chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
♪LUNCHEON MAT♪
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/30

arrow_drop_down
  • お引越しをしました

    18年、細々と続けてきたgooブログでした終了のお知らせがあり、ここ最近は、ブログの更新頻度が少なくなってきたのもあるけど、gooブログから訪問してくださる方が、桁違いに少なくなってきましたこの歳になると、新しい事を始めるのは大変勇気がいりますが、何とか無事アメブロさんにお引越しをすることが出来ました細々と続けていく所存でございます訪問していただけましたら、大変嬉しいですgooブログ様、18年間ありがとうございましたhttps://ameblo.jp/issi-issi-2/お引越しをしました

  • 夕飯色々

    元気ですよ~夕飯画像が溜まっていますハンバーグの日です炊き込みご飯も作りました炊き込みご飯の具材は、人参、お揚げ、ちくわ、舞茸、えのきです久しぶりに作ったら、具材をどれだけ入れたらいいのか分からなくなってしまい、迷いながら作ったら、具材の量が少なすぎちゃった子供達がいる頃は、炊き込みご飯を一度に9合分のお米で作っていたのに、今回は1.6合だけだったから、分からなくなるのも仕方あるまい美味しく出来ました牛肉と茄子とサヤエンドウ炒めの日豚肉とアスパラガスと、卵炒めの日アスパラガスが近所の産直売り場で、10本入って税込み300円で買ってきましたあまり期待してなかったけど、柔らかくていいアスパラガスでしたロース肉の生姜焼きの日カマスと、母の日に貰ったソーセージと、危なくなって来たピーマンと、サヤエンドウを炒めた日...夕飯色々

  • 静岡ホビーショーのお土産と、夕飯二日分

    風もなく、穏やかに晴れ渡る我が街です洗濯物を外干ししたい所ですが、PM2.5がたくさん飛んできているようなので、我慢してます夫が、毎年恒例の静岡ホビーショーに新作を引っ提げて参戦してきました今年の新作は、私が言うのもなんですが、数十年の製作歴の中で、過去一完成度が高い作品じゃないかと思う妻であります夫のプラモデル製作への情熱、凄いです静岡ホビーショー静岡模型教材協同組合による新作見本市イベント。モデラーズクラブ合同作品展も同時開催。静岡ホビーショー ジャンジャンブリブリの大雨の中、土曜日の朝一の新幹線に乗って静岡まで行き、かなり楽しかったようで、昨晩ニコニコと満面の笑みで帰って来ました今年のお土産は、少なかった九十九島せんべいと、ホビーショー限定安倍川餅クラブハリエの「BAUMCHOCALATDEVOYA...静岡ホビーショーのお土産と、夕飯二日分

  • ピーマンの肉詰めやそら豆や長芋の素揚げの夕ご飯

    最近は野菜が安くなってきて、ついつい買い過ぎてしまいそうになりますが、野菜以外は全てが高くなっているね昔、子供達が食べ盛りの頃、スーパーマーケットで1籠こんもりと買うと大体5000円位だったのですよ先日、兄さんファミリーが来た時に買い物へ行ったら、1籠で約1万円以上2倍位になっているなと感じましたピーマンの肉詰めの日アプリのほったらかし料理なので、ピーマンをひっくり返した時に、中のミンチが崩れてムッキーとはなりません箸を入れると、熱々の美しい肉汁ジュワーとなりますミンチの味付けは、炒めた玉ねぎと、塩胡椒とコンソメとつなぎの卵だけの最小限だけですが、上にトマトケチャップと、マヨネーズとチーズをトッピングすると、丁度良い塩梅になります焼けたらそのまま食卓に運べるから、お皿に移し替える事も無く、洗い物も減るよ長...ピーマンの肉詰めやそら豆や長芋の素揚げの夕ご飯

  • たねやさんのピスタチオ大福と母の日の事と夕飯

    日差しが強くて、気温が上がって来たね湿度が低くて、過ごしやすい滋賀県北部地方です明日もいい天気らしいですクラブハリエの春の伊吹山と、たねやさんのピスタチオ大福です箱を開けると、ピスタチオ入りの袋が入ってまして、漉し餡入りの大福の上にパラパラかけて食べます素朴な味とピスタチオの香ばしさがたまらない美味しさでありますピスタチオ大福 たねやたねやのオフィシャルウェブサイトです。たねやは季節の素材を活かした和菓子を販売する菓子舗です。お菓子や企業情報をご紹介します。たねや 2019年12月26日のブログ記事一覧-♪LUNCHEONMAT♪2019年12月26日のブログ記事一覧です。力を抜いた毎日の幸せの形をお届けしますfirstupdate2009.07.01【♪LUNCHEONMAT♪】gooblog ↑201...たねやさんのピスタチオ大福と母の日の事と夕飯

  • ジュブリルタンのアンバターとシュークロとカレーのリメイク

    大雨が降りましたね去年家のリフォームをした時、殆どすべての窓に「インプラス」を付けたら、どれだけ降っても、雨の音が分からなくなりましたよ冬の暖房も夏のエアコンも、めちゃくちゃ良く効いて、本当にお勧めです前日作ったカレーのルーが中途半端に残ってしまったので、牛肉とアスパラガスを焼いて、トッピングしました塩気が良くて、美味しくいただけましたサラダにカマンベールチーズをトッピングしてみました味変して、美味しかったですクラブハリエのベーカリーショップ「ジュブリルタン」のアンバターとシュークロです夫が買ってきてくれました美味しかったよ、ありがとうジュブリルタンのアンバターとシュークロとカレーのリメイク

  • 夕飯3日分は、蓮根炒めやアジの開きやカレーです

    雨降りの風が強い滋賀県北部地方です明日は大雨らしいですよ蓮根と牛肉炒めと、楽天セールで半額で買った魚はアジの開きとアジのみりん漬け近所のスーパーマーケットで売っているアジの開きとは別物の、めちゃくちゃ美味しい開きでした又買おうstaubで作るカレーは、水を入れ過ぎたらいけません美味しく出来ました今週は、ほぼ毎日仕事に行っていたので、あっという間に一週間が過ぎました明日は早朝から仕事があるので、早い時間にお酒を呑んで早く寝よう気忙しい毎日です人気ブログランキング夕飯3日分は、蓮根炒めやアジの開きやカレーです

  • 真鯛と鯵のみりん漬け焼きと、パウンドケーキ

    朝起きたら大雨でしたが、止んできました気温が低いけど、湿度は高いみたいです楽天セールで半額で買った一夜干しの魚のセットがありま~すよっと真鯛は、身が厚くてふっくらと、塩加減が丁度良くてめちゃ美味しかったよ鯵は小さいけど、甘い濃いめの味付けが美味しくて、こちらもとっても美味しかった冷凍庫にまだ沢山あるから、食べるのを楽しみにしてますパウンドケーキを焼きました焦げちゃったかなと思ったけど、上手く出来ました栗原はるみさんの、シンプルなレシピで作りましたど素人の私の腕では中々上手く焼けないけど、栗原さんのレシピは、丁寧に説明していて、分かりやすくて間違いないですあちこちのレシピを検索し、最後には栗原はるみさんのレシピに行きついて、いつもいつも頼りにしてますありがとうございます、栗原様お昼ご飯に甘いケーキを食べて大...真鯛と鯵のみりん漬け焼きと、パウンドケーキ

  • 丸常さんの練り天と、ゴールデンウィークに読んだ小説

    半額で買っていた練り天が届きました先月の楽天セールで買ったものです大根をたっぷりおろして、二日分でございまーすよ賞味期限が短いので、二日続きの練り天です丸常蒲鉾店のこだわりホームページはこちらであります練り物大好き夫婦は、パクパク美味しくいただきました図書館で借りていた本を毎日ズーと読んでいましたお地蔵さんのようにジッと座って、小説ばかり読んでましたこんなにも小説を読み続けたのは久しぶりでしたあっという間のゴールデンウィークでしたあっ、まだ一日あるね人気ブログランキング丸常さんの練り天と、ゴールデンウィークに読んだ小説

  • 餃子で夕ご飯

    お腹がもっさりしてると思って、ひっさしぶりに体重計に乗ったら、3キロも太っていた何てこと毎日沢山食べていたら、いつの間にか太ってしまいました常にお腹が満腹状態でありますが、シワシワだったお腹が少し大きくなって張りが出てきたみたいですこれからも、毎日お腹一杯食べる所存であります餃子を焼いていたら、フライパンの中の餃子がプクーと膨らんで、めちゃ美味しそうだったので、パチリとしました使っているごま油ですごま油(一番絞り)275g|職人が圧搾した胡麻油|山田製油公式通販焙煎・圧搾・湯洗い・静置・精製まで、約一か月の工程を約80年変わることなく守り続け、絞るのは一度だけ、二度三度とは絞らない一番絞りだけがへんこ山田のごま油です。山...胡麻の山田製油公式ショッピング↑山田製油さんのごま油ですクセが無くて、何にでも合...餃子で夕ご飯

  • 冷やし中華とおうどんと、全粒粉入りクッキー

    大雨でしたが、止みました夫は5月の半ばに開催される静岡ホビーショーに、新作をもって出かけるそうで毎日忙しくしています11連休中なんですが、毎日朝起きた時、夕飯の時、お酒を呑みながらの一日3回だけ、ちょっと喋るだけの毎日ですズーと自室に籠ってプラモデルを製作中です(あっ、自室と言いましても本来は応接間です応接間がプラモデル部屋となり、いつの間にか夫の部屋になってしまった次第です)丁度良き距離感です冷やし中華の日おうどんは、牛肉、ちびた牛肉しか無かったので慌てて豚肉も入れ、シメジ、玉ねぎで甘辛く煮たのをトッピングしました山椒と大葉もトッピング夕飯作るのが面倒過ぎて、「丸亀製麺へ行こうぜー」と、CMで放送されているトキオ監修の「牛カツトマたまカレーうどん」をアプリで見ていたら、並が1580円、二人で3200円近...冷やし中華とおうどんと、全粒粉入りクッキー

  • 糸切餅と、肉じゃがとロース肉の味噌漬け

    昨日、キャベツの千切りをしていた時、左手の人差し指を切ってしまって、暫く血が止まらずにかなり焦りました思った以上に傷か深かったみたいで、今日の朝、痛いなあと思っていたら血が手からポトポト落ちていて、またまた、ビックリです只今私の人差し指は、バンドエイドでぐるぐる巻きであります夫のゴルフ土産の糸切餅です一刻も早く食べないと固くなってしまうので、夕飯を食べた後に、あっという間に平らげました腹パンです糸切餅を買ってきてくれるのが分かっていたので、夕飯は量が少な目の肉じゃがですロース肉は、味噌漬けにして一晩おいておきました肉の上に乗っている色の違う山椒2種類は、置いてから焼いた山椒と、焼き終えてから焼いた山椒で、風味が全く違って柔らかくて美味しかったよ味噌漬け焼きは、甘辛くてめちゃ美味しいですロース肉1枚につき、...糸切餅と、肉じゃがとロース肉の味噌漬け

  • 夕ご飯3日分は冷蔵庫にある物ばかり

    午後からシトシトと雨が降ってきましたここの所、外に出ると空気が埃ぽいなと思っていたから、良いお湿りになったかな先程外に出たら、随分寒かったです夫は早朝からゴルフへ行っていたので、午後から降られたらしいstaub鍋で新玉ねぎとベーコンをコトコト煮込みました最後にチーズを入れて、溶けるまで待ちます最近使っているお気に入りのチーズなんやけど、北海道十勝3種のチーズ《贅沢モッツァレラブレンド》 北海道のおいしさを、まっすぐ。よつ葉↑コレモッツァレラチーズが70パーセントも配合されてて、めっちゃくちゃ美味しい近所のAコープで買ってます金曜日はチーズが全品20パーセントオフになるよこれを使い始めてからは、他のチーズが使えなくなりました新じゃがは、オリーブオイルで揚げたよ分厚く切った新じゃががホクホク美味しかったから、...夕ご飯3日分は冷蔵庫にある物ばかり

