンプ場はもう少し下がった場所にあるのでそちらにどうしようかな丁度花見に来てた人達も帰って行ったのでそちらに移動ドームテントなのでペグ抜けばそのままの形で移動ができるテントごと引っ越しです(笑)あっという間に移動完了桜あり提灯あり完全に花見スタイルのキャンプです明るいうちに食材下ごしらえして提灯も点灯していい雰囲気2月初めまでならここからダルマが見えるのですが今はこの通り山に隠れてしまいます小さい方の鯛は煮つけ小さい230円の鯛でも28㎝のフライパンからはみ出し大きさあります大きい方は焚き火台からはみ出すのでホイルで巻いて蒸し焼き牡蠣や烏賊ついでに焼き鳥焼いてビール飲んでまったり時間を過ごす料理は苦手なので手のこん...咸陽島キャンプ

  • 暇だったので

    今年は桜がどこも早く何処も気がついたら遅くなってしまって諦めましたてことで暇つぶしのキャンプとしちゃんも行くとのことで荷物の積めるとしちゃんの車で行くこの辺の山はまだまだ山桜が綺麗最初に立ち寄ったのは愛南町の道の駅MICここは柑橘類が色々とあるどうみても買いすぎてる御荘町はこの辺では牡蠣の有名なところ買わないとネタにならないです(笑)愛南町の次はキャンプ地の宿毛を通り過ぎてさらに30分走る着いたのは高知県の大月町目的は正面に見える大きな白い桜月光桜何時もは満月に近い日の夕方から夜にかけてくるのですが今年は4月6日の満月よりはるかに早い3月28日満開になってしまった予定が立たたなかったのでせめて昼の姿だけでもと見に来た今年は何もかも早すぎです月光桜を見た後は大月町の道の駅230円の鯛だけでも充分なんだけどち...暇だったので

  • 保田公園 24日

    今年は桜の咲く時期が早すぎていくタイミングを逃してる何処も手遅れになってるので近場の保田公園に行ってみた公園にあがるまでの通路も満開になってるグランドのあるここまでは道も広いんだけどここから200mぐらいかなちょっと道が狭い朝方まで降ってた雨で花が散ってそうだけど暑く無くて助かる向こうに見える山の山桜もあちこち咲いてる保田公園はすり鉢状と言うか谷になってるので桜がよく見える犬連れた散歩の人もいる紅いのは散ってるのが多い雨は上がったけどまだ雲が残ってるらせん状に遊歩道がついてるので同じ向きでも高さが変わって見え方が変化する歩いてる間にどんどん天気が回復陽が照ってきて暑くなってきたツツジも咲き始めてるここは桜の後オンツツジで有名な場所4月になったらまた来てみないといけない場所ですね山にかかってた雲もどんどんな...保田公園24日

  • ウナギ漁

    シラスウナギ漁の漁期が3月末までとのことで最後にもう一度行ってみる漁師さんに聞いて24日ぐらいが船が多いかなってことを教えてもらったとのことで行ってみるこの日はどがいぞうさんととしちゃんの3人で行く場所は漁師さんに教えてもらっった場所今はこの辺が一番獲れるのでここにかなり集まるとのこと四万十大橋四万十川の一番最後の橋かなとにかく川幅広いので歩くのも大変真ん中付近にこのような休憩所?それともシラスウナギ漁を見るための展望台かな?2か所ある車の通行邪魔することなく撮れるのはありがたい日没前でまだ船が停まったまま少し暗くなってきて数隻出漁漁船かと思ったらボート漕いでたこの日前日の大雨で水が濁ってほとんどの漁船は出漁しなかったせっかくなのでっ四万十の町を入れて撮ってみる数隻だけ漁をしてるのが見えます丁度橋の下に来...ウナギ漁

  • 亀ヶ池公園キャンプ場 後編

    テントも張って時間もあるのでそこら辺を散歩終わってから明るいうちに夕飯の準備5人組の男性グループがいたので少しうるさいかなと思ったけど静か皆さんマナーのいい人ばかりで良かった朝起きたら寒くなかったので歩数稼ぎの散歩月を撮ってたら東の空も明るくなったのでそのまま朝日を撮ってみた今回はデジイチ持たずSX720沈胴タイプのコンデジのみなので特に設定触ったりしないでPモードのまま気楽に撮ってるソロキャンパーさんまだ寝てるキャンプツーリングは疲れる私はもう無理夜はホテルでゆっくり寝ないと疲れが取れない年車中泊なら何とか数泊できるけどキャンプツーリングは1泊限定ですイソヒヨドリが近くにいたやっぱり風は強い後から気が付いたけど温泉のとこに風強いって注意書きあったライダーさん挨拶して次のキャンプ地に向けて走って行った九州...亀ヶ池公園キャンプ場後編

  • 亀ヶ池リベンジキャンプ

    先月行ったキャンプ場亀ヶ池公園キャンプ場記事強烈な風でまともなキャンプできなかったところ1か月後の3月14日リベンジキャンプです八幡浜に入る途中のコンビニミカンが安く出てたので先にちょっと立ち寄り八幡浜真穴ミカンや日の丸ミカンで有名なとこミカンの本場安くても味は期待できるかも八幡浜に入ってからもう1ヶ所立ち寄り九州行きのフェリーが出るところにある道の駅とどーや市場10時過ぎてるので市場も客がいない殆ど営業終わって店閉まって客もいない値段高くなってるやっぱり有名になって観光客価格になってるね昔は安くて宇和島からでもわざわざ来る価値あったけどこの価格は無理かなせっかく来たので少しだけ買ってキャンプ場に走る今回も1番のり前回は強風で皆さんキャンセルしたようで誰も来なかったけどね(爆)前回同様よく掃除されてるトイ...亀ヶ池リベンジキャンプ

  • 花粉が収まらない

    今年の花粉多くて期間が長い未だに収まらないので出かけた場所によっては速攻で鼻水とクシャミが出るせっかくマスク外してよくなったのにマスクが必需品になってる仕方ないので庭の花でも写して遊ぼう去年の今頃迄前に家があって庭の日当りは悪かったがその家もすべて壊して今は日当り抜群そのためか庭木の状況ががらりと変わっているこの椿も子これだけ花がつくのは初めてかな山茶花の生け垣をすべて切って寂しくなった分この椿が補ってくれてるみたい何時もとちょっと違うのは赤が多くなって白いのや混ざりの花が少なくなったボケも異常なぐらい花が多かった何時もなら10個も咲くかなってぐらいで捨てようかと言ってたんだけど置いててよかった水仙これは10㎝ぐらいの小さなやつこちらは普通の大きさこれは雪柳って言うのかな?これわからない去年の家の解体時は...花粉が収まらない

  • 墓参り

    御彼岸になったので墓参り私以外は誰も行かないので毎回3ヶ所めぐり近い順番で周っていく最初は家内の実家のお墓跡取りの長男も全く行かないし家内もほぼいかないあまりお墓にこだわらない家系のよう(笑)ここは境内に車が置けるので行きやすいここからの眺めがいい宇和島城の天守の横にあるウスベニカンザクラも終わったみたいここからも市立病院のドクターヘリの離発着が見えるんだけどなかなか来ない墓の近くにあるソテツ丁度実ができてた1か所終わって2か所目ここは駐車場がないのでコインパーキングに入れる昔は御彼岸など行くと満車になって待ちができたりしてたけど今はいつ来ても空いてる過疎化と高齢化で墓参りに来る人も激減してるお彼岸なのに車は2台だけ放置された墓が目立つ母の実家の墓叔父さんも伯母さんも結婚しなかったので墓守りする人がいない...墓参り

  • 見納めかな

    今年は何度も通った龍光院の河津桜12日葉っぱも出始めたのでそろそろ終わりかなシーズン終了この3日後ソメイヨシノの開花宣言が出てますネタ切れなので残りものアップです(笑)花も少なくなって色が薄くなってきた場所によってはまだ見頃な木もある葉っぱが目立ってきました見納めですね今年は丁度花が満開の時に後ろの竹を切っていたのでメジロやヤマガラが警戒して何時ものように撮れなかったこの日は数羽来てただけでした暑くなってトンビも木の陰で休憩中見つかってしまった近寄って撮ろうとしなけど逃げられました今週はソメイヨシノも満開でそこらじゅうで花見やってるでことでしょう花粉もだいぶ収まってきたのでそろそろ動いてネタ探ししないといけないですね見納めかな

  • 開花宣言

    先日開花宣言が行われたが丁度キャンプに行ってて行けれなかったので翌日行ってみました当日は市長さんも来て開花宣言したり報道も来て賑わっていたようですがこの日はちらほらでした朝刊に出てたのを見てきた人が多いのでしょう毎年真っ先に咲くのは細い枝じゃなくこのデカいとこから咲く花先っぽの方もちらほらと咲きだしました曇っているの20度超えてる車の中も暑いので窓開けたいとこですが花粉症もありエアコンかけて走ってます宇和島の春です備忘録に付きコメント欄おやすみです開花宣言

