静岡県袋井市でなた豆の栽培と普及を行っています。農場の様子やなた豆茶、料理方法などを掲載しています。
まだまだ知名度の低いなた豆をどんどん普及すべくがんばっていきます。
静岡新聞にて門出豆(ナタマメ)を使用した武将椀、徳川家康の「天下一椀」と井伊直虎の「出世椀」が紹介されました。
静岡新聞10月8日朝刊より 来年、大河ドラマで放映される「女城主・直虎」を記念し、門出椀シリーズ武将椀 徳川家康の「天下一椀」と井伊直虎の「出世椀」が掲載されました。 縁起の良い豆「門出豆」をシンボルに、長寿梅、井伊家ゆかりの浜名湖の青のりを使用し 香り高い...
9月は本当に大きな台風がいくつも来ましたがなた豆たちは踏ん張りました! 倒れることなく、無事に収穫に時期を迎えることが出来そうです。 9月に入り雨が多かったせいか、葉が黄色になってしまったものもありました。 日照不足で実の入りが少し心配です。
「ブログリーダー」を活用して、なたまめ普及会さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。