  • カレーとカニカマ卵の夕ご飯

    あっという間に週末になり、ゴールデンウィーク突入です私の予定はあるような無いような、、、どこに行っても混んでるし、この物価高の中外出しても、楽しめる気が全然しないので、ジッとしていようと思ってます気が滅入る事が多々ありまして、中々その気になれない生協で毎週カニカマを買っているので、余って来ると、カニカマ卵の登場でありますカレーを作って、分かり辛いけど、茄子をトロトロに焼いたのをトッピングしました卵もトッピング我が家も長期連休に入りますよ私は、一足お先に今日から連休中でありますヤッタ~図書館で大量に本を借りてきましたカレーとカニカマ卵の夕ご飯

  • メンチカツの夕ご飯

    昨晩は、メンチカツですメンチカツを作る時、成型をした後、暫くの間冷凍庫に入れておくと少し固くなって衣がつけやすくなるので、冷凍庫に入れておく時間も考慮の上、1時間ほど早めに取り掛かったのです「余裕だわ~」と思いながら作っていると、「ボン、ボン、ボーーン」と夫の車のくそ煩いエンジン音が遠くから聞こえてくるじゃあないですかあれれどうしたどうしたまさかの早引きか(小学生じゃあるまいし、それは無い)と、時計を見たら1時間間違えていた件そんなわけで、一緒に衣を付けて揚げ役をしてくれました熱々で、美味しく出来上がりました1時間間違えていたのだけど、そもそもキッチンの電波時計のご機嫌が非常に悪く、6時間や5時間、はたまた丸24時間ずれている事もザラで、いつの間にか、シレッと治ってるから、なかなか買い替えられないでござる...メンチカツの夕ご飯

  • 夫の長野土産の「おやき」とロースカツの夕ご飯

    今週末には、ゴールデンウィークが始まりますつい先日年が明けたと思ったのに、あっという間にゴールデンウィークだなんて月日が経つのが早すぎる先週の、夫の長野県土産がまだありました(先週だったっけかなもはやいつだったか分からなくなってしまった)私のリクエストおやきでございまーす味は5種類クルミと切干です20分程蒸して、いざ、ガブリンチョおお、どちらも美味しいじゃないかくるみのおやきは初めて食べました甘くてコクがあってめちゃ美味しかったロースカツです分かりにくいけど、このお肉、めちゃぶ厚いですお肉屋さんで「分厚く切ってください」と頼んで切って貰いました食べ応え抜群で、暫く動けない位お腹がふくれましたカロリーの高い物は美味しいのです大満足なロースカツでありました人気ブログランキング夫の長野土産の「おやき」とロースカツの夕ご飯

  • そら豆と、茄子とエリンギの味噌炒めの夕ご飯

    昨日は暑かったね寒かったり暑かったり、気温の変化による体調管理に気を付けなければそら豆が食べたいと思っていたのだけど、つい先日まで3本で298円で売っていたので「今年は高すぎて買えないやね」とむくれていたら、8本入って298円喜び勇んで買ってきましたアプリでほったらかしの17分で上手く焼いてくれましたホクホクで甘くて、最高や庭から山椒を摘んできて、焼き鮭の上に載せました茄子とエリンギは味噌炒めにしましたこちらも山椒を載せて、いい香りでござるよ今日は曇り空の我が街であります花粉の季節は終盤のようなので、そろそろ洗濯物を外で干したいね人気ブログランキングそら豆と、茄子とエリンギの味噌炒めの夕ご飯

  • 越前蕎麦の夕ご飯と、豆ごはん

    昨日、台湾パイナップルを買ってきまして、今朝床に置いていたパイナップルを持ち上げたら、手が濡れたのです「これは、何か変だぞ」とカットしてみたら、中が腐っていた何てことだお店に電話したら、交換してもらえましたパイナップルは皮が黄色いのが美味しいのやけど、一歩間違えたら、中が熟れ過ぎてしまっている事があるのですあまり触わり過ぎるのも良くないし、中身が見えないからパイナップルを買うのは難しいね越前蕎麦の日ですトッピングは、何でもありのてんこ盛りでありますお揚げを焼いた物、薄焼き卵、トマト、パイナップル、大葉、ネギ、カニカマ、なめ茸、最後に越前蕎麦にはマストの大根おろし3人前を二人で食べているので、腹パンパンであります豆ごはんの日です大根とツナをコトコト煮ようと思ったら、ツナが無かったので、お揚げとチクワで煮物で...越前蕎麦の夕ご飯と、豆ごはん

  • 夫の土産の「くり壱」と夕飯二日分

    gooブログサービスが11月末で終わってしまいます2009年の7月から約16年、今まで続けていたgooブログがアップできなくなってしまいますこの先、違う所でブログを続けるかはまだ決めてないけど、兎に角、16年分のブログのアップロードをしておかないといけないね、、(;´д`)トホホ夫のお土産シリーズです先日アップした野沢菜漬けも、この恵那川上屋の「くり壱」も、中央自動車道の下り線、恵那峡サービスエリアで買ってきてくれましたヤッタ~が、このくり壱を見て思い出しまして、去年、姉から同じのを貰ってます恵那川上屋の「くり壱」とどんこ椎茸のマヨネーズソース焼きと塩鮭の夕ご飯-♪LUNCHEONMAT♪昨日、老眼鏡を忘れて仕事に行ってしまいまして、細かい字が全く見えなくて困り果てていたのですが、「ハッ」車の中に100均...夫の土産の「くり壱」と夕飯二日分

  • 夫の土産の野沢菜漬けやヒレカツの夕ご飯

    あっという間に桜が散りましたそんなに散り急がなくてもいいのにと、寂しい気分になりますね夫が、この週末に遊びに行きましたので、(2週連続です、日帰りです)お土産を買ってきてくれましたヤッタ~長野県だったので、野沢菜漬けですわさびと醤油であります美味しいねえポリポリと食べ過ぎてしまいそうになりますが、ちょびっとずついただきますヒレカツは大きなのを買ってきたので、2日に分けて食べようと思っていたのに、ウッカリと全部揚げてしまいました私のお弁当に入れたけど、まだあるので、今日の夕飯に何かリメイクしようかと思っとります野菜室一掃料理です野菜室がスッカラカンになったけど、まだ買い物に行かずに料理できないかなと思案中であります昨晩お米を炊こうと思ったら、全然足りなくて、大慌てで買いに行ってきたのやけど、あまりに高すぎて...夫の土産の野沢菜漬けやヒレカツの夕ご飯

  • 「柿もなか」とピーマンの肉詰めと、とろとろ長芋の夕ご飯

    我が街、桜が満開ですめちゃくちゃ綺麗で、美しすぎてため息が溢れてきます兄さんファミリーが、奈良へ遊びに行ってお土産を買ってきてくれました「柿もなか」お初にお目にかかります1個に約半個分の柿を使用して作られていて、柿づくしの最中だそうですよでは、ガブリンチョ柿餡がぎっしりと詰まっていますサクッとした軽い食感の最中に、カットした果肉も入っていて、干し柿を食べているみたいな味わいでしたピーマンの肉詰めの日エノキでなめ茸を大量に作りました長芋のトロトロ焼きの日明日は週末土曜日ですね今週はあっという間に終わりましたヤッホイ「柿もなか」とピーマンの肉詰めと、とろとろ長芋の夕ご飯

  • 夫の土産の飛騨牛ハンバーグと東京ばな奈

    今週は早い夫が週末、遊びに行ったお土産です岐阜県の養老町の特産ブランドのお肉です玉ねぎ、パン粉、塩、胡椒、砂糖が入っていて、とてもシンプルで美味しいハンバーグでしたアスパラガスと人参を一緒に焼きました先日アップしたプリンもハンバーグも、買ってきてくれるとは思ってもみなかったから、めっちゃ嬉しかったでござるよ昨日4月8日は結婚記念日だったのですよご飯を食べに行く事も、ケーキを買いに行く事も無かったから、これで今年の結婚記念日は終了今、数えたら36周年やった18歳で出会って23歳で結婚して、36年夫との毎日は私の人生そのものになりました東京ばな奈は、頂き物です人気ブログランキング夫の土産の飛騨牛ハンバーグと東京ばな奈

  • 夫の土産のプリンとシナモンロール

    我が街の桜が咲いてきましたまだまだ満開ではないけど、桜の木の下を通っていると心が満たされて、穏やかな気持ちになってきます昨日は、遊びに行った帰りにプリンを買ってきてくれましたヤッタ~卵の味が濃くて、めっちゃ美味しかったでござるよシナモンロールを焼く前焼いた後焼き上がって生地が冷めたら、粉砂糖と水を混ぜてアイシングをしたのですめちゃくちゃ美味しそうに焼けて、鼻歌交じりでアイシングをしたのやけど、いつまで経っても、白く固まらなくておかしいなあと思ったら、粉砂糖じゃなくて、グラニュー糖で作っていたいつまで経っても白く固まらないはずやわでも、表面がカリッと香ばしく、中はふっくらと上手く焼けました夫が大喜びで、今日の朝ご飯で食べとりました人気ブログランキング夫の土産のプリンとシナモンロール

  • ナッツのクッキー

    夫がオフ会に行きまして、留守でありますヤッター定年退職を無事迎えたのは去年の1月で、その後定年再雇用となった夫ですが、飲み会が無くなり、夕ご飯は毎日一緒ですまあ、それはそれで何も問題はないのだけど、私だって一人でのんびりしたい時がしょっちゅうあるわけですよキッチンに立つのが面倒なので、コンビニやドラッグストアで買った冷凍おかずや夫の嫌いな唐揚げを、チーンしてたまには食べたいのですクッキーを焼いてました家にあるバター、小麦粉、砂糖、卵があれば、あっという間に出来上がりナッツも入ってますサクサクしてホロホロして、美味しくて食べ過ぎてしまいますカロリー爆弾やけど、安心して食べられます1カ月の間に2回位は食べてる、揚立屋のさつま揚げ今日の夜に帰って来るらしい次のお一人様のチャンスは、5月です人気ブログランキングナッツのクッキー

  • ここ最近食べた夕ご飯

    どうもどうも、ご無沙汰しております元気に過ごしてまーすよ今週は、毎日朝から晩までアルバイトに勤しんでおりましたカレーの日です半額で売っていたシャウエッセンと、ブロッコリーと、卵をオリーブオイルで炒めたものをトッピングしました餃子の日です超大判の餃子の皮が売っていたので、試しに買ってみたら、皮が分厚くて、タネを包む時に皮が伸びて、モチモチしてめちゃ美味しかった高級中華屋さんの餃子みたいに焼けたタネの味付けは適当でっす大根が98円で売っていたので、大判振る舞いで大根おろしをすって、たっぷりつけて食べたアジの開きです沢山すり過ぎたかと思ったけど、アジが思ったより塩辛かったから、丁度良かったてか、野菜が急に安くなって来てませんかレタスも158円で売っていて、めちゃビックリしました中国産のアサリが半額で売っていて、...ここ最近食べた夕ご飯

  • ブリの照り焼きの夕ご飯

    幼稚園が春休みなので、孫のA君が泊りに来てました4歳児のA君の子守りも、随分楽になってきました3人で川の字になって、「さあ、寝よう」とお布団に入ったら、A君より先に寝てしまっていて、A君が寝たらお酒を飲もうと楽しみにしていたのに、目が覚めたのは、朝の7時にA君に起こされた時でした弟君も帰っていたので、賑やかな週末でありましたブリは照り焼きにしました身が厚くて美味しかったでござるよさて、明日は週の始まり月曜日ですね珍しくズーと仕事が続くから、張り切るよブリの照り焼きの夕ご飯

