chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Charry−Charry工房
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/01

arrow_drop_down
  • 2024MAY31 朝まずめ と 夕まずめ とも 坊主

    〇釣り朝まずめ波はありませんでした。ゴミが酷くて河口に近づくと余計にゴミの量が増えました。残念ながら私には釣果がありませでした。一緒に行っていた人がソゲと石鯛を釣り上げました。この地域にも熊が出現しているようです。気を付けて釣りをしたいと思います。〇夕まずめ4時頃から6時頃まで投げ続けましたが釣果には結びつきませんでした。また、明日の心だぁ!〇無線昨日FT4GLを18Mhzで延々と呼び続けたところ、QSOに至りました。その後別のバンドで出てないかなと調べたところ14Mhzに出ていたので呼びました。意外に早くQSOに至りました。ついてるついてる。これで3バンドあと、いくつできるかな?〇久々に昨日秋田の街散歩じいじとばあばと県外からの観光客が街中を闊歩してました。若い人を見かけませんでした。昼めしを食べてから...2024MAY31朝まずめと夕まずめとも坊主

  • 2024MAY30 アキタミュージックフェスティバル

    昨日、アキタミュージックフェスティバルの実行委員会が開催されました。ポスターが決定しました。描いた本人には確認していませんが、モデルは〇エリナ(ゴスペル)ではないかと???勝手に想像しております。私の役目はボランティアの募集なので、6月に入ったら各学校関係を回ってみたいと思います。〇サンドブラスターガン昔購入したエアーガンを改造したサンドブラスターガンノズルが短かったようで、私が思い描くような動きにはなりませんでした。新しいエアーガンを購入して再度トライしてみようと思います。〇メッキエアーガンで被覆を剥がしたトレブルフックをそのまま使うのは気が引けるので、メッキにもトライしようと思います。既に容器とサンポールは購入済です。古いマンガン電池を分解し亜鉛を取り出そうとしましたが、あれ?亜鉛は何処に??????...2024MAY30アキタミュージックフェスティバル

  • 2024MAY29 上手く行かない日

    4時30分頃に起床大丈夫かな?風・雨・波??????現場に行かないと始まらないので行ってきました。途中でトイレに行くか行かないかの信号が出ましたが、何とかクリア準備してサーフへ北風が3m位ジグを投げたらこんな感じで毎回ゴミが付着して来るのでもう直ぐ撤退。2024MAY29上手く行かない日

  • 2024MAy28 ChatGPT4O

    アイフォンのChatgpt4Oの画面この画面の状態でテレビ等から流れてくる英語の説明文を聞かせると翻訳してくれました。ワォとすれば、YOUTUBEで外国のアマチュア無線家が日本語の説明なしでアンテナ製作説明をしている番組の内容が分かるようになりそうです。早速試してみたいと思います。画期的!!!!!!!!!〇釣り海が荒れているので本日はお休み明日の朝は出来そうな気配重曹に付けたルアーに変化はあるのか?確認してみたいと思います。2024MAy28ChatGPT4O

  • 2024MAY27 朝まずめ マゴチ×1 と FT4GL

    〇釣り東風が強かった。家を出る時に車の温度計を見ると16度なんとかカッパを着なくても釣りが出来る塩梅かな。昨日Hさんが釣れた場所で粘るなんとか釣れました。マゴチ52cm今シーズン2匹目珍しく雄でした。その後もう一度当たりがあったものの針にはかかりませんでした。約2時間30分後に終了。〇防錆び重曹にルアーを浸けておりますが、悪影響は今の所ないように思えますが、もう少し観察してみます。リトマス紙があるのでどれくらいの濃度なのか確認してみたいと思います。〇FT4GL昨日は24Mhzを一日聞いておりましたが、ほんの数秒しか画面に現れませんでした。なかなか厳しいようです。先日の21Mhzはオンラインログに掲載されておりましたので、良かった。〇LoTWサーバーまだ復旧していないようです。なんとか直って欲しいものです。2024MAY27朝まずめマゴチ×1とFT4GL

