chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
丹後半島   フォト日記             
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/30

arrow_drop_down
  • アナグマ

    アナグマ林道でスギタ二ルリシジミを撮っていると地面に鼻を擦りながら近づいてくる、TG-3で1枚撮り一眼に持ち替えて見ていると6~7mでやっとオイラに気が付き慌てる様子もなく(挨拶もなく)ノロノロと右折して斜面を降っていく。弱視かな。アナグマは自宅の庭でも見る近年見ることが多くなったアナグマ

  • オトシブミ

    ヒメクロオトシブミゴマダラオトシブミオトシブミオトシブミ

  • オナガカツオゾウムシ

    オナガカツオゾウムシ庭で初めて見たのはもう10年ほど前の4月中旬、拙宅の前に小さな水田があったそうで引水用の細い水路が敷地の横を流れている関係で庭の隅にセリやミツバが生える。京都府レッドデータブック2015「京都府自然環境目録」に記載が無く現在のところ京都府唯一の産地と教えていただいたのは数年前、以後4月中旬になるとミツバの観察を続けている。庭にノアザミが咲き始めた、かってこのアザミにはカラスアゲハやモンキアゲハなどが来たが近年はナミアゲハが時々来るぐらいで少し寂しい。添付の白いノアザミはもう10年ほど前に丹後の山奥、宇川源流の雑種地で見たがもうすこし奥に入り30分ほどして戻るともう見当たらない、これも寂しい思い。オナガカツオゾウムシアカクビナガオトシブミオナガカツオゾウムシ

  • 丹後半島

    丹後半島の海岸沿いを走る道路から側道に入った山間の道、鹿の足跡が多数残るもののイチリンソウ、トキワイカリソウ(白花)、ヤマルリソウ、オオタチツボスミレなどは例年のように咲いていたがアケボノシュスランやオトメスミレ、サクラタチツボスミレは見つけることが出来なかった。先日の日曜日に京都府立植物園を訪れたが山野草エリアの一角で多くの人がカメラを向けていたのはニリンソウ、、、丹後に「いらっしゃい!」丹後半島

  • イソヒヨドリ

    イソヒヨドリ

  • ヤマトグサ

    ヤマトグサ仕事を中断して母屋に帰ると家内が珍しくNHKの朝ドラを見ている。ヤマトグサが出てるという。2014年6月に伊吹山でサンカヨウを撮るために足場として片足で斜面を踏み固めた跡があり無残に踏みつかられたヤマトグサを見つけて持ち帰り鉢に植えて数年、元気に咲いていたが無性芽でツル性、鉢からはみ出し伸び放題、手入れを怠っていたので雑草に負けて消えてしまった。ハコベに似た葉で見過ごしているかも、注意してみると変わった花が咲いているので区別できる。まだ鉢はそのまま残っているので新芽が出るかもヤマトグサ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、丹後半島   フォト日記             さんをフォローしませんか?

ハンドル名
丹後半島   フォト日記             さん
ブログタイトル
丹後半島   フォト日記             
フォロー
丹後半島   フォト日記              

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用