chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
Charry−Charry工房
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/10/01

  • 2024JUL11 いろいろ(スタジオワン、AMF実行委員会、釣り)

    スタジオワンのDAWソフトに私が持っているYDS-120を接続したくて、ドライバーを探しておりましたところ、ネットサーフィンで見つけました。YamahaSteinbergUSBDriverV2.1.7forWindows11/10(64-bit)https://jp.yamaha.com/products/contents/music_production/downloads/firmware_software/index.html?c=music_production&k=Yamaha+Steinberg+USB+Driverヤマハのこのようなソフトはインターネットで見つけるのが難しいのです。説明書も殆どないので、youtubeに頼りっきりです。ドライバーをインストールしました。スタジオワンのソフトの中...2024JUL11いろいろ(スタジオワン、AMF実行委員会、釣り)

  • 2024JUL08 EU 6m

    昨晩もEUが入感しているのですが、せいぜい4から5回信号が入る位なものでした。呼んでも殆ど応答はありません。QSOを実施出来る環境ではありませんでした。SSNなんかは良い塩梅の数値なんですけどね今年は期待薄なのかな?〇釣りこうも海が荒れるとなにも出来ないのでね。最短でも水曜日の午後でなければだめなようです。ジグを200m沖に運んでもらおうと考えておもちゃのラジコンを買いましたら、防水対策のため追加で構造物を追加するのは難しそうなので、ラジコンを作る事を計画しまいした。船は意外に難しい。ジグを遠方まで運んで、どうのようにジグを離すのかを今YOUTUBEを見ながら考えております。〇スタジオワン(DAW)とMIDI無線機の前にYDS-120(電子楽器)を持ち込んでSAXの練習をしながらワッチしてます。昔からミュ...2024JUL08EU6m

  • 2024JUl06 街

    千秋公園に行ってきました。蓮の花が咲いておりました。暑かった。千秋公園の浮き桟橋が開通していたらと思って、街に出かけましたが、まだの様でした。AUの駐車場は満杯でした。文化創造館で7月から新しい取り組みが行われると言うことの情報が入っておりましたが、私の想像と違っておりました。また、別の機会に伺ってみたいと思います。街の中ではバンド仲間のIさんと偶然お会いしました。夫婦で千秋美術館のイッタラ展の鑑賞と言っておりました。来週は与次郎駅伝があるので街には行けないな!〇無線6mEU今年は意外に開けないと思います。今年イギリスは何とか一度開けましたがその他はさっぱり。EA8とかTK5とかが開けるのを期待しておりますが・・・。今日もEX8MJが入感しましたが、信号が4回入感しただけで、先方までは届きませんでした。今...2024JUl06街

  • 2024JUL05 無線 WAS 20mバンド と 釣り

    LOTWが復活したことに伴いMEの交信が登録になりました。これで残り4州全くQSOしていないのがモンタナ州ここはなかなか無線局と巡り会いません他のバンドではこんなに苦労した事はないのですが、このバンド特有なのかな?残り4州で一番難しいのがデラウフェア州でしたが、その局が昨日出てきました。K2E(特別局のようです。)なんとかQSOしてもらいました。LOTWがOKと記載されていたので、お待ちすることにします。HIあとはニューメキシコ州とサウスダコタ州頑張ります。7Mhzはもうお手上げ状態。東海岸まで電波が届きません。(笑)〇釣りここ数日間は釣りが出来るような環境にないようです。波が結構高いようですので、じっくり準備を進めたいと思います。タコベイトは2個作りました。あとはミノーで使っていない物をもう一度確認して...2024JUL05無線WAS20mバンドと釣り

  • 2024JUl04 LoTW

    〇無線LOTWサーバーLoTWサーバーが復活したので、QSOデータを送信してみました。以前変わらぬスピードで処理しているように思えます。嬉しいニュースとしてはFT4GLがLOTWに登録してくれましたので、DXCCが292となりました。残り8つで大台に乗りそうです。FT8さま様です。このモードが無かったらまだまだ達成できなかったと思います。それとこのLOTWが会員以外に開放されたことだと思います。〇WSJTスーパーFOXモードに対応すべく、昨日ソフトをダウンロードしました。ダウンロード先はdx-worldのスーパーFOXと言うニュースサイトのショートカットキーで上手く行きました。wsjtx-2.7.0-rc5https://sourceforge.net/projects/wsjt/files/まだ、ソフト...2024JUl04LoTW

  • 2024JUL03 朝まずめ と 6m と QSLカード

    〇釣り久々にサーフに降り立ちました。2度程鯵と思われる当たりとフラットフィッシュのような当たりがありましたが、釣れませんでした。修行の時代に突入しているようです。いろいろな釣り方を確かめてみたいと思います。明日の朝から、また海が荒れるので今日の午後に挑戦したいと思います。〇6mEX8MJ(キリギリスタン)昨日は信号が強く、さらに長時間入感しておりました。しかし、拾って貰えず、残念!すでに6mではQSO済みなのですが、LOTWに登録してくれないので、新たな局を探すしかないようです。また、次のチャンスだ。〇QSLカードH40WA(6m)と5Z4VJ(80m)からカードが届きました。これで6mが96コンファーム残り480mが95コンファームになり残り5となりました。もう少しだ。・K8K(アメリカンサモア)YUR...2024JUL03朝まずめと6mとQSLカード

  • 2024JUL02 LoTWサーバー復活

    LoTWサーバーにログインできました。ずっと、アクセスし続けておりました。DXCCとかWASのデータはサーバーに攻撃を受ける前と一緒でした。まぁそうか!皆さまデータをアップロード出来ないので当たり前と言うか。でも良かった。今回の事件を顧みてDXCCに届かない160m、80mのコンファーム状況を紙に記載するべきと思いました。直ぐやります。(笑)それにしても良かった。LOTWへのデータアップロードはもう少し様子を見てからにしたいと思います。2024JUL02LoTWサーバー復活

  • 20204JUN30 SAX バンド練習

    昨日はcharry-charryバンドの練習がありました。参加はギター(Dさん)、キーボード(先生)、ドラム(マスター)、パーカッション(サラ・ヘレン)課題が一杯毎日練習しないと取り返せない感じがします。あとジャスト2ケ月練習、頑張ります。16時頃の中通の雨が凄かった。今朝は風も強かった。さて、今週は今年二度目の家の周りの草刈りとボランティア募集のお願い。夜平目にチャレンジしたいと思います。20204JUN30SAXバンド練習

  • 2024JUN29 夕まずめ 2024JUN30 朝まずめ と 6mEU

    20240629夕まずめ全く釣れません。魚が跳ねてナブラも出来てそれでも釣れません。坊主嘆き節!20240630朝まずめ2度ほど当たりがありました。その一か所に仲間が投げたら当たったものの釣り上げるまでには至りませんでした。うーん渋い。今回の当たりの件ではミノーを投げて着水したら、いつもで合わせることの出来る体制を整えて置くことが釣果に結び付くと確信しました。ずっと当たりがないとリールを巻きながら別な事を考えてしまいます。これからの取り組みとしては・レンジの確保底ギリギリと底から1m位をずっと泳がせることの出来る技術・見識の積み上げ・ルアーが着水したら、いつでも合わせが出来る心構えと体の準備かな?〇6mEU昨日の15時頃からEUがオープンしました。余り珍しい所は聞こえませんでした。オランダとベルギーの2ケ...2024JUN29夕まずめ2024JUN30朝まずめと6mEU

  • 2024JUN28 朝まずめ と 夕まずめ 2024JUN29 朝まずめ 6m FT8 EU

    2024JUN29朝まずめこんなベイトが打ちあがっております。この魚を食べている大きな魚が特定できません。サゴシはいるのは分っているのですが、どうもサゴシだけではないような感じがします。今朝はFリードと言うミノーをサゴシに盗まれてしまいました。よしゃやったと合わせたらあれ?スコンとリーダーを切られてしまいました。結局坊主2024JUN286mFT8近くのローカル局からメールが入りました。急いで無線機の前に座ります。「EUマルタ島が入感中」聞えます。呼びますが、拾って貰えません。今回の伝播は信号の浮き沈みが激しく呼んだ局が次のタイミングの時にプリントされるかは分からない状況が続きます。EUを狙っている局数も多く、日本の壁が高く私に回って来たのはモンテビデオ4O6AHしかし、この局とのRR73信号をやり取りし...2024JUN28朝まずめと夕まずめ2024JUN29朝まずめ6mFT8EU

  • 2024JUN27 夕まずめ

    サゴシを狙ってサゴシが釣れました。良かったなぁー。しかし、当たりはこれだけ。朝まずめの方がいいのかな???朝・晩と釣りすると疲れるので・・。サゴシのライズは無かったと思います。なので、そんなに沢山のサゴシが居る訳ではなさそうなのですが。独特の臭いと食べて美味しい釣って楽しい魚です。〇スーパー2024JUN27夕まずめ

  • 2024JUN26 6m USA と 2024JUN27 朝まずめ

    〇2024JUN266mUSA珍しくUSAがオープンしました。沢山の局が見えます。しかし、呼べども呼べども拾って貰えません結局1局とも交信できませんでした。それも東海岸に近い3エリアが強く入感しておりました。歯がゆかった。非力な設備では太刀打ちできませんでした。2024JUN2708:38JSTでもUSAがオープンしているようなのですが、私の所には信号が落ちて来ません。昨日と同じ塩梅かな????????〇2024JUN27朝まずめ今日は暗い内から魚釣りをしようとイキガッテサーフについたもののまだ、波が残っております。大丈夫かな?とシンペンを投げると、波打ち際で何かがヒットダツでした。それからランガンを始めたところ今年初の平目が釣れました。42cmソゲは釣っておりましたが、ソゲは全てリリースして来ました。よ...2024JUN266mUSAと2024JUN27朝まずめ