  • 河津桜 6日~7日

    龍光院の河津桜の続き花粉症で人のこないこの場所しか行ってないのでネタ切れなのでここで撮った写真一気に並べてみますサクジロウもいっぱいいるんだけどこれだけ花が多いと花の中を行ったり来たりとてもじゃないけどピントなんか合わせようがないですここヤマガラよく来てくれるので見てると楽しいんですこの花を銜える仕草が可愛い嘴が短くてうまく嘴突っ込んで吸蜜ができないので花をちぎって根元から直接吸蜜銜えて足で踏んで根元を出します何処に持って行くんだろうまたメジロの群れがやってきましたもう少し花が少なくなってからのほうが撮り易いのですが花が減ると鳥もいなくなるので撮れないですね(泣)昨日(15日)キャンプから帰ってきたら桜が開花してました宇和島も本格的な春になったって感じです河津桜6日~7日

  • 河津桜 3月6日

    花粉症のクシャミと鼻水が出るので人のいるとこに行くのは迷惑なので人のいない龍光院の河津桜を見にこの数日通ってる6日ほぼ満開になりました観音様の周りも綺麗になってる正面に見えるお城の桜も咲き始めてるのかなここあまりはっきり写すと墓石がいっぱい写るのでなるべく写らないようにする市立病院もよく見える場所出来たらここに飛んでくるドクターヘリの離発着が撮りたいのだけどなぜかタイミングよく来てくれないここに毎日来てるのは桜だけが目的じゃなくサクジロウに会う目的もある花が満開になったら綺麗なんだけど花多過ぎてメジロがどこいるのかわからないとにかくピント合わすのが大変嫌われ者のヒヨがやってきた木の下にあるベンチ花びらが落ちてる犯人はこの子しかし花の影になってるし遠いし撮り難いこれだけ花が多いと花見にはいいけど鳥屋さんは難...河津桜3月6日

  • 漁火

    2月の残り物24日にリベンジした時の写真です2月17日に熱があるのに出かけて結局1隻だけ撮ってすぐに帰ってしまってたのでリベンジですこの日は体調万全日没前から行って出漁する時から真っ暗になるまで粘ってみました日の入り時刻を過ぎるとどんどん漁船が出て行く多分出漁時間が日の入り後と決められてるんだろうと思います薄暗くなってきてだんだん増えてきました一攫千金狙ってどんどん出漁していきます1kで130万~150万ピーク時は200万/Kだったようです1匹約0.2~03gグラムなので、1キロには3000匹~5000匹ですそのため普段漁師しない人もこの2ヶ月ほどだけ副業で漁師をする人が多いようですちょっとアップでブルーモーメントの時間帯アイホンで1枚撮ってみた↓なるべく一眼と同じようなアングルで撮ってみたけど5Dに比べ...漁火

  • 大失敗

    バイク用のブーツ古くなってるけど予定では昨年いっぱいでNC750は降りて原二に乗り換える予定だったのでその時にもっとスニーカーっぽいのに替えたらいいと思って今まで我慢してたけど昨年の北海道雨で短縮して2週間しか滞在できなくて9月にリベンジと思ったらコロナの8波で断念今年に伸びたので来月もう一度車検受けるようになった車検受けたらまた2年乗ってしまうだろうから何時までもブーツ我慢できなくなって購入かなり年季が入ってるサイズはどちらも26cmてことでコミネは履きにくいのでナンカイ部品の中から選んでネット購入防水透湿機能を持つタイプ簡単に言うと雨降りでも大丈夫ってやつ(笑)商品届いたので履いてみるきつくて履けません何でサイズ間違い?サイズ見たら間違い無く26㎝おかしいな?何故なのかなって他のスニーカーなどを確認こ...大失敗

  • 家の中なのにマスクしてる花粉症きつい出歩くと鼻たらたら出るので家の中でPC見てると出し忘れてた写真が出てきた2月25日ってなってるもう梅はない時期ですがネタも無いのでアップしときます今年は紅白同じ時期に咲いてくれてるのでよかった梅林園はすり鉢状になった場所にあるので少し角度を変えると雰囲気が違ってくる上の道から撮ってみたけど邪魔な木があるのであまり良くないな梅園の反対の斜面にある河津桜この時はまだ先初めだったメジロでも撮ろうと思ったけどまだ少なくて遠いとこに居るので諦めますた数日前こちらが満開になってるので後2~3日は見ることができますコメント欄おやすみです梅

  • 春になった

    この数日一気に花粉が飛び出したようで花粉症がピーク去年は病院行かなくて済んだのだけど今年はダメ飲み薬・目薬・点鼻薬全部必要な状態鼻水目の痒みくしゃみ症状も全部出てる咳やくしゃみがでるからコロナのこともあり外出できないとうとうネタも切れた暫く更新できそうにないので残り物放出(笑)3月1日一気に暖かくなってきてこの日は車の中にいると暑いぐらいせっかくだから冬眠中のバイク動かしてみようかなってことでちょっと出してみる高速乗って西予方面へ走る高速乗って10分ほどしたらくしゃみが出始めすぐに鼻水出てヤバい高速だから止められないので一番近い三間インターで降りてとにかく鼻水出し切るせっかく下りたので中山池迄走ってみたがますますくしゃみが出だしたので写真撮ってすぐに帰るせっかくバイク出したのである程度の時間は乗りたいので...春になった

  • 何だこれ

    数日前から倉庫や車庫の前に枝が落ちてるこの数日何度除けても落ちてくるだれがこの枝捨ててるんだろうよく見たら側の電柱の上に巣のようなものが見えてるそう言えばこの電柱の上でよくとまって鳴いてるトンビ見かけるな犯人はこいつだなよくこの電柱にきてるのはこの子も来てるけどあの大きな枝運ぶのは無理ですこのムクドリも近くに巣がありそうですね居着いてるのはこのキジバトのペアもそう毎日仲良く家のそばで何かをついばんでるくりくりとした目が可愛い仲良くくっついて歩いてる白鳥の写真愛媛新聞の投稿欄に送ってたら採用されてましたどちらを送ろうか迷っていたのですがやっぱり最後帰っていく日に撮ったものにしましたまた12月この子たちが帰ってきてくれるといいですね何だこれ

  • タイヤ交換 オイル交換 備忘録

    先週から換えようと思いながら延び延びになってたタイヤ交換とうとう3月に入ってしまったので急いで交換交換日3月2日窒素充填してそのまま取替ローテーションなし外した時と同じ場所に取り付け洗う準備そのままTANKも交換洗車機で洗ってついでに挟まってる小石を除去ついでにシエラのオイル交換も実施エレメントとドレンパッキンの交換前回の交換が↓なので3,785㎞これならエレメントは交換しなくてもよかったかも高いものじゃないからいいか(笑)備忘録に付きコメント欄おやすみですタイヤ交換オイル交換備忘録

  • 亀ヶ池キャンプ場

    風が強いけど何とかなりそうなのでテント張るこのデカいテントはタープ代わり冬は屋根だけのタープでは寒いのでこのシェルターテントをタープとして使ってる駐車場に一番近くてでかい看板で少しは風遮れるかもってことで看板の裏結局誰も来なかったので貸し切り状態この見えてる部分で4テント分となってるけど相当余裕はある結局天気予報とこの風の影響で皆さんキャンセルしたのかな風が強いのは予想してたので風が強すぎると3番目のテントのみ使う予定だったけど何とかなりそうなのでシェルター内に3人用の黄色いテントを張る外は風吹くし寒いのでテント内で張る各サイトにテーブルもあるのでそれを利用できる向きにする風が強くてテント2張りするのに1時間ほどかかってしまった前日の雨で地面が濡れてるので片付ける時に使う3.6×5.4mのブルーシートをそ...亀ヶ池キャンプ場

  • 久しぶりにキャンプ

    白鳥も居なくなって時間が空いてきたので久しぶりにキャンプ去年から気になっていた亀ヶ池キャンプ場去年の4月1日から今年の3月31日までの間試験運用で無料無料の間に行ってみようってことで予約駐車場がとれなかったら温泉側に置かないといけないためキャリーも積んだり強風だったら4シーズンの小型で風に強いテント張るかもってことで結局テント3張り積んでるから結構荷物多くなってしまった↑↑車中泊用のベットの上にも荷物積んでるキャリーも結構場所とってる宇和島から60km佐田岬半島の途中1時間半ほどの場所2021年8月に落雷により全焼した温泉凄い急ピッチで工事し2022年4月再開してます焼けた後の状況HPからお借りしました↓現在はまだ焼けた跡地の基礎撤去中でした温泉の隣のキャンプ場です2月の初めの時点で3月迄土曜日は予約埋ま...久しぶりにキャンプ