  • 黒糖と栗のパウンドケーキと来来亭のラーメン

    目が痒いめちゃくちゃ痒い昨日の事ですが、仕事を終えてホッと一息つき、ラジオを聴きながら車の中でコーヒーを飲み、おやつを食べていたのですそしたら口の中に違和感があれれ歯に詰めていた物が無いのですあれえっちょっと待ってどういう事ビックリ仰天ですよ何の違和感もなく、歯の詰め物が無くなっていた柔らかいケーキとコーヒーで、一緒に飲み込んでしまったみたいですググったら、数日かけて排泄されるらしいです全く取れてしまうような兆候も無く、突然無くなってしまいました慌てて歯医者さんを予約しました(;´д`)トホホ何を食べてたかと言うと、この「黒糖と栗のパウンドケーキ」バターがシットリして、黒糖の風味も良く、上手く焼けました甘栗が余っていたから入れてみたけど、甘栗はいらなかったかもが、美味しかったラーメンは我が滋賀県が誇る「来...黒糖と栗のパウンドケーキと来来亭のラーメン

  • 牛丼と、茄子の牛丼乗せの夕ご飯

    外に出ると霞がかかったようになっていて、天気は良いのに靄が出ているような不思議な天候です花粉も黄砂も酷いようですよ今年に入ってからR1を毎日飲んでるんですが、多分、少し効いているように思います勿論花粉症の薬は毎日飲んでいて、いつもは薬を飲んでも中々追い付かないほど花粉症状が酷いけど、今年はそんなに酷くないように感じます我が息子、弟君はR1を飲んで花粉症が治ったよ一日目は牛丼にしました本当はカレーにしようと思っていたけど、ちびた量のカレールーしかなかったので、牛丼にしました牛肉は沢山あったので、たっぷり作りました久しぶりに牛丼を作ったなと思って調べてみたら、桜が満開ですね-♪LUNCHEONMAT♪暖かくなり、我が街の桜がとても綺麗に咲いています元気でございますよスマホとパソコン断ちをしとりました小説を一日...牛丼と、茄子の牛丼乗せの夕ご飯

  • 茄子とアスパラガスの味噌炒めと、焼きそばと、マフィンとクッキー

    天気が目まぐるしく変わるね体調管理に気を付けなければ茄子と、1本だけ残っていたアスパラガスで豚バラ肉を使って味噌炒めをしました黒く見えるけど、赤味噌を使っているから辛くないよ焼きそばは、豚バラ肉、玉ねぎ、舞茸、人参、ブロッコリー、卵入りいつものサラダ2種はあるけど、毎日同じのを食べているので画像ナシマフィンもクッキーも、最近は頻繁に作っていて、卵、小麦粉、バター、砂糖だけで手際よく作れてます時には、全粒粉を使ったり、ナッツを入れたり、ココアパウダーにしたり、シナモンにしたり、アレンジしてますいつもお買い物の時に使うレジ袋なんですが、自分でミシンで作った袋を使っているのですが、これが、自分で言うのもあれなんやけど、めちゃくちゃ可愛くてお気に入りの袋ばかりですたまに洗う時も、手洗いしているくらいのお気に入りで...茄子とアスパラガスの味噌炒めと、焼きそばと、マフィンとクッキー

  • 越前ヨモギ天ぷらそばの夕ご飯

    今日は暑かった昼過ぎに車に乗ったら、汗ばむくらいでしたわ昨日の朝は忙しかった資源ゴミの日でバタバタしていたし、ちょっと遠い所での仕事だった為、いつもより1時間も早く家を出ないといけなかったのです「ああ、もう時間が無い」と大慌てで化粧をし、顔にチョイチョイと最低限の物を塗り、さて、仕上げは眉毛だなと、眉毛用のペンシルを手に取り眉毛を描き始めたら、何という事でしょうアイラインだったのですよ慌て過ぎて鏡を見てビックリ仰天右の眉頭に真っ黒の線が2本程入りまして、エライコッチャのコンコンチキになりましたもう仕方ないので、そのまま出勤しました皆様もお気をつけくださいませ(あっ、私だけですね、そうですね)ヨモギの入った越前蕎麦です湯がくと、ヨモギの香りがふんわりして、とっても美味しかったです天麩羅は、チクワ、カニカマ、...越前ヨモギ天ぷらそばの夕ご飯

  • ミスタードーナツと、ブロッコリーの肉炒めの夕ご飯

    夫がミスタードーナツを買ってきましたおおありがとう大好きなミスタードーナツですが、直近で食べたのがいつだったのか探してみたら、ミスドのドーナツ-♪LUNCHEONMAT♪コマーシャルを見て気になって仕方がなかった、ミスドとパティシエ鎧塚氏とのコラボ商品をお買い上げ~ドーナツって言うより、スイーツ寄りでした鎧塚氏のドーナツが6種類く...gooblog ↑ビックリ仰天の7年ぶりひっさしぶりのミスタードーナツ、めちゃくちゃ美味しかった9/16ミスド-♪LUNCHEONMAT♪ジャンジャンブリブリの大分市です昨晩の飲み会の帰りに、ミスドの前を通ったら10個入りで税込み1000円だったとどや顔で帰ってきた夫です「ドーナツは、次の日になると味が...gooblog ↑そう言えばこんな事もあったわ大分勤務の時、大分駅...ミスタードーナツと、ブロッコリーの肉炒めの夕ご飯

  • 夕飯は、塩鮭やメンチカツや玉ネギチーズ蒸し焼きです

    今日は、朝は寒いけど、天気が良くなって暖かくなるとの情報だったので、薄着をして出かけたら、めっちゃ寒くて震えましたよStaubのココットで、冷蔵庫の整理をしようと肉じゃがを作り始めたら、ジャガイモが無いのに気づき、これじゃ量が少なくねと慌てて塩鮭を足した日熱海旅行で買ってきた、「鈴廣」さんの揚げかまと、新玉をコトコト煮て、ベーコンもブロッコリーも入れて、最後にチーズで蒸し焼きにしました味付けは、無添加のあご出汁と醤油をチョロリと入れただけで、チーズとベーコンの旨味で、美味しくてたまらないメンチカツです牛肉のミンチはたっかいので、ケチって180gだけお買い上げです玉ねぎとシメジ入りで、揚げたてはビックリするほど美味しくて、慌てて食べたら舌やけどしたわ買い物に行っても、何もかもが高くなり、お支払いの金額が怖す...夕飯は、塩鮭やメンチカツや玉ネギチーズ蒸し焼きです

  • ローストビーフや、牡蠣フライや、肉巻きの夕ご飯

    朝起きたら、あまりの寒さにビックリです晴れているけど、夜には雨が降るらしい滋賀県北部地方ですローストビーフ用のお肉が、タイムセールで3割引きでしたちょっとだけ火が通り過ぎたように思うけど、無問題柔らかくていいお肉でしたブロッコリーと、人参、エリンギ、ピーマンを蒸し焼きにして、一緒にいただきました牡蠣の旬はそろそろ終わりかな無水牡蠣はクリーミーでとっても美味しいです国産のアスパラガスが出始めてきたねお口直しに少しだけ揚げました夕ご飯のメニューを考えるのが嫌な時は、野菜の肉巻きにしたら、全てがウィンウィンでありますネギと、エリンギと、シメジが巻いてありますフー、まだまだ今日は火曜日やね今週は、やたら長く感じるローストビーフや、牡蠣フライや、肉巻きの夕ご飯

  • 熱海の旅行で買って来ちゃった物

    今日は寒かったね朝、出勤しようとして外に出たら、あまりに寒かったから、上着をダウンに着替えてから出勤しました明日の朝もかなり冷え込みそうです熱海の旅行で買って来ちゃった物ですわさびのピスタチオですツーンとかなり刺激的で、週末のお酒のお供に頂きました抹茶のどら焼きです「まる天」さんの揚げ天ですパックに入ったのを買いまして、色々種類が入っていて、練り物好きな夫が大喜び私も大好きなので大喜び帰って来た日に頂きました違うお店の揚げ天も買って来まして、こちらは「鈴廣」さんです「鈴廣」さんよりも「まる天」さんの方が、お安くて美味しかった伊豆箱根旅行で買って来ちゃった物-♪LUNCHEONMAT♪孫のA君が一人でお泊りし、2泊して先程帰って行きました楽しい3日間でした旅行で買ってきたものを並べていきます帰ってきた日に食...熱海の旅行で買って来ちゃった物

  • 熱海の温泉へ遊びに行って来ましたNO3

    熱海の温泉へ遊びに行って来ましたNO2の続きです23時頃にベッドに入り、あっという間に寝付いたのですが、3時過ぎには、最初に母がガサガサし始め、姉も私も目が覚め、婆3人組は、3時半頃にはすっかり起きてしまいましたこの朝の早さよ4時頃にはお腹が空き、朝の7時に開く無料の軽食コーナーを待ちわびましたよ分かり辛いけど、足湯に入りながら、無料のカフェで、ピスタチオのケーキとリンゴのコンポートを食べ、飲み物は紅茶を頼みましたお菓子も山ほどおいてあって、ドンドン補充されていきます朝ご飯はこんな感じで、小鉢は、五菜炒め、めかぶとろろ、厚焼き玉子、小松菜、明太子、大根おろし向付は、鯛煮物は、豚の角煮と大根の煮物アジの干物お漬物です漬物もご飯も美味しすぎて、ご飯はおかわりをしました杏仁豆腐と、せとかお腹一杯だったのやけど、...熱海の温泉へ遊びに行って来ましたNO3

  • 熱海の温泉へ遊びに行って来ましたNO2

    熱海の温泉へ遊びに行って来ましたの続きです温泉に入り、夕ご飯の前からお酒を呑み、お菓子を食べたけどなんのそのお腹が空いてきましたよ金目鯛湯引きと娃々菜(わわさい)のサラダ娃々菜(わわさい)の「娃々」は、中国語で「赤ちゃん」を意味し、かなり小さい白菜ですと、今ググってみたら書いてありましたとっても柔らかい白菜でした前菜お造り色々お造りには伊勢海老も入ってました分かり辛いけど、大トロの手巻き寿司もあり、めちゃくちゃ豪華でしたからす鰈西京焼き蕗のチーズソースホワイトアスパラガスも入っていて、春満載ですね白鯛のあられ揚げと蕪のスープ仕立て生姜がピリッと効いて、大変美味しい黒毛和牛のソースと蓮根のソテーバルサミコ酢のソースがとっても美味しかった静岡茶の釜炊きに釜上げしらすが乗っかってますデザート画像ば無いね日本酒も...熱海の温泉へ遊びに行って来ましたNO2

  • 熱海の温泉へ遊びに行って来ました

    3月11日と12日に、母、姉、私の3人で熱海へ行って来ました朝、家を出る時は雨がザーザー降っていて、どうなる事かと思いましたが、帰る迄傘を差さずに済みました米原駅から乗り、名古屋駅から母と姉が合流お菓子を食べ、ペチャクチャ喋っているとあっという間に12時に熱海駅に着きました熱海駅の中で母が食べたお寿司姉が食べた、シラス丼私が食べたシラスと鯵の丼どれも新鮮で大変美味しかったです熱海駅前のアーケード通りは、平日だと言うのに人でごった返して、真っ直ぐ歩けない程です食べ物屋さんの前は長者の列で、溢れていました頭はしっかりしていても、84歳の母を連れて歩くのは危なっかしくて冷や冷やしましたお饅頭を食べたり(これ、一人1個ずつ配ってたのでちゃっかり貰いました)お店を見て回り、そうこうしているうちに14時半のホテルのお...熱海の温泉へ遊びに行って来ました