  • 2024JUN25 夕まずめ と2024JUN26 朝まずめ と メッキ

    〇釣り20240625波がない風がない雷注意報確率10%との情報に基づいてサーフに向かいましたが、どうも海が底荒れしているような感じでしたので、釣りを辞めて帰ってきました。〇20240626予報では1mの波と雷注意報はなし行ってきました。西風強く、波もかなりあり。2回キャストして帰ってきました。〇メッキ初めてのメッキサンポールを買って50ccを容器にいれて、水を250cc(5倍に希釈)乾電池ボックスがなかったので、電池に直接銅線を半田付け表面がざらざらしております。残念ながら失敗なのかな!メッキすると錆びは採れるみたい。乾電池から取り外した亜鉛表面に残っていたものが付着したのか?酸洗い不足なのか?分かりません。メッキ反応はあるみたいです。泡がでました。次はトレブルフックと特定しないで他の金属にメッキしてみ...2024JUN25夕まずめと2024JUN26朝まずめとメッキ

  • 2024JUn25 24Mhz FT8 と レッドショア(動画)

    〇無線朝の4時頃に目が覚めて無線機の前に座っております。釣りには行きたいのですが、波が1.5mはありそうなので、ちょっと遠慮しております。午後からならば、いけそうな雰囲気ですが雷注意報が10%の確率であるので天気を見ながら対応したいと思います。伝播予想では夜の24Mhzは飛ばないよと出てましたが、意外に聞こえます。ハナから信じてはいけないようです。アフリカのセネガルが出ているとの情報を基にワッチしておりました。現在までに信号が到着したのはたったの2回のみ。これでは交信できません。ヨーロッパのマルタ島までは飛んでいるので。セネガルが聞こえないかな超期待!今日は亜鉛メッキをしてみようと思います。もちろんトレブルフックの錆びた物へ。はたしてどうなるかな?〇釣り昨日ビデオを撮影してyooutubeに上げました。シ...2024JUn2524MhzFT8とレッドショア(動画)

  • 2024JUN23 夕まずめ サゴシ×1

    いやー雨が降るかなと思っておりましたが、持ってくれました。東の風今までで一番ルアーが飛んだと思われます。サーフに着いたらYさん:ナブラだ!ナブラの正体はサゴシとイナダ。直ぐにルアーを投げるとYさんはイナダを釣り上げます。その直ぐ脇で私もトライするものの、当たりはあるものの、針にかかりませんでした。ナブラはそれで終わり。Yさん、イナダご馳走様でした。ベイトは3cmから5cm位かな?鰯でした。北側で朝方サゴシが居たので急いで移動します。2回程当たりはあったものの、針にはかかりませんでした。そんな中また、Yさんがやってくれました。真鯛ビデオの撮影を始めると、Yさん:直ぐ釣れるよ、サゴシかな?と言っておりましたが、なかなか岸に上がって来ません。だんだん岸に寄って来たのを見ているとどうも白い魚体のようです。正体は真...2024JUN23夕まずめサゴシ×1

  • 2024JUN22 夕まずめ 坊主 2024JUN23 朝まずめ 坊主

    〇釣り20240622サゴシが秋田の某所で釣れているとの情報があったので、出かけましたが・・・。暑かった。坊主全く当たりはありませんでした。ガックシ!〇20240623今日は早めに出て暗いうちからキャスティングできればと考えておりましたが、結局トイレに捕まり通常通りの運転先にサーフで釣りをしていたKさんがやりました。おめでとうございます。真鯛、シンペンと言っておりました。ご馳走様でした。やはり暗い時間帯にキャスティングしないとダメなんだなと。次からは暗い内にキャスティング出来るように体をケアしたいと思います。今日は1度だけ当たりがありました。それもサゴシサゴシが跳ねてました。今晩は雨が降りそうですが、カッパを着てサゴシを狙ってみたいと思います。向浜でもサゴシを見たとの情報がありました。ジグサビキをずっとト...2024JUN22夕まずめ坊主2024JUN23朝まずめ坊主

  • 20 24JUN22 朝まずめ

    〇釣り良い天気風もなく凪で少しうねりがありました。2時間位キャストしましたが、釣れませんでした。腕の差ですよね。後から到着したYさんはすっかりマゴチを2匹釣り上げておりました。うーん!第三の釣りの師匠から電話があり私が通常釣っている場所よりも、もう少し南側のサーフでキスが入れ食い。そうしている内にかかったキスをマゴチが食べて、それを釣り上げたと連絡がありました。余程嬉しかったのだと思います。久々にキス釣りもいいかな????〇浮き(フロート)回収23日に浜でゴミ掃除があると伺っていたので浮きを砂浜から回収し一か所に集めております。赤い浮きがあったのでこれを回収場所に運ぼうとしたら、持ち上がりませんでした。写真を撮ってChatGPTに翻訳をお願いしたら。ハングル文字品名:HSM(L型)58Lサイズ:570mm...2024JUN22朝まずめ

  • 2024JUN20 ゆうまずめ 坊主 2024JUN21 あさまずめ 坊主

    20240620夕まずめ波もなく凄く良い雰囲気でしたが、釣れませんでした。当たりは何回かあるものの、針にかからない状態が続いております。暑かった。日陰を作れるものを持参しないとダメだなと思いました。ドライブレコーダーの画面がついていないことに気が付きました。あとで、確認してみたいと思います。寿命かな5年位かな?〇20240621朝まずめ2回程当たりはありましたが、乗らず。あー残念。毎朝・毎晩の釣りは結構体力を消耗します。しかし、昨年の同日は鯖が沢山釣れたのに今年は鯵さえ来ないのは温暖化のせいなのか?本日JFCに新たな仲間が増えました。Tさん昨年私より大きな真鯛を釣り上げたようです。以前会社に勤めていた時に営業でお伺いしたことがありました。Tさんの記憶には残っていなかったようです。「記憶に残ってなくて良かっ...2024JUN20ゆうまずめ坊主2024JUN21あさまずめ坊主

  • 2024JUN20 朝まずめ 坊主 と 無線

    今朝は2時頃に目が覚めました。昨日、AMFの理事会がありまして、22時頃に寝たので実質4時間位の睡眠となりました。海が静かとの情報が入っていたので、寝ていられませんでした。しかし、世はいつも厳しく当たりは3回位あったものの釣り上げるまでには至りませんでした。こんな稚魚が打ちあがっておりました。私がサバかなと言ったら、Yさんサワラの子供でないと・・・。流石ですね!Sさんからの情報では本日アングラーのHPに下記の写真の魚が釣れたとの情報が掲載されたそうです。アングラーHPのスクショなんとサゴシです。楽しみだな。ごごからまた行ってみたいと思います。〇無線5U5KがFT4で18Mhzに出ていたので呼んだら応答がありました。この局も今日でDX-PED終了のようです。2バンドしか出来ませんでした。全般的に信号が弱かっ...2024JUN20朝まずめ坊主と無線

  • 2024JUN19 朝9時頃からの釣り 坊主 と FT4

    〇釣り波の予報を見ると1.5mからだんだん下がってくる予報。9時頃だと1m以内になりそうなので、出発時間を遅らせました。波が少し残っておりました。西風が強かった。28gのジグが飛びません。40gに替えても変わりませんでした。今回の敗因はなんといっても海藻藻が海面に漂い釣りになりません。5回位投げて帰ってきました。海岸に打ちあがっている浮き(フロート)を2個拾ってきました。集積させようと思っております。これは警察に届けてヤフオクで売れないのかな????〇無線D44TWO(ケープベルデ・アフリカ)が18MhzのFT4に出ております。長時間呼びましたが、拾ってもらえず、別なバンドに珍しい局が出ていたので移った後に私のコールサインが画面に映し出されました。戻って信号を送りますが、間に合いませんでした。残念。S01...2024JUN19朝9時頃からの釣り坊主とFT4

  • 2024JUN18 朝まずめ 鯵×6匹 2024JUN17 6m EU

    〇釣り今日の朝はダメかな?波が高そうな予報だった。3時頃目が覚めて、無線機の前でワッチ5U5Kの3バンド目を狙っておりましたが、弱くて呼べませんでした。スマホで海の状況を確認すると、いつの間にか海は波が1mになっております。風も東に近いもの、天気も悪くない。雷注意報も出ておりません。行くしかない。鯵の調査だと思い、ジグサビキを投げると鯵特有の当たりがある。何度か投げている内にかかりました。久々の鯵大きな鯵が釣れないかなとランガンしましたが、釣れたのは6匹南蛮漬けにして食べたいと思います。鯵が最高!〇2024JUn176mEU今日のEUオープンはまたも青森以北のようで、秋田に落ちて来たのは2局のみアッと言う間に居なくなりました。全く楽しくなかった。今年は落ちて来ない。17日の夜遅くにオープンしたようですがも...2024JUN18朝まずめ鯵×6匹2024JUN176mEU

  • 2024JUN17 朝釣行 坊主 と 6m ヨーロッパ

    朝方雷注意報が出ていたのでパスしました。雷注意報が7時頃には無くなったのででかけてみました。西南の風強く波も結構あり海面に海藻が浮いています。3回位キャストして帰って来ました。鯵の調査釣行でした。また、木曜日になると思います。〇無線6mヨーロッパ2024jun1715時ヨーロッパが入感しているのですが、秋田にはさっぱり。先ほどクレタ島とイタリアと入感してましたが今は聞こえません。落ち何処は青森以北のようです。キプロスのコールサインが出ていたので期待したのですが居なくなりました。昨日もヨーロッパがオープンしたのですが、更新出来たのは以前交信済の9A4BTさんでした。なかなか思うようには行きません。2024JUN17朝釣行坊主と6mヨーロッパ