  • 最悪な日

    16日晩から寒気がして頭が重い熱測ると7度いやな予感17日やっぱり熱下がらない水鼻が出るまさかと思ったけどとりあえず抗原検査キットで検査陰性これ花粉症かなそれとも数日前の寒い日の影響で風邪ひいたのかな朝から寝てたけど退屈暇だったから四万十川の下流まで100kほどのドライブ5時過ぎについた潮見てなかったけど引き潮みたい次回来た時撮る場所いいとこないかなと探してたけどパッとしない暇つぶしに堤防の上歩いて四万十川の最下流海と川の境目まで歩く堤防から戻って1枚先ほどまでいたのが先っぽ海と川の境目カメラセットしたのはここ対岸の方がいいかな先客いるみたい暗くなるまで待ったけど船は来ない満ちだす時刻まで待てばある程度来るとは思うけど熱もあるし100k走るのしんどいから数枚撮って帰宅です今度はしっかり潮見て行かないといけ...最悪な日

  • 閻魔様

    宇和島に春を告げると言われてる西江寺のえんま祭り今年は2月4から6日までの3日間これ迄何度も行ってるので見たいのは6日の転読てことで6日に行ってきました12時半からとのことで11時頃迄白鳥見ててそれから帰ってレンズの入れ替えして12時ごろ到着でした寺の前まで行ってがっかりほとんど人はいない子供が楽しみな露店も数軒これまでで一番寂しいかなほんとに寂れてしまったなと感じるこのお祭りで買ってもらうのはひょうたんのお菓子と松茸の形をした飴これは昔から変わってない本堂も人少ない子供の頃はここが一番怖かった絵の前に人が立つとデカさがわかる宇和島の保育園児こうやって見学来るんです天井絵えんま祭りの日臨済宗妙心寺派の僧侶の方々が、集まって法要が営まれる大般若経転読この鐘がはじまりの合図かな入場太鼓の合図で転読が始まるこれ...閻魔様

  • 吉田の夕陽

    2月4日から12日まで吉田町でダルマのチャンスがある天気が悪くてなかなか行けない結局行けたのは4日と8日6日は天気が良かったのですが同時刻に先日アップしたお城のコラボがあるので月を優先行った人の写真を見せてもらったのですがクビレ部分ににマフラー巻いた状態でギリダルマかな?って写真でした天気悪くて私が行けた4日と8日備忘録としてアップしときます結局今回は完全なダルマさんは出なかったようです4日全く顔出してくれませんでした8日天気がいいので期待していったのですがPM2.5の影響かなちょっと黒ずんでる色はいいんだけどこの位置で色がつくと下まで降りないかなどうせ下りないのなら遊ぼう600mmつけた一眼はそのままインターバル撮影に切り替えてコンデジ持って走るやっぱりクビレ見えないです無人でいい仕事してくれてますね(...吉田の夕陽

  • 2月5日の月

    朝は達磨月狙いで撮れなくて帰宅白鳥が帰るとしたら8時頃なので急いで朝飯かき込んで池に行ったけどこの日はまだ北帰行ならず昼も食べることできずにそのまま月の出るのを撮影しに移動する朝から望遠のついた重たいカメラずっと持ったままなので疲れて歩くのもしんどいここも車置いて結構歩かないといけない場所大まかな場所はわかるけど最後の調整は月が昇りだしてから三脚もって走っていくので出初めが撮れない年に3回12月1月2月だけお城の上に出てくれる12月と1月だとお城に重なるけど今年は曇りで全く見えなかった2月はこのように少し上から出てしまうのが残念露出の微調整しようと思うけど昇りだしたら早いもう離れてきたこの日撮ってたのは5人鬼城さんと久保さんと私待ってる時に声かけられて月が出ますと言ったらカメラセットした人が一人久保さんが...2月5日の月

  • 忙しい日 2月5日

    2月4日5日は忙しい日になってしまった4日そろそろ飛び立つ白鳥狙って朝から大池へ夕方はこの日から1週間チャンスがある吉田のダルマ夕陽狙って走る夜は家で寝て翌5日朝4時起きでカメラ準備して月の沈むのを撮りに行くその後家で朝食そして白鳥の所へ走る夕方はダルマに行くか満月が出るのを狙うか悩んで月に走るとにかく忙しかった白鳥は全部アップしたので今日は月の沈むところ毎月1回この場所に沈むこの日だけは海に沈むのだけど沈む時間が朝日の出る時間と近く12月1月2月の3回だけは月が先に沈む12月と1月は雲に隠れて見えなかった雲はあるけど何とか見えてるもう一台のカメラは横向きで撮ってみる月の明るさに合わすと景色は出ないちょっと明るめで撮るとこんな場所後少しだけど夜明けが近い十四夜「待宵の月」ここに沈むのはこの月だけ明るくなっ...忙しい日2月5日

  • 丸山公園の梅 16日

    まだ遅れてる記事もあるのですが梅の開花状況だけ見てきたので先にアップします先日笑隆さんからもメールもらってたのですがメジロなど野鳥ぐらいは見れるかなと行ってみましたが全くダメでした何時も真っ先に咲く上の方の2本だけが咲いてます東屋の所の白いのも1本は綺麗に咲いてます下から見ると3分ぐらいは咲いてるかな梅園はこんな状況反対側の斜面の河津桜の方も回ってみるしだれ桜は全くなしここの梅もまだまだ河津桜はもっと遅いお城の周りの早咲きの桜もまだのようですね宇和島の春はまだまだ先のようですねコメント欄おやすみです丸山公園の梅16日

  • テント購入

    またテント買ってしまったバイクで行く時や車で行く時3シーズン4シーズン合わせて4つあるから1年通していくのに支障はなかったんだけど何気なく見てたらとんでもない価格で出てたのでついポチってしまったキャプテンスタッグの3人用テント税込7,200円メーカーの廃版予定品2020年4月発売でもう廃版?まだ廃版になってないので他ショップではそれなりの価格で販売してる最後の1個ポチったら品切れになった取り合えず届いたので試し張りバイクでも使える大きさ離れで張ってみる普通の2ポールのドームテントフルメッシュじゃないので冬は暖かそうポール8.5mmもう1本上部を広げるものがあるこのポールが入ってるから頭の窮屈感が減りそう写真撮りながらで20分ほどなので10分程度で張れるかなベアーズロックインフレーターマット8㎝の物なら3枚...テント購入

  • 北帰行

    9日8時前に行ったらもう2回飛んだとのことカメラマンさんもまだ1人しか来てない暫く何時もの休憩場所で休んでいたが2羽揃って鳴き始めたもう一度飛びそうなのでカメラ構えて待ってみた飛びました枝で死角に入って見えなくなって旋回するのかなと思ったら1羽しかいないそのまま1羽は飛んでいきましたすぐに移動してもう1羽を捜すともう1度池の上を旋回し高度を上げて池の外に飛んで出ました外が見える場所に移動して追いかけて何とか見送りバイバ~イそのまま飛んでいきました8時42分です12月5日に来て2月9日までの越冬途中他の白鳥と出会いながら群れになって帰っていくのかな無事帰ってまた12月に2羽揃って帰ってきてほしいですね長い長い記事になってしますみません最後まで読んでいただきありがとうございました。北帰行

  • 白鳥 7日 8日

    しぶとく白鳥の備忘録7日と8日の分です7日前回ならこの日に飛び立ってるけどこの日はあいにく雨かなり降ってるので飛びそうにないせっかく来たから以前から気になっていた山の上の水タンクまで登ってみようガスってて見難いので晴れた日の写真も白鳥見てる時もよく見える場所です10分ほど歩いたらタンクが見えてきたこんなに近いの?池からは見えなかったけど同じようなのがもう一つあったのでした横を通り過ぎてとにかく一本道を登って行く事20分開けた場所に出ました20mぐらいの間ですが宇和島の街が見える場所に出ました雨で視界が悪いのでとりあえず写真だけ撮ってすぐに歩きます少し歩いたら広い場所に出て何か置いてあるベンチかな?雨で濡れてるので休憩はできません(笑)やっと目的地にたどり着いた宇和島の街がよく見える場所でした天気のいい日に...白鳥7日8日

  • 白鳥5日6日

    白鳥5日6日よく練習してるもうそろそろ飛び立つのかなと感じる行動が多い蹴るのが力強く早く浮き上がるようになってる飛ぶとここにきて羽を広げるまたすぐに飛び出す正面から撮れる場所で待ってる短い距離で浮き上がれるようになってきた高く上れるようになったこっちもつられて走ってる待ってるカメラマンさんたち退屈なので歩数稼ぎながら野鳥撮影あおじかな?コメント欄おやすみです白鳥5日6日

  • 白鳥 2月4日

    白鳥記事が続いてます昨日9日北に帰って行きましたこの所池に入りびたりでどこにも行けてないのでネタ切れもう暫く備忘録として白鳥記事アップしますので読む価値無しスルーしてください帰る時期が近付いてきたためか活発に動き出したパンを食べなくなりこうして水中の藻などを盛んに食べだしてる毛繕いも頻繁にしてる飛ぶ練習も日に日に回数増やしてるかなり高く上りだしたまだ池を超えるとこまでは上がれないのかなコメント欄おやすみです白鳥2月4日