  • 熱海温泉に遊びに来ました

    母と姉と熱海に来てます女三人ワイワイガヤガヤお喋りが過ぎる楽し過ぎるでござるよ🤗熱海温泉に遊びに来ました

  • 長芋のトロトロ焼きと、おでんの夕ご飯

    暖かくなってきたね花粉症がヤバいです今年はR1を毎日飲んでいるのだけど、今の所目に見える効果は無いです我が息子弟君が、R1を飲むようになってから、花粉症状が劇的に良くなったようだけど、私にはそれほどの効果は無かったようです薬を飲まねば、、、長芋を摺り下ろして、卵と前日に作ったチャーシューを入れ、味付けは、麺つゆ、砂糖、山椒ですフワンフワンに焼けて、メチャクチャ美味しいですドレッシングは、リンゴ酢、醤油、ゴマ、ごま油で作ってますおでんですお揚げに入れた卵から白身が出てきて、汁が濁ってしまった残念コトコト2時間ほど煮込んで、美味しく出来ました人気ブログランキング長芋のトロトロ焼きと、おでんの夕ご飯

  • 3/7は来来亭のラーメンです

    久しぶりにチャーシューを作ったので、来来亭の麺でラーメンです24時間ほどタレに漬けておいて、リンナイさんのアプリにお任せすると、私って料理上手と錯覚するかのような、トロトロジュワーなチャーシューが出来上がります半熟卵作って、野菜を炒め、チャーシューをトッピングしました滋賀県が誇る「来来亭」さんの麺はかなり細麺ですネギに隠し包丁を深めに入れ、ぶつ切りにして、焦げ目がつくまで我慢をしながら決して動かさずに炒めたら、トロトロの美味しいネギが焼き上がりましたご馳走様でしたっ人気ブログランキング3/7は来来亭のラーメンです

  • シシャモや、茄子の炒め物や、さつま揚げや、ジュブリルタンのパン

    今日の我が街は、風が冷たくて寒いです本格的な春は、もう少し先のようです今日は健康診断に行って来ましたとりあえず、胃の中は綺麗だったのでホッとして帰って来ました帰りにクラブハリエのパン屋さん「ジュブリルタン」に寄って、パンをお買い上げしました朝ご飯抜きだったので、お腹ペコペコ過ぎて買い過ぎてしまいました上に写っている黒豆の入ったパンは初めて買ってみました程よく甘い大粒の黒豆がビックリするほど沢山入っていて、あまり甘くないホイップクリームと相性抜群で、美味しかったよ左側の「シュークロ」はその名の通り、クロワッサンの中に、カスタードクリームが入ってます大好きなパンなんやけど、中々売っていなくて、今日は即買いです私は断然、ホイップクリームよりカスタードクリームの方が好き右側のは、ハニーウォールナッツ噛み応え抜群で...シシャモや、茄子の炒め物や、さつま揚げや、ジュブリルタンのパン

  • 焼きそばと、おやつのクッキー

    冷たい雨の一日でした夫が出勤したのが7時過ぎで、気が付いたら夫の帰宅時間でした夫の車は、めちゃくそ煩い音がしますので、17時過ぎには100メートル以上離れた所から「ボンッボンッ、ボーーン」と夫の車特有のエンジン音が聞こえてきてきて、「あっ、もう帰って来た、夕飯の準備をせねばっ」と、まるで目覚まし時計のようだなと、毎日思っとりますクッキーを焼いたり、画像は無いけど、ベーコンのフランスパンを焼いたり、ホームベーカリーでパンを焼いたり(これは材料を入れるだけなので、ほったらかしです)姉と長電話をしたりしていたら、あっという間に一日が終わってしまいました焼きそばと、サラダとお味噌汁わざわざアップするのもどうかと思うような、手抜きの夕飯画像であります焼きそばと、おやつのクッキー

  • お土産のプリンと、生姜焼きの夕ご飯

    暖かくなったり、寒くなったり、今日の朝はかなり激しい雨降りでした明日は、又寒いらしいですね遊びに行っていた、夫のお土産はプリンです名古屋コーチンの卵で作ったプリンで、しつこくない美味しい甘さのプリンでした美味しかった高速道路のサービスエリアで買ってきてくれましたご馳走様ちょっとだけ身が厚いロース肉は、生姜焼きにしたら、食べ応え抜群でありました夫が遊びに行くと、夕飯を作る気力がマイナス100位になって、一日中ジャンクフードと甘い物を順番に食べ、夕方になると胃もたれして食べられなくなる悪循環でありますさっ、今週も張り切って参りましょうお土産のプリンと、生姜焼きの夕ご飯

  • 夕飯3日分

    風邪を引いてしまい(夫からうつされたけど)、熱が出てかなりしんどかったので、慌てて病院へ行きましたら、出してもらったお薬がめちゃくちゃ良く効いて、あっという間に治りました早めの病院は大事やねお酒も旨い冷蔵庫の中をスッカラカンにしてしまおう大作戦です毎日食べている為、どうしても買わねばならないトマトやレタス、スナップエンドウ等の野菜は、近所の産直売り場で調達し、豆腐、ヨーグルト、卵、カニカマ、お揚げ、キノコ類は、週に一度生協で頼んでます冷蔵庫の中が、ビックリするほどスッカラカンになりましたついでに冷蔵庫の中を綺麗に拭き掃除も出来ましたヤッタ~この日は殆ど食材が無くなってしまっていたから、10センチ程残ってた大根と冷凍していた牛肉と、冷凍していたチクワで煮物まだまだ買い物へ行ってたまるかと、鶏ミンチ種、新じゃ...夕飯3日分

  • 会津味噌ラーメンと、クラブハリエのケーキと夕飯二日分

    夫から引き継ぎ、只今絶賛風邪っ引き中のイシ子でありますゴホゴホゴホゴホが止まらないです近所の味噌ラーメン専門店でラーメンを食べてきました会津味噌ラーメンのチャーシューと、普通の会津味噌ラーメントッピングに福島県の名産品いか人参がトッピングされてました食感が良くて、味噌との相性が良かったです淡い色の濃い口味噌で、初めて会津味噌を食べました美味しかったですクラブハリエで、ケーキを買ってきてくれましたヒレカツと新玉ねぎのフライハンバーグと、豆ごはん前回、うっかりとお水の量が多すぎて残念な豆ごはんになってしまったので、今回は間違えてなる物かと、ばっちりの水加減で炊けました3回も指差し確認したと言うのに、それでも心配になるもう直ぐ60歳です(;´д`)トホホ風邪ひいて頭痛が酷い会津味噌ラーメンと、クラブハリエのケーキと夕飯二日分

  • うどんとカレーの夕ご飯

    今朝の我が街の最低気温は、氷点下4.3度ビックリしましたよ2023年1月25日のブログ記事一覧-♪LUNCHEONMAT♪2023年1月25日のブログ記事一覧です。力を抜いた毎日の幸せの形をお届けしますfirstupdate2009.07.01【♪LUNCHEONMAT♪】gooblog あまりの寒さにお湯が出なくなった事があって、青くなったり赤くなったり、脇汗かいたり、アワアワしたのが2年前ですこの時は氷点下5度まで下がったみたいやから、もうちょっと気温が下がってたら、危なかったねシナモンロールを焼いてるね巨大土鍋でおうどんを作りました2人でペロリでした寒い夜に、体の芯から温まりますカレーも作りました新じゃがはホクホクで、新玉ねぎはとけちゃったけど、美味しく出来ました今日の朝起きたら、雪は殆ど降っていな...うどんとカレーの夕ご飯

  • シナモンロール

    滋賀県北部地方、朝は冷えたけど、昼間は日差しがあり暖かくなりました~が、明日の朝から又雪が降るらしいです午前中に美容室へ行って、ストレートパーマをかけて貰いましたツヤツヤのツルンツルンのサランサランになり、「後ろから見たら中学生みたいやで」と言われ、「いくら何でも中学生に怒られるわ」と大笑いして帰って来ました先週は白髪染めをしたし、年を取るとお金がかかるそう言えば、先月は老眼鏡も買ったなあホームベーカリーで、毎週2回は食パンは焼いているけどひっさしぶりに、捏ねパンを焼きました焼く前焼いた後アイシングをしたら美味しくなるし、見た目も良いけど、カロリー爆弾になるので、やめときました上にナッツをかけると風味はいいけど、生憎品切れ中です手作りパン、上手く焼けて大満足であります会社から帰ってきた夫が、大喜びしてまし...シナモンロール

  • ロール白菜やキャベツ炒めの夕ご飯

    今年はいつまで経っても寒い今日は、前日に降った雪が凍って道路がツルンツルンですいつもは車で15分程かかる通勤時間が、渋滞の為45分もかかってしまって、(;´д`)トホホですよ近所の産直売り場では、大きな白菜が1玉税込み400円程で買えるから、めちゃ有難い産直売り場へ行った後に、スーパーマーケットへ行くと、4分の1にカットした白菜が198円もして、ビックリしてしまいます冷凍庫にミンチ種が入っているから、あっという間に出来てしまいますいつかの私、ありがとう新じゃがと、人参、チクワを入れてアプリにお任せ40分で出来上がりです春キャベツも産直売り場で1玉税込み200円程でお買い上げキャベツは豚肉と炒めても美味しいけど、牛肉と炒めてもめちゃ美味しいそんな毎日早く本格的な春になって暖かくなって欲しいねが、花粉も一緒に...ロール白菜やキャベツ炒めの夕ご飯

  • クッキーや、鍋や、ブロッコリー炒め

    我が街、雪がモッサモッサと降って来ました積もるかもしれないですマーブルココアクッキーと、ナッツのクッキーです家にあるもので、思い立ったらすぐ作れますこのお菓子作り熱がいつまで続くかは、神様しか分かりません鶏ミンチのハンバーグ種が冷凍庫にあったので、小麦粉を付けてあげ焼きして、冷蔵庫にあるもので鍋にしました鶏ミンチがツゥルンツゥルンになって、箸でつまむのも一苦労です鍋に落ちて、跳ね返って服も顔も汚れましたしかも2回も美味しかったので良しとしよう牛肉と、蓮根とブロッコリーの甘辛炒め明日の出勤時、雪が積もっていたら泣く(´;ω;`)ウゥゥクッキーや、鍋や、ブロッコリー炒め

  • フランスパンのアンバターと豚バラ大根鍋

    先日マフィンを焼いたときに、「マフィンに餡子を入れて焼こうか」と夫に言いましたら、「それをするなら、マフィンを焼いた後に、アンバターを挟みたい」と言う返事が来たのですよそうかそうか、美味しいよね~でも、アンバターにするなら、甘いマフィンに挟むより甘くないフランスパンがいい妻ですフランスパンを焼き、しかしだね、私、致命的なミスを犯しまして、オリーブオイルを入れるのを忘れまして(油の入ってないパンなぞ食べられたもんではありませんよ)2次発酵する前の12分割して丸めている時に、「ハッ」と気付き、多めのオリーブオイルを練りこみましたとも焦りに焦り、美しゅうない成型となりましたどうなるかと心配しましたが、結果、外はパリパリ中はしっとりの、大満足な仕上がりとなりました家庭内で食べるだけなので、美味しければ良しですよY...フランスパンのアンバターと豚バラ大根鍋

  • マフィンと、餃子の夕ご飯

    今日は暖かかったねいい天気だったので、庭に植えている南天の木の植え替えをしまして、植えてから30年以上経った南天の木は、抜こうと思っても一筋縄には行かず、大変な思いをしましたが、植え替え一つ取っても、この30年の間の南天との思い出が沢山あるものです上手く根付きますように昨日はバレンタインだったので、マフィンを焼いてみましたと言いますか、マフィンを焼いたら、たまたまバレンタインだったと言う方が正しいです綺麗に割れて、上手く焼けました砂糖はてんさい糖を使っているから茶色ですリンナイさんのアプリ送信ピッで焼いているから上手く出来るけど、自分で温度と時間を調整しながら焼くのは、ハードルがかなり高いです餃子は羽根が上手く出来て、パリパリで上手く焼けました餃子も、リンナイさんのアプリ送信ピッで上手く焼いてくれてます人...マフィンと、餃子の夕ご飯