  • 2924MAY26 朝まずめ 坊主 と トレブルフック錆び

    〇釣り天気良かった。東風ルアーは今季一番飛んだんではないかな!駐車場に車が15台釣れているような感じは無かったな。寒かったので早々に撤退。〇トレブルフックの錆びをなんとかしたい昨日トレブルフックにサンドブラスターをかけてみました。錆がとれる〇海水に入れたトレブルフックを〇〇に海水に付けたトレブルフックは水道の水の中に入れておくとさらに錆びることは経験済そこで、ChatGPTに聞いてみました重曹の中に海水に付けたトレブルフックを入れるとどうなる?ChatGPT:錆び止めになります。大匙1杯に水1リットルとのこと。やってみたいと思います。ワームとかジグとかが科学変化するのかを含めて実験してみたいと思います。2924MAY26朝まずめ坊主とトレブルフック錆び

  • 2024MAY25 FT4GL Glorioso島(アフリカ)

    ANTOのFT4GLGlorioso島〇無線21MHzでオンエアしていることをおしっこに起きた時に旧ツイッターで知りました。JH7VT〇さんがANTO解消と記載していたので、直ぐに無線機の前に座ります。呼ぶこと約1時間F/Hと記載する人もおりましたが、どう見てもMSHVと思い呼んでいたところ返答がありましたが、尻切れになりました。ホームページを翻訳したらFHとのこと。次のチャンスと思い寝てしまいました。4時30分頃に起床してワッチしましたが聞えませんでした。先ほどローカルさんから情報が入り、呼んで見たところ応答がありました。私もこれでANTOが解消しました。嬉しい!。さて、何バンドできるかな???〇釣り今朝起きた時に道川のライブカメラをみたらうーん。1.5m位の波を確認できました。やめとこ。昨日は無線を聞...2024MAY25FT4GLGlorioso島(アフリカ)

  • 2024MAY23 カッコー 2024MAY24 朝まずめ 坊主

    雄物川の河原でサックスの練習〇カッコー気が付いたら架線の上にカッコーが鳴いております。アルトサックスで高いラと#ファを吹くと競い合うようにカッコーは鳴きます。面白かった。以前カッコーの写真を撮影したくて何日も追いかけておりました。楽器を奏でるとカッコーは近寄ってくることに今日、気が付きました。一度飛び立ってしまったカッコー、ラとファを吹くとまた架線の上に戻ってきました。仲間だと思ったのかな???楽しかった。〇釣り朝まずめ起きたら4時を過ぎておりました。ライブカメラを見ると、あれ!波静かジャン予報では波が1.5mあるはずなんだけどと言う事で出かけてみました。昨晩荒れたようで海は濁ってました。海藻もひどく昨日釣れた場所を重点にキャストしましたが、釣れませんでした。残念。キス釣りの人と1年振りに遭遇昨日はキス3...2024MAY23カッコー2024MAY24朝まずめ坊主

  • 2024MAY23 朝まずめ マゴチ×1(57cm)

    今日も4時に起きてサーフへ東の風・快晴ルアーは羽が生えたように飛びます。ワームを5回位投げたところ掛かりました。今シーズン初マゴチ57cm良かった。家で早速ばらしたところ、現場で血抜きを確実にして来ることを悟りました。〇6mノースアメリカ(NA)今アメリカが入感中昨年QSO済なので現在ワッチ中新しいエンティティとQSO出来ないかな期待しております。カリブとか南米の上の方とかどうも南に下がったようなだんだん聞こえなくなって来ました。2024MAY23朝まずめマゴチ×1(57cm)

  • 2024MAY22 朝まずめ ヌマガレイ(イシガレイ)×1 ChatGPT4-O 会話

    4時過ぎに起床風が強く寒かった。ジグサビキを投げていたらカレイが釣れました。AIに魚の種別を問い合わせたらマガレイもしくはマコガレイではないかと言われましたが、インターネットをググると、どうもイシガレイのように思えます。ひれの色とか体形とかAIは断定しませんでした。HI今シーズン2種目目でした。〇AIいやー驚きのYOUTUBEに巡り会いました。今日の先生研修トレーナーの伊庭正康さんhttps://www.youtube.com/watch?v=MHkXrY34wm0【無料で試せる】チャットGPT4o、驚きの会話力(ロープレ、仕事の相談、人生相談)私もやってみました。アイフォンのアプリで!言語を日本語に設定してヘッドホンのマークを押すと始まります。私の場合はセンターにつながるまでボタンを何度も押しました。...2024MAY22朝まずめヌマガレイ(イシガレイ)×1ChatGPT4-O会話