  • まだまだ白鳥

    1月も終わりなのにまだ飛ぶ練習がすくない大丈夫かなこうして餌をねだってくる間は帰りません帰る1週間ぐらい前からは呼んでも餌食べにきませんよく食べてますやっと練習が本格的になってきた浮き上がるのが早くなってきました帰ってきたもう一回連続かなり早く浮き上がれるようになってる体力は十分ある間みたいこの日は10回ぐらい飛んでますコメント欄おやすみですまだまだ白鳥

  • 懲りづに通ってます

    毎日白鳥の池通ってる12月5日に来てもう2ヶ月まだのんびりと池に滞在中2週間ぐらい前からは帰るために飛ぶ練習を始める時期そのためこちらも毎日通って5~6時間長い時は8時間以上昼も食べれない状態が続いてる2年前に比べると見に来る人は少ないヒドリガモも羽繕いオオバンは何時も仲良しノスリもたまに来るヒドリガモの水浴び居着いてるアオサギ2時間に一度ぐらい羽広げてくれる飛んだ普段はタイミングを合わすため2羽が鳴きながら何度も頭を下げてを繰り返しタイミングを合わせて同時に飛ぶんだけどたまにこうしてフェイントをかけて1羽だけが飛ぶ助走距離が長い上がり切れなかったのかなそのまま止まってしまったまだまだ練習不足ですね毎日似たような記事が続きますのでコメント欄おやすみです懲りづに通ってます

  • 水浴びかな?

    1月30日この日の白鳥は何時もと違ってたとにかくでんぐり返しの連続前転したりローリングしたり完全に水の中に潜り込むぐらい激しい水浴び身体に虫でもついたのかなと心配したくなるとにかくどんな格好でやってるのかもわからないぐらい激しいそれも二羽同時バタバタと音がするぐらい激しい1時間以上連続でやってる羽繕いにしては長いし激しすぎる今度は羽で水を叩いてるバタフライに近い格好で泳ぐ潜ってしまった何か意味のある行動なのでしょうけど普段は見られない行動でした帰る前のおめかしかな(笑)コメント欄おやすみです水浴びかな?

  • 白鳥まだいます

    毎日5~6時間白鳥の飛ぶ瞬間狙おうと通ってますがなかなか飛んでくれません餌持ってくる人よく知っててこうして寄ってきますパクパクとよく食べますトンビの横取り餌もらってるの見つけるとすぐに飛んでくる白鳥も食べれないので諦めましたこの日は寒波のきた時宇和島はそれほど降らなかったのでよかった見てるのは寒い地面は-1.6度水温3.2度冷たそう久しぶりの防寒靴履いて待ってるカモさん木陰でかたまってるあっちこっちに集団ができてる白鳥は元気に餌もらいに来る一番元気なのはオオバンキセキレイがやってきたついでにメジロも飛んでた特に変わったことも無い観察日記ですのでコメント欄おやすみです白鳥まだいます

  • シラスウナギ漁

    少しずつ船が集まってきたけどこれじゃ面白くない集魚灯の色決まってないみたい獲れてるのかな20時少し船が増えてきた21時不漁続きであまり船は出てこないようですスマホ固定して撮ったら面白いのが撮れた21時30分これの数倍の船が出てくるはずなんだけどこの日はここまででしたそれにしても寒いこれ以上待っても増えそうにないしこれからまた2時間走らないといけないのでこれで打ち止めです闇夜で潮のいい時狙ってリベンジしないといけないですねシラスウナギ漁

  • シラス漁

    四万十川下流で行なわれるウナギのシラス漁やっと解禁になったととのことで見にいってきましたこれまで撮られてる写真を見てると『山みず木』って温泉とかキャンプ場のある場所から撮られてるのは直ぐわかる昼間は行った事があるのでそこから撮りたいのだけど夜そこに入るのには入場料が必要キャンプ場は3,000円グランピングは14,000円そしてウナギ漁の撮影は3,500円いるように書かれてた支払って入ってもいいけど漁場が撮れる場所そんなに広くないし船が出てるかどうかもわからない船がいっぱい出てたら撮る場所もカメラマンが埋まるはずだから今回は別の場所を探してみる13時に家を出て15時過ぎについた四万十川の河口山みず木の対岸昔子供を連れてよく行ったとまろっとってキャンプ場の近くグーグルで見てた時対岸の灯台も撮れそうだけど木の高...シラス漁

  • 練習不足

    白鳥そろそろ帰る準備で飛ぶ練習をしないといけないのに今年はあまり飛ばない12月5日に来てから何度も飛んでないけど大丈夫かな池に行く前に通る川にもいろいろな鳥が来てる白鳥が居なくなったらここに撮りに来ようかな池に行くと必ず見るのがこのキセキレイすぐ目の前に来てくれる鷺も飛んでるアオサギと白鳥いつ飛ぶかわからない白鳥をずっと見てるけどなかなか飛ばないこの日は前日雪が降って気温が下がってたからかな霧が出てたたまにサービスで芸を見せてくれる(笑)やっと飛んでくれたせっかくだからこれから下はパラパラ漫画的に全部上げてしまいますやっと浮き上がった池が狭いのでこの後すぐに着水ですこれでうまく池を飛び出せるかな心配です当分似たような記事ばかりになりますのでコメント欄おやすみです練習不足

  • 焼上の儀

    昨日の続き神事が終わりいよいよ着火します燃え始めました炎が綺麗なのでまとめてあげときます焚き火はいいですね(笑)って罰当たりな事考えながら温まってます炎が収まる前にこちらを準備ウサギの絵馬運んでる様に見えてしまうけど違います(笑)激しく燃えてる時に入れると火花が舞い上がり危ないので最後に入れます焼くのは令和二年のネズミ年の分焼上の儀お終いです焼上の儀

  • 和霊神社 焼上の儀

    1月10日15時30分和霊神社の焼上の儀があるとの連絡もらって行っていました駐車場が少ないのでちょっと早めに行って場所確保暇なので適当に写真撮ってる公孫樹のアートを写した神社です初詣の時持ってきた古いお札が集められてる飛び火しないように放水中今年の干支そろそろ始まるようです始まりました切麻(きりぬさ)去年紙吹雪みたいなのって書いてたらあおぞらさんが教えてくれたので今年はしっかり覚えてますよ(笑)神事も終わっていよいよ火がつけられます残りは後日アップしますコメント欄おやすみです和霊神社焼上の儀

  • ちょっと休憩で白鳥の池

    白鳥の池通いが続いてますまだまだまったりとしてます餌やりさんが来ると目の前に来て餌もらって腹いっぱいになると帰って行きます松本さん毎日餌やりとカメラマンと白鳥ガイド?できてます白鳥がきてから帰るまでずっと通ってますねなかなか白鳥が飛ばないから退屈適当に撮ってますオオバンかな飛んでるっていうより水面走ってるって感じですカモさんもまったりと休んでます休憩の記事ですコメント欄おやすみですちょっと休憩で白鳥の池

  • 寒中水泳 後編

    昨日の続きとんでもない寒波が来てる時にこの記事が当たってしまって余計寒くなりますね(笑)この日の水温6度とのことでした来た時は凄い勢いで燃えてたのに肝心の時には薪がなくなって火が小さいちょっと可哀想一般の部の泳ぎが終わったら古式泳法の披露かなりの重さがありそう松山大学と愛媛大学の演技これで全部の演技が終わりました寒中水泳後編

  • 寒中水泳

    この所白鳥ばかり見に行ってて何処にも行けてないのでネタ切れたまに出かけるのでその時の分を小出しに(笑)1月9日鬼城さんから大洲で寒中水泳があるとのことで一緒に行ってきました河原に降りる場所がわからないので後ろからついて行ったら夏場みんながキャンプしてるとこでした夏はあの橋の下影ができるのでそこにテント張ってたのをよく見た橋のたもとに綺麗なトイレ設備などもあった消防も待機臥龍山荘からもよく見えるので観光客さんかな?見てる開始時間が近くなって消防もボートだして準備初めてなので撮る位置がわからずネットで見てると橋の上がよさそうって思ったのに工事中で通行止め残念橋の手前から撮ることにしたけどもろに逆光鬼城さんと久保さんは河原から狙ってる始まりましたテレビ局などの報道も結構来てるマイクで説明あったんだけどほとんど忘...寒中水泳

  • やっぱり駄目

    1月6日海に沈む月が見たくて朝行ってみる日の出前に月が沈む月に一度のチャンス11月は雨でダメ12月は海面上に雲があってダメだった日の出時刻7時14分月の入り6時41分雲がなければ十分見えるはず宇和島からはまだ見えてた月現地行った時にはもう雲に入る寸前少し出てきて期待するがまだ下にも雲があるもうほとんど見えなくなってきたこの後真っ暗になって消えていきました月が沈む時刻まで待ちましたが出てきませんでしたコメント欄おやすみですやっぱり駄目