  • ここの所の夕ご飯

    元気ですよ~ビエネッタが販売終了すると言うニュースが飛び込んでから、早くも一週間近くが経ち、どの店にも売っていません幾重にも重なった層が、高級感が一杯で、滅多に食べないけど、食べようと思えばいつでも食べられるビエネッタが、もう二度と食べられないなんて、、「揚立屋」のさつま揚げを買ったのやけど、少々量が足りなかったので、加賀揚げも焼きましたしっかり焼き目を付けました大根おろしは、鬼おろしでおろします一般的なおろし金でおろすより、ざくざくした食感でみずみずしいです大根の組織が壊されないので、あまり汁も出ず素材の風味を味わえます(素人考えなので、合っているかは分からない)この日は、塩鮭カニカマと卵を焼いて、マヨネーズとトマトケチャップを上からかけてますピザ風にしてみました生協で買ったスープに野菜を沢山入れました...ここの所の夕ご飯

  • 蓮根の炒め物と、椎茸チーズソースの夕ご飯

    立春が過ぎ、暦の上では春ですが、2月も半ばになり、そろそろ本格的に春になって欲しいところですねどんこ椎茸にチーズのソースをかけて、グリルで焼きましたチーズが椎茸から溢れて下に落ちちゃったけど、チーズソースがカリカリになって美味しかったです椎茸の軸と、マヨネーズ、辛子、砂糖、醤油、麵つゆでソースを作ってますいつもサラダに入れるレタスが無かったので、代わりにブロッコリーをオリーブオイルで焼いて入れました焼くと、茎がホクホクになって美味しくなります私は、湯がくより炒めた方が断然好きです蓮根とブロッコリーとベーコンの炒め物午後から孫のA君が遊びに来てました大きくなって随分しっかりしてきました人気ブログランキング蓮根の炒め物と、椎茸チーズソースの夕ご飯

  • ナッツのクッキーと、ほうれん草とベーコン炒めの夕ご飯

    雪が止んできました空が明るくなってきたから、終わりっぽいもう大丈夫かな朝早くに目が覚めてしまいましたので、(6時です、寝るのが22時頃やから仕方ない)クッキーをもう一度焼きました今日はナッツ入りにしてみた昨日は、めっちゃ適当に作ったので、今日は初心者向けのサイトを見て、上手く焼けるコツをちゃんと見て真面目に焼きました夫が「どうしてこんなに上手く焼けたのか」と聞くけれど、私にも分からへん次に、同じように美味しく焼けるかは分かりまへんほうれん草が産直で安かったのでお買い上げベーコンと炒めて卵でとじましたさて、明日は月曜日一週間、張り切って参りましょうナッツのクッキーと、ほうれん草とベーコン炒めの夕ご飯

  • クッキーとハンバーグと、揚立屋のさつま揚げの夕ご飯

    もっさり積もった滋賀県北部地方です朝起きたら、外は銀世界昨日、食材を調達しておいたので、今日も明日も家から一歩も出ません(ー`дー´)キリッ昨日、スーパーマーケットでクッキーを買おうと思ったら、ほんの数枚で1000円もしたので、慌てて手を引っ込めたのですチョコレートが1枚だけ家にあったので、自分で焼きました確か128円位だったチョコレートを半分だけ使い、卵や小麦粉やバターを入れても150円もかかってないねそもそもチョコレートは、去年は1枚100円もしなかったはず2人食べきりの、丁度良い量です素朴な味でサクッ、ホロッと、美味しく出来ましたハンバーグですハンバーグを作ろうとしたら、うっかり玉ねぎが無い事に気づき、近所のスーパーマーケットに慌てて買いに行ったのです新玉を買おうと思ったら、1個148円高すぎると思...クッキーとハンバーグと、揚立屋のさつま揚げの夕ご飯

  • 豆ごはんや、イワシの夕ご飯

    最強最長寒波がやってきましたが、我が街は、今の所は殆ど雪が積もってません只、とにかく気温が低い今日は夕方ウォーキングをしてきたけど、耳も鼻も顔もちぎれそうに冷たかったです(こんな時に行くのもどうかと思いますがね、、、)豆ごはんを作ったのですよまあまあ美味しそうに見えますけど、あまり美味しくありません2合のお米を洗い、豆を剥いて入れ、酒と昆布と塩を入れて2合分の水を入れたのです炊き終えたら、何てことでしょうかなり水分多めのご飯が炊きあがりました2合のつもりが1合のお米で炊いてしまったようです年に1度か2度しか作らない豆ごはんで大失敗をしてしまいました(;´д`)トホホ牡蠣の味噌炒めも作りました前日の夕飯も牡蠣やったのですが、買い物に行った次の日が臨時休業で、午後から大売出しで牡蠣が半額になっていた為、大量に...豆ごはんや、イワシの夕ご飯

  • クラブハリエの「バームショコラ ド ヴォヤージュ」と牡蠣炒めの夕ご飯

    たねやさんへ「笑方巻」を買いに行った時、もう1個どうしても欲しい物がありまして、買ってきたのが、こちらでございまーす「バームショコラドヴォヤージュ」バームショコラドヴォヤージュ6個入-たねや・クラブハリエ公式オンラインショップバームクーヘンを使った待望の新定番。専用のレシピで焼き上げたバームクーヘンを熱風で乾燥させ軽い口当たりに。バームクーヘンの風味を大切に、数種類をブレンドしたシ...1月に出たばかりの新商品で、お店の人が「バームクーヘンを乾燥させて、ショコラを染み込ませてあります今後定番になる一押しです」とおっしゃっていました(クラブハリエの人は、気軽に色々喋りかけてくださいます)いざオープンパカッチョコレートがコーティングしてありますいざ実食パクッお店の人が言ってた通り、バームクーヘンが乾燥させてあ...クラブハリエの「バームショコラドヴォヤージュ」と牡蠣炒めの夕ご飯

  • 節分はたねやさんの「笑方巻」とイワシです

    昨日は節分でしたね節分の2月2日しか販売されない「笑方巻」が販売されているとの情報を聞きつけ、たねやさんへ、またまたひとっ走りしてきました赤い包装紙に包まれておりますいざオープンパカッこんな感じからのスライスパカッフワンフワンの柔らかい生地に、美味しい餡子が包まれて、優しいお味の、美味しいお菓子でしたたねやさんの餡子はめちゃくちゃ美味しい朝一でしたので、沢山置いてありました夕ご飯は、丸々太ったイワシです美味しいイワシが食べたくて、たねやさんへ行った帰りに魚屋さんへ寄ってきました大根おろしをタップリつけていただきましたよき節分でした人気ブログランキング節分はたねやさんの「笑方巻」とイワシです

  • クラブハリエのケーキと、カツとポテトフライと、近江牛肉の夕ご飯

    今週はかなり寒くなるらしく、雪マークばかりの滋賀県北部地方ですイヤになってしまう(;´д`)トホホ31日は、夫の61歳の誕生日だったので、クラブハリエさんへ、ひとっ走りしてきました美味しかったよ~スポンジケーキの美味しさで、ケーキ屋さんのレベルが分かるんじゃないかと、常日頃、思ってます食べる順番も大切ですまずは、苺ショートから始まり、2番目は、右奥のロールケーキ次はタルトケーキ最後にピスタチオのムースシンプルなケーキから始まって、最後は一番甘いケーキの順番です先週はアクアイグニスで買ってきた辻口さんケーキを食べ、今週はクラブハリエさんのケーキと、2週も続けて美味しいケーキを食べられたので、暫く美味しいケーキを食べるのは我慢しなければ(ー`дー´)キリッ牡蠣フライと、エビフライですあまりの値段の高さにビビッ...クラブハリエのケーキと、カツとポテトフライと、近江牛肉の夕ご飯

  • おでんの夕ご飯

    我が街、雪が3センチ程積もりましたでも、明日はアルバイトが休みなので余裕シャクシャクです弟君の家に届け物があるから出かけねばならないけど、午後からにしよう、そうしようおでんを作った前の日に、テレビでおでんの特集をしていて、おでんの口になってしまいました特大土鍋におでんをタップリ仕込みました写っているのは、大根、巾着卵、ロール白菜、ジャガイモ、玉ねぎ、スナップエンドウ次の日は、違う具材をちょっと足し、次の次の日に、まだ残っていた大根とジャガイモは、(正確に言うと残しておきました)豚バラ肉を巻いて焼きました味がしみ込んでいて、べらぼうに美味しかった一緒に焼いた舞茸にも味が移って、めちゃ美味しかったそんな毎日人気ブログランキングおでんの夕ご飯

  • 広島風お好み焼きの夕ご飯

    年末に兄さんファミリーが、岡山県と広島県へ遊びに行った時のお土産を後生大事にとっておいた、広島風お好み焼きがありました本物の広島風お好み焼きは、一度も食べた事が無く、知っていることと言えば、麺入りと言う事だけであります近所のスーパーマーケットの総菜コーナーには、「お好み焼き」は売っていても「広島風お好み焼き」を見たことも無いですそもそも、滋賀県にも、生まれ育った岐阜県にも、お好み焼き文化と言うか粉物文化は全く根付いて無いです家で作った事も無ければ、外食した事も無い材料セットには、「中華麺」「ミックス粉」「天かす」「青さ海苔」入りであります作り方のしおりを、穴が開くほどしっかり読み(夫が)イザ初挑戦(夫が)4食入りなので、一日目は、2食分を作りました何となく形にはなりました幾つか失敗した事がありまして、「キ...広島風お好み焼きの夕ご飯

  • アクアイグニスで買ってきたケーキとパン

    アクアイグニスで買ってきたケーキとパンです買い過ぎてしまって、私も夫も「ウップ」となりながら食べました「辻口博啓」さんのケーキ屋さん「コンフィチュールアッシュ」ですケーキはごらんの通り5個買ったのですこれで、4135円ビックリ仰天ですよケーキも気楽に買えやしないですね何が一番高いかとレシートを見てみたら左の上にある「和三盆のショートケーキ」が、1390円ととびぬけていましたが、辻口さんのケーキはどれもめちゃくちゃ美味しかった高くても買ってしまうやね次の日に食べたパンですトリュフとチーズのパン、ゴルゴンゾーラとブルーチーズのパン、カヌレ松坂牛入りカレーパンブリオッシュのあんバターパンは2個あんバターパンは、柔らかいブリオッシュにスモークされたバターと餡が入っていて、めちゃくちゃ美味しいどれもとっても美味しか...アクアイグニスで買ってきたケーキとパン

  • 三重県菰野町のアクアイグニスへ遊びに行って来ました

    昨日は、「アクアイグニス」へ遊びに行って来ましたアクアイグニスは今回で4回目です6/20三重県のアクアイグニスへ遊びに行ってきたno1-♪LUNCHEONMAT♪今日は梅雨の晴れ間のとてもいい天気全国的な移動が解禁になったので、遊びに行ってきました行った所は、三重県の湯の山温泉アクアイグニス湯の山温泉アクアイグニス 我が家...gooblog 初めて行ったのが2020年6月で、イタリアンが美味しくて温泉も気持ちよく、大好きになってしまいましたロープウェイに乗ってます風が強くて、ロープウェイが揺れに揺れ、めちゃくちゃ怖かったのもいい思い出です我が家から1時間半でいけるから、ドライブにはちょうど良い距離です三重県湯の山温泉のアクアイグニスでイタリアンを食べてきました-♪LUNCHEONMAT♪昨日は、不安定で...三重県菰野町のアクアイグニスへ遊びに行って来ました

  • 夕ご飯はフライやチーズハンバーグ

    素晴らしくいい天気でしたね夜になり冷えてきましたいつか衣を付けて冷凍しておいたグッジョブなヒレカツ、玉ねぎのフライは甘くてトロトロな淡路島産チクワは、冷凍庫からの掘り出し物カロリーが高い物は美味しいのですハンバーグの味付けは、塩とコンソメ、卵と最小限だけですが、焼くときに、マヨネーズとトマトケチャップ、チーズを多めにトッピングしてます今回は一味もトッピングしたら、ピリッとして美味しかった弟君は割と重症な花粉症で、中学生のころから、この時期になると薬を毎日飲んでいたのですが、ここ2年程は、全く飲まなくても平気になってきました「R1」を毎日飲んでいるらしいですよなので、私も今年に入って毎日「R1」を飲むようにしてるけど、効くかなあどうかしらんが、すぐ飲むのを忘れてしまう報告するね人気ブログランキング夕ご飯はフライやチーズハンバーグ