  • 2024MAY20 朝まずめ坊主 と 夕まずめ坊主 と AI描画

    久々に朝起きて行ってきました。朝まずめ釣れたのは釣れた部類に入るのか?仲間の釣り人達はもう結果を出しておりました。まごち1Kさんまごち2Yさんまごち3Sさんやっぱり腕だな!もう少し完璧な誘いと魚の居場所を研究する必要がありそうです。夕まずめ西風が強くルアーが飛ばない。ワームを投げたものの飛ばないのでジグサビキに変更ジグサビキにも反応はありませんでした。〇描画この写真を無線屋の店長に見せたら即AIと言ってましたのでこの手の写真は見る人が見ると分かるようです。私には区別がつきません。2024MAY20朝まずめ坊主と夕まずめ坊主とAI描画

  • 2024MAY19 ゆうまずめ 坊主

    夕まずめに行って来ました。ワームを投げてもジグサビキを投げても反応はありませんでした。明日の朝だ!AIで描いてみました。私がプロンプトを書くとこんな感じの女性が出現します。皆違うのかな?2024May20ケニア3.5Mhzで昨年ずっと追いかけていた5Z4VJが表示されました。コールするとパソコンがフリーズします。やばい回り込みだ。出力を50Wに下げて呼んでも応答がありません。急遽コアをUSBケーブルに3個取付て100Wにして呼んだところ。回り込みは発生しなくなりました。そして、QSOに至りました。良かった!2024MAY19ゆうまずめ坊主

  • 2024MAY19 COPILOT(AI)にイラストを描いてもらいました。

    20代女性、美人、着物、日本人と指定したら50代の女性と指定したら秋田のTVのお姉さんに似てるこんなイラストを描いてと指示する場合のプロンプトには制限ワードがあるようです。こんな絵が出てくるのにはびっくりです。これを動画とブログに使えるような技術を身につけば、楽しいと思います。次はそれにトライ2024MAY19COPILOT(AI)にイラストを描いてもらいました。

  • 2024MAY18 AI

    現在、LOTW(ARRLのLOGを保管するサーバー)がダウンしております。この情報をいろいろな生成AIに尋ねてみました。確実な情報をくれたのは、マイクロソフトのCOPILOTでした。ChatGPT4-Oに嘘をつかれました。再度問い合わせると、新しい情報を取って来てくれました。今までの「ググる」とAIが導入されてからの問い合わせの方法が異なって来ていると思います。2024MAY18AI

  • 2024MAY16 朝まずめ 鯵×1

    波はなく、東の風LSJの釣りには最高なコンディション駐車場に行ったら誰も居なかった。サーフに出たらもう既に釣り人が北側に移動したら、また釣り人がジグサビキを投げていると当たりが2度目の当たりで鯵が釣れました。今年の初獲物。しかし、釣れたのはこの鯵1匹のみそんな所にYさん登場少し頬っぺたが腫れているよう。痛み止めを飲んで来たとのこと。川尻の病院を紹介する。そんな後にやってくれました。今年サーフに於いての初獲物マゴチを見事に釣り上げました。1.2Kg45cm位フィッシュグリップに秤付き魚はごちそうさまでした。Iさんが釣り場に登場、6時を過ぎていたので、一緒に帰ってきました。道川に鯵を釣りに行って来た。2時30分頃出発して、釣れた時間は回りが明るくなる前の30分と明るくなってからの30分、約1時間位、5時過ぎに...2024MAY16朝まずめ鯵×1

  • 2024MAY15 chatgpt4-o

    chatgpt4-oスクリーンショット〇CHATGPT昨晩、秋田ミュージックフェスティバルの会合があり、その中でchatgptの話になり、凄いアプデが行われたよと。試してみました。回答が早い。将来的には私の話相手になってくれる機能が搭載されたよとyoutuberの方達が説明してくれております。楽しみにしております。通訳者みたいな事もできるようです。私が日本語相手は英語私にが日本語で話すと、直ぐに英語に翻訳してくれます。相手が英語だとそれを直ぐに日本語に翻訳してくれます。英語勉強しなくてもいいかな???面白い!歳を重ねても好奇心だけは忘れないようにしたいものです。〇アンテナ28Mhzのアンテナが不調なので7Mhzにコイルを入れてディオバンダーにしようとしておりますが、なかなか上手く行きません。28Mhzは何...2024MAY15chatgpt4-o