  • 2024JUN16 朝まずめ

    〇釣り良い天気です。東の風気温は少し寒いかな?昨日の釣果に自信を貰ってさて、今日は何を最初に釣れたのはソゲでした。ミノーに反応しました。即リリースその次は鯵が釣れました。やっと季節が到来したかと喜びましたが糠喜びでした。その後続きませんでした。鯵はこの一匹だけでした。その後に釣れたのは鰯サビキの針にしっかりかかっておりました。午後から行ければこの鰯を狙った魚にお会い出来るかな???昨日釣れた場所に到着ここでミノーを投げたら、ゴん釣れたのはマゴチでした。私にとっては久々のマゴチでした。今年4匹目と言うことで大満足の日でした。〇無線VK9LAロードハウ島3.5Mhzを狙っておりました。丁度タイミング良く出て来たので、呼んだ所応答がありました。後は160mbandに期待します。今6mでアメリカが入感中なかなか厳...2024JUN16朝まずめ

  • 2024JUN15 朝まずめ 真鯛 58Cm×1

    〇釣り良い天気でした。風は東の風キャストの仕方を変えたのでいままで一番ジグが飛びました。そんな中、事件は起きました。飛び過ぎダニエル(ジグ)を豪快に投げて着水したと思った瞬間にドンと当たりがなんだろうドラグが出る青物かな?シーバスかな?どんどん巻いてきたら白い姿が見えます。えっ!真鯛58cmの真鯛でした。(ショアレッド)生まれて初めて真鯛を釣り上げることが出来ました。嬉しい。他の釣り仲間は、既に真鯛を釣り上げておりましたので、次は私の番だと狙っておりました。今日は真鯛と焼肉でお祝いしたいと思います。Iさんもやってくれました。マゴチ58cm今日は2人して意気揚々として帰ってきました。(笑)〇5U5Kニジェールなかなか捕まらないニジェール昨日は勘違いをしてしまったので、今日はRR73が返って来るのを辛抱強く待...2024JUN15朝まずめ真鯛58Cm×1

  • 2024JUN13 夕まずめ 2024JUN14 朝まずめ

    2024JUN13夕まずめ1時間近くキャスティングをしているとスマホがなります。ローカルさんから6mEUがオープンしているとの情報「二兎追う者は一兎も取れず」を復唱しながら、さて!これは戻るしかない。戻って来て無線機の前に座るとG、GW、EIが入感中G3XHZを呼んだら応答あり。F4BKVさんとは尻切れトンボRR73が返って来ませんでした。残念今日の夜に期待。2024JUN14朝まずめ西風強波も少しあり海藻が海面を漂っております。うーんこれはダメだと思いながら2時間位キャストダメでした。今年は鯵が来ない。温暖化なのか??良く分からない。引き続き鯵調査をしながら釣りをしたいと思います。今アメリカが6mで入感しているようですが私の所では聞こえません。2024JUN13夕まずめ2024JUN14朝まずめ

  • 2024JUN11-12 魚釣り

    11日の朝私に釣れたのはちび舌平目とちびフグいろいろな事を考えて・実践する日々釣れない時は勉強の時間なのかも知れないそんな時にIさんがやってくれました。平目72cm2024JUN11-12魚釣り

  • 2024JUN11 5u5k と 40mアンテナ

    〇無線(5U5K)18Mhzに5U5Kニジェール(アフリカ)が出ているとの情報がサイトに掲載されていたので、呼んだら応答がありましたが?RR73が返って来なかったので、ずっと呼んでおりましたが、オンラインログに既に掲載されておりました。ATNOではないのですが、LOTWには登録されていないので、NEWなんですけど、LOTWサーバーが復活しないので、どうしたものか????〇無線40mアンテナ打ち上げ角が下がるとの記事に基づいて水平偏波から垂直偏波に直してみました昨晩からワッチしているのですが、聞いている限りでは、余り変化はないかな???J88IHでも聞こえれば、さすが垂直偏波と思えたのですが、そんなこともなく。どうなのかな?まだ、電波出してないのでなんとも言えない。FT4GLが出てくるのを待っているのですが...2024JUN115u5kと40mアンテナ

  • 2024JUN10 朝まずめ 坊主

    〇無線朝2時30分頃に目が覚めました。無線の情報サイトを覗くと5U5Kの情報が上がっております。急いでワッチするとエジプトが見えます。それも地元の人でない。R4LL/6B呼んだら応答がありました。ラッキー初のエジプトでした。それから、5U5Kを探します。21Mhzに出ておりました。呼ぶのですが、途中で見えなくなります。凄く今回のPEDは信号が弱いように思えます。1時間位呼び続けましたが、QSOには至りませんでした。次のを狙います。〇釣り今日は3回程当たりがありました。一回目は針に棘が付いて来たので、多分マゴチの背びれとががとれたのではないかと推測いたします。2回目これも途中でばれてしまい、針に魚のものと思われる肉片が付いておりました。3回目2回目で当たりがあった場所に時間をおいて別の種類のルアーを投げたら...2024JUN10朝まずめ坊主

  • 2024JUN09 夕まずめと朝まずめ 坊主

    〇釣りゆうまずめ余りにも釣れないのでチャンスを増やす為に釣りに出かけましたが、釣れず。疲れて帰って来ました。そうしている内にLINE仲間から情報が入りました。なんと、私のヒラメの記録を塗り替える大物をSさんが釣りました。「やらいだぁ!」なんと79cmわぉ!こんな時期につれるんだなぁ!おめでとうございます。今年はいつも通っている浜では余り釣れず鯵も入って来ていないので坊主の連荘。〇朝まずめ丁寧に誘いを変えミノー・ジグ・ワームと手を変え品を変えてトライしましたが、釣れませんでした。今日はキス釣りの釣り人も多く、大変にぎわっておりましたが、余り釣れている感じはありませんでした。うーんもっと精進しよう!〇韓国のブイ昨日、新屋の派出所に拾い物を届けてきました。一度蓋が開けられたような痕跡があるので、無線機は入ってい...2024JUN09夕まずめと朝まずめ坊主

  • 2024JUN08 鯵1匹

    〇釣りいい天気波もなく風は東風ミノーでさえ80m位飛ぶしかし、渋かった。ジグサビキに鯵がかかったものの、たったの1匹釣り上げてからも鯵狙いでキャストするもさっぱり当たりはありませんでした。疲れて帰って来ました。〇拾得物気になっていたので、海岸から拾ってきました。ブラスチックのケースの中は砂だらけパッキンと言う考え方はコリアンさんにはないのかな?ブイの中に無線の標識を見つけたので砂浜を引っ張って来ました。砂を取り除いて、ハングルを呼んでみたいと思います。その後には警察に届けることにします。2024JUN08鯵1匹

  • 2024JUN07 朝まずめ マゴチ(小)×1 と LOTWサーバー情報

    〇釣り波が全くありませんでした。こんな日は魚の動きが良く見えるんです。今日はベイトの鰯とフグの稚魚を確認出来ました。時々、大きな魚が小さな魚を捕食している光景が見受けられました。釣れたのは40cmは無かったと思います。小さなマゴチ即リリースしました。鯵の反応はありませんでした。モクズ蟹が沢山見受けられました。こんな物が韓国から波により運ばれて来ておりました。ハングルが記載されておりました。〇無線・LOTWサーバーCOPILOT(AI)に復旧の最新情報を探してとコメントしたらJA3KBSさんの情報を探してくれました。https://blog.goo.ne.jp/tekutec/e/0ff6eccb794e10121d3fef77dc832b132024年6月4日付で今回のサーバー等がダウンした原因説明と対応...2024JUN07朝まずめマゴチ(小)×1とLOTWサーバー情報

  • 2024JUN06 6m と 坊主と 亜鉛取り出し

    〇無線6mヨーロッパ1年振りのヨーロッパでした。結構な数のエンティティーが入感しました。出来たのは2局1局目はLY2IJ2局目はマルタ島9H1TXバンドニューでしたが、尻切れトンボになってしまいました。惜しい!今日もオープンしないかな期待大!〇JTDXimprovedjtdx_improvedダウンロード(https://sourceforge.net/projects/jtdx-improved/files/)まだ使ってませんが、COPILOTに次期JTDXバージョンがないのかと問い合わせたら、ありました。IC7610でトラブルが記載されておりましたのでちょっと尻込みします。トライしてみたいと思います。〇さなか釣りもう、前日の20時に寝ると24時頃に目が覚めてそれから寝られません。(笑)波も風も天気も全...2024JUN066mと坊主と亜鉛取り出し

  • 2024JUN05 朝まずめ ソゲ×1

    いい天気気温15度南の風がちょっと邪魔東の風ならよかったのに!当たりは2回一回目は鯵のような????二回目はソゲでした。すれがかりでした。まぁー釣れたので良しとします。皆さまがワームを使うのでへそ曲がりの私はミノーでチャレンジ釣れる前にはトレブルフックを新品に取り換えました。これが功を奏したと思われます。Sさんはマゴチ50cmを釣り上げリリースヌマガレイ50cmヌマガレイがフィッシュイーターとは知らなかった。ワームをしっかり食べております。この魚は前回私も釣り上げましたが、余り美味しくない部類。と言うことでSさんはリリース〇Sakさん今日はジョルティーで真鯛61cmとマゴチ47.5cmを釣り上げました。ドヤ顔でした。〇無線FT4GL残していた28Mhzと24Mhzで交信できました。オンラインログでは確認で...2024JUN05朝まずめソゲ×1

  • 2024JUN04 朝まずめ 坊主

    良い天気波もなく時折魚が跳ねております。サビキの針に一度当たりがあったような!私には釣れませんでした。本日は3名の方がマゴチを釣り上げました。本人の写真があるのは一人だけ。本日マゴチを2匹釣り上げました。やるぅー残りの二人はSさんとKさん腕だな!私にはずっと修行が続きそうです。今朝は1時頃に目が覚め、それから寝れず結局3時30分頃に起床無線を聞いておりましたが、珍しい所は入感しませんでした。2024JUN04朝まずめ坊主