  • 2023年1月1日 御来光

    年が明けた2023年1月1日寝過ごさないで起きれたほんとはテントの外が煩くなって目が覚めた(笑)もう人がいっぱい大阪とか京都とか結構遠いとこから来てた私が三脚立てたのは真ん中あたり後で知ったけど其の向こうに桃里さんもいたってことがわかった10mほどしか離れてなかったともうけど全く気が付かなかったこの時点ではまだどこから出てくるのかわからない失敗すると島に隠れてしまう安全のため左に移動した方が無難だけど正月の運試し出てきた電柱の右側いい位置につけてた御来光海面から浮いてるのでダルマになるね立派な台がついてダルマ朝陽の御来光御来光なので白いのが逆に神々しく感じる台を残して離れていきます気温が下がって太平洋の海水温との差が大きくこの高さでもまだ台が残ってる見事な朝ダルマの御来光でしたコンデジの手持ちで撮ったもの...2023年1月1日御来光

  • 年越しキャンプ

    初日の出を見るための年越しキャンプ去年は孫たちが帰ってきて行けなかったのだけど今年はクリスマスに孫がコロナ感染したので帰ってこれなくなったおかげで行けた(笑)天気は最高放射冷却で寒そうだからダルマがダメでも毛嵐は出る2年前15時に着いたら張る場所がなくて苦労したので今回は9時半出発12時過ぎに着いたので余裕で場所確保前に見えるのは双名島今回はちょっとデカイテントなんだけどもう一つ持ってきてるキャンパーのマナーが悪くて数か月前は閉鎖されてたので行く前に地元の人に確認ロープは外され使用できるとのこと水道の蛇口ややシャワーは撤去されてた予想してたので20Lのポリタンクと飲み水4.5L準備食器も大部分は紙コップ紙皿焚き火の時燃やしてしまう二人共冬用テント準備してるので単独で張れるがカンガルースタイル(テントの中に...年越しキャンプ

  • オオハクチョウ

    12月の初めに飛来したオオハクチョウ暇があると行って数時間ねばって飛ぶ練習をするとこを撮ろうと思うんだけど飛ばない間に日まったりと過ごしてるくると新聞で紹介されるぐらい珍しい光景前回は2月7日ぐらいに飛び立って帰ったので2月初めには本格的に飛ぶ練習をしだすと思うけど天気の関係もありいつ帰るかわからないのでとりあえず通って様子を見てるおかげでダルマ夕陽の記事がありません(笑)かなり遠いとこに居るので600㎜使いたいけどダルマ撮影に使う600㎜はピントが合うのが遅いのでできるだけ早い400㎜を使う餌やりさんが来る時間になると近寄ってくる浅いとこで水草をつついてるたまに草を食べてる羽を広げタライ飛んだりするのは午後が多いので昼前ぐらいに行って3時ぐらいまでまって飛びそうにないと帰る退屈なのでカモさん撮ってみるカ...オオハクチョウ

  • 佐田岬ワンダーイルミネーション2022-2023 役場前

    はなはなでちょっとがっかりして30k引き返して伊方の役場前広場はなはながしょぼかったのでこちらは豪華に見える何もない駐車場に明るいイルミネーションほとんど見に来る人もいないようで駐車場ガラガラ半分しかついてないのは何故かな昔こんな番組あったような気がするけど(笑)田舎のイルミネーション都会のイルミを皆さんがいっぱい上げてるのでちょっと寂しいですね見る人いなくて落ち着いてみることができるのが取り柄ですね(爆)これもまた突っ込みどころのない記事コメント難しそうなので無理されないでください佐田岬ワンダーイルミネーション2022-2023役場前

  • 佐田岬ワンダーイルミネーション2022-2023

    12月29日佐田岬ワンダーイルミネーション2022-2023やってるってことで行ってみました伊方町のホームページを見ると・伊方町役場前埋立地・佐田岬はなはなの2か所でやってるとのことなので遠いはなはなから先に行くことにしましたはなはなって佐田岬の先っぽの方家からだと80k近い遠い伊方町役場だけだとまだ近いけどはなはなはそれから30kある伊方の役場だけにしようかと思ったけどせっかくだから2ケ所とも見てみよう三崎のフェリー乗り場まで来ましたここまでくると九州が近いここから70分で九州(佐賀関)に行けるフェリー乗り場の隣が道の駅はなはなイルミはあったけどこれだけ?まさかと思いながら道の駅の中うろうろ捜したけど他にないちょっと詐欺じゃないってレベルでした(笑)明るいうちから点灯してくれたけどこれじゃ見えない日本一...佐田岬ワンダーイルミネーション2022-2023

  • 咸陽島のダルマ夕陽 12月27日

    須ノ川のキャンプ場見終わって咸陽島まで走りますそろそろ正月休みなどで帰省や旅行でダルマ見に来る人も増えてくること毎年混むので少し早めに出てきてたけどそれほど7人は来てなかったです定期船帰ってきました少し雲はあるけど太陽隠すような大きな雲はなさそうです一番前の列に7人寒いから高い位置で海面反射が起こるここまで降りてきても色がつかない残念なダルマさんですね鳥さんが入ってくれてよかった初めての人も来てたのでダルマさんになってよかったそれにしても明るいダルマさん最後まで色がつかないまま終わりました正月間はここは人が多過ぎるので行けません16勝29敗です咸陽島のダルマ夕陽12月27日

  • ちょっと寄り道 須ノ川キャンプ場

    12月27日咸陽島行く途中時間が早いのでちょっと立ち寄り須ノ川公園池の向こうがフリーサイトのキャンプ場後ろの林の中にはオートサイトのキャンプ場もあるが人気薄安くて広くて池や海の側のフリーサイトが人気先日アップしたイルミネーションがこの場所キャンプ場の前は海泳げる場所奇麗な芝のサイト木陰も適当に有り夏冬場所を選べば快適にテントが張れるこれで300円/1人これはゴミ処分費名目のためデイキャンプは無料向こうに見えるのは温泉とレストラン炊事棟や休憩室等も広くて綺麗薪も無料東屋も巨大雨降るとここに逃げ込むこともできそう京都から来てた人だったかな煙が凄かったので光芒が出てた(笑)住民の猫イルミ撮ってる時何度か前を走ってたのはこの子達だったみたいタヌキかハクビシンと思ったけどどうもこの子達だったみたいとしちゃんが車の中...ちょっと寄り道須ノ川キャンプ場

  • 伊予灘ものがたり

    12月25日(日)まで開催中の「えひめ南予きずな博」フィナーレに伴い、伊予大洲駅~宇和島駅間を運行ってことで12月24日25日普段は大洲松山間を運航してる観光列車伊予灘ものがたりが宇和島まで走ってきました24日は列車内の見学などイベントあったのですが用事があり行けたのは25日だけ宇和島を発車する前に見たいと思い発車前に見てきました宇和島駅で出発前のセレモニー珍しくチアリーダーが来てる宇和島にもあったんですね知らなかった伊予灘ものがたりが宇和島まで来たのって初めてなのかなここで何時までも撮ってるわけにはいかないこれから30k離れた宇和町まで走ってもう一度撮りたい高速も西予から先は雪で通行止め西予迄は走れるので何とか間に合うかな間に合いました前日ならもっと雪あったのですがかなり融けてました宇和島までこの列車が...伊予灘ものがたり

  • 室手のダルマ夕陽 12月25日

    しぶとくまだ続きます12月25日室手海岸この日も風が強くて飛沫が上がってる今年いっぱいカメラ持つかなちょっと心配それでも皆さん海岸に降りて狙ってます光ったのでダルマになるけどすぐに邪魔されてしまうかも明る過ぎですねもう島に食われ始めますハンバーガーになって終了この日はとしちゃん実験でトイレの裏側で撮った20日の場所よりはかなり低い海岸との高低差3mぐらいしかないはず石蹴飛ばしたら下のカメラマンに当たる距離(笑)上の広場はまず無理なの解ってたけどこのトイレ裏は海岸からの高低差2~3mしかないし実際撮った人がいるので撮れるかなと思ってたけどやっぱりダルマにはなりませんたった2mの高さで見えなくなる知らない人がきて撮りやすい場所で撮ってもダルマにならないのはこういった理由からです同じ場所で撮ったのにダルマならな...室手のダルマ夕陽12月25日