  • 夕飯はカレーや、野菜炒めや、塩鮭です

    朝晩は寒いけど、暖かくなってきたねこのまま春にならないかなと淡い期待をしています去年の雪はどうだったかなと検索してみたら、夕飯画像が少しだけ-♪LUNCHEONMAT♪どうもどうも、元気ですよ~滋賀県北部地方、どえらい雪が積もりまして、いつもなら15分で着くアルバイト先が、1時間もかかって遅刻したり、雪かきで筋肉痛になったり、近所...gooblog ↑1/27に大雪が降ったみたいです2月の中旬から九州旅行に行く為にノーマルタイヤに交換し、そのままノーマルタイヤで過ごしていたことを思うと、去年の冬は、雪が一度降っただけで終わったようです今年は、この後どうなる事でしょうかねカレーの日スナップエンドウが売っていて、春が来たといそいそと買ってきました甘くて、シャキシャキしてかなり美味しいでも去年と比べると、2割...夕飯はカレーや、野菜炒めや、塩鮭です

  • 尾道ラーメンと、長芋と卵のトロトロ焼きの夕ご飯

    今日の我が街は、日差しがあって暖かく感じます明日はもっと暖かくなりそうです兄さんファミリーが年末に岡山県と広島県へ遊びに行っていた時のお土産の尾道ラーメンです3袋入りで、濃厚醤油味は、お正月に弟君が食べました(この袋の汚い破り方よ)姉に貰った「肉の御嵩屋」さんの炭火焼肉をトッピングしましたトロントロンで、めちゃくちゃ美味しい炭火焼肉は、これにて終了卵はポーチドエッグにしました平打、細麺の醤油味で、背脂がたっぷり浮いてましたこってりしているようで、案外あっさり味の美味しいラーメンでしたよ~美味しかった、兄さん、ご馳走様長芋と卵のトロトロ焼きは、摺った長芋と卵とカニカマを混ぜて、味付けは醤油チョロリ麺つゆチョロリと生姜たっぷり目で、じっくり焼きました上に乗ってる茶色いのは、醤油とワサビと山椒ですマヨネーズもト...尾道ラーメンと、長芋と卵のトロトロ焼きの夕ご飯

  • 回鍋肉と白菜のミルフィーユ鍋

    今年は気温が例年に比べて低い様に感じますが、どうでしょうかね雪はあまり降らないから、ありがたい葉物野菜が高くてなかなか買えない毎日ですが、先日近所のスーパーマーケットで、春キャベツがビックリの298円その前日には、違うスーパーマーケットで598円で売ってたから、めっちゃビックリしましたよ春キャベツだったので、柔らかくて甘くてめちゃ美味しかった回鍋肉の中には、危なくなってきた里芋が入っとりますレタスは298円で、どうしても食べたかったからお買い上げしました白菜は、近所の産直売り場で1玉税込み378円やったから、ウハウハ買ってきましたトマトは、いつも近所の産直売り場で買ってるよ次の日は白菜のミルフィーユ鍋毎年お正月が終わると、野菜は安くなるけど、今年は高いまま元に戻りそうもないね人気ブログランキング回鍋肉と白菜のミルフィーユ鍋

  • 焼肉とラーメンの夕ご飯

    「大雪が降るので高速道路が封鎖されますよ」と言われ、どれだけ降るかとドキドキしていたら、殆ど降らずにホッとしています良かった~近所の肉屋さんへ行ったら、普段は絶対買えないええ飛騨牛肉が4割引き240gだけお買い上げしました上手く撮れなかったけど、この画像よりももっとピンク色ですサシも美しいシャブシャブにしようか、サッと焼こうかと迷いましたが、焼いてみた塩胡椒と醤油をほんのちょびっとの味付けで、味付けを失敗してはなるものかと緊張しましたよ美味しかった~ラーメンは頂き物ですお正月に姉から貰っていた肉の御嵩屋さんの炭火焼肉をラーメンにトッピングしたら、ラーメンになじんで、ただでさえめちゃくちゃ美味しい炭火焼肉が10倍美味しくなりましたラーメンに馴染み過ぎて、蕩けて無くなってしまう所やったわホッペタが落ちて、落ち...焼肉とラーメンの夕ご飯

  • 千成亭の牛焼肉と、ロース肉の生姜焼きご飯

    我が街、5センチ程雪が積もりました今はやんでいますが、雪雲の様子を見ると、まだまだ降りそうですので、明日の朝の出勤時には、どうなるのでしょうかね雪って降って終わりじゃなくて、積もって溶けるまで影響が残ってしまうから、イヤになってしまうのですお高いけどお正月価格で安く買えた千成亭のええお肉を、後生大事に取ってありました普通は冷凍すると牛肉は臭みがでてしまうのやけど、千成亭のお肉は臭くならないから、安心して冷凍保存できます月に一度しか買いに行けないので(高いから)、大事に頂きますよ~一緒に焼いた、ネギが甘くて蕩けて美味しい事よお肉が変わっただけで、あとは一緒の夕ご飯ですが、気にしない気にしない(細かい事を言えば、サラダがリンゴの日とゴールドキウィの日の違いはある)ロース肉は、しょっちゅう行く近所のお肉屋さんで...千成亭の牛焼肉と、ロース肉の生姜焼きご飯

  • 干し柿や、ブロッコリーの炒め物や、鰹のタタキ

    今日は、かなり冷え込んでいる滋賀県北部地方です雪、降るかなあどうか降りませんように、アーメンシワシワの茶色い物体、何か分かり辛いですが、めちゃくちゃ大きい干し柿で、1個食べるとお腹が一杯になります実家で手作りしたのをいただきてきましたムッチリして、丁度良い柔らかい干し具合で、めちゃくちゃ美味しかったです毎年持たせてくれますブロッコリーは牛肉と炒めるつもりだったのに、うっかり豚肉を冷凍庫から出してしまいました美味しく出来たから、無問題なんやけど、ブロッコリーは、豚肉よりも牛肉の方が絶対的に相性がいいと思うのです淡路島産の玉ねぎは、Staub鍋16センチココットでコトコトと煮ました最後の汁が甘過ぎて最後の一滴迄飲み干します鰹のタタキの下にも、淡路島産の玉ねぎですが、年末に淡路島産の玉ねぎがなくなったので、スー...干し柿や、ブロッコリーの炒め物や、鰹のタタキ

  • 肉の御嵩屋の炭火焼き豚の夕ご飯

    今日から日常が戻ってきましたねアルバイト先の会社が、インフルエンザが蔓延してまして、ドエライ事になってます話によると、命の危険を感じる位しんどいらしいです感染力が凄くて、「5秒喋ったらうつった」と言ってる人がいて、開いた口が塞がらない程、ビックリ仰天しました岐阜県多治見市の実家で貰って来ちゃった物です【飛騨牛】4等級5等級-肉の御嵩屋言葉の通り、焼き豚を炭火で炙ってあってとっても美味しいのです毎年、我が家の分、兄さん家の分、弟君の分と持たせてくれます本当にありがたい手を合わせていただきますよネギと卵をそれぞれ炒めているけど、どちらも味付けは無しで、フライパンで温めた焼き豚に絡めていただきましたリンゴは義弟から大量に貰ったので、せっせと消費しとります今週は雪が降るらしいです(;´д`)トホホ人気ブログランキ...肉の御嵩屋の炭火焼き豚の夕ご飯

  • 桔梗信玄餅と苺とほうとう

    お正月なので、美味しいお菓子が沢山到来しました桔梗信玄餅は義弟からの頂き物関東地方のお菓子は、御縁が殆ど無くて、10年ぶり位に信玄餅を食べました黒蜜のとろりとした独特のコクと風味、ひっさしぶりに食べたらめちゃ美味しかった苺は、近所のイチゴ農園で買ってきました今季初の苺です大きな苺が8個入りで750円随分高くなったやね、、、なかなか買えないわ夫の山梨土産「ほうとう」がまだありましたこれにて完売です最後まで美味しく食べられましたさて、明日は月曜日9連休だった我が家の夫と弟君は、明日から仕事です兄さんは、12連休いくら何でも休みが多すぎますが、明日から頑張っておくんなませ私は、昨日が初出勤でした弟君は午後から勤務地へ戻り、我が家は夫と二人で久々に静かな夜を過ごしています桔梗信玄餅と苺とほうとう

  • 岐阜県多治見市の実家へ行った話と「恵那寿や」の栗きんとんと、千成亭の夕ご飯の話

    新年が開けてはや4日あっという間ですね2日の朝gooブログを開けようとしたら入れなくて、「あれおかしいな」と思いながらも、2日は忙しくそのまま放置をし、昨日3日の夕方に自分のブログを開けようとしたら、スマホでは自分のブログを見られても、パソコンからは見られず、ブログの編集画面にも行けず、ここでやっとこさ「あれこれはおかしいな」と気付き、検索してみた所、どうやらNTT自体の障害だったようです世の中には、困った事をしたがる人がいるもんです治って良かったですよ2日は、岐阜県多治見市の実家へ家族6人で行って来ましたご馳走を頂き、満腹の大満足写ってない画像が沢山ありますが、生まれ育ったおふくろの味、お腹が破裂してしまうんじゃないかと思う位、いただいてきました「恵那寿や」の栗きんとんは、夫の大好物お肉はいつも「千成亭...岐阜県多治見市の実家へ行った話と「恵那寿や」の栗きんとんと、千成亭の夕ご飯の話

  • 新年のご挨拶

    年が明けましたね我が街は曇っていますが、時々晴れ間も見え、新年にふさわしい日となりました去年はお世話になりありがとうございました去年は最愛の父を亡くし、事あるごとに父を思い出し、寂しい思いをする毎日でした今年は、前だけを見つめ、何物にも怯むことなく、強い気持ちで自分に正直に素直に生きていく所存でございますこの歳になると、大概の事は経験済みですので、怖い物は何もありません今年もよろしくお願いいたします暇な時にでも我がブログ、「LUNCHEONMAT」にお立ち寄り頂ければ幸いです昨晩は、兄さんファミリーと弟君と、我が夫婦合計6人でお寿司ですあと細々した料理を作りましたが、画像無し賑やかな年越しとなりました今朝は、兄さんファミリーは所用の為一旦家に帰りましたが、午後から又合流します先日のアップしてなかった夕飯画...新年のご挨拶

  • ほうれん草の卵炒めと鍋

    今年も残り1年となりましたまばたきしたら、あっという間に過ぎ去ってしまいました本当に早い年末となり、我が家はワイワイ賑やかになりました夫と静かな毎日もいいですが、家族が揃うのもいいものです柔らかい美味しそうなほうれん草が産直売り場で128円だったのでお買い上げベーコンと卵と炒めました久しぶりのほうれん草は、めちゃくちゃ美味しかったあまり体調が良くなかった日は、鍋にしました体の中がホカホカして、芯から温まりましたこの日は、嵐の前の静けさの日でして、今は大賑わいのコンコンチキです今年もお世話になりました皆様、良いお年をお迎えくださいありがとうございましたほうれん草の卵炒めと鍋

  • 炒め物の夕ご飯

    年末となり、夫と弟君は今日から9連休兄さんに至っては、先日から旅行に行っていて、遊び惚けている模様私は、先日から9連休真っ只中です冷凍室も野菜室も一杯なので、冷蔵庫整理の夕ご飯となりました充填豆腐の入れ物に入ってるのは、柚子と醤油とごま油とゴマです余ったドレッシングを最後にゴクンと飲み干すと、すっぱくてたまらないけど、美味しい残す所今年はあと3日張り切って参りましょう人気ブログランキング炒め物の夕ご飯