  • 2024NUN03 ピアノハウスコンサート と サンドブラスター Ver2

    昨日は第43回ピアノハウスコンサートが開催されました。みんなレベルアップしている!私も頑張らねば!私はビデオ撮影と録音スタップと竹あかりの展示を行いました。疲れました。2024NUN03ピアノハウスコンサートとサンドブラスターVer2

  • 2024MAY31 朝まずめ と 夕まずめ とも 坊主

    〇釣り朝まずめ波はありませんでした。ゴミが酷くて河口に近づくと余計にゴミの量が増えました。残念ながら私には釣果がありませでした。一緒に行っていた人がソゲと石鯛を釣り上げました。この地域にも熊が出現しているようです。気を付けて釣りをしたいと思います。〇夕まずめ4時頃から6時頃まで投げ続けましたが釣果には結びつきませんでした。また、明日の心だぁ!〇無線昨日FT4GLを18Mhzで延々と呼び続けたところ、QSOに至りました。その後別のバンドで出てないかなと調べたところ14Mhzに出ていたので呼びました。意外に早くQSOに至りました。ついてるついてる。これで3バンドあと、いくつできるかな?〇久々に昨日秋田の街散歩じいじとばあばと県外からの観光客が街中を闊歩してました。若い人を見かけませんでした。昼めしを食べてから...2024MAY31朝まずめと夕まずめとも坊主

  • 2024MAY30 アキタミュージックフェスティバル

    昨日、アキタミュージックフェスティバルの実行委員会が開催されました。ポスターが決定しました。描いた本人には確認していませんが、モデルは〇エリナ(ゴスペル)ではないかと???勝手に想像しております。私の役目はボランティアの募集なので、6月に入ったら各学校関係を回ってみたいと思います。〇サンドブラスターガン昔購入したエアーガンを改造したサンドブラスターガンノズルが短かったようで、私が思い描くような動きにはなりませんでした。新しいエアーガンを購入して再度トライしてみようと思います。〇メッキエアーガンで被覆を剥がしたトレブルフックをそのまま使うのは気が引けるので、メッキにもトライしようと思います。既に容器とサンポールは購入済です。古いマンガン電池を分解し亜鉛を取り出そうとしましたが、あれ?亜鉛は何処に??????...2024MAY30アキタミュージックフェスティバル

  • 2024MAY29 上手く行かない日

    4時30分頃に起床大丈夫かな?風・雨・波??????現場に行かないと始まらないので行ってきました。途中でトイレに行くか行かないかの信号が出ましたが、何とかクリア準備してサーフへ北風が3m位ジグを投げたらこんな感じで毎回ゴミが付着して来るのでもう直ぐ撤退。2024MAY29上手く行かない日

  • 2024MAy28 ChatGPT4O

    アイフォンのChatgpt4Oの画面この画面の状態でテレビ等から流れてくる英語の説明文を聞かせると翻訳してくれました。ワォとすれば、YOUTUBEで外国のアマチュア無線家が日本語の説明なしでアンテナ製作説明をしている番組の内容が分かるようになりそうです。早速試してみたいと思います。画期的!!!!!!!!!〇釣り海が荒れているので本日はお休み明日の朝は出来そうな気配重曹に付けたルアーに変化はあるのか?確認してみたいと思います。2024MAy28ChatGPT4O

  • 2024MAY27 朝まずめ マゴチ×1 と FT4GL

    〇釣り東風が強かった。家を出る時に車の温度計を見ると16度なんとかカッパを着なくても釣りが出来る塩梅かな。昨日Hさんが釣れた場所で粘るなんとか釣れました。マゴチ52cm今シーズン2匹目珍しく雄でした。その後もう一度当たりがあったものの針にはかかりませんでした。約2時間30分後に終了。〇防錆び重曹にルアーを浸けておりますが、悪影響は今の所ないように思えますが、もう少し観察してみます。リトマス紙があるのでどれくらいの濃度なのか確認してみたいと思います。〇FT4GL昨日は24Mhzを一日聞いておりましたが、ほんの数秒しか画面に現れませんでした。なかなか厳しいようです。先日の21Mhzはオンラインログに掲載されておりましたので、良かった。〇LoTWサーバーまだ復旧していないようです。なんとか直って欲しいものです。2024MAY27朝まずめマゴチ×1とFT4GL

  • 2924MAY26 朝まずめ 坊主 と トレブルフック錆び

    〇釣り天気良かった。東風ルアーは今季一番飛んだんではないかな!駐車場に車が15台釣れているような感じは無かったな。寒かったので早々に撤退。〇トレブルフックの錆びをなんとかしたい昨日トレブルフックにサンドブラスターをかけてみました。錆がとれる〇海水に入れたトレブルフックを〇〇に海水に付けたトレブルフックは水道の水の中に入れておくとさらに錆びることは経験済そこで、ChatGPTに聞いてみました重曹の中に海水に付けたトレブルフックを入れるとどうなる?ChatGPT:錆び止めになります。大匙1杯に水1リットルとのこと。やってみたいと思います。ワームとかジグとかが科学変化するのかを含めて実験してみたいと思います。2924MAY26朝まずめ坊主とトレブルフック錆び

  • 2024MAY25 FT4GL Glorioso島(アフリカ)

    ANTOのFT4GLGlorioso島〇無線21MHzでオンエアしていることをおしっこに起きた時に旧ツイッターで知りました。JH7VT〇さんがANTO解消と記載していたので、直ぐに無線機の前に座ります。呼ぶこと約1時間F/Hと記載する人もおりましたが、どう見てもMSHVと思い呼んでいたところ返答がありましたが、尻切れになりました。ホームページを翻訳したらFHとのこと。次のチャンスと思い寝てしまいました。4時30分頃に起床してワッチしましたが聞えませんでした。先ほどローカルさんから情報が入り、呼んで見たところ応答がありました。私もこれでANTOが解消しました。嬉しい!。さて、何バンドできるかな???〇釣り今朝起きた時に道川のライブカメラをみたらうーん。1.5m位の波を確認できました。やめとこ。昨日は無線を聞...2024MAY25FT4GLGlorioso島(アフリカ)

  • 2024MAY23 カッコー 2024MAY24 朝まずめ 坊主

    雄物川の河原でサックスの練習〇カッコー気が付いたら架線の上にカッコーが鳴いております。アルトサックスで高いラと#ファを吹くと競い合うようにカッコーは鳴きます。面白かった。以前カッコーの写真を撮影したくて何日も追いかけておりました。楽器を奏でるとカッコーは近寄ってくることに今日、気が付きました。一度飛び立ってしまったカッコー、ラとファを吹くとまた架線の上に戻ってきました。仲間だと思ったのかな???楽しかった。〇釣り朝まずめ起きたら4時を過ぎておりました。ライブカメラを見ると、あれ!波静かジャン予報では波が1.5mあるはずなんだけどと言う事で出かけてみました。昨晩荒れたようで海は濁ってました。海藻もひどく昨日釣れた場所を重点にキャストしましたが、釣れませんでした。残念。キス釣りの人と1年振りに遭遇昨日はキス3...2024MAY23カッコー2024MAY24朝まずめ坊主

  • 2024MAY23 朝まずめ マゴチ×1(57cm)

    今日も4時に起きてサーフへ東の風・快晴ルアーは羽が生えたように飛びます。ワームを5回位投げたところ掛かりました。今シーズン初マゴチ57cm良かった。家で早速ばらしたところ、現場で血抜きを確実にして来ることを悟りました。〇6mノースアメリカ(NA)今アメリカが入感中昨年QSO済なので現在ワッチ中新しいエンティティとQSO出来ないかな期待しております。カリブとか南米の上の方とかどうも南に下がったようなだんだん聞こえなくなって来ました。2024MAY23朝まずめマゴチ×1(57cm)

  • 2024MAY22 朝まずめ ヌマガレイ(イシガレイ)×1 ChatGPT4-O 会話

    4時過ぎに起床風が強く寒かった。ジグサビキを投げていたらカレイが釣れました。AIに魚の種別を問い合わせたらマガレイもしくはマコガレイではないかと言われましたが、インターネットをググると、どうもイシガレイのように思えます。ひれの色とか体形とかAIは断定しませんでした。HI今シーズン2種目目でした。〇AIいやー驚きのYOUTUBEに巡り会いました。今日の先生研修トレーナーの伊庭正康さんhttps://www.youtube.com/watch?v=MHkXrY34wm0【無料で試せる】チャットGPT4o、驚きの会話力(ロープレ、仕事の相談、人生相談)私もやってみました。アイフォンのアプリで!言語を日本語に設定してヘッドホンのマークを押すと始まります。私の場合はセンターにつながるまでボタンを何度も押しました。...2024MAY22朝まずめヌマガレイ(イシガレイ)×1ChatGPT4-O会話

  • 2024MAY20 朝まずめ坊主 と 夕まずめ坊主 と AI描画

    久々に朝起きて行ってきました。朝まずめ釣れたのは釣れた部類に入るのか?仲間の釣り人達はもう結果を出しておりました。まごち1Kさんまごち2Yさんまごち3Sさんやっぱり腕だな!もう少し完璧な誘いと魚の居場所を研究する必要がありそうです。夕まずめ西風が強くルアーが飛ばない。ワームを投げたものの飛ばないのでジグサビキに変更ジグサビキにも反応はありませんでした。〇描画この写真を無線屋の店長に見せたら即AIと言ってましたのでこの手の写真は見る人が見ると分かるようです。私には区別がつきません。2024MAY20朝まずめ坊主と夕まずめ坊主とAI描画