  • 咸陽島のダルマ夕陽

    12月24日この日はまだ室手海岸もダルマ狙えるんだけどちょっと訳ありで65k離れた咸陽島に行きました家を出る頃庭は雪が積もり始めてました夕陽が出そうな雰囲気0%こんな日行くバカいないだろうな(笑)咸陽島到着辛うじて海面上の雲が切れてるこの日宮崎(日向市)の天気が良かったのでそれを信じてきた甲斐があったいい感じになってきた定番の蝋燭岩狙いはカメラマンさん来てる毎日来てる常連さんじゃないような感じですね太陽降りてきたけど途中で雪が降ってるようで霞んでる風が強くてPM2.5など空気の汚れを吹き飛ばしてくれてるのかな太陽明る過ぎ最後まで霞んでた流石に常連さんもほぼいないこの日ここに来た理由は日没40分後に三日月が同じ場所に沈む宇和島と違って九州までの距離があるので上手くいけば海に沈む月が撮れるかもってことできてま...咸陽島のダルマ夕陽

  • 室手の夕陽 12月22日

    まだまだ去年の記事続きます12月22日室手海岸この日は寒くて雲も多くて風も強いあまり行きたくない条件だけどチャンスの短いこの海岸ダメもとで走る波はさほど高くないけど風向きが岸に向かって吹いてるので飛沫が上まで飛んでくるレンズ拭き拭き撮るあまりに波かぶるので一眼は片付けてコンデジで撮る下の雲は厚くて太陽抜けてくるような状態じゃありませんね暫く海岸から避難して日の入り時刻まで待ってみる全く見えないままほの入り時刻過ぎました備忘録ですのでコメント欄おやすみです13勝29敗です室手の夕陽12月22日

  • 室手のダルマ夕陽

    正月も開けてそろそろ仕事初めの人も出てきてる頃ですねブログも通常に戻して去年アップできなかった分急いでアップしていきます12月20日室手海岸海面上の雲はどうかな?判断し難い天気です大丈夫そうですね気温は高いけど浮島現象は出てるので大丈夫そう海面反射太陽明るすぎるのでかなりマイナス補正して撮ってるので島が真っ黒奇麗なクビレじゃなくてメラメラと燃えてるような太陽これはこれで珍しいです隙間が狭くてすぐに食われてしパックマンどんどん島を食ってますもう直ぐハンバーグになりそう出来の悪いハンバーグこの人午前中骨折した足のチタンを外して退院したばっかりの人こんなデカいのが入ってたんだって流石にここの海岸まともな人でも足首ひねったり骨折した人がいるような場所だから降りないようにってみんなに止められたので上の広場から撮る昼...室手のダルマ夕陽

  • 大門松

    12月28日西予市野村町高瀬で行われてる「中筋郷大門松」を見に行ってきましたこの記事元旦に御来光のダルマが撮れなかった時には元旦にアップする予定だったものダルマが撮れたので格下げされて2番目の記事になりました(笑)世界一の高さを誇る門松毎年1㎝ずつ伸びて今年は2023年にちなんで20.23m廃校になった小学校の校庭につくられています以前きた時は門松だけだったけど今回は和傘などのライトアップも行われていた校庭の隅には昔ながらの二宮金次郎の像歩きスマホを誘発するからとの理由で撤去されたり座って読んでる物に替わったりしてるがここにはオリジナルの形で残ってますなんでもクレームがつく時代意味をしっかり説明しようとはしないのかな?不思議な時代になりました大門松

  • ご挨拶

    明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いいたします令和5年1月1日御来光にダルマゲットです毛嵐今年はいい事有るかなご挨拶

  • タイヤ交換した翌日

    タイヤ交換した翌日見事に雪朝から走ってみました西予迄は高速使えましたがこの先は通行止め西予市の何時もの田んぼ迄走って藁ぐろ見てきます思ったほど降ってないのでがっかりカラスも寒いのか全部集まってじっとしてますマンモスも少し雪化粧この程度の雪じゃ面白くないので今度降ったら出直しですねここに来るとき途中の三間町の方が降ってる様に見えたので三間に引き返す毛利家に行ってみるこんな日には誰も来てないですね干し柿もうそろそろ出来上がりそう車に戻ると側にハクセキレイがひょこひょこと歩いてたもう一か所移動します途中に見える塔宗教団体の施設立ち入りできない場所雪も降りだしてるので車窓からパチリ四国八十八箇所霊場の第四十二番札所佛木寺雪がどんどん降り出して降りるのも大変お遍路さんこんな日でもお参りしてる見る見るうちに積もってき...タイヤ交換した翌日

  • スタッドレス交換

    備忘録何時もは正月前後に換えるスタッドレス今年はちょっと早めに交換です17日シーズンオフに片付ける時空気圧下げてるので適正圧に戻す在職中は無料だった窒素だけど退職したら当然有料になる持ってた1本だけじゃ困るので退職前に1本購入原価でですけど(笑)丁度空になるかなと思ったけど0.2Mpa残ったTANKのジャッキポイント最後部にあるので私のジャッキでは高さが足りなくて2本同時には揚げられないここにかけたら一番いいんだけど残念小型のジャッキでここを持ち上げる1本ずつ個別で揚げないといけないので時間がかかる30分ほどかかって1台目完了シエラはリアデフにジャッキかけて2本同時交換やっぱり早い20分ほどで完了全部まとめて洗車機で洗うついでにスぺアタイヤの空気圧確認しようと思ったらタイやカバーのバックルベルトが切れてた...スタッドレス交換

  • ダルマがダメだったので

    22日雪がちらつく寒い日我慢してダルマ夕陽狙った波しぶきでカメラは濡れるしダルマは出ない何もネタがないまま帰るのもしゃくなので道路沿いにあるイルミネーションを狙った数日前に道路沿いにあるキャンプ場のフィールドに設置されたイルミを狙っていたので一緒にアップします須ノ川公園キャンプ場綺麗な芝生のフリーサイトのキャンプ場そこにイルミネーションが点灯してる国道沿いからよく見えるので車を止めて撮ってる人も多い大きな池がありその周りもイルミネーションで縁取られてる正月休みはキャンパーさん増えそう22日は風が強くてダルマの後寒くてどうしようかと思ったけど結局撮ってきた内海公民館(DE・あ・い・21)多目的ホール近寄るとなんか怖い人形に見えるな(笑)真珠を持った人魚さんちょっと離れた方がいいかも田舎ですので大きなイルミネ...ダルマがダメだったので

  • 室手のダルマ夕陽 12月15日

    室手海岸12月15日三ツ畑田島に沈む夕陽がダルマになる日は12月3~5日と12月16日~25日となっているのが6日も寒かったので出た15日ほんとはならない日だけど寒い6日のように出るかも甘い期待で行ってみた何時もならいっぱいいるはずの人がいない皆さんよく知ってますせっかくだから真ん中の島に載せる漁船が通ってくれた海面反射が出たひょっとしたらなるのかな?ほんの数秒のことだけどドキドキ長く感じるこの瞬間だけはダルマさんだけどくっついてないかな島に邪魔されるけどなったと言えるかな?一応ダルマさんですね完全なパックマン突き抜けてハンバーガー状態これ以上焼けることも無く退散ですダルマとしては綺麗じゃないけど15日でもこれぐらいにはなるってデーターになりました12勝28敗ですダルマになるかならないかの実験記事こんなこ...室手のダルマ夕陽12月15日

  • 追い付かない

    出歩くことが多くて写真の整理が追いつかない12月初めのがまだ残ってるので備忘録代わりにアップ毎年出始めたら持ってきてもらうように頼んでる貝柱今年は12月4日に持ってきてもらった今年は数が少なくて1kだけ分けてもらった浜値でもらうから仕方ないまともに買ったら1k8,000~10,000円するこの辺の人は貝柱って言えば通じますが他の場所では貝柱って言えばホタテですね真珠を育てる貝アコヤガイの貝柱です真珠の球出しを行う短期間だけ限定の食材これがくると本格的な冬ですね色々な料理に入れられてます料理も毎回紹介してるので今回は省略12月10日前日の新聞で今年も干支の藁ぐろ出来たって出てたので行ってみました恐竜は古いままでしたが他のは全部藁交換してましたうさぎさんこれは何持ってるんだろうほうきみたいに見えるけどまさかね...追い付かない

  • 藻津漁港 後編

    10日手持ち撮影の予備で三脚に載せてインターバル撮影してます600㎜レンズでカメラはAPS-Cなのでフルサイズ換算960mmになりますほんとはこのサイズで三脚に載せて釣り人さん撮りたいのですがなかなかそのチャンスがありません無人なのであまり近づけてると最後軽トラに隠されるので少し離して落とすこのところダルマさんに嫌われてたので久しぶりに見えた海面反射ダルマさん完成少し離し過ぎたと思ったけどそうでもなかったなギリギリ近付いてるカメラを固定して撮るとこれだけ軽トラに近づいてきます軽トラの荷台に載せる時はその分写す人が動かないといけないってことになります釣り人さんがいなかったのは残念ですが綺麗なダルマが見えてよかったです11勝28敗です今日は出かけてリコメできませんのでコメント欄おやすみです藻津漁港後編