  • クラブハリエのクリスマスケーキと、どて煮大根乗せ

    メリークリスマス今年もやってきましたねと言いましても、我が家は特に何もしていません夫から風邪をうつされ、頭が痛いし微熱があるし節々が痛いし、散々なクリスマスですしかも、夫は風邪が治りましたケーキは食べたいなと思い、1週間ほど前クラブハリエのクリスマスケーキを予約してみようとしたところ、すでに予約終了となっていたのです何てこと遅すぎや朝一で買いに行ったら大丈夫じゃなかろうかと、買いに行って来ました買えましたよ~ヤッタ~クリスマス仕様のケーキは、まだまだ一杯並んでました来年の私、早めに予約するべし朝一で行ったから空いていたけど、午後には大混雑かもね、、、、ケーキを食べねばいけなかったので、夕飯は少しだけですふろふき大根を作って、矢場とんさんのどて煮を温めて絡めました我が家のクリスマスの夕飯は、大根でありますい...クラブハリエのクリスマスケーキと、どて煮大根乗せ

  • ジュブリルタンの「冬の伊吹山」と鍋

    起きたら雪がうっすら積っていましたとうとう我が街に雪の季節が到来し、もう本当にイヤしかありません11月の終わりに、クラブハリエのベーカリーショップ「ジュブリルタン」へ行って、「冬の伊吹山」を調達しようとしたら、まだ「秋の伊吹山」だったのです先日、やっとこさ「冬の伊吹山」をお買い上げ出来ましたやった~金曜日の夕方に千成亭でお肉を食べ、その帰りにジュブリルタンに寄り、土曜日の朝食にどうしても食べたかったので、有給をわざわざ取ったアホウはこの私ですパカンとスライスした断面がこちらでございますいざ、実食説明書きはこんな感じでしたドッシリした、美味しいパンです黒い物は、一体何を現わしているのでしょうかねいびつな形は伊吹山をイメージして焼いているのですよ(そうだよね勝手な思い込みではないと思うのです)春は薄く色づいて...ジュブリルタンの「冬の伊吹山」と鍋

  • 近江牛専門店千成亭別館「華見」へ行って来ました

    美味しい近江牛が食べたくて、近江牛専門店千成亭別館「華見」へ行って来ましたメンバーは、夫、弟君、私の3人でございまーす鉄板焼きのコーナーに座ると、シェフがお肉を見せて下さいますちょっと分かり辛いけど、サーロイン140gを2人分とヒレ肉140gを1人分でして、サーロインは2人分の塊なので、メチャクチャ豪華に見えます近江産の焼き野菜を焼いて、こんな感じで出してくださり、どれも味が濃くて、とても美味しいですアミューズはこちらお肉を焼き、FIREこちらは、ヒレ肉で、アミューズに付いてきた、塩、大根おろしのたれ、ステーキソースをお好みで付けて下さいと言われましたが、何もいりません塩もいらないですサーロインも同じようにFIREして下さいました脂身でふりかけを作ってくださり、ご飯に乗っけて頂きましたデザートです華見へ行...近江牛専門店千成亭別館「華見」へ行って来ました

  • パナソニックの新作ドライヤーと「どて煮」と「おでん」

    今朝は随分冷え込んだ滋賀県北部地方ですクリスマス寒波が来るそうで、戦々恐々と冷や冷やしてます新しいドライヤーが手に入りましたヤッタ~ワーーーイ概要ヘアードライヤーナノケアEH-NC80 ヘアケア(ドライヤー・ヘアアイロン) Panasonicパナソニックの「ヘアードライヤーナノケア(EH-NC80)」の商品サイトです。髪の内側にまでうるおいを与える高浸透ナノイー(第2世代)でナノケア史上最高のうるおいで髪ケ...Panasonic 貰ったので、全然期待してなかったのやけど、開封して、「どれどれ」とホームページを開け、どんな仕様かなと見てみたら、なにこれ新作やメチャクチャ高いと、ビックリ仰天した次第です髪も顔もツルツルピカピカになるらしい大事に使おう矢場とんさんの冷凍パックに入っていた「どて煮」は、ふろふき...パナソニックの新作ドライヤーと「どて煮」と「おでん」

  • 玉ねぎスープと鯖のミリン漬けの夕ご飯

    今年もあとわずかですね今年中にやらねばいけない事がまだあって、少しだけ焦っとります淡路島の玉ねぎが甘くて美味しいのです元々美味しい玉ねぎが、staubの魔法でもっと美味しくなって、ビックリ甘い玉ねぎスープになるのですコンソメと麺つゆをほんのちょっとだけ入れて、コトコト30分程煮て、最後にチーズを入れるだけで、最後の一滴まで鍋を抱えて飲み干すくらい美味しくなりました又作ろう炒め物は、南瓜と蓮根とどんこ椎茸と、豚バラ肉の炒め物最後にタレを絡める時に、ゴマを入れてみたら、いつもと少し違う味付けになりました鯖のミリン漬けは、20パーセントオフで買ってきた物です最近は魚のトレーが厚底みたいになっていて、見た目に騙されてペラペラやったて事もたまにあるけど、これは身が厚かったから良かった~卵とチーズと、カニカマ焼きです...玉ねぎスープと鯖のミリン漬けの夕ご飯

  • 矢場とんの串かつ

    寒過ぎて家から一歩も出られない、昨日と今日です先日の楽天スーパーセールで「矢場とん」の冷凍詰め合わせをお買い上げしました50パーセントオフを狙っとりましたよ~矢場とんと言えば、東海地方で知らない人はいない有名な味噌かつのお店でありますそもそも「とんかつ」も「みそ」も本来くどい食べ物と食材なので、掛け合わせてしまうと、味が濃くなりすぎて、しつこい味になっちゃいますでもそこは矢場とんさん、「揚げ方」と「みそだれ」がめちゃバランス良く、美味しいのです串かつを選び、ちゃんと、みそだれがついてますチーンして、タレをかけて、いざ、実食ウッマーーーーーーーー昨晩は一人夕飯だったので、これで充分でした(お酒付きです)いつものごとく遊び惚けていて遅くに帰って来た夫は、矢場とんさんの冷凍ハンバーグを温めて食べてました少し貰っ...矢場とんの串かつ

  • 12/14越前天ぷらそばの夕ご飯

    越前蕎麦の特集をテレビで放送されていまして、口の中は越前蕎麦で一杯になってしまいましたかつての夫の赴任地、福井市で居候していた時は、毎週のように越前蕎麦を食べ、時には越前蕎麦を食べに行き、大好きが止まりませんでしたここの所はすっかりご無沙汰していた所でしたが、近所のスーパーマーケットで、越前蕎麦をお買い上げです(福井県と滋賀県はお隣同士なので、いつでも買えます)鼻息荒く、天麩羅を作り過ぎてモリモリになってしまいました南瓜、ネギ、ネギのかき揚げ、カニカマ、椎茸を揚げ、辛味大根をたっぷりおろして、お揚げさんをフライパンで炒り、お腹パンパンになりました実は、お皿には盛れていない写っていない天麩羅が一杯あるから、それも食べて、動けなくなってしまったでござるよあちこちの蕎麦を沢山食べてきたけど、越前蕎麦が一番好きや...12/14越前天ぷらそばの夕ご飯

  • さつま揚げの夕飯と、里芋と南瓜の肉巻きの夕飯

    寒くなりました今月も残り半月しかありませんね「揚立屋」さんのさつま揚げは、フライパンでサッと焼き、おろした辛味大根と、大分県の甘いフンドーキン醬油でいただきます辛味大根はその名の通り辛いです大きさは、かなり小さいです水分が少ないから、煮物料理には不向きやと思います(素人考えなので正解かは分からない)福井県で食べる越前蕎麦には、辛味大根が必ずついてきますよ近所の産直売り場には、この時期に出回っているので、毎年、見かけるとお買い上げしとります辛味大根の辛さが大好きなのです辛いほど美味しくて嬉しくて、旨味も強い後は、今が旬の里芋煮次の日は、前日作った里芋煮が余ったので、豚バラ肉を巻いて焼きましたこれがまあ、美味しゅうて美味しゅうて、自画自賛南瓜のスライスも、巻きました人気ブログランキングさつま揚げの夕飯と、里芋と南瓜の肉巻きの夕飯

  • 両口屋是清とメンチカツの夕ご飯

    朝8時半に家を出ようとしたら、車がカチコチに凍っていましたが、今晩はもっと冷え込んできました名古屋で買って来ちゃった物第三弾は、「両口屋是清」さんの餡子のお菓子ですひっさしぶりに食べたら、子供の頃を思い出し、懐かしく、鼻の奥がツンと感じるような美味しい和菓子ですこれで買ってもらっちゃったお菓子は全部ですごちそうさま~前日に、ヒレ肉と海老を揚げた油が残っているので、メンチカツですメンチカツをしようと思っても、2回に1回は面倒になってハンバーグになってしまうのやけど、今回は、どうしても食べたかったから、ちゃんと作りました成型した直後に衣を付けようとすると、柔らかすぎて崩れてしまうので、丸めたら1時間ほど冷凍室に入れておきますそうすると、少し固まるから衣がつけやすいソースは、辛子、ケチャップ、ソースで作りました...両口屋是清とメンチカツの夕ご飯

  • メゾンカカオの生チョコクッキーと夕飯のおかず

    先週の金曜日に、実家ファミリーとお気楽ポンチコンコンチキの忘年会をしまして、帰りに買って来ちゃった物第二弾でございますよ~MAISONCACAOの生チョコクッキーですと知ったかぶりやけど、勿論初めて知ったお店ですホワイトチョコのクッキーと、ミルクチョコのクッキービターチョコのクッキーどれもほろっとほどける食感と、カカオの風味がとっても良い美味しい生チョコクッキーでした炒め物の夕ご飯と夫が作って私が隣で助手をした為、何を炒めたのか忘れちゃったブロッコリーと豚肉は入ってるねあっ、そういえば母から「ラ・フランス」をお土産にもらって、エッサホイサと後生大事に持って帰って来たのが、サラダのお皿の中に入ってますめちゃくちゃ甘くて美味しかったリンゴも入ってるから、分かり辛いねこれは私が作ったから覚えてるよ海老フライと、...メゾンカカオの生チョコクッキーと夕飯のおかず

  • 白菜のミルフィーユ鍋で夕ご飯

    急に寒くなり、モコモコのモコ子でございますよ今年は白菜が高いですねと言いますか、何でも高い野菜もお肉も魚も、調味料も、お米も全てが高いと言う中で、近所の産直売り場で大きめの白菜が1玉300円鼻息荒く買ってきましたヤッタ~豚肉も高いので、ケチったら、鍋の中がスカスカになったので、お揚げを追加しましたブロッコリーも入れ、最後にチーズを入れて仕上げましたサラダもありますよさて今週もはじまりました12月は既に1週間が経ちましたねいよいよ年末です焦らず張り切って参りましょう人気ブログランキング白菜のミルフィーユ鍋で夕ご飯

  • たねやさんの「栗の子」と黒カレー

    めちゃくちゃ寒い先程外に出たら、みぞれが降っていたので、夕飯の買い出しは中止でございますよ~冷蔵庫の中をガサガサしたら、何とでもなります先週、たねやさんへ行った時に買ってきた「栗の子」[新商品]栗の子 たねやたねやのオフィシャルウェブサイトです。たねやは季節の素材を活かした和菓子を販売する菓子舗です。お菓子や企業情報をご紹介します。たねや 新商品とあらば、買わないといられませんいざ、オープン、パカッ3本入りですパッケージをペロンとはがすと、竹皮がついていたので外します栗餡を漉し餡で包んであります竹皮の香りがほのかにして、栗の味が濃厚です美味しかった~が、これでお値段ビックリの1620円調子に乗って買っては来たけど、この世の値段の高さにビックリしている次第です昨晩は黒カレーですホワイトカレー・ブラックカレー...たねやさんの「栗の子」と黒カレー