  • 2024MAY19 ゆうまずめ 坊主

    夕まずめに行って来ました。ワームを投げてもジグサビキを投げても反応はありませんでした。明日の朝だ!AIで描いてみました。私がプロンプトを書くとこんな感じの女性が出現します。皆違うのかな?2024May20ケニア3.5Mhzで昨年ずっと追いかけていた5Z4VJが表示されました。コールするとパソコンがフリーズします。やばい回り込みだ。出力を50Wに下げて呼んでも応答がありません。急遽コアをUSBケーブルに3個取付て100Wにして呼んだところ。回り込みは発生しなくなりました。そして、QSOに至りました。良かった!2024MAY19ゆうまずめ坊主

  • 2024MAY19 COPILOT(AI)にイラストを描いてもらいました。

    20代女性、美人、着物、日本人と指定したら50代の女性と指定したら秋田のTVのお姉さんに似てるこんなイラストを描いてと指示する場合のプロンプトには制限ワードがあるようです。こんな絵が出てくるのにはびっくりです。これを動画とブログに使えるような技術を身につけば、楽しいと思います。次はそれにトライ2024MAY19COPILOT(AI)にイラストを描いてもらいました。

  • 2024MAY18 AI

    現在、LOTW(ARRLのLOGを保管するサーバー)がダウンしております。この情報をいろいろな生成AIに尋ねてみました。確実な情報をくれたのは、マイクロソフトのCOPILOTでした。ChatGPT4-Oに嘘をつかれました。再度問い合わせると、新しい情報を取って来てくれました。今までの「ググる」とAIが導入されてからの問い合わせの方法が異なって来ていると思います。2024MAY18AI

  • 2024MAY16 朝まずめ 鯵×1

    波はなく、東の風LSJの釣りには最高なコンディション駐車場に行ったら誰も居なかった。サーフに出たらもう既に釣り人が北側に移動したら、また釣り人がジグサビキを投げていると当たりが2度目の当たりで鯵が釣れました。今年の初獲物。しかし、釣れたのはこの鯵1匹のみそんな所にYさん登場少し頬っぺたが腫れているよう。痛み止めを飲んで来たとのこと。川尻の病院を紹介する。そんな後にやってくれました。今年サーフに於いての初獲物マゴチを見事に釣り上げました。1.2Kg45cm位フィッシュグリップに秤付き魚はごちそうさまでした。Iさんが釣り場に登場、6時を過ぎていたので、一緒に帰ってきました。道川に鯵を釣りに行って来た。2時30分頃出発して、釣れた時間は回りが明るくなる前の30分と明るくなってからの30分、約1時間位、5時過ぎに...2024MAY16朝まずめ鯵×1

  • 2024MAY15 chatgpt4-o

    chatgpt4-oスクリーンショット〇CHATGPT昨晩、秋田ミュージックフェスティバルの会合があり、その中でchatgptの話になり、凄いアプデが行われたよと。試してみました。回答が早い。将来的には私の話相手になってくれる機能が搭載されたよとyoutuberの方達が説明してくれております。楽しみにしております。通訳者みたいな事もできるようです。私が日本語相手は英語私にが日本語で話すと、直ぐに英語に翻訳してくれます。相手が英語だとそれを直ぐに日本語に翻訳してくれます。英語勉強しなくてもいいかな???面白い!歳を重ねても好奇心だけは忘れないようにしたいものです。〇アンテナ28Mhzのアンテナが不調なので7Mhzにコイルを入れてディオバンダーにしようとしておりますが、なかなか上手く行きません。28Mhzは何...2024MAY15chatgpt4-o

  • 2024MAY14 釣りと無線

    LINEに2枚の写真が掲載されておりました。Kさん拝借します。〇釣り釣れたとの情報は今現在入っておりません。ゴミがあるとの情報。朝、日の出前に起きたのですが波が少しあったので出かけるのを辞めました。明日もあるさ!今年は朝まずめに出かける腰が重たい。〇無線黒点数が207とワォ!6mが開けないかな!ヨーロッパとアフリカは良く開けていると思われます。北米と南米とも良好な伝播のようです。中南米とかヨーロッパとかが開いてくれないかな!期待しております。太陽フレア様〇14MhzWAS昨日は通常に14Mhzの通信が可能でした。ミシシッピ州と交信できました。本日の朝確認したところ、LOTWに登録してくれましたので、残り7州となりました。チャンスがあるのは土日かな????2024MAY14釣りと無線

  • 2024MAY13 3.5Mhz DXCC

    〇無線3.5Mhzで3D2AGがLOTWに登録してくれましたので、96となりました。あと残り4つWORKEDがYL3ですが、紙QSLなようです。難しい。早起きするか、夜更かしするかの選択を迫られているようです。低い周波数は利得のあるアンテナでないとQSOするのは難しいようです。あと少し!狙い目はアフリカかな?意外にアフリカ方面は相性がいいので。〇釣りなかなか天気と波との兼ね合いが上手く行かないようで、釣りに行けません。明日の朝は良さそうなので、行ってみたいと思います。そろそろ、鯵が掛かってもいいのではないのかな????〇太陽フレアなかなか治まりません。14MhzのWASも早く済ませてしまいたいのですがね!2024MAY133.5MhzDXCC

  • 2024MAY12 太陽活動

    dx-summitのスクショ〇太陽フレア太陽フレアによって14MhzでWAS狙いでワッチしましたが、昨日はアメリカが聞こえませんでした。YOUTUBEの解説動画を見ると電離層の反射を用いる通信はどうもだめなようです。直接波ならば通信可能とのこと。治まるのを待つしかないようです。〇1.8Mhz用アンテナ7Mhzにコイルを巻いて1.8Mhzにオンエアしようとしましたが、アナライザーで測れなくなる?何故なのか不明?そこで、220μHのコイルを140μHに減じてエレメントで調整しようと心みています。当初は1.97Mhzに同調しておりましたので、ヤリーと思っておりました。周波数が高い所に同調しているので、2.5m位足す必要があります。折り返していた1mの線を展張したところ、SWRが極端に高くなりました。うーんなんだ...2024MAY12太陽活動

  • 2024MAY11 草刈り機修理 完了

    リョービEKM-2630品名X000VJ5DPHアマゾンで3種類のプライマリーポンプを購入しました。その内のWPV12タイプを使ってみました。ポンプの取り替えは簡単に済みましたが、ガソリンタンクを取り付ける時にパイプを捻じってしまったので再度ガソリンタンクを取り直しました。さて、ガソリンを入れてエンジンをかけようとしましたが、ポンプまでガソリンが来ません。????器械をひっくり返してポンプを押してみたらポンプまでガソリンが来たのが分かりました。良かった。何故ガソリンがポンプまで来たのかは???エンジンを始動したらかかりました。無事に草刈りも終了しました。疲れた!近くの農機具店でもう部品がないと言われた時にはショックでした。まだ、何年も使ってなかったので・・・。自分でやるしかない!2024MAY11草刈り機修理完了

  • 2024MAY10 いろいろ

    〇草刈り機草刈り機を良く見たらガソリンタンクのネジを3本外すとポンプに辿りつけそうなのでトライしてみました。ネジを4本外してポンプの大きさを測定してみたところ、アマゾンで売っている部品で間に合いそうなので、注文しました。ポンプの亀裂からガソリンが漏れるのは考え物なので。ポンプに接着剤を塗ったら、漏れはなくなりました。〇無線14MhzWAS残り9つになりました。夕方沢山の局(アメリカ)がオンエアしているので、次から次へと残っているのがやはり難関のデラウフェア州集中してとりかかろうと思います。〇釣り波が天気がなかなか行けません。狙いは朝まずめ。2024MAY10いろいろ

  • 2024MAY09 草刈り機

    アマゾンのスクリーンショット旧RYOBI(現京セラ)2年前位にDCM(DIYセンター)で購入した草刈り機プライミングポンプに穴が開いていたので直そうと近くの農機具店に電話したところ、既に部品はありませんとのこと。修理を断られてしまいました。さて、どうするかなアマゾンではこのような物が販売されているので取り換えることは出来るのか草はどんどん伸びて家の中が荒地のよう早く判断してくては。昨日ポンプに接着剤を垂らしてみました。これが上手く行くのか?だめな場合バラスしかないのですが、組み立てられるか?疑問?????2024MAY09草刈り機

  • 2024MAY07 夕まずめ 坊主 と DXCC

    〇釣り夕まずめの一番良い時間帯に雨が降るとの予報でしたので、少し早めにサーフに降り立ちました。魚は時々見えるようですが、当たりません。そんな時にエイのような当たりが・・・・今年の初物だと確信していたのですが、釣れたのは座布団のようなもの雨が降ってきたので、Iさんと一緒に帰ってきました。また、今日も波が静かなら調査釣行に。〇DXCCTT8XXがLOTWに登録してくれましたので、291になりました。あともう少しで大台の300になります。紙のQSLカードはあるのですが、まぁ気長にLOTWで300を狙いたいと思います。1.8Mhzのアンテナをどうにかしないとだめだな!2024MAY07夕まずめ坊主とDXCC

  • 2024MAY05 夕まずめ と 竹あかり

    〇釣り16時頃から1時間30分位のキャスティングルアーを岸際まで水面を引いて来るとベイトの影がベイトは居るようです。小さなシラスみたいな?時々魚がいるような、輪が水面に現れます。小さなジグを投げたら、当たったような感触拾ったジグの針先を見たら、見事に脱落してました。釣れる訳がない。感触的には釣れそうな気配だけは感じました。今日も午後から波が静かなら行ってみたいと思います。〇竹あかりトンボをやってみました。うーんいまいちかな?このように何度も作成していると、明かりは沢山漏れた方が綺麗に見えるような。また、トライしてみます。2024MAY05夕まずめと竹あかり

  • 2024MAY04 3Dプリンター と 夕まずめ 坊主

    〇3Dプリンターワークショップ秋田市文化創造館に行って来ました。3Dプリンターのワークショップは既に予約満席となっており、外側からしか拝見することができませんでした。咳をする子供さんが居たので、長居するのは諦めました。年寄りなのでウイルス性の病気には気を使ってます。ワークショップが始める前に講師の美大のT先生をお話しし、将来的にはグループを作るとお話ししていたので、その時は参加させて下さいとお話しして来ました。ワークショップではブレンダーで設計しそのデータを変換し3Dプリンターに送り込む方法でした。私はソフトの操作方法が知りたかったので3Dプリンターが動く事には特に興味はありませんでした。動画と同じかな!文化創造館のSさんにお会いできるかなと期待して行ったのですが、ご不在でした。残念!美大院生のO村さんと...2024MAY043Dプリンターと夕まずめ坊主

  • 2024MAY04 3Dプリンターに触れるかな?