  • 藻津漁港 12月10日 過積載です

    まだ懲りずに走ってまず12月10日今日は大丈夫そう軽トラもいる釣り人さんは見えない漁師の人が漁の準備できてるのかな?順調に下りてきた雲は見えない軽トラも移動しない暇なのでマスト串刺ししてみる釣り人さんは現れないので軽トラに載せるそのため高さ合わせに脚立準備してその上から手持ち撮影です手持ちでしかも脚立の上しかも数枚撮るごとに脚立から降りて20㎝ぐらいずらして行かないといけないムチャ忙しい撮影ですので画角も高さも動いてしまうので少し見難いです久しぶりに海面反射が見れた嬉しいですね色もいい脚立の上でしかも中腰軽トラのあおりと水面合わそうとするけど目が眩んでいるので上手く合わせられない水面と煽りの高さが合ったレンズが長すぎた300㎜ぐらいだと荷台に綺麗におさまるのに400mmだと太陽デカすぎ完全に過積載脚立動か...藻津漁港12月10日過積載です

  • 連敗記録更新中

    まだまだ連敗記録更新中12月8日朝早くから起きて月撮りに行って眠いそれでも宿毛に走るほとんど病気ですね釣り人さんいる軽トラいる釣り人さん落ち着いてるいいね役者は揃いました後がダルマさんだけなんですが…軽トラ増えたダルマさん来ないけどけ軽トラはまた増えた3台いたら釣り人さんも3人どこでも狙えるのにダルマさんだけ来ませんでした10勝27敗です12月9日バカは懲りずに走ります何時も立ち寄る公園目の前にはカモがいっぱい休んでるこの公園軍事施設があった場所みたい何気なく見てた場所ここ軍事基地だったんですね飛行艇揚陸スロープそのまま残ってる時間があったら対岸にも行ってみようかな珍しく鴨さん飛び立って行った助走付けて上手いもんですね時間が来たので撮影場所に移動します軽トラさんいるけど雲がべったりこれは無理かなまた軽トラ...連敗記録更新中

  • たまには月 12月8日

    何時も太陽ばかり狙ってるのでたまにはお月さま先月の満月も狙ったけど天気悪くて駄目だったこの日はなんとか行けそう宇和島周辺は東側に1000mを超える山がそびえてるため水平線や地平線からの日の出や月の出は見えないその代わり西側が海に面してるため水平線に沈む夕陽や月が見えるこの時期日の出が遅いため月が沈む時まだ太陽が出てないこの日は月の入り6時55分日の出は6時59分但し山がそびえてて実際に陽が出るのは30分ぐらい遅れる4時起きで5時に出発場所選んで車で待つ天気は快晴の予報だけど東の海面上雲あるけど下の方が開いてる様に見えるとにかく風が強くて待ってるのが寒い潮被るので撮り終えたらカメラ外して車の中に持ち帰って待つの繰返しこの時は綺麗に見えてる景色を出すために明るく撮ってみる雲の中に隠れてしまった抜けて出てこない...たまには月12月8日

  • 落ち葉のアート

    11月28日大乗寺に行った後ちょっと気になっていた場所に立ち寄り和霊神社やっぱり有った国道を走ってる時だいぶ公孫樹の葉が黄色くなったなと思っていたので気になっていた公孫樹のハートでっかいハート階段を登りながら全体が見える場所に行ってみた流石に平日は誰もいない寅の役目も後少しこの高さまで登ると宇和島城もよく見える12月6日もう一度立ち寄りハートも残っているけど周りが変わった見難いので少し登るぐるぐる渦巻ですねダルマが続いてたのでちょっと息抜きコメント欄おやすみです落ち葉のアート

  • 藻津のダルマ夕陽 12月7日

    室手の夕陽6日から暫く見えなくなるにで7日はまた宿毛まで走る藻津漁港軽トラもいるし釣り人さんもいるけど雲が少し多いのが気になるとこ軽トラに合わせて三脚セットしてたら急にいなくなって大慌て三脚につけたカメラは手前にセットして手持ちで別の釣り人さん追いかけるこの人とにかくよく動くので手持ちで追いかけるしかないレンズは400mm出来たら三脚に載せて撮りたいけど無理かな相手に動きに合わせてこちらも動いてるので水平も調整できてないここまでしか追いかけれませんでしたこうしてダルマが始まる間際に動かれるとカメラマンは大騒動なんです軽トラがいなくなった時点で急いで松の木の側にカメラを移動して撮ろうとしたけど沈む位置特定し難くて安全な少し広めに落としたここからは三脚につけたカメラインターバル撮影で無人で撮ったものです最初に...藻津のダルマ夕陽12月7日

  • 室手海岸のダルマ夕陽

    12月6日室手海岸ダルマのシーズンは12月17日から25日と言われてるんだけど12月の初めにも3日間だけダルマが見られる今年はこの3日間天気が悪くて行くことも無かったのだけど6日晴れたのでもしかしてと思い行ってみる天気はいいけど風が強くて波しぶきが岸まで飛んでくるレンズに波しぶきがかかるので拭きながらの撮影になる気温が低いので高い位置で海面反射が出るこのまますんなりダルマになるのかな実際には出ないはずの6日だから何か起こるかもくっつく寸前だけど左側少し掛かってるのかな現場では明るすぎて目が眩んで細かいとこまではわからないここまでくると現場でもわかるれべるやっぱり左が喰われてきたアップで見るとよくわかるこのレベルならダルマでいいのかな太陽が右に移動してくるので今度は右側に食われ始めるこの場所ではこれは仕方な...室手海岸のダルマ夕陽

  • 中津川の大元神社

    11月の写真がまだまだ残ってるので急がないと年越しそう11月20日目的地はもっと先なんだけど目についたマンモスを撮って行く丁度アンパンマン列車が走って行くその後特急列車が走るタイミングがいいとこうして短時間い上り下りの列車を見ることができるけどそれ程列車は走らないから線路も単線タイミング悪いと1時間ぐらいなにも走らないかな稲刈りが終わった田んぼは藁ぐろが積み上げられてる藁ぐろ作るのはもうこの辺だけしか無くなってます目的地は中津川の大元神社ここも時期過ぎたのか早いのか判断し難い状態でした銀杏は落葉してる早い宇和島はまだ青々としてる時だった山の中寒いのかな銀杏より椛が青い時期が逆じゃないのかなやっぱりばらつきがひどくて一斉にってのが見られない何時きたらいいのか判断付きませんもう一か所毎年気になる場所夫婦岩公園...中津川の大元神社

  • 十七回忌

    今日は備忘録残しとかないと忘れそう母の十七回忌お寺の本堂改修中とのことで家に和尚がきてくれた終わってから結局お寺に行って墓参り前日掃除は行ってたのに落ち葉がいっぱい結局掃除してのお参りとなった終わったら丁度昼食時間何時ものみずき君のリクエストでうどんみずき君はこれでもかってぐらいうどんを入れて食べるがりょうた君は小食二人合わせたら丁度いいのにね孫たちはあまりトッピングしないからどがいぞうさんもうからない申し訳ないので私は色々とトッピング色の違いが凄い(笑)太陽君は5歳なのでまだママと一緒でいいそれでもりょうた君よりは食べる帰ってきたら夕食まで時間潰し外でサッカーはじめたけど太陽君はまだ一緒には難しいので一人遊び暇そうだから離れの2回から飛行機作って飛ばすと喜んで追いかけてる母屋の屋根や植木にひっかって後が...十七回忌

  • 大洲雲海まつり 後編

    お神楽はお客さんも巻き込みながら続いてます(笑)このお祭り餅撒きが凄い何かあるごとに餅を投げる以前はそれを知らなくてカメラや身体直撃痛かった今はだいぶ避けることを覚えて当たらない(笑)雲海も頑張って盛り上げてくれてる日の出から始まったお祭り終盤10時過ぎると雲海も消え初めて大洲の街が見えてくるこのお祭り最大のクライマックスそれまでにも何度も舞台から客席に投げられてるので皆さんかなりの量が袋に入ってる最後は一斉に餅撒き今年は少し少なめカナ残ってたのは4キャリーだった会長さんが舞台の人にまきすぎるから餅撒きの分が少なくなったってぼやいてた(笑)としちゃんかなり拾ってる後で測ったら2.6kあったカメラマンでさえこの量ですから地元の人どんだけ持って帰ってるんでしょうねコロナ前に比べるイベントやキッチンカーなどが無...大洲雲海まつり後編

  • 大洲の雲海

    11月の第三日曜日(今回は20日)恒例の大洲雲海まつり何年も前から初日の出はここに来てるし雲海の写真を撮るために何年も通ってる場所雲海まつりは今回が3回目かなこの2年間はコロナで中止3年ぶりに開催となりました到着したのは5時過ぎなのでこの写真は少し明るくなってから撮ったもの前日雨で準備ができてなかったようで行った時はまだ準備中だった前日の雨で雲海は無理かなと思ってましたがなんとか出てくれてます今どんどん雲が作られてる時間大洲の街が見えてます押し寄せてくる雲反対側からも出来た雲が押し寄せるこの辺でぶつかり合います12月の後半から気温が下がってくると目の前で左右からきた雲がぶつかり合ってここで盛り上がる現象が見えるのですが今はまだ気温が高いのでそこまではできません暫く雲海撮ってましたが日の出が近くなり6時50...大洲の雲海