  • 札幌かに本家で忘年会ですと、アンリ・シャルパンティエのスポンジケーキ

    寒い一日でした今日は名古屋駅へ行って、忘年会をしてきました札幌かに本家名古屋駅前店です和食かに料理の老舗札幌かに本家 トップページかに料理を食べるなら、『老舗かに料理店』の札幌かに本家へ。鮮度抜群の本場のかにを贅沢に使用。北海道・愛知・三重・福岡・宮城・秋田で好評営業中!自社送迎バスで法事...和食かに料理の老舗札幌かに本家 メンバーは、母、義兄、姉、夫、私の5人でございまーす頼んだのは「かに会席」ですかにグラタンと、カニもずくここで、毛蟹登場やったー!一番大きい毛蟹を別注文してくれました味が濃くて、めっちゃ美味しかったですよあまりに美味しかったから、夫に「私って、毛蟹て初めて食べるよね」と言いましたら「何度も食べてます」と即座に言われ、それを聞いていた義兄が、「何度も食べてるのに何てこと」と言われ、(;...札幌かに本家で忘年会ですと、アンリ・シャルパンティエのスポンジケーキ

  • 牡蠣の味噌炒め、飛騨牛焼き、汁だく里芋、今週の夕ご飯

    冬らしい日がやってきましたが、どうか雪だけは避けて欲しいところです夕飯画像が溜まって来ました日曜日の夕ご飯は、大きな立派な牡蠣が売っていたので、味噌炒めにしました牡蠣と赤味噌が合わないはずがありませんもりもり食べました白いのは、頂き物のちょっといいかまぼこなんやけど、日曜日の夜に食べたので、とっくにごみの日にパッケージを捨ててしまっていて、お店をお伝えしようにも、分かりませんえらい美味しかったですわお肉屋さんで、飛騨牛の切り落としをケチって200gだけ買ってきて(ほら、高いから)、ジャッと焼いた日ワサビ醤油でいただきましたネギと舞茸に、牛肉の旨味が移って、美味しかったです里芋と玉ねぎと牛肉のつゆだくつゆだくにするつもりは全くなくて、ただ水を入れ過ぎただけの話です味は勿論薄いネギを沢山貰ったので、ツナとお揚...牡蠣の味噌炒め、飛騨牛焼き、汁だく里芋、今週の夕ご飯

  • 静岡県富士宮市のお土産

    滋賀県北部地方、12月になり寒くなりました昨日は、伊吹山ではうっすらと初冠雪していました「はていつもの年よりも遅くないかい」と調べてみたら、伊吹山で初冠雪彦根地方気象台が観測今日は名古屋からは見えず|Infoseekニュース滋賀県と岐阜県の県境付近にある伊吹山(いぶきやま)で初冠雪が観測されました。平年より11日遅く、昨年より18日遅いInfoseekニュース そうでもなかったです静岡県富士宮市へ遊びに行って、昨晩帰ってきた夫ですが、着いた日の夜ホテルの前にあった〇オンモールで食べた富士宮焼きそばが、ビックリするほど不味くて、前日に家で食べた焼きそばの方が100倍美味しかったと、画像付きでわざわざ送ってくれたのやけど、次の日に皆様と食べた富士宮焼きそばが、今度はめちゃ美味しくて、大満足したそうですわ富士山...静岡県富士宮市のお土産

  • たねやさんの「栗大福」「豆大福」と「秋の伊吹山」

    明日で11月が終わりますあと1カ月で今年も終わりかと思うと、気ばかりが焦るねでも、大丈夫皆様、焦ることなくゆったりと過ごしましょうぞ今日は午後から夫が泊りで遊びに行きました~車で片道4時間ほどかかると言う事で、「疲れるから前泊で行って来い」と全力でお勧めしました今日は、お一人様でございますウッシッシと嬉しくて仕方ない今日の午前中は、たねやさんへ行って来ました栗大福と栗大福でございまーす何度も食べております「豆大福」つきたてのお餅の美味しい事たねやさんならではの、美味しい漉餡豆もふっくら美味しくて、とても美味しくいただきました「栗大福」は、中に栗が丸ごと1個入ってますこちらは粒あんです歯切れの良い、素朴なお餅がめちゃ美味しい大福を2個食べて、夫は遊びに行きましたたねやさんのベーカリーショップ「ジュブリルタン...たねやさんの「栗大福」「豆大福」と「秋の伊吹山」

  • イワシの干物と鍋と焼きのり

    ラリージャパンで沢山お金を使ったので、いつもの質素な夕ご飯となりましたイワシの干物ですすごく安くて買える有名なスーパーマーケットの近くまで出かけたので、帰り道に覗いてみたら、イワシの干物が198円の2割引きですよこれはとウハウハ買ってきましたが、脂はあまり乗ってなかったでも塩辛くなくて、柔らかめの美味しいイワシでしたいい買い物しました使い切りたい野菜が沢山溜まって来たので、何でもかんでも入れてしまえの鍋ですスーパーマーケットに売っている海苔が、どれを食べても美味しくなくて、長い間海苔難民をしとりましたが、ここ1年程は「山本海苔店」さんに落ち着きました1袋15枚入りで、あっという間に消費してしまうので、3袋づつ買ってますアルミの袋に入ってるから、ちゃんとパリパリでありますおにぎりを握って、海苔を巻いてアルバ...イワシの干物と鍋と焼きのり

  • ラリージャパン2024恵那市内SSへ行って来ました

    木曜日21日に、豊田スタジアムで開催されたラリージャパンに参戦し、昨日23日土曜日は、岐阜県恵那市で開催されたラリージャパンへ行って来ました木曜日は夜中23時過ぎに家に帰り、お酒をたらふく飲んで夜中2時に就寝金曜日は8時過ぎに起き、金曜日の夕ご飯は16時お風呂に入り、お酒を呑み、寝たのが20時多分寝られないけど、お布団に入るのに意味がある明日に備えて寝ようぜとお布団に入ったら、自分でもびっくりの1分後には高いびき土曜日の夜中1時45分の目覚ましで飛び起きました3時前に自宅を出発し、コンビニで朝ご飯とお昼ご飯、現地で食べるおやつを調達しつつ、指定された駐車場に着いたのが5時前でした去年のラリージャパン参戦の時は、駐車場に止めるのに1時間以上待ち、行きも帰りもバスに乗るのに1時間待ち、乗車時間は40分、バス停...ラリージャパン2024恵那市内SSへ行って来ました

  • ラリージャパン2024 恵那明智エリア

    真夜中の3時前に自宅を出発してやって来ましたラリージャパン2024恵那明智観戦エリアネギ畑の前で、3時間後のラリーを待ちます晴れ予報ですが、さ〜む〜い〜防寒対策バッチリの、モコモコのモコ子とモコ夫ですラリージャパン2024恵那明智エリア

  • ラリージャパン2024食べ物編

    豊田スタジアムで食べたもの編ですついつい食べ過ぎちゃうよね~このホットドッグは美味しかった沢山の皆様が、これを持って歩いていらっしゃいまして、これは買わねばとお買い上げ海鮮焼きそば豚バラ串手渡された時は熱々で、柔らかくてめちゃ美味しかったけど、冷め始めると、すぐ固くなってきたので、あっという間に食べきりました五平餅は、ちょっと、イヤイヤめちゃくちゃ煩い元岐阜県人私が作った五平餅の方が絶対美味しい夫も、同意見又作ろう(そのうち)みたらし団子五平餅もみたらし団子も冷たかったのでちょっと残念夜ごはんは、帰りにコンビニで調達しましたラリージャパン2024食べ物編

  • ラリージャパン2024のブルーインパルスと乗り物編

    昨日は、豊田スタジアムで開催されたラリージャパン2024へ行って来ました早めに自宅を出発し約1時間半こちらがスタジアムの中に作られたコースです世界ラリー選手権フォーラムエイト・ラリージャパン2024公式サイト世界ラリー選手権フォーラムエイト・ラリージャパン2024は、2024年11月21日(木)~24日(日)に愛知県、岐阜県で開催。イベント情報とともに、WRC&ラリー関連ニュース、チ...RallyJapan早めに行ったので、スタジアムの中はまだまだガラガラで、本当に人が埋まるのかしらと心配しましたが、午後7時に始まる頃にはスタジアムの中は人で埋め尽くされました(このコースを作るだけで数億円かかるそうなので、収支が合わなかったら、来年も開催されなくなっちゃうんじゃないかといらぬ心配をした次第です)ブルーイ...ラリージャパン2024のブルーインパルスと乗り物編

  • 夕飯色々

    寒くなって来たねここの所、ちょっと真面目にウォーキングをしているから、季節の移り変わりを肌で感じ取りますと、ここまで打った所で、お酒を呑んでいた夫が、服にコップを引っ掛けてしまい、お酒を盛大にこぼし、カーテンまで汚れてしまって大騒動ですよリンゴが美味しくなってきた~大根とツナとネギ煮カニカマ卵肉と里芋と人参の煮物厚削りの出汁と昆布がいい仕事をしてくれますこちらは、今日の夕飯ですここの所は、週に3日程18時ごろからウォーキングに行き、帰って来るのは18時40分頃となり、夕飯は大体19時過ぎになりますご飯は行く前に炊きはじめ、お味噌汁も火をとおすだけにして、サラダ2種は完成してから出かけるので、今日は帰ってからお味噌汁の火を入れ、下味を付けてある牛肉と、刻んでおいたブロッコリーを炒めるだけでしたなので、お腹ペ...夕飯色々

  • 山本屋本店の煮込みうどんと丸亀製麺のうどん

    昼過ぎにアルバイト先から帰るときは暖かかったのに、午後から急激に寒くなってきました、滋賀県北部地方ですとうとう冬がやってきましたね明日の朝は、伊吹山が雪化粧するかもしれないね岐阜県多治見市の実家から、本物の味噌煮込みうどんが送ってきましたいつも我が家で食べている寿がきやのみそ煮込みうどんではなくて、お高級な、本物の味噌煮込みうどんでありますワーイワーイグツグツ煮込んで、舌を火傷しましたが、美味しくいただきました好き好き、大好きなおうどんです昨日はリビングのワックスをかけたり、急用が出来てアワアワしとりましたので、夕飯を作るのが面倒になってしまって、買い物ついでに丸亀製麺に行って来ました『行こう」と言う割にはなかなか行けず、ブログで検索をかけたら2022年の5月に行っとりました2年半ぶりやね釜上げうどんと、...山本屋本店の煮込みうどんと丸亀製麺のうどん

  • ランチの話と今週食べた夕ご飯

    どうもどうも、元気にしております暖かい毎日ですが、来週は強い寒気が流れ込んで寒くなるそうですね友達とランチに行きまして、オサレなお店へ行って来ました前菜パスタランチですパンは1個食べた後ですメチャクチャ美味しかったのやけど、モンブランの美味しさにはノックアウトです京都のモンブラン専門店の「紗織」と同じ物らしいです甘くなくて、まろやかな口当たりで、栗の美味しさが際立っためちゃくちゃ美味しいモンブランでした淡路島の玉ねぎが、美味しくてたまらんのですオリーブオイルでしっくり炒めて、醤油で仕上げましたトロトロで美味しすぎて、あちらの世界へ行ってしまいそうです生きてて良かったよ一緒に食べたのはサンマどこのスーパーマーケットで見ても高いし、たまに150円位で売ってるけど、ホッソホソで干からびたような物しか売ってなくて...ランチの話と今週食べた夕ご飯

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、♪LUNCHEON MAT♪さんをフォローしませんか?

ハンドル名
♪LUNCHEON MAT♪さん
ブログタイトル
♪LUNCHEON MAT♪
フォロー
♪LUNCHEON MAT♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用