  • 2024MAY14 釣りと無線

    LINEに2枚の写真が掲載されておりました。Kさん拝借します。〇釣り釣れたとの情報は今現在入っておりません。ゴミがあるとの情報。朝、日の出前に起きたのですが波が少しあったので出かけるのを辞めました。明日もあるさ!今年は朝まずめに出かける腰が重たい。〇無線黒点数が207とワォ!6mが開けないかな!ヨーロッパとアフリカは良く開けていると思われます。北米と南米とも良好な伝播のようです。中南米とかヨーロッパとかが開いてくれないかな!期待しております。太陽フレア様〇14MhzWAS昨日は通常に14Mhzの通信が可能でした。ミシシッピ州と交信できました。本日の朝確認したところ、LOTWに登録してくれましたので、残り7州となりました。チャンスがあるのは土日かな????2024MAY14釣りと無線

  • 2024MAY13 3.5Mhz DXCC

    〇無線3.5Mhzで3D2AGがLOTWに登録してくれましたので、96となりました。あと残り4つWORKEDがYL3ですが、紙QSLなようです。難しい。早起きするか、夜更かしするかの選択を迫られているようです。低い周波数は利得のあるアンテナでないとQSOするのは難しいようです。あと少し!狙い目はアフリカかな?意外にアフリカ方面は相性がいいので。〇釣りなかなか天気と波との兼ね合いが上手く行かないようで、釣りに行けません。明日の朝は良さそうなので、行ってみたいと思います。そろそろ、鯵が掛かってもいいのではないのかな????〇太陽フレアなかなか治まりません。14MhzのWASも早く済ませてしまいたいのですがね!2024MAY133.5MhzDXCC

  • 2024MAY12 太陽活動

    dx-summitのスクショ〇太陽フレア太陽フレアによって14MhzでWAS狙いでワッチしましたが、昨日はアメリカが聞こえませんでした。YOUTUBEの解説動画を見ると電離層の反射を用いる通信はどうもだめなようです。直接波ならば通信可能とのこと。治まるのを待つしかないようです。〇1.8Mhz用アンテナ7Mhzにコイルを巻いて1.8Mhzにオンエアしようとしましたが、アナライザーで測れなくなる?何故なのか不明?そこで、220μHのコイルを140μHに減じてエレメントで調整しようと心みています。当初は1.97Mhzに同調しておりましたので、ヤリーと思っておりました。周波数が高い所に同調しているので、2.5m位足す必要があります。折り返していた1mの線を展張したところ、SWRが極端に高くなりました。うーんなんだ...2024MAY12太陽活動

  • 2024MAY11 草刈り機修理 完了

    リョービEKM-2630品名X000VJ5DPHアマゾンで3種類のプライマリーポンプを購入しました。その内のWPV12タイプを使ってみました。ポンプの取り替えは簡単に済みましたが、ガソリンタンクを取り付ける時にパイプを捻じってしまったので再度ガソリンタンクを取り直しました。さて、ガソリンを入れてエンジンをかけようとしましたが、ポンプまでガソリンが来ません。????器械をひっくり返してポンプを押してみたらポンプまでガソリンが来たのが分かりました。良かった。何故ガソリンがポンプまで来たのかは???エンジンを始動したらかかりました。無事に草刈りも終了しました。疲れた!近くの農機具店でもう部品がないと言われた時にはショックでした。まだ、何年も使ってなかったので・・・。自分でやるしかない!2024MAY11草刈り機修理完了

  • 2024MAY10 いろいろ

    〇草刈り機草刈り機を良く見たらガソリンタンクのネジを3本外すとポンプに辿りつけそうなのでトライしてみました。ネジを4本外してポンプの大きさを測定してみたところ、アマゾンで売っている部品で間に合いそうなので、注文しました。ポンプの亀裂からガソリンが漏れるのは考え物なので。ポンプに接着剤を塗ったら、漏れはなくなりました。〇無線14MhzWAS残り9つになりました。夕方沢山の局(アメリカ)がオンエアしているので、次から次へと残っているのがやはり難関のデラウフェア州集中してとりかかろうと思います。〇釣り波が天気がなかなか行けません。狙いは朝まずめ。2024MAY10いろいろ

  • 2024MAY09 草刈り機

    アマゾンのスクリーンショット旧RYOBI(現京セラ)2年前位にDCM(DIYセンター)で購入した草刈り機プライミングポンプに穴が開いていたので直そうと近くの農機具店に電話したところ、既に部品はありませんとのこと。修理を断られてしまいました。さて、どうするかなアマゾンではこのような物が販売されているので取り換えることは出来るのか草はどんどん伸びて家の中が荒地のよう早く判断してくては。昨日ポンプに接着剤を垂らしてみました。これが上手く行くのか?だめな場合バラスしかないのですが、組み立てられるか?疑問?????2024MAY09草刈り機