  • 大乗寺 その後

    大乗寺11月28日もう一度行ってみましたやっぱり色のつき方がバラバラ何時もの年のように一斉に紅くならなかった正面と鐘楼は今回の方がよかったけど他の部分はこのようにほとんど落ちてる残ってる木を選んで撮る遠目にはまだ見られたけど近付くと終わってますね色とりどりと言えば綺麗ですけど色付き具合がバラバラ来年に期待しましょうコメント欄おやすみです大乗寺その後

  • 玉鳳山 大乗禅寺

    11月21日毎年行ってる大乗寺今年も行ってきましたちょっと早いのかな青い部分が多いこの辺を見るとそうでもないかな何時もよく手入れされて綺麗な庭です青い部分が多い割に落ちてる葉っぱも多い色付きにばらつきがあるのかなてことはじきすぎてるって事なのかな?数年前の豪雨で殿様のお墓も被害が出てたけど修復できたようなので久しぶりに登ってみる宇和島初代藩主秀宗の供養碑その右にひかえる初代宗純の墓碑となっている時季外れの赤とんぼ寒くて飛べないのかなと思って見てると元気に飛んでいきました時期早いのか遅いのかわからないまま見終わってしまいました。玉鳳山大乗禅寺

  • 宿毛の夕陽

    天気がいいと宿毛通ってますがダルマさんに嫌われてます11月28日宿毛に入ったら西の空は雲がいっぱい藻津漁港まで走るお目当ての釣り人もいないし軽トラもいない雲の切れ間から光芒がいっぱい出てるその後お日様は出ることなく下がってきたせっかく車も釣り人さんも来たのに残念です8勝24敗です12月1日この日も藻津漁港ほとんど昨日と同じ状況見事な浮島が出てダルマになる条件なってる海面との隙間は十分あるこのまま降りたらダルマは確実だけど軽トラもいない釣り人もいない仕方ないので松の木の下に沈む位置に移動これ以上寄れないとこまで移動したが最後の最後雲に邪魔されてダルマにならなかった駄目ですね8勝25敗12月2日宿毛新港に立ち寄りトイレ休憩駐車場の上にはムクドリがいっぱい懲りずに藻津漁港軽トラもいる釣り人もいる後はダルマさんが...宿毛の夕陽

  • お帰り

    白鳥戻ってきました2年前越冬終わってシベリアに旅立つとき狭い池で木が伸びてて助走距離が足りず上昇しきれず木にぶつかり落ちてしまった翌日なんとか飛び立ったけど怪我してたようで近くの川で数日とどまってやっと帰れた昨年はそれに懲りたのか来なかったので諦めていたのですが今日は池に戻ってきました2年前の2羽かどうかわからなかったのですが何時もの餌やりさんが来て声かけたらすぐにその場所にきたので間違い無く2年前に来てくれてた子ですね友人の連絡もらってすぐ行ったのですが時間が悪くてまともに逆光どうやって撮ろうか困った遠すぎるので一眼使えないためコンデジで撮ってみるキラキラ出すと露出オーバーめいっぱい絞って明るいとこだけ出して行く方がよさそうでした少し陽が陰ると撮れるんだけど12時ごろは難しいです私Facebookもイン...お帰り

  • 寄り道

    白滝を見た後予定では下灘駅の夕陽を撮りに行くつもりだったがあいにくの曇り空行くだけ無駄そうなので止めたこの近くに人面岩ってあったけど今どうなってるんだろう?どがいぞうさんは人面岩知らないって言うので帰り道変更して行ってみました私も一度行っただけではっきり道覚えてなかったけたどり着いた道路の少し広くなった時に緑化帯みたいなのがあったぐらいしか覚えてなかった面白い伝説の説明もあった山の中腹に顔が見えますよくこんなとこに彫ったものですここの下道路が広くなって岩を見るため車を止めるようになっているんだけど花壇があって色々な花が植えられてるこの白い花なんだろう↓花は小さいけど実がでかいハロウィンの飾りまだ残ってたこれ桜かな?木の皮を見ると桜の木の模様だった以前この顔を見たのは金山出石寺に行った帰り道偶然だったんだけ...寄り道

  • 白滝リベンジ

    大洲の白滝11月21日10日に一度行ったけどちょっと早かったのでもう一度チャレンジどがいぞうさんととしちゃん3人で出かけた入口は綺麗に紅くなってた奥の方は青いというか葉が巻き始めてる人が多いことも予想して三脚は無理っぽいので携帯用の小さなものだけバックに入れて持っていた遊歩道歩きながら滝が見える場所を写してみたなんか中途半端な紅葉だなって感じ途中知り合いのカメラマンさん降りてきたけど今年はダメだったってさっさと帰ったのもわかるような取り合えずよさそうなとこを切り取ってみる可愛いお地蔵さん色々なものをもらってる乗りだしてはいけない場所だけどちょっと手を伸ばして撮ってみる下から見るとかなり飛沫が見えてた滝の上部これ以上乗り出すのは難しそうなので諦めました一番奥の都の滝前回行ってたので行かないつもりだったけどど...白滝リベンジ

  • 藻津の夕陽 11月20日

    今季全く撮れてない藻津のダルマ11月20日もう一度出かける天気はいいけど釣り人も軽トラもいないよく見ると船に隠れた場所に1台いるこの位置までずれると見えてくる釣り人狙いと決めて陽が落ちるのを待つ落ちてくると現れる雲これが見えないので何時も最後に逆転されて負けてしまう明るく撮ってみるいい場所にいてくれたのに残念こんな時に限って釣り人さん二人に増える終わりました軽トラもう1台増えた何でダルマにならない時にはいい条件が揃うんだろう(笑)また来いって事かな8勝21敗11月24日もう一度藻津港暖かいのでバイクで走る海に出るまでは綺麗に晴れてると思っていたけど港に行ってみると西の海面上は雲がべったりで無理っぽい三脚出すことも無く顔見知りのカメラマンさんたちと雑談してたら明るくなって急に太陽が見えた慌てて手持ちで撮った...藻津の夕陽11月20日

  • 高茂岬の野路菊

    ブログで野路菊が咲いてるって情報が入ったので行ってみた場所は愛南町高茂岬展望公園野路菊の群生で有名な場所・・・数年ぶりに行ってみたけど昔に比べるとかなり減ってる時期の問題かな?見晴らしのいい場所通路脇に綺麗に咲いてるちらほらと見に来てる人もいる少し色が違うけどこれも一緒なのかな菊に混じってツワブキも満開奥の方にのびる狭い通路蜘蛛いるけど何とか通れそう30mほど進むと突き当りに灯台がある第2次世界大戦中には、岬の先端に砲台が設置されていた。また、潜水艦などの侵入を察知する防備衛所があった場所その頃は灯台は当然作れなかったでしょうね崖の途中にも野路菊咲いてる前はこの辺にもたくさんあったような気がするけど今はちょっと寂しいここからの夕陽が綺麗なのでその時間を狙ってきたつもりだけど見えそうにない夕陽に照らされた野...高茂岬の野路菊

  • 咸陽島のダルマ夕陽

    11月16日昨日アップした分の残りですこの日は前回テントからの夕景を撮れてなかったのでカメラの設定をインターバルにして1枚/1秒で撮るようにしてテントのとこに走ったカメラのとこに帰ってきたら500枚ぐらい撮れてます(笑)昨日のダルマになったのを先にアップしたからネタばれ状態数秒おきに連続アップしますお終い8勝20敗です昨日コメ頂いてるので本日はお休みです咸陽島のダルマ夕陽

  • 咸陽島でキャンプ

    11月16日連日宿毛に走って連敗記録更新中もう行ったり来たりめんどくさくなって咸陽島で寝て帰ることにした早めに行ってテントの設営テントは2人用の小さな分とタープテント準備出来たらすぐに撮影準備バズーガに混じってこんなコンデジで撮ってる人がいるとしちゃん間に合ってる2泊3日で瀬戸内周りでバイクのソロツーリングしてこの日室戸岬まわって夕方咸陽島まで帰ってきてたバイクなのでこのカメラだけで回ってきたとのこと還暦過ぎてるのに元気な人(笑)バズーガに混じってコンデジの絵このカメラで撮った画像数十万のカメラが並ぶ中3万円のコンデジで撮った画像充分ですね(笑)ブロ友さんも数人同じカメラ使われてますので参考になるかなちなみに私のがこれ若干シャープに撮れてるかなって程度ですこの日はカメラマンより観光の人の方が多かった一番手...咸陽島でキャンプ

ブログリーダー」を活用して、ベルさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ベルさん
ブログタイトル
黒ラブのいる生活
フォロー
黒ラブのいる生活

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用