    文化創造館のHPのスクショ今日と明日文化創造館では3Dプリンターの展示及び製作のワークショップがあるようです。実物に触れるチャンスは少ないのでどんな物かを確認してみたいと思います。プリンターそのものは、以前にも拝見したことがありますが、どのようにソフトを利用して製作するのかを確認して来たいと思います。こんなワークショップがいつでもやってくれれば、嬉しいな。経験者と未経験者が交流できる場は凄く嬉しい。私もダイポールアンテナについては作成講習会が開けそうですけど・・・・。2024MAY043Dプリンターに触れるかな?

  • 2024MAY03 夕まずめ坊主 と 耳コピ(ヤマハコードトラッカー)

    波が0.5mとNHKの天気予報で話てたので行ってみました。残念ながら、北西の風強しこれはジグサビキだけにしようと思い準備してキャスティング川から流れつくゴミが酷くて直ぐに心が折れました。1時間位して、撤退。また、次の機会を狙ってみます。鳥海山が綺麗でした。〇耳コピどうしても渡辺貞夫の「セレナーデ」のアドリブを耳コピしないといけなかったので、娘に協力して貰い楽曲を購入してITUNEに入れる作業を実施しかし、Iクラウドに保管されたものはヤマハのアプリコードトラッカーでは使えないとのアラームどうしようかと悩んでいたら、YOUTUBEに解決策がありました。MP3の楽曲をドロップボックスに入れてそれをコードトラッカーのユーザーソングにインポートすると使える事が判明。その操作をすると見事に使えるようになりました。ラッ...2024MAY03夕まずめ坊主と耳コピ(ヤマハコードトラッカー)

  • 2024APR30 21Mhz WAS 完成

    サウスダコタ州からLOTWに登録がありましたので、これでコンプリートになりました。長かった。さて、次は14Mhzを狙ってみよう!14Mhzは恐れ多くて、オンエアするのを控えておりました。WASのために頑張ろうとと思います。残り32州これもいつもの州で足踏みするんだろうな!頑張ります。2024APR3021MhzWAS完成

  • 2024APR29 街中散歩

    文化創造館に用事があったので、なかいちに駐車して、千秋公園のお堀を散歩遊歩道が設置されておりました。この遊歩道は7月に開通予定です。浮桟橋の構造のようでした。この浮桟橋の手すりに竹あかりを設置したら綺麗だろうなと思いました。そんな思いで文化創造館に行くとクラフト展が開催されておりました。横手のこのお店凄い技術でしたね真似しようと思いました。実に丁寧な仕事でした。やすりは5段階に実施するとのこと、使っているバンドソーはそんなに高価なものではないと。そんな良い物を見てさて、竹あかりの講習会を実施するのに文化創造館はなにをしてくるのかな?残念ながら、私の想像するようなことにはなりませんでした。ただ、担当してくれたS女子、応援したいなとつくづくと思いました。頑張って欲しいものです。アキタのために!2024APR29街中散歩

  • 2024APR28 21Mhz WAS

    アメリカサウスダコタ州google検索画面のスクショ〇無線なかなかお目にかかれませんでしたが、本日やっと21Mhzにおいて発見しました。(保険の2局目)QSOも成立しましたので、LOTW登録を首を長くして待っております。前回QSOしてくれた局がまだ、LOTWに登録してくれないので、登録してくれそうな局を探すしか手はありません。(笑)LOTWに登録してくれれば、14MhzのWASに挑戦したいと思います。7Mhzはとんでもなく難しいようです。コールエリアの0から3(4エリア)との交信が出来ません。(笑)気長にやるしか方法はないようです。3G0YAの3.5MhzとかA52CIの7Mhzとか、なかなか交信できない内にDX-PEDが終わってしまいそうです。〇竹あかり竹あかりの作成講習会を実施したいと思っております。...2024APR2821MhzWAS

  • 2024APR27 夕まずめ 坊主

    海が穏やかだったので行ってみました。川からのゴミが漂着していたので、なるべく河口から離れた場所でキャスティングをしておりましたが、魚の気配はありませんでした。海藻とか落ち葉とかが針に付着してきます。ウミネコが沢山飛んでいきましたが、魚の居場所を教えてくれるものではありませんでした。まだ、早いのか?技量がないのか!◎AMFボランティア昨年ボランティアで参加してくれた女子高生にお会いしました。今年も参加してくれるそうです。良かった。2024APR27夕まずめ坊主

  • 2024APR25 影絵

    久しぶりに硬い木を糸鋸で切ってみました。竹あかり関連で影絵が木で再現できないかな?なんとなく翁に見えるかな。障子に切った板を立ててみました。地元の切り絵作家のデザインを切ってみました。この切り絵板を箱に入れて後ろから光を当てるとどんな事になるか試してみたいと思います。竹は厚みがあるので糸鋸では切れないので、切り抜いた物に加工してそれを戻すと言うのも手かな??????意外に竹は加工し難いですね。2024APR25影絵

  • 2024APR24 竹あかり

    兄がデザインした竹あかりのサックス前回は小さい穴で作成しましたが、このタイプのデザインは、光が一杯漏れた方が良いことに気が付きましたので、大きな穴を一杯開けることを主眼に作成してみました。思惑どおりになったのではないかと、思っております。この竹あかりをキーにして、AMFの実行委員を増やせないかについて、模索中です。某商工会議所と某〇〇館とかに相談したいと思います。なかなかハードルが高いので上手く行くのかは不明ですが、1人でも2人でも実行委員が増えてくれることを期待しております。なんか、久々に「いいだしっぺ」になっている自分が居て楽しい。2024APR24竹あかり

  • 2024APR22 夕まずめ と 後ろの堰改修

    〇釣り昨日も夕方釣りに出かけたものの、西風が強かったので断念しました。この時期は朝、東風で夕方になると西風と言うことを思い出しました。もう少しすれば、朝無線ではなく、朝は釣りの時間に突入します。早く釣れないかな!〇後ろの堰改修土留めの作業が行われておりました。作業は実質6名かな指示者2名バックホーの操車者1名クレーンの操作者1名玉掛け者1名あとは監督時代は進み、土留めの杭は振動で地中深くささっていくようです。すんげぇ!〇21MhzWAS今日デラウフェア州と交信しました。LOTW登録してくれないかな!!!サウスダコタ州も見えたので呼んだのですが応答して貰えませんでした。また、明日。2024APR22夕まずめと後ろの堰改修

  • 2024APR21 夕まずめ 坊主(竿を出さずに)

    〇魚釣り午前中に倉庫から釣り道具を取り出し整理・整頓をして車に積み込みました。これで私の車は魚仕様の車に変身。勇んでサーフに向かったものの、白波が立っておりました。うーんやめよ!と言うことで撃沈。〇無線順調にDX-PEDを攻略してきましたが、TT8XXとはなかなか交信できませんでしたが、本日も夜トイレに起きて無線機の前に座ると18.095で聞こえます。それも強い呼んだら応答がありました。勢いづいて、21Mhzを聞くとこれまた強い信号、呼んでみました。直ぐに応答がありました。これで3バンド。インターネットを見ると3.5Mhzのアンテナを構築中との記事期待したいと思います。7Mhzは時間帯的に早い時間でないとJAの壁を破れないことと、聞こえないようです。今日は朝まで起きていようかと思っておりますが、現段階にお...2024APR21夕まずめ坊主(竿を出さずに)

  • 2024APR21 TT8XX チャド・アフリカ

    太陽黒点数が238とはびっくりこの中で行われているアフリカ・チャドのDX-PEDなかなか拾って貰えない日が続いておりました。トイレに起きたのが25時頃14Mhzでやっと拾って貰えました。今回のTT8とかA52はなかなか壁が高い状態です。やっぱり日本人が寝ている間にEUの方々と競争するしか手はないようです。〇釣りそろそろ、板ガラスの処分とかくず銅線の処理とかが終わったので、車の荷台を魚釣り仕様に変更しようと思います。もう少しで5月なので、魚も私を待っているものと思われます。そんな事ないかぁ!2024APR21TT8XXチャド・アフリカ

  • 2024APR20 いろいろ

    高月硝子のHPスクリーンショット〇廃棄板ガラスの処理ある事情から板ガラスが10枚程保管してありました。割れると処理が大変なので処理をどうしようか?まずはリサイクルと考えてある市内の清掃会社に電話してみました。私:ガラス10枚程あります。大きいのは約1m位会社:うーん処理費は500円/枚私:全部で5000円?即止めます。と言うことで、向かったのはDIYセンター米袋を4枚購入しました。48円/枚約200円ももさだ海岸に移動して、ガラスを米袋に入れて、金づちでガラスを割ります。意外に重い。米袋を2重にしてガラスが刺さらないように処理しました。ゴミ袋に入れてゴミステーションに運びこみました。なんと二袋ありました。ガラスのリサイクルは無いようです。ゴミ処理場ではスラッグになったガラスを再利用すると記載されておりまし...2024APR20いろいろ

  • 2024APR18 竹あかりー4

    竹あかり新たな挑戦文字を描くためにはどうしたら良いのか?YOUTUBEを見ても解説がありません。そこで試しに作ってみました。反省点1.文字と文字との間隔は広くとる事。2.黒い字を引き立たせるためには、文字脇のスペースに大きな穴を開けること。今後の課題縁取りを小さな穴で開けました。次は大小さまざまな穴で開けられるとGJになると思われます?明日またトライしたいと思います。2024APR18竹あかりー4

  • 2024APR15 夕まずめ 坊主

    いい天気暑い横手で30.7度ワォもう初夏しかし、魚は釣れませんでした。鯵のような魚が1匹跳ねました。Iさん曰く、3cm位の鰯が打ちあがって居たとの事。5月にならないと釣れないのかな?諦めないで、通ってみたいと思います。体の慣らし運転中です。(笑)〇A8OKリベリアペデションが実施されておりますが、なかなかご本尊を聞くことが出来ません。昨日は3.5Mhzで、ものの5分のみ今日はFT4全く信号をとらえることが出来ない状況です。ハイバンドを狙ってみたいと思います。A8OKとは、どうも相性が悪い。2024APR15夕まずめ坊主

  • 2024APR14 夕まずめ 坊主 と 28Mhz用ループアンテナ

    〇釣り平面の海鳥がいっぱいしかし、魚は??????1時間位キャストしたものの当たりはなし最初はワームその次はジグサビキ魚の群れが岸際にいるような模様を発見したものの、一度も当たりはなかった。ラインに参戦中と記載したらIさんがサーフに陣中見舞いに来てくれました。明日の朝、釣れたら、ラインに情報をと言うことで、今回の釣りは終了。〇28Mhzアンテナ28Mhz2ELCQのアンテナを作成して運用していたものの、飛ばないのでループに組み直しました。使えることを祈って。A8OKを狙って、3.578Mhzをワッチ中。聞こえない。2024APR14夕まずめ坊主と28Mhz用ループアンテナ

  • 2024APR14 21Mhz WAS worked

    やっと21Mhzで全米50州との交信が終了しましたまだ、デラウエア州とサウスダコタ州のLOTWは貰えておりませんが。交信は完了した模様です。LOTWに時間がかかる場合は、他の局を探す必要があります。一応コンプリートにしておこうと思います。次はWAS14Mhzに挑戦します。2024APR1421MhzWASworked

  • 2024APR13 秋田ミュージックフェスティバル総会 と 竹あかり

    〇第一回AMF総会昨晩は秋田ミュージックフェスティバルの第一回総会が東天閣でおこなわれました。盛岡からKさんも参加してくれました。東天閣の中華料理美味しかった。これから出演者の募集が始まります。私も自分の担当業務をしっかりやりたいと思います。〇たけあかり(影絵)ピアノを作成してみました。ちょっと大きかったかな?なかいちのAUホールの扉と扉がある真っ暗闇の空間に置くことにしました。2024APR13秋田ミュージックフェスティバル総会と竹あかり

  • 2024APR11 家の周りかたずけ

    家の周りにあるいろいろな金属をまとめて奥野商店に持ち込みました。銅線(被覆線クズ)約2kg鉄くずアルミくずステンレスくずバッテリー2個一番お金になった金属は銅一番重かったのはバッテリー受け取った金額は6.7k円ラッキー嬉しくなって、近くのスーパーで爆買いほとんどなくなってしまいました。喜んだのはxyl夕食の献立を考えることなく、買って来たお惣菜でパンパン倉庫の中にある各種金属を分けて、また奥野商店に持ち込みたいと思います。と言うことは車で回って来る古新聞・古雑誌・バッテリーと回ってくる廃品回収業者は濡れてに粟なんだなと。2024APR11家の周りかたずけ

  • 2024APR11 VP6Gと竹あかり(影絵)

    〇無線昨晩、4月12日に行われる会議の資料を作成中にDX-SUMMITを見るとVP6Gが7Mhzにオンエアしている情報を発見。直ぐに無線機の周波数を合わせるとなんと聞えます。意外に強い呼んでみると応答がありました。今朝、ログを確認すると載ってました。ラッキー〇竹あかり(影絵)竹を使って影絵を2つ作ってみましたそれなりに見えると思います。あとは、ピアノが欲しいな。今日、作成してみたいと思います。今日の午後からは海も落ち着くようなのでトライしてみたいと思います。2024APR11VP6Gと竹あかり(影絵)

  • 2024APR10 秋田技術センター訪問

    今日は秋田技術センターに行って来ました。電子顕微鏡を初めて拝見いたしました。凄い機械でした。ミクロンの世界を拝見させて頂きました。凄い解像度。いろいろな事を教えて頂きました。担当してくれたTさんありがとうございました。夢に見た物が一瞬で遠くの彼方へ飛んで行きました。〇〇が亜鉛だったりニッケルだったり。ニオブもおりました。世の中そんなに甘くない。これで方向転換が出来そうです。ちゃんちゃん。2024APR10秋田技術センター訪問

  • 2024APR08 夕まずめ 坊主 と 影絵

    今日は前日より少し遅くサーフに立ちました。最初はワームを投げました。当たりはありません。次にジグサビキを投げてみました。こちらも反応はありませんでした。そこに白いジムニーのSさん登場少しお話をしてからまた、キャスティングしかし、魚の反応はありませんでした。駐車場に引き上げてきたところJFCのメンバーが3人で釣り談義中そこに私も加わり、魚釣り談義。大変面白かったな!これに釣果が付いてくれば申し分ないのですけど、もう少し時間がかかるかな?魚さん達との交信・・・・。〇影絵竹あかりを作っていると、結局は切り絵の延長戦上になってしまいます。こんな形のものはできないかな!MDF板を糸鋸で切ってみました。しかし、影絵は大きく映るのでうーんどうしたものかそこで小さなサイズでMDFを切ってみましたが、上手く行かず。それなら...2024APR08夕まずめ坊主と影絵

  • 2024APR08 釣りシーズンスタート と DXCC

    〇釣り昨日午後3時頃からサーフに立ってみました。当たりはありませんでした。3cm位のベイトが居るように思えました。気持ち良かった。帰り際にIさんがわざわざ、サーフまで来てくれました。3ケ月ぶりのご対面でした。今日も午後から行ってみたいと思います。まだ、時期的には早いような気がしますが?今日はジグサビキで調査したいと思います。〇無線DXCCCB0がLOTWに登録してくれましたので、久々に289と1UPできました。〇WAS21MhzWAS21Mhzなかなか減りません。後残り2つ一つはQSO済なんですけどね。デラウエア州の人には嫌われているようで私を拾ってくれません。サウスダコタ州の人とは巡りあえません。2024APR08釣りシーズンスタートとDXCC

  • 2024APR06 竹あかりー3

    竹あかりに、どハマリ中兄から届いたデザインを形にしてみました。ただ、穴が小さいのでこちらで調整してみました。ギターをデザイン桜は原図の縮小コピー(70%)で穴を開けてみました。こちらの方が良いみたい。図案は一直線に並んだ方が綺麗に見えます。昨日アマゾンにLEDを注文してみました。24個!以前の形態はこちら正面から見た時に全部の絵が見える方が良いと思われます。さて、今日な何の絵を形作るかな!2024APR06竹あかりー3

  • 竹あかりー2

    竹あかりは大きな穴をどこに配置するのかは結構重要なのかな??ト音記号の表現の方法はマークをまずは小さな点で囲ってしまうことかな?この穴が出たり・入ったりすると途端に記号に見えなくなります。一つ前に作成したト音記号ですけど、穴を開けただけでは、ト音記号に見えなかったので、ノコギリで穴をつないでみました。そしたら、それなりに見えるようになりました。光の塩梅なのかな?八分音符は音符を接近させてみました。光の具合かあんまり、よさげには見えませんでした。試行錯誤の連続です。(笑)今日は桜のマークの連荘を図案を縮小して穴を開けたいと思います。作業にはエプロンが必須です。(笑)家の中に竹のきりこが散らばっています。今日からは掃除機を常住させようと思います。XYLに怒られる。竹あかりー2

  • 2024APR04 竹あかり

    以前作成した竹あかり光量が不足していると思い3mm穴を5mm位の穴に拡張しました。そしたら、綺麗に見えるようになったと思います。八分音符を作ってみましたが、ちょっと幅が広かったようです。穴だけで文字を表現する方法について、少しわかったような。線を引いたらそこをはみ出さないように穴を開けることが大事なようです。兄から貰った図案を全部くりぬいてみました。紙を貼れば使えるかな?何でもトライいろいろなことに挑戦します。2024APR04竹あかり

  • 2024APR03 暗渠工事2

    橋がすっかりなくなりました。仕事が早い。私の裏側にあった農作業用の橋にもコンクリートカッターの歯が入りました。鉄筋が見えます。丁度私の裏手がポンプ置き場になるようです。天気が良いのと、雪が降らなかった事で仕事の進捗が早いと思います。〇6m(50Mhz)VP6(ピトケイン島)とかTX5(マルケサス島)を狙ってますが、かすりもしません。3.5Mhzを聞いておりますが、こちらも新しところが聞こえません。入感しているのはロシアトイレに起きたら寝れません。(笑)2024APR03暗渠工事2

  • 2024APR02 地震

    TBSニュースのスクショ〇地震2日午前4時24分ごろ、青森県、岩手県で最大震度5弱を観測する強い地震がありました。この地震でトイレに起きました。トイレの中で、ギシギシとなる音を聞きました。あとは寝れなくなり、シャックの中でワッチしております。〇後ろの堰が暗渠に橋を壊しております。今年度中にこの堰を暗渠にしてしまうそうです。期待しております。これで水害の被害がなくなるかな!道路が広くなるのですが、それに反対する人がいると工事監督が話しておりました。世の中だな!〇ATMからの振り込み昨日、A銀行から振り込みをするときにB銀行のカードを使ってしまいました。それでも振り込みは無事終了A銀行の通帳をいれて記帳しようとしても記載されません????????私が間違って、他行のカードを使って振り込みしたようでした。その後...2024APR02地震

  • 2024APR01 YJ0VK(6m)と竹あかり

    〇6mDXCC夕飯後シャックに座ったら、ローカルOMさんからスマホにメッセージが届いておりました。50323YJ0VK(バヌアツ)FHワオ!アンテナを向けて呼ぶこと20分呼び返して貰えました。嬉しい100エンティティに手が届きそうになりそうです。〇竹あかり昨日穴を開けた竹に明かりをともしてみました。ウーン改良の余地ありかな!!!!図案を少しずらしてみました、余り良くないなと感じております。一直線の方がいいかな!もう少し、腕を上げたいと思います。2024APR01YJ0VK(6m)と竹あかり

  • 2024MAR31 WAZ(ディジタル)と竹あかり

    〇FT8におけるWAZCQゾーンの2と先日QSOしたところ、LOTWに登録してくれました。これで、デジタルのWAZが完成しました。次はCWかな!〇竹あかり昨日、息子の義理の父に頼んでいた竹を息子が運んで来てくれました。太い竹を15本これは重いこのままでは使えそうにないので、短く切る必要がありそうです。先日、下浜の佐藤さんから貰って来た竹に模様を掘ってみました。この穴開けで気が付いたこと。1.Daisoの剥がしやすい両面テープは使えない。(短い2mしかない・剥げやすい)2.鉄鋼用のドリルでは湿った竹に穴を開けるのに向かない。ドリルの歯にカスが挟まってドリルが切れなくなる。竹用のドリルを購入しました。スターM社3.鉄鋼用ドリルで穴を開ける場合小さい穴を開けてから順番に大きな穴に広げて行く方法を取るが、竹用のド...2024MAR31WAZ(ディジタル)と竹あかり

  • 2024MAR31 WAZ(ディジタル)と竹あかり

    〇FT8におけるWAZCQゾーンの2と先日QSOしたところ、LOTWに登録してくれました。これで、デジタルのWAZが完成しました。次はCWかな!〇竹あかり昨日、息子の義理の父に頼んでいた竹を息子が運んで来てくれました。太い竹を15本これは重いこのままでは使えそうにないので、短く切る必要がありそうです。先日、下浜の佐藤さんから貰って来た竹に模様を掘ってみました。この穴開けで気が付いたこと。1.Daisoの剥がしやすい両面テープは使えない。(短い2mしかない・剥げやすい)2.鉄鋼用のドリルでは湿った竹に穴を開けるのに向かない。ドリルの歯にカスが挟まってドリルが切れなくなる。竹用のドリルを購入しました。スターM社3.鉄鋼用ドリルで穴を開ける場合小さい穴を開けてから順番に大きな穴に広げて行く方法を取るが、竹用のド...2024MAR31WAZ(ディジタル)と竹あかり

  • 2024MAR30 zone2

    朝から必死にZONE2を呼んでおりますがさっぱり拾って貰えません。VY0MELとVO2LABがQRVしております。やっと21MhzでVY0に拾って貰えました尻切れになりそうです。粘って!ねばって。今やっと、RR73がもらえました。ヤッター!ディジタルでZONE2とは交信したことがないので、これが出来ればWAZのデジタルが完成します。LOTW待ちになりました。21MhzのWASVT州とSC州と交信出来ました。残り1つ。サウスダコタ州今日は天気がいいので、外で竹あかりの穴開けをしようかと思います。海は荒れているようですので、来月から海に出かけようと思います。その前に鉄くずを奥野商店に運搬しようと思います。車の荷物積載場所を開ける必要あります。2024MAR30zone2

  • 2024MAR28 銅線を売りに行って来ました。

    私の武器は時間だ!同軸ケーブルの網線を剥ぎ、中心導体の銅をはぎ取り重量をどんどん重ねて来ました。途中で腰は痛くなりカッターナイフの歯は欠けそれでも頑張ってまいりました。昨日その銅線を奥野商店に持って行きました。丁度3kg取引単価は1160円約3500円程のお金を受け取りました。次はバッテリーと鉄とアルミを持って行ってきたいと思います。床屋代にはなったかな。〇21MhzWAS本日やっとDE州と交信できました。W3EKなかなかRR73を貰えませんでしたが、粘ってなんとか貰いました。良かった。残り3州一番の難所を制覇出来たので、サクッと行くかな?2024MAR28銅線を売りに行って来ました。

  • 2024MAR27 デルタループクワッドの図面

    こんな感じの寸法となりました。性能がどうかはまだ検証しておりません。今日以降に飛ぶのか、ゲインはあるのか、FB比、FS比を自分の耳で確認したいと思います。昨日は午後から雨となったので、とっとと、ガストーチで半田付けしてしまいました。昨日7p8が3.5Mhzに出ていたようなので、今朝待機してますが、いまの所オンエアしている形跡がありません。ワッチあるのみ。2024MAR27デルタループクワッドの図面

  • 2024Mar26 デルタループクワッドの調整

    昨日も少し調整したものの29Mhzに同調していたので、これはガンママッチの調整用の銅管50cmが短いのかなと思い、そこらへんにあったステレスのパイプ約80cm位に取り換えてみました。それでも同調点が29Mhz位にあるので折りたたんであったループアンテナの銅線を20cm位延長してみました。そしたら、SWRがストンと落ちました。使えるのかどうか試してみたいと思います。多分、追加したのが導波器と思っているのですが、はたして、ビームになったのか????2024Mar26デルタループクワッドの調整

  • 2024MAR25 デルタループクワッド

    側面図景観こんな28Mhz用のデルタループクワッドを試作してみました。導波器は10.68m1λにしました、間隔は0.125λにしました。133cmアナライザーで測定してみたらまだ使える状況にはないようです。同調していると思われる周波数は100khz位下にあるように見受けられます。給電部はバランの直接給電スタブ調整で指向性等を調整することとします。今日はもう疲れましたので調整は明日以降に実施予定です。天気は凄く良いです。暖かいです。今年はあと雪降らないのかな?こんな天気珍しいです。魚釣りも昨日当たりから仲間が始まったようですが、釣れなかったようです。2024MAR25デルタループクワッド

  • 2024MAR24 CHARRY-CHARRYバンド練習

    東京からギタリストが帰秋してきたのでバンドメンバーが集まって練習会フルートS子さんピアノ先生ギタリストDさん私アルトサックスアルトサックスIさんの5名1時に集合して4時頃まで新曲3曲の確認と昨年演奏した曲のおさらい練習しないと直ぐに吹けなくなる。以前は指が覚えていたものが、ちょっと練習しなくなると指の記憶が無くなるようです。毎日練習しないと恥をかきそうなので、そろそろ本格的に練習を開始したいと思います。2024MAR24CHARRY-CHARRYバンド練習

  • 2024MAR23 T32EU

    〇3.5Mhzなんとか3.5MhzでT32EUと交信できました。ローカルの局はとっくの前に交信が終わっておりましたが、私の所では時々しか聞こえない状況でした。3.5Mhzはなんとも難しいバンドです。聞こえ始めると意外に長い時間聞こえるもののグッドコンディションでQSO出来る時間は限られておりますので、そのチャンスを逃さないようにしております。コンファームできれば94となります。残り6頑張ります。〇21MhzWASなかなか減りません。デラウフェア州となかなか巡りあえません。会うのはペンシルバニア州とかの近隣グリッドロケーターが同じなので惑わされます。気長に頑張ります。この頃風も強いし雷もひどいのでなかなか無線機の前に座れません。2024MAR23T32EU

  • 2024MAR22 ダッチオーブン

    先日下浜の佐藤清太郎さんの炭焼き窯にお邪魔した時にここにダッチオーブンがあれば皆でいろいろな物が食べられると思い30年以上前に購入し1回しか使ってなかったダッチオーブンを小屋から取り出し錆びを落とし洗い油を塗って佐藤さんの所にお譲りしてきました。また、美味しい薩摩芋が食べられればいいな!2024MAR22ダッチオーブン

  • 2024MAR20 秋田県立博物館でライブ

    〇ライブ早川泰子さんの秋田県立博物館でのライブに行ってきました。人が一杯椅子が足りなくなる状況でした。今までで、一番の盛況かなピアノも最後まで頑張ってくれました。なんと今年で100歳とのこと。たのしい音楽会でした。〇録音とライブ録音と録画はまだ見ていないので分かりませんが、上手く行ってなかったように見受けられました。何が悪いのか検証したいと思います。失敗してれば2連敗。〇無線3.5Mhzでモルドバ(ER30ARM)が入感中なかなかRR73がもらえません。これも連続2回の尻切れトンボとなってます。ついてない!2024MAR20秋田県立博物館でライブ

  • 2024MAR20 いろいろな事

    秋田市下浜の佐藤清太郎さんの炭窯にお邪魔しました。着いた時にはまだ、木が燃えていたので、その時間を使って「もうそう竹」を採りに行きました。結構な傾斜の山道を歩き太い竹をのこぎりで切断しその竹を紐で結んで(この時にはゴムのバンドが良い)肩に担ぎ急な斜面を運搬して来ました。ふうぅーなかなか、竹を下さいと簡単にお話ししても、自分で昇って、切って、運んでは結構大変な作業でした。なんとか竹を頂戴して来ました。「ありがとうございます」その後にまた炭窯に戻り、炭の取り出し作業を拝見しておりました。お土産に持って行った、さつまいも美味かった。妻へのお土産にあつあつのサツマイモを頂いてきました。妻「うまい」兄から竹あかりのデザインが送付されて来ました。早速、明日以降に穴あけ作業を実施したいと思います。兄TNX2024MAR20いろいろな事

ブログリーダー」を活用して、Charry−Charry工房さんをフォローしませんか?

ハンドル名
Charry−Charry工房さん
ブログタイトル
Charry−Charry工房
フォロー
Charry−Charry工房

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用