大津市石山で個別指導塾、大津市石山瀬田膳所中庄京都市山科でそろばん塾ピコを運営しています。
http://eishun.p-kit.com/
こんにちはいつもお読みいただき、ありがとうございます 今日は、教室での小さな出来事から気づいた、子どもたちの「考える力」についてのお話を。 「分からない…
今日はちょっと昔話を 私は自身の塾、英駿個別進学セミナーを開く前はとある塾で勤務していました。 その塾では大学時代のおよそ3年間、アルバイトとして働かせていた…
「何があったの?」と聞いてみよう ~子どもと向き合うシンプルな方法~
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます 子育てをしていると、つい「どうして?」「どうして?」と子どもを問い詰めてしまうことってありませんか?前回お…
翌朝、新聞に入試問題とともに、解答が掲載された。 昨日受けた試験なのに、もう昔のことのように僕には感じられた。 僕がこれまでの勉強の成果をぶつけるために全力で…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます 今日、取り上げるのは新潟県五泉市の中学校で起きた衝撃的なニュースです。4月17日、中学3年生の生徒が理科の…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます 普段、私たちが勉強や仕事、何かに向かって努力しているとき、どれくらいの力を出しているでしょうか?もちろん、…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます 昨日高校受験に関するこんなニュースがありましたね。 公立高受験「単願制」見直し、複数校の志望可能に…石破首…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます 先日、中学生の子から「先生、部活何やってたんですか?」なんて質問をされて、ふと思い出した中学時代のエピソー…
子どもたちの入学、進級、進学をお祝いした桜はすっかり葉桜に そして私の教室の前のハナミズキが満開を迎えようとしています さて、今日は個別進学セミナーとともに…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます 今回は親子関係についてのお話しを。 「ここができていないから、ここをこう直しなさい」子どもの欠点を指摘する…
僕は2時間目の数学で大失敗をしてしまった。数学のバカ野郎に打ち勝つために念入りに作戦を練って臨むはずだったのにあろうことかその作戦を無視してしまった。原因は慢…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます 先日「いい塾探しドットコム」さんから、取材の記念としてかわいらしいステッカーをいただきました 取材記事は…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます。 今回はちょっと現実的な話をしようと思います。 高校生活が始まった新高1生のみなさん、もう気づいてますよね…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます さて、今日は生徒の答案を見ていてよく感じること、そして生徒からもよく聞かれる「ケアレスミスをどうすれば減ら…
本気でやれば楽しくなるし、うまくいくよ —ゲーテの言葉から学んだこと
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます今回は、ドイツの文豪ゲーテの言葉からスタートの季節にぴったりのお話をシェアしますテーマは「ためらわず、本気で…
F高校。僕がずっとあこがれていた学校。僕はこの学校に入りたい。 もちろん勉強も頑張るけれど、部活もやりたいな。何部がいいかなあ。野球が好きだから野球部がいいか…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます 今日は締め切りが近づいている英検の案内です 英駿個別進学セミナーでは以下の日程で英検を実施します 実施日:…
「あの子は数学ができない」僕の心を大きく揺さぶったおじさんの何気ない一言。確かに数学は苦手だ。でも、全部がダメなわけじゃない。図形問題なら得意だし、そこを武器…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます新年度が10日ほどが過ぎ、ふと感じたことを記してみますね 桜の花びらが舞い、暖かな陽気が心を軽くする季節。新…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます さて、今回は子育ての話を。 子育てをしていると、ついイライラしてしまう瞬間ってありますよね特に、なかなか言…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます昨日「本日は中高で入学式が行われています」と書きましたが、新中1の子に「今日、入学式だったんだよね」って尋ね…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます今日は県内の多くの中高で入学式が行われています。ご入学のみなさん、おめでとうございますさて、本日はこちら。親…
こんにちは、いつもお読みいただきありがとうございます 新学年がスタートし、「今年こそ成績を上げてやる!」と意気込んでいる皆さんに、ぜひ知っておいてほしいことが…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます昨日で春期講習が終わり、明日からは新年度の指導が始まります!ということで今日は桜🌸に癒されに来ました花により…
こんにちは、いつもお読みいただきありがとうございます たまには自塾についてのご紹介 私の塾は、他の多くの塾とはちょっと違ったアプローチで子どもたちの成長をサポ…
こんにちはいつもお読みいただきありがとうございます 先日、とある小学校の教員から興味深い話を聞きました。その方は長年にわたり、自作の教材を作り、子どもたちを指…
こんにちは。いつもお読みいただきありがとうございます 今日は普段からちょっと気になっていることを。塾やっているくせにこんなの書いたら怒られそうな気がしますがま…
こんにちは!いつもお読みいただきありがとうございます。 普段、中学時代について書いていますが、今回は小学校のころの思い出を。いまだに忘れらない、人の温かさを感…
こんにちは、いつもお読みいただきありがとうございますカバー写真は昨日のお昼ご飯🍚赤いな😛 さて、今日はお子さんの進路や勉強法について。日々考えを巡らせている保…
「ブログリーダー」を活用して、英駿さんをフォローしませんか?