  • 2024MAY07 夕まずめ 坊主 と DXCC

    〇釣り夕まずめの一番良い時間帯に雨が降るとの予報でしたので、少し早めにサーフに降り立ちました。魚は時々見えるようですが、当たりません。そんな時にエイのような当たりが・・・・今年の初物だと確信していたのですが、釣れたのは座布団のようなもの雨が降ってきたので、Iさんと一緒に帰ってきました。また、今日も波が静かなら調査釣行に。〇DXCCTT8XXがLOTWに登録してくれましたので、291になりました。あともう少しで大台の300になります。紙のQSLカードはあるのですが、まぁ気長にLOTWで300を狙いたいと思います。1.8Mhzのアンテナをどうにかしないとだめだな!2024MAY07夕まずめ坊主とDXCC

  • 2024MAY05 夕まずめ と 竹あかり

    〇釣り16時頃から1時間30分位のキャスティングルアーを岸際まで水面を引いて来るとベイトの影がベイトは居るようです。小さなシラスみたいな?時々魚がいるような、輪が水面に現れます。小さなジグを投げたら、当たったような感触拾ったジグの針先を見たら、見事に脱落してました。釣れる訳がない。感触的には釣れそうな気配だけは感じました。今日も午後から波が静かなら行ってみたいと思います。〇竹あかりトンボをやってみました。うーんいまいちかな?このように何度も作成していると、明かりは沢山漏れた方が綺麗に見えるような。また、トライしてみます。2024MAY05夕まずめと竹あかり

  • 2024MAY04 3Dプリンター と 夕まずめ 坊主

    〇3Dプリンターワークショップ秋田市文化創造館に行って来ました。3Dプリンターのワークショップは既に予約満席となっており、外側からしか拝見することができませんでした。咳をする子供さんが居たので、長居するのは諦めました。年寄りなのでウイルス性の病気には気を使ってます。ワークショップが始める前に講師の美大のT先生をお話しし、将来的にはグループを作るとお話ししていたので、その時は参加させて下さいとお話しして来ました。ワークショップではブレンダーで設計しそのデータを変換し3Dプリンターに送り込む方法でした。私はソフトの操作方法が知りたかったので3Dプリンターが動く事には特に興味はありませんでした。動画と同じかな!文化創造館のSさんにお会いできるかなと期待して行ったのですが、ご不在でした。残念!美大院生のO村さんと...2024MAY043Dプリンターと夕まずめ坊主

  • 2024MAY04 3Dプリンターに触れるかな?

    文化創造館のHPのスクショ今日と明日文化創造館では3Dプリンターの展示及び製作のワークショップがあるようです。実物に触れるチャンスは少ないのでどんな物かを確認してみたいと思います。プリンターそのものは、以前にも拝見したことがありますが、どのようにソフトを利用して製作するのかを確認して来たいと思います。こんなワークショップがいつでもやってくれれば、嬉しいな。経験者と未経験者が交流できる場は凄く嬉しい。私もダイポールアンテナについては作成講習会が開けそうですけど・・・・。2024MAY043Dプリンターに触れるかな?

  • 2024MAY03 夕まずめ坊主 と 耳コピ(ヤマハコードトラッカー)

    波が0.5mとNHKの天気予報で話てたので行ってみました。残念ながら、北西の風強しこれはジグサビキだけにしようと思い準備してキャスティング川から流れつくゴミが酷くて直ぐに心が折れました。1時間位して、撤退。また、次の機会を狙ってみます。鳥海山が綺麗でした。〇耳コピどうしても渡辺貞夫の「セレナーデ」のアドリブを耳コピしないといけなかったので、娘に協力して貰い楽曲を購入してITUNEに入れる作業を実施しかし、Iクラウドに保管されたものはヤマハのアプリコードトラッカーでは使えないとのアラームどうしようかと悩んでいたら、YOUTUBEに解決策がありました。MP3の楽曲をドロップボックスに入れてそれをコードトラッカーのユーザーソングにインポートすると使える事が判明。その操作をすると見事に使えるようになりました。ラッ...2024MAY03夕まずめ坊主と耳コピ(ヤマハコードトラッカー)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Charry−Charry工房さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Charry−Charry工房さん
ブログタイトル
Charry−Charry工房
フォロー
Charry−Charry工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用