chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
19面相のみんゴル日記 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

19面相のみんゴル日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/28

arrow_drop_down
  • お散歩~沼津仲見世商店街・七夕まつり2025♪

    おはようございます。きょうも朝から暑いですね。きのうも暑すぎたので外出する皆さんは熱中症対策が必要と思います!さて、きのうはそんな暑い中、沼津と清水の七夕まつりを見てきちゃいました。まずは沼津の七夕まつりからです。アーケードの入り口のタペストリー。ライブサンシャインは定番ですね。今年はなんか色鮮やかな飾りが多いと思いました。行った時間が早い時間でしたので人もそんなに多くなく、見やすかったです。あと歩いていたらアーケードの七夕の歴史が貼ってありました。昭和20年代かやってるんですね。知らなかったです。なんで忍者と思った飾りも?アーケードの最後はやはりライブサンシャイン!戻りながら裏の絵も見てますよ。そうそう。アーケード入口近くのキン肉マンミュージアム。見たことないですね。とのぞいたら。ウォーズマンとロビンマ...お散歩~沼津仲見世商店街・七夕まつり2025♪

  • お散歩~ひさびさハシゴ♪暑さでヘナヘナ。

    おつかれさまです。暑かったです。それと紫外線が強かったデスよ。目がショボショボしてます。あるいは歩数はいつもよりも少ないですけど(それでも1万7千歩超え)、体力エンプティとなりました。。と言うことで、いつもと疲れの仕方が違いますが、お散歩の日記はいつものパターンです。まずは近場の七夕を見に。まだ商店街さんが開いたばかりでしたのでそんなに混雑してませんでした。今年は色合いが明るかったですね。その後は、もう1つの七夕へ。駅に着いて電車から出たらムワっと!暑さでヘナヘナとなりました。駅前の方はいつも通りでしたけど、アニメのキャラのようなものはなかったかな?銀座の方はアーケードがないので暑々!!歩いてる子供達も顔が赤くなっていて、熱中症は大丈夫!?と心配になった19なのでした。お散歩~ひさびさハシゴ♪暑さでヘナヘナ。

  • 東海地方・梅雨明けのようです。

    おつかれさまです。きょうもムシムシ暑い日でした。富士山も雲の中。梅雨明けはまだ先だと思っていたのですけど、帰って来てからニュースを見たら、東海地方が梅雨明けとのこと!去年はもっと遅かったですよね。と持っていたら、2024年よりも2週間早いそうです。東海地方か。静岡も入っている?そうなんですよ。旅行誌とかの東海には静岡が入っていない場合があるんですよね。ネットで「静岡梅雨明け」で検索。静岡も梅雨明けでした。さあ、これでジメジメとはお別れ。ですけど、暑さの方が本番です!!明日のお散歩はしっかりと日焼け止めを塗ってでないと真っ赤になりそう。と思う19なのでした。UVのSPF50+、PA++++でも日焼けするんですよね。お肌弱いっす。。東海地方・梅雨明けのようです。

  • 週末は七夕のハシゴでしょうか?

    おつかれさまです。きょう会社から帰ってくるときに救急車が見えました。家から出てきた人がフラフラっとしていて救急隊員に支えられていましたね。熱中症でしょうか?実は室内での熱中症も多いそうです。で、帰って来てテレビを見ていたら蓄積型熱中症というのがあるそうです。日々のダメージが蓄積されて熱中症と同じようになってしまうこと。対処方法は汗をかくこと。お風呂の湯船に入るといいそうです。う~ん。最近シャワーばっかですからたまにはお湯に入りましょうか?さて、きょうの日記を。7月に入ったので、清水七夕まつりはいつからでしたっけ?と検索。きょうからでした。今年も見に行こうと思ってますが、清水の前に沼津でしょうか?先月末はマジックの日が月末になったので行ってないんですよ。土曜日は七夕のハシゴをしよう。と思った19なのでした。...週末は七夕のハシゴでしょうか?

  • ルービックキューブ?のメールです。

    おつかれさまです。きょうも暑い日でした。確か富士山山開きされたとのこと。帰りに雲がなかったら山頂への光の道が見えるかな?と思ってましたが、雲が多くって富士山が見えませんでしたね。見えたら写真を撮りたいと思います。さて、今日の日記を。会社でオセロさんからメールです。タイトルが「ルービックキューブ」?何のことでしょ?メールを開いたら、来た新人さんのはまっていることがルービックキューブで。6面完成が30秒以内!!これにオセロさんが反応してオセロさんは1分切れないとか、オセロさんの師匠はルービックキューブが出た当時日本で1番速い人!!と盛り上がって、来週、ルービックキューブを持って来て昼休みにそれを見せて下さい。となりました。で、その流れの中で私の名前が出てきてルービックキューブを一瞬で6面できるという話になって...ルービックキューブ?のメールです。

  • え?!プラモでなく、お土産!!

    おつかれさまです。午後に雨が降って、帰ってくるとき蒸し蒸しして、疲れました。。はやく梅雨が明けて欲しいですけど、暑さは来てほしくないですね。さて、きょうの日記を。以前、静岡駅のキオスクさんでこんなポスターがありました。なんかプラモの宣伝かな?と思って写真だけ撮っておいたんです。で、この前、静岡に行ったときに気づいたんですよ!あのポスターって、お土産の宣伝だったんですね!ネーミングの緑茶野郎Tチームの元をネタを知っている人は、昭和の人ですね。。確か特攻野郎Aチーム?ピンボケですが、その下にはオオグソクムシカレーの文字!!おせんべいは知っていましたがカレーになるとは!!オセロさんに「こんなの見つけました♪」と連絡したら「このお土産は買ってこなくていいですよ。」と先に言われてしっまった19なのでした。う~ん。私...え?!プラモでなく、お土産!!

  • そんなところにあったんですね!

    おつかれさまです。きょうも暑かったですね。明日は雨が降るようです。少し涼しくなって欲しいですね。さて、きょうの日記を。土曜日にハカセちゃんで静岡県の信号が出ていたので見てました。静岡県静岡市の信号が出てきたのですが、あら?場所的に知ってるところ。富士山が見え川のそばの信号ってあの場所かな?と、お散歩で歩いたところの写真を見ていて、ここじゃないのかな?と思ったら、ありました!信号が浮いてます♪いや~、全然気づかなかったです。また行って写真を撮ってこようと思った19なのでした。ドコかは新しい写真を撮って来たときに。ではでは~。そんなところにあったんですね!

  • お散歩~ちょこっと大祓。青葉でJUTSU?!静岡市

    おはようございます。きょうも朝か暑いですね。なんかもう夏のようですけど、まだ梅雨明けは出ていない?明けたらもっと暑くなるのでしょうね。。さて、きのうは午前中がマジックのお勉強で静岡に行ってましたので、午後からドコか少しお散歩しようかと思いました。が、お天気よすぎて紫外線も強くお散歩は無理でした。近場だったらということで、パルコ前の小ぐし神社さんへ。そう。夏越しの大祓。茅の輪くぐりをしてきました。半年間の厄払いと残り半年を無事過ごせますように。その後は呉服町から青葉へと。青葉通りに行ったら。。なんかスゴイことに!いつもイベントで屋台が並ぶ通りが、大きな岩や木の家とかあって庭園風になってました!!帰って来てから何のイベントかな?と調べたら術・JUTSU?というイベントだったようです。ホント日常から離れた風景が...お散歩~ちょこっと大祓。青葉でJUTSU?!静岡市

  • お散歩~暑くて暑くて直ぐに限界!

    おつかれさまです。ひさびさに、きんもくせいさんで飲んで来ています。風邪とか腰とかあってしばらく行けなかったですけど、飲んだら酔いが早かったデス。ですので、いつもの土曜日の写真1枚パターンです。午前中はマジックのお勉強。ひさびさリング。ナゼ?皆さん持っているのでしょ?終わった後に少しお散歩。もう、暑くて暑くて歩くのは直ぐに限界でした。帰りは新幹線で。駅のホームに出たときシマッタ!駅の店名を見るのを忘れた!と思った19なのでした。次回静岡に行ったときに確認します!お散歩~暑くて暑くて直ぐに限界!

  • 見たら行きたくなりました♪

    おつかれさまです。ルパン三世カリオストロの城を見てました。炎の宝物を聞いたら一気に昭和でしたね。でもアニメはいまでも通じる名作です♪そうそう。ルパンの前にかりそめ天国で豊橋が出たので見てました。ぶらり新幹線こだまの旅と言うことで。豊橋は何回も行ったことがあるので、あの辺りかな?と見てました。あと水上ビル♪テレビで言ってたようにレトロなお店が多いですよ。あと水上ビルは壁がアートなんですよ♪行くたびに違うアートがあって楽しかったです♪豊橋はまだポケフタの宿題が残っているのでまた行かないと。と思った19なのでした。PS.1最近行った豊橋です。お散歩~さくさく豊橋♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240204豊橋に行くのは梅の時期ですね。あと豊橋カレーうどんがセッ...見たら行きたくなりました♪

  • まだ1度も遭遇したことはありません。

    おつかれさまです。きょうは午前中に定期健診で病院に行った後に会社へ。昼間、す~っごく暑かったデス!汗がダラダラ出ちゃいましたよ。いまでこの暑さですから、夏本番になったら会社に到達する前に干物になりそうです。そう、干物と言えば、沼津新鮮館さんに行ったときにヒモノラの手配書パンフがありました。ポスターとか、箱は見たことありますが、本物のヒモノラはまだ1度も遭遇したことがありません。本物に遭遇し、写真を撮りたいと思う19なのでした。まだ1度も遭遇したことはありません。

  • あれ?キヨスクでなくPLUSTA?

    おつかれさまです。きょうは朝に小雨で、その後は曇り状態。ジメジメ体力削られました。きのうも同じこと言ってたような?さて、きょうの日記を。この前、静岡から新幹線に乗ったときあれ?キヨスクさんでなくなっている?PLUSTAさん??いつ変わったのでしょうか?お正月の頃はまだキヨスクさんだったと思うのですが?うん?そうなると駅中のキヨスクさんの名前はどうなっているのか?気になった19なのでした。週末に静岡に行くので確認したいと思います!あれ?キヨスクでなくPLUSTA?

  • デジタルより紙??

    おつかれさまです。きょうは曇っていて気温も高く小雨も降ってジメジメした日でした。やはりジメジメは体力・精神力とも削られます。。早く梅雨が明けて欲しいですが、猛暑が来るのはご勘弁です。。さて、きょうの日記を。土曜日のお散歩で御用邸公園さんの中の郷土資料館にあったポスターです。沼津デジタルまちあるきマップなんてのがあるんですね。スタンプも押せるようです。下にはスタンプ帳用のスタンプも置いてありましたよ。ふっと思ったのですが、スマホだと故障したときとか、機種変更したときにそのデータってどうなるのでしょ?機種編だと引継ぎができそうですが、故障だとデータが消えちゃう??そう考えるとスタンプ帳の方が思い出が残るかも?と思った19なのでした。まあ、「早くスマホ買いなさい。」と周りから言われてますが。。デジタルより紙??

  • お散歩~沼津御用邸公園へ紫陽花を見に♪

    おはようございます。きょうも晴れて暑くなりそうですね。朝起きて鏡を見たら日焼けしてました。肌弱いっす。。さて、きのうは近場をお散歩しました。向かったのは沼津御用邸公園さん。沼津駅。人が多かったですね。やっぱり晴れたからでしょう。いつものごとく、歩きです。そうそう。横断歩道ができて真っ直ぐに進めるようになったんですよね。あゆみ橋を渡って、市役所の方から真っ直ぐと。行く道は何度も通っているので写真もなく。相変わらず、伊豆の方に向かう道は混雑してました。そして1時間くらいで沼津御用邸公園さんに到着です。前回来たときは早すぎてあまり咲いていませんでしたが、今回はしっかりと見れましたよ♪紫陽花もガクアジサイからカシワバアジサイ、西洋アジサイなど色んな種類があるんですよね。うん?浦島草なんてのもあったんですね。来てい...お散歩~沼津御用邸公園へ紫陽花を見に♪

  • お散歩~梅雨の合間に。

    おつかれさまです。夕ご飯を食べたら寝落ちです。きょうは体調がいまいちでしたが、お散歩してしまいました。その疲れもあって、寝落ちしたんでしょうね。明日はゴロゴロの日にしようと思います。って、いつものこと?ということで、いつものパターン。この時期咲く花を見て来ました。ちょっとピーク過ぎた感じでしたけど、キレイに咲いてましたよ♪帰りは無理しないでバスで戻って来た19なのでした。では、オヤスミなさ~い。お散歩~梅雨の合間に。

  • お散歩~うん?なんか変??

    おつかれさまです。体だるいっス。急激な気温変化について行けずに水曜日から風邪のように鼻水が出てしまいました。5月に引いたのに6月も風邪!?早く治したいです!さて、きょうの日記を。去年の今頃の日記を見ていました。お散歩~小鹿公園さんの紫陽花♪静岡市https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240616マジック教室が終わった後に見に行ったんですよね。で、その日の日記に載せた写真を見ていたら、あら?あれを載せていない??あれとはこの写真です。何の変哲もない建物?いいえ。よく見て下さい。何か違和感がありませんか?拡大した写真だとよくわかると思います。そうなんですよ!道路の面だけ張りぼてのような建物なんです!!見たとき、子供の頃に見たドリフのセット思い出した19なのでした。お散歩~うん?なんか変??

  • もうそんなに経つんですね!

    おつかれさまです。夕ご飯を食べたら寝ちゃってました。最近、暑くって、寝るのも遅いし起きるのは早い。会社でうつらうつら状態です。明日も暑かったら同じかもしれませんね。。さて、日記を書く時間が短いですが、きょうの日記を。会社の事務所に旅行に行った人のお土産がおいてありました。何気に見たら、これは!!仮面ライダークウガですよ!クウガの企画展があって見にいってきたようです。クウガっていつ頃放送してましたっけ?写真は2023年の仮面ライダー展のものです。帰って来てから調べたら2000年!!そんな前でしたっけ!?歳をとると10年以上もつい最近となるって感じた19なのでした。もうそんなに経つんですね!

  • 今年は8月エンドです。清水ホビーショー♪

    おつかれさまです。きょうは暑かったですね。ニュースで気温を見ると群馬県の高崎市で37.7℃!静岡市も37.5℃と暑かったデス。この暑さは数日続くとのこと。もう朝から日傘ですね!熱中症や体調不良に気を付けます!さて、きょうの日記を。お散歩のときにもらってきました。清水ホビーショー開催のパンフです。第3回目は8月30、31日ですね。第1回。第2回と見に行ってるんですよ♪静岡ホビーショーとは違ってこちらは家族向けですね。今年も見にいきたいな。と思った19なのでした。今年は8月エンドです。清水ホビーショー♪

  • お散歩~まんまのネーミング!

    おつかれさまです。きょうは湿度が高く、気温も上がってヘナヘナでした。梅雨の始めがこれだと、明けて夏になったらどうなるのでしょ?今週はまだ暑くなりそうなので熱中症や体調不良に気をつけます。さて、きょうの日記を。土曜日のお散歩のときに河岸の市へ行く歩道橋のところで見つけました。歩道橋から降りる避難具なのですが、そのネーミングがORIRO!!完全に“降りろ”ですよね。ネーミングでひさびさ笑ってしまった19なのでした。やはり1番引っ掛かったのは静岡県地震防災センターにあったシミュレーションのイス?その名も地震ザブトン!!コロナ前に見たのでいまあるかは?です。お散歩~まんまのネーミング!

  • お散歩~ちょこっと清水みなと口ジャカランダ♪

    おはようございます。やっと雨が止みました。市の広報の放送では大雨で通行止めのところが出ているようです。道路混んでるかもしれませんね。さて、きのうは用事の後に清水へと。そう、この時期に熱海と同じジャカランダが見れるところに。そこは清水駅のみなと口です。咲いてましたよ♪ここにジャカランダが咲いているのを知ってる人って意外にいないかもしれませんね。落花していましたので、見頃は先週くらいだったかもしれません。でもまだ見れますよ!よかったです♪今回行かなかった紫陽花もまだ見れそうかな?と思って帰って来た19なのでした。PS.ジャカランダを見に来た日記は以下の通りです。お散歩~清水のジャカランダ♪清水駅みなと口https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240625お散歩~ジャカ...お散歩~ちょこっと清水みなと口ジャカランダ♪

  • お散歩~ちょこっと見に。

    おつかれさまです。雨強くなってきてますね。きょうは紫陽花を見に行きたかったのですけど。ちょっと用事があったのでそちらへ。う~ん。そうなりましたか。。で、終わった後に熱海で見た花を見に。お天気悪かったですけど、咲いてました♪で、見に行こうとしたら広場の方で盆踊りの練習?雨が降って来たので急いでお花の写真を撮って退却となった19なのでした。お散歩~ちょこっと見に。

  • お茶と言えば静岡♪

    おつかれさまです。テレビ見てました。秘密のケンミンショー極で静岡です♪インタビューしていたところ。焼津さかなセンターさんに清水ドリプラ。富士市の大渕。全部わかっちゃいました。確かにこの時期、新茶が出るからお茶のイベントやってます♪そうそう。茶町って町名もあるんですよ♪で、お茶の歴史が出てきたので聖一国師さん出るのかな?と思ったら出なかったデス。鎌倉時代に聖一国師さんが静岡にお茶を持ち込んで広めたんです。もうちょっとお茶の歴史に踏み込んでもらいたかったな。と思った19なのでした。え!?マニアック過ぎですか?お茶と言えば静岡♪

  • テレビで見たことあるメニュー♪

    おつかれさまです。特捜9の最終回見てました。ジワっと来て泣いちゃいましたね。特捜9って、他の刑事ものと違った感じでよく見てたんですよ。シリーズは終了しちゃいますけど、特番とかで放送して欲しいですね。さて、きょうの日記を。きのうは夕ご飯を食べたら寝ちゃって起きたのは夜10時過ぎ。そこからテレビを見ていたら、ヒョコヒーで伊東が出てきたので見ちゃいました。伊東は去年9月に訪問したんですよ。お散歩~懐かしい昭和の風景♪伊東https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20220911お散歩~アートな伊東♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20220912お散歩~キネマ・湯の花通り♪宿題残して伊東。https://blog.goo.ne.j...テレビで見たことあるメニュー♪

  • お散歩~行ってみたいところ。初島♪熱海

    おつかれさまです。いまも外で雨降ってます。朝も雨でしたね。梅雨入りしたので仕方がないです。お散歩のときだけ晴れて欲しいですよ。さて、きょうの日記を。温泉むすめさんのキャラを見つけた場所は?それは熱海港のフェリー乗り場です。ここに来たのは久しぶりでした。ここから初島行のフェリーが出ているんですよ。島までは30分。意外に近いです。丁度出航する時間だったのでお見送り。1度は行ってみた初島。チャレンジはいつになるの?と思った19なのでした。お散歩~行ってみたいところ。初島♪熱海

  • お散歩~熱海で見つけたもの♪

    おつかれさまです。住んでいるところも梅雨入りしたそうです。例年よりも3日遅く、去年よりは12日早いとこのこと。そんなに梅雨入り遅かった?と思って、日記を見るとお散歩のときに雨が降っているのが中旬以降です。去年の梅雨入りが本当に遅かったですね。週末は雨が降らないといいのですが。。さて、きょうの日記を。熱海に行ったときにお花を見てから少しふらふらっと散策してました。で、ちょっと面白いかな?と思った写真を3枚。1枚目は「お父さん預かります」!ネットとかで違う看板で見たことがあったのですが本物を見るのは初めてでした。そして、熱海温泉の妖精あつおくん。自動販売機があるとは知らなかったですよ。まだ直接あったことがありません。。そして、こちらは温泉むすめさん♪名前は何というのでしょうね?どこで撮影したかは明日へと続きま...お散歩~熱海で見つけたもの♪

  • お散歩~季節お花・ジャカランダ♪熱海

    おはようございます。明日くらいに梅雨入りしそうです。なるべく土日は晴れて欲しいですね。さて、きょうのお散歩を。ジャカランダを見に熱海へと。熱海駅。激混みでした!!改札でピンポン!っと止まる人が多かったので。熱海駅ってJRさんがふたつ入っているので複雑かもしれません。そして、駅から下ってジャカランダフェスティバルへと。今年はたくさんのジャカランダを見ることができました♪ここ何年かは咲き終わってから来ていたので、ひさびさに満開の頃に来れました。まあ、人も多かったですけど。そう!偶然なのですが、金色夜叉の寛一&お宮さんの像の寛一さんの頭にハトさん!思わず笑っちゃいました♪いまの若い人は金色夜叉のお話。知っているのでしょうか?と言いながら自分も話半分。。赤いお花も。名前はサンゴシトウ。花言葉は夢・活力。お花の前に...お散歩~季節お花・ジャカランダ♪熱海

  • お散歩~凹んでます。。

    おつかれさまです。少し凹んでおります。朝起きて、お散歩して、買ってくるときにあれ?腕まわりが??あ、スマートウォッチがない!!お散歩先で歩数は確認していたのでそれまでは付いていたんですよ。と言うことは、帰りの電車の中で寝ちゃって、落とした可能性が大です。。急いで駅で探してもらったのですが、見つからなかったとのこと。見つけたら連絡してくれるということなのですが、無理かな。。と言うのが凹みの理由です。と言うことで、気力も体力もないのでいつもの写真1枚パターン。変わらない?朝起きて行き先を決めました。この時期に咲く花を見に。キレイでしたよ♪ちょっといつもと違う道を歩いたですが、坂道が多くってつかれました。で、電車に乗り込むと寝落ち。駅到着で目が覚めて降りると、そのあとはご覧の通り。。最近、ゆるくなることが多かっ...お散歩~凹んでます。。

  • 激辛!意外に食べれてしまいました!!

    おつかれさまです。きょうはちょっと余裕があって腰にも負担がなくってよかったです。お医者さんは来週予約が取れたのでそれで、良くなればいいのですが。。さて、きょうの日記を。きのうスーパーで売っていたので手に取ってしまいました。ペヤング焼きそばの焼きそばパンです♪お味の方は?ペヤング焼きそばでしたよ。で、もう1種類あって、買おうか、どうしようか?迷って買った激辛バージョン!カップに入ったのは辛すぎて食べるのに時間が掛かりましたが、これは意外に辛くない??たぶん、辛いのですが、パンがあるので辛みが舌に来ていないのかもしれませんね。両方とも美味しく頂いた19なのでした。たまに辛い物食べてくなります。激辛!意外に食べれてしまいました!!

  • 長嶋茂雄さん。野球の星へ。。

    おつかれさまです。帰って来てからテレビを見て知りました。「え!」となったのと、「うん。」となった気持ちでした。子供の頃の野球の大スター。自分の年齢を考えると、お別れの時間が来たんですね。長嶋茂雄さんは直接見たことはないのですが、大仁を「さわやか」で歩いたとき、狩野川沿いに長嶋茂雄ロードがあって、「ここを走って自主トレしていたんだ。」とワクワクとしたことがあります。地球という星から野球という星へ。向こうでもエンターティナーで活躍されるのではないでしょうか?楽しい時間をありがとうございました♪長嶋茂雄さん。野球の星へ。。

  • そんな風に見えてきませんか?

    おつかれさまです。きょうは1日曇りでしたね。デスクワークが腰もちょっと痛かったです。お医者さんは予約が取れて来週に行くことになりました。さて、どんな検査結果が出るのでしょ?と、いうことできょうの日記を。お散歩に行くときに見かけた新幹線の看板です。“ジッ”と見ていたら、なんか運転席の部分が目。丸い部分は鼻。着物を着て、車体と線路は羽織はかま。そう見えだしたら、もうそうしか見えません!心理学でなんとか現象とかいいそう。と思いながら散歩に出た19なのでした。そんな風に見えてきませんか?

  • お散歩~古代エジプト特別展♪静岡県立美術館

    おはようございます。朝からなんですけど、腰の方はやはり調子悪いデス。どうも寝て起きるときに体をひねったりすると“ズキッ!”。1度お医者さんに行った方がよさそうです。さて、きのうはそんなに腰が痛くなくって、行けそうと思って静岡県立美術館さんへ。そう、いま古代エジプト特別展をやっているんですよ。まだ行ってなかったので。写真撮影は可能でした。でも見に行く人がいるので3枚だけ。前に見たエジプト展は2021年1月でした。で、会場に入ったら人が多かったです。前回のエジプト展はコロナの時期で混雑はしていなかたですね。日常生活から始まって石板レリーフに描かれてました。身に着ける装飾品は今の時代でも使えそうでした。あとピラミッドについての研究。5W1H。ピラミッドとはなにか?いつ作られたのか?調査結果から3D化し内部を確認...お散歩~古代エジプト特別展♪静岡県立美術館

  • お散歩~午前は曇り。午後は雨。。

    おつかれさまです。寝ていて今起きました。腰痛いデス。朝、起きるとそんなに痛くはないので、郵便局さんへ。行ったら保管期限が過ぎていて返信されたとのこと!う~ん。帰ってから連絡して再送してもらいましょ。で、また腰の方は大丈夫。では、少しお散歩を。見たかったものを見て楽しかったです♪で、そこから出ると雨~!少し強いですよ。弱くなったタイミングで帰って来た19なのでした。で、帰って来たから寝たらまた腰が~。やっぱり無理はいけません!お散歩~午前は曇り。午後は雨。。

  • 新しい富士山満喫のパンフです♪

    おつかれさまです。きょうもきのうと同じく咳をすると腰に響いてつらいです。。左右にひねっても、そんなに痛くないのですが、本当に咳の反動で“ズキズキ!”っと痛いんデス。ということで、明日のお散歩は長く歩くことはできないでしょうね。腰が痛いのにお散歩考えるのって?さて、きょうの日記を。富士駅で見つけました。新しい富士山満喫きっぷのパンフです。富士駅のところで分かれて中部と東部になってますね。切符のお値段も安くなってます。う~ん。どちらかと言えば中部の方でしょうか?駿河湾フェリーがありますから。使うとしたら梅雨明けかな?と思った19なのでした。新しい富士山満喫のパンフです♪

  • 腰が痛いデス。。

    おつかれさまです。きょうは少し体調不良です。咳をしたら腰に響いて痛くなりました。どうも姿勢が悪いのか?横になっていると楽なんです。筋肉痛の塗り薬はあるので、塗ってますが、大きい湿布とかの方が治りがいいかもしれません。明日早めに帰宅して買ってきますね。ということで、きょうはおやすみなさーい。腰が痛いデス。。

  • 変わりゆく富士駅前。。

    おつかれさまです。寝ちゃってました。きょうはいつもよりも少し早くお仕事に行って動いたので疲れがドッと出たようです。このまま寝落ちする前に日記を書いてしまいましょ。さて、土曜日のイベントに行く前に富士駅前で写真をパチリ。ここからの風景も変わるんです。5月の連休中に解体前のイベントがあったようですね。見慣れた風景が少しづつ変わっていくのを見てしんみりと感じた19なのでした。変わりゆく富士駅前。。

  • まだまだ知らない熱海です。

    おつかれさまです。やっと帰って来てから寝ないで起きてられるようになりました。風邪からの復活。ですが、セキは出るんですよね。なんだか周りでも流行っているようです。これも早く抜け切りたいです。さて、きょうの日記を。マツコさんの知らない世界で日本人が殺到!熱海の世界♪まずは温泉。う~ん。知らないですね。次に中華。う~ん。名前は見たような気はしますが知らないです。よくよく考えると、熱海に行くのはお花を見に行くことが多くって、温泉とか飲食したことがないデスよ。。熱海のお花は1月が糸川沿いの熱海桜。次の2月に熱海梅園の梅の花。6月には熱海ビーチでジャカランダです。あ、そう言えば来週からジャカランダフェスティバルが始まりますね。ここ何年かお花が終わった頃に行っているので、今年は咲いているときに見に行こうと思う。19なの...まだまだ知らない熱海です。

  • 懐かしのヒーロー♪のぐい呑み!

    おつかれさまです。きょうは1日曇ってましたね。雨が降らなくてよかったです。週間天気予報を見ると今週末の土曜日は雨模様。お散歩は難しいかな?さて、きょうの日記。土曜日の写真を。静岡×カンヌを歩いていたときこれは!と思ったものです!!懐かしのヒーロー宇宙刑事ギャバン!それだけでもテンションが上がったのですが、よく見るとそのぐい呑みがありました!!これを作った人は特撮好きだと思った19なのでした。よくみるとギャバンの横にはゴジラも!?懐かしのヒーロー♪のぐい呑み!

  • お散歩~ビールと街角♪静岡市

    おはようございます。きのう夕方から激しい雨が降っていましたけど、きょうの昼間は雨が降らないようです。イベント日和かも?さて、きのうは静岡市の常磐公園であったクラフトビール&ウィスキーフェアに行ってきました。これで4回目の開催でしょうか?開始して直ぐの時間でしたけど、大勢の人が集まっていました!今回は島田193VALLEYBREWINGさんの飲み比べセットを頂きました。Lがラガー。Gがゴールデンエール。HOは?ほうじ茶です。L,Gは普通に美味しいですが、HOは飲む人を選ぶかも?お天気は曇りでしたが少し暑く飲んでいたら眠気が出てました。心地よい酔い堪能。さて、同じ日に七間町通りで開催されている静岡×カンヌの街角のマルシェに。歩いているとお肉のいい香り♪ビールの方ではほとんど食べていなかったので、ウィンナーを購...お散歩~ビールと街角♪静岡市

  • お散歩~コ。コ、コレは!?

    おはようございます。帰って来てご飯を食べたら寝落ちしていま起きました。外、雨が降っている音がしてますね。昼間に雨が降らなくって良かったです♪このまま寝落ちしますが、その前に写真を1枚。土曜日の日記のパターン。予定通りに午前中から静岡市のイベントに。真昼間からを堪能して雨が降る前に帰宅へ。そのときに静岡駅のキオスクさんを見たらこんなものが!?何だ?と思いますか??映画のポスターではなくお菓子のパッケージです!お菓子の原材料の1つが頭に浮かんで、自分からは買わずにお土産用かな?と思った19なのでした。お散歩~コ。コ、コレは!?

  • 明日のイベントのために。

    おつかれさまです。寝落ちしてました。夕方から気温が下がって寒くなったのも寝落ち要因ですね。このまま寝て、明日のイベントに備えます。明日のイベントは。。眠いので、おやすみなさい。明日のイベントのために。

  • なつかしいだっちゃ♪

    おつかれさまです。きょうは朝、すごいモヤっていて霧の町って感じでした。でもだんだん晴れて来て暑い日となりましたね。お散歩する土曜日は夕方くらいに雨模様。午前中に歩き回りますか?さて、きょうの日記を。先週の土曜日、ツインメッセで懐かしいキャラを見かけました♪うる星やつらです♪本もアニメも見てましたよ♪たぶん、これは新しいアニメのイベントなんでしょうね。あの頃はめぞん一刻もありましたよね。懐かしく思ってまた漫画の本を読んでみたいな。と思った19なのでした。なつかしいだっちゃ♪

  • 行ってみたいです。神尾駅♪

    おつかれさまです。きょうも買って来て夕ご飯を食べて寝落ちしました。まだ風邪の影響があるようです。もう若くないのでそれも一因?と言うことで、日記を書いて寝ちゃいます。トレインフェスタの写真を1枚。大井川鐡道さんにも鉄道娘さんがいるんですね。そう言えば、宮さんから連休中に大井川鐡道に行ったときの写真をもらってました。開運たぬきっぷです♪新金谷、合格、門出、神尾間のフリー切符。意外に安いかも?神尾駅にはたぬきの置物が並んでいるそうです。拡大してみたら、寅さんのような恰好の置物も!神尾駅にも行ってみたいな。と思った19なのでした。行ってみたいです。神尾駅♪

  • 角打ちしてみたいですね♪

    おはようございます。って、きのうと同じように夕ご飯を食べたら寝ちゃってました。。まだ風邪が抜けてないからでしょうか?今週はこんな感じで終わりそうです。。さて、きょうの日記を。起きたときにテレビを見たらマツコさんの知らない世界で角打ちの世界。角打ち。立ち呑みのことです。居酒屋さんとかには行きますが、立ち呑み屋さんには行った記憶がないですね。近くで行ってみたいところはあるんですよ。清水ドリプラに1Fにある酒屋さんの立ち呑みバー酒蔵屋さん。ひとりでは無理なので、お酒好きな人を誘って行ってみたいな。と思う19なのでした。角打ちしてみたいですね♪

  • ずっと気づかなかったこと!!

    おつかれさまです。きょうは1日鼻水とクシャミで大変でした。熱も下がったしノドの痛みもなく、体温も平常。これで大丈夫!と思っていたら、セキが出て止まらず。鼻水も出てきました。セキ止めの雨もなめたのですが、なかなか止まらない。早めに帰って、今度はセキ止め薬を買って来て飲んで寝ました。いまは大丈夫です。寝る前にもう1度飲んで早めに寝ようと思います、で、寝る前にきょうの日記を。この前、宮さんから城北公園のなんじゃもんじゃを見に行ったとのメールをもらいました。その中で、公園から富士山が見えるとのこと!え?!そうでしたっけ?送ってもらった写真を拡大していくた確かに富士山です!!なんで気づかなかったのでしょ?いままで行った写真を見ても1枚も富士山見えてません。確かに方角的に見えますよね。写真は静岡県庁の21階展望ロビー...ずっと気づかなかったこと!!

  • お散歩~ちょこっと駅弁♪東静岡・トレインフェスタ

    おはようございます。きょうのお天気は曇りですね。きのうは1日雨で移動が大変でした。午前中がマジックのお勉強でしたので午後から行けるイベントへ。雨はそんなに降っていない。と思ってましけど、歩いているうちに雨と風が強くなってました。。向かうのは東静岡のグランシップです。その途中にちょこっと寄り道。静岡ホビーショーの入り口に。入るのは事前申請なのでできません。でも、外のイベントは見ることができるんです。雨の中の自衛隊さん。大変ですね。いつも思うのですが、戦車ってどうやってここまで来ているのでしょ?この大きな車も普通に運転してきているのでしょうか?そしてやってきましたトレインフェスタ♪ほぼ毎年ココに来てお昼に駅弁を食べるのが年間行事?行った時間がお昼を過ぎていたので、ほぼすべてのお店が完売!まだ販売していた桃中軒...お散歩~ちょこっと駅弁♪東静岡・トレインフェスタ

  • お散歩~雨の中。

    おつかれさまです。きょうの昼頃から異常に強かったデス。マジックのお勉強で静岡の方に行ったのですが、いつもなら雨に当たらないホーム中央。それが、横なぐりの雨で思わずカサをさしてしいましたから!電車が止まらなくてよかったです。で、あの雨ではお散歩は無理。。なんですけど、帰りに少しだけ見て来ました。予約制なので中に入るのは無理ですけど、外のイベントは見てます♪そこから、雨風強い中、お昼を食べにあの場所へ。う~ん。やはり予想通りに売り切れてましたね。でも売っているところがあったので購入し、ちょっと旅気分をしてきた19なのでした。続きは明日へ、ではでは~。お散歩~雨の中。

  • 風邪完治まであと少し!

    おつかれさまです。やっとノドの痛みが引いたのですが、“ゴホッ、ゴホッ!“とたん絡み咳が出て止まらないときも。。熱の方は37℃を上下。もうちょっと風邪が治まるまで掛かりそうですね。明日は雨模様。無理なことせず、おとなしく?週末を過ごそうかな?と思う19なのでした。でもドコか行く予定はあるんです。トレインフェスタとか!?風邪完治まであと少し!

  • ケンミンSHOW極で静岡缶詰王国♪

    おつかれさまです。静岡が出るということでケンミンSHOW極を見てました。インタビューしていた場所。呉服町通り。駿府城公園。清水銀座。場所特定できました。出てきた缶詰。おでん缶。もつカレー缶。大型の焼き鳥缶も買ったことあります。清水ドリプラへ缶詰を見に行けばどれも買えますよ♪一番高い缶詰もあり。以前に撮ったので値が上がっているでしょうね。毎年10月に缶詰まつりを開催していて。新製品とか出て買いこんじゃったりしています♪缶詰の歴史を知るのなら清水ドリプラとなりのフェルケール博物館さんに。小さいですけど缶詰記念館があります♪前、缶詰のラベル展をやっていて面白かったですよ♪清水ドリプラに行ったら1Fの缶詰王国ととなりのラムネ博物館さんをいつも見て回っている19なのでした。ケンミンSHOW極で静岡缶詰王国♪

  • 風邪が治らないのに週末の予定!?

    おつかれさまです。先ほど熱を測ったら37.2℃と微熱です。まあ、きのうよりはだいぶ楽ですが、また上がってくるかもしれないのでお菓子食べて薬飲んで寝ようと思います。それにしてもこの微妙な熱加減は寝るのも直ぐに起きてしまいそうなのでテレビとネットを見てました。テレビの方は特捜9で、いつもと違うパラレルワールドの展開。面白かったです♪世界が違っていても集まってしまう。これはこれでアリかもしれませんね。で、見終わった後に今週末のイベントを確認してました。土曜日に静岡ホビーショーとトレインフェスタが開催されますので。去年は1週間ずれていましたね。お散歩~白のプラパーツ・モニュゲット♪静岡市https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240512お散歩~最初に予定外?の後にトレイ...風邪が治らないのに週末の予定!?

  • ヤバい。熱上がってます!!

    おつかれさまです。朝、熱を測って36.8℃と微熱。これならお仕事大丈夫かな?と思って、会社に行って、帰ってくるとふしぶしが痛い。う~ん。完全に自分の風邪引き初めの兆候です。体温を測ったら、38℃です!ヤバい熱が上がってきてますよ。たぶん風邪引きの要因は暑い日に汗かいたのにそのまま寝ちゃったことかな?ということで、きょうも早めに寝ます。オヤスミなさ~い。ヤバい。熱上がってます!!

  • きょうは寝ます。

    おつかれさまです。きのうからノドの調子が悪く、風邪薬を飲んで寝てました。体温計を探して熱を測ると36.8℃と微熱です。。なので、きょうはこのまま寝ます。おやすみなさーいきょうは寝ます。

  • お散歩~チョコっと青葉フェス&静岡×カンヌ♪静岡市

    おはようございます。きょうのお天気は曇りですね。きのうは天気予報では警報級の雨と言うことでしたけど、朝の予報では午後から曇り。でしたので、お買い物をかねて静岡へと。行くときは富士山は雲の中でしたけど、雨は降っていませんでした。で、静岡につくとシトシトと小雨。これだと休止になっているかな?と呉服町通りの方へ。同日は青葉フェスで青葉通りで大道芸。雨の中、パフォーマーさんが熱く演技してましたよ♪そして、静岡伊勢丹前から七間町通りでの静岡×カンヌへ。こちらも雨で人が少なかったですが、楽しんでいる人が多かったです。ふっと見ると忍者さん?他にも知らないキャラクターさん達。どうもコスプレ大会も開催されていたようです。そして歩いていると雨が強くなり、お買い物を早めにして退却となった19なのでした。両方ともきょうもやってま...お散歩~チョコっと青葉フェス&静岡×カンヌ♪静岡市

  • 新たな熱海の宿題です!

    おはようございます。外で小鳥がチュンチュンと鳴いてます。警報級の大雨予報でしたけど、止んでますね。これなら午後から買い物をかねて、少しだけお散歩できそうです。予報では午前中は大雨でしたので、テレビを見てました。で、熱海の地下街が出てきました!え!?そんなとこありましたっけ??熱海はよく行くのですが、地下街があるなんて知らなかったデス。熱海駅前を思い出して、たぶん降りて目の前のビルにあるのかな?と思いました。写真は去年の10月に撮ったものです。だいたい熱海に来ると右に移動して、名店街や商店街を通って桜とか梅とかを見に行っちゃうので完全にスルーしてました。。また6月のジャカランダの季節に確認しに来ようと思った19なのでした。PS.去年の熱海のジャカランダとそのときの昭和の風景の日記です。お散歩~熱海ジャカラン...新たな熱海の宿題です!

  • 静岡では10月からの開催です♪

    おつかれさまです。金曜ロードショーで「紅の豚」を見てました。面白楽しかったです♪番組を最後まで見ていたら全国で開催中。金曜ロードショーとジブリ展。うん?ドコかで見た気が、あ!静岡県立美術館さんに桜を見に行ったときに、これからの企画展で出てました。静岡の方は10月11日からの開催ですね。忘れずに見に行こうと思った19なのでした。っと、その前に古代エジプト展も見に行かないといけないですね。明日は雨で無理なので、いつにしましょうか?静岡では10月からの開催です♪

  • 今年も始まります。静岡×カンヌ♪

    おつかれさまです。きょうも少し暑かったですね。明日は午後から雨模様。少し涼しくなりそうです。でも、お散歩の方は難しくなるかもしれませんね。。さて、きょうの日記を。今週から始まりますね。静岡×カンヌ♪今回で15回目だそうです。結構、見に行ってるんですよ。前にも日記を見てまとめましたが、今回も行き始めた頃から最新までをまとめてみました。お散歩~さわやか・カンヌ清水♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20130525お散歩~さわやか静岡♪その後にシズ・カン♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20140518お散歩~シズ・カン+フラワー♪清水。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/201...今年も始まります。静岡×カンヌ♪

  • 鳥居の名前知っていますか?

    おつかれさまです。きょうは少し曇っていましたが、きのうよりも暑かったです。このまま晴れが続くのかな?と思ったら週間天気予報では金土が雨模様。土曜日のお散歩は無理かもしれません。。さて、きょうはお散歩のときの写真を1枚。静岡浅間神社さんの入り口側にある鳥居です。なかなかスゴイ位置に建ってますよね。鳥居を正面から抜けて右左折するときも大変ですし、左折や右折するときも大変。これって、どうやって曲がるのが正解なんでしょう??あと、この鳥居に名前があるのを知っている人っていないかもしれません。「てしゃまくうの石鳥居」って言うのですよ。その名の由来は?まあ、知っていても知らなくてもいい無駄知識を集めるのが趣味な?19からでした。鳥居の名前知っていますか?

  • GWの一コマ。プチ・マジックショー♪

    おつかれさまです。GW後半終了ですね。今年もドコにも行かなかったです。が、きのうはマジック教室の皆さんと飲み会でした。いや~、楽しすぎました♪まあ、それで帰ってくる時間が遅く日記を書けませんでしたね。。マジック好きの集まりですから、おのずと道具の話からテクニックまで出ます、でます♪マジック好き・あるあるだと、マジックショップのHPを見ていると買いたいものが多くて、気づけば万を超えている!職場でマジックをしているので、「あれやって!カードが〇〇するの!」って、現象を言われてしまうこと!他にも毎回やっていると同じネタだと悪いからと新ネタを買ってしまう。。本と同じように道具を買って安心してそのまま積読ならぬ積道具状態。発掘すると、なんだっけ現象。まだまだ出ましたけど、飲んでいたので憶えているのはこのぐらい?で、...GWの一コマ。プチ・マジックショー♪

  • お散歩~春の粉雪・なんじゃもんじゃ♪静岡城北公園

    おはようございます。外を見ると晴れてますね。きょうも行楽日和でしょうか?きのうはお散歩から帰って遅めのお昼を食べたら寝ちゃって夕方でした。いつもより歩いた歩数は少ないのですけど、途中で休みがなかったからかな?さて、きのうのお散歩を。向かったのは静岡です。駅を降りたらパルシェの時計が何かのキャラになってました。静岡に行った理由は先週の土曜日に清水ドリプラに向かうときになんじゃもんじゃを見かけたので。そう、そんな時期なんです。なので、いつも見に行っているなんじゃもんじゃを見に静岡の城北公園さんへ。定期ルートは静岡浅間神社さんの通りから行くのですが、今回少しルートを変えて歩いて見ました。駿府城公園さんの北門辺りから富士山の方へと。たぶん、この辺で曲がれば城北公園さん。すると曲がり角にマップがあって見ると合ってま...お散歩~春の粉雪・なんじゃもんじゃ♪静岡城北公園

  • お散歩~きょうの富士山は?

    おつかれさまです。ちょっと紙工作してました。ひさびさに飲み会があるので「何かやって!」と言われたときように積読になっていたマジックの本に載っていたネタの作製です。失敗しても笑えるネタなのでいいかな?作り始める前にプロジェクトXを見てました。熱かったですね♪答えが見えないものに挑戦するチャレンジ精神。いまの若い方も熱くなるのかな?もっと早くAIで答えが出るのでは?なんて思いもありますけど、データの取り方や外れ値の扱い方、それらを判断して新しいものを作る。それらは人の方が得意なのではと思うんですよ。人は色んな知識や経験則から、解に一番近い方法を見つけることができるので。っと、もうこんな時間ですね。お散歩もチョッとだけ、してきてます。なのでいつもの土曜日日記のパターンを少し変えて?きのう雨が降ったので富士山の雪...お散歩~きょうの富士山は?

  • 明日はドコに行きましょ??

    おつかれさまです。金曜ロードショーで「君たちはどう生きるのか」を見ました。う~ん。なんかむずかしい?人が生まれる前の世界?異空間の塔?滅びゆく世界。自分の信じる道を行く。。理解することは無理かな?その前に「チコちゃんに𠮟られる」で富士山世界遺産センターさん出てましたね。富士山の写真がキレイに取れるところと言うことで、宣伝?してました?確かに晴れていると富士山もキレイに見えますよ。ただ期間限定ということも忘れないで下さい。雪があるのは11月から6月頃までで、夏場は富士山に雪はありませんので。富士山世界遺産センターさんには2917年12月に行ってます。今は内部の展示も変わっているかもしれませんね。さて、GW後半。また初日だけ歩きます。ドコにいきましょ??明日はドコに行きましょ??

  • 鶴太郎さんのアドベンチャーワールド・レポート♪

    おつかれさまです。きょうは晴れていましたが少し肌