依頼リフォームの続きです。今回から、工具やら何やらを搬入して、本格的に取りかかります。今日は、数日前まで雨の予報だったのですが、曇りになっていて、ラッキー!まずは、通水。水道局に2月に連絡をして、乙栓を開けてもらっていたはずが、なぜか閉められてましたので、数日前に連絡して解放してもいましたので、水を通します。もしこれで、赤水が大量に出て、それが止らない場合は水道配管を引き直す必要が有ります。オーナーの話では、買う際に”15年ほど水道を使ってなかった物件”と話を聞いていましたので、何が起きるか判らない。故に、水栓はユックリ開けます。すると、早速ですが、なんか水の吹き出る音が・・・・「あらら!」前回来た時に、解体した灯油式の温水ボイラーへ給水する為の、残存配管から水が出ている・・・・この配管は、後で増設したも...依頼リフォームキッチン解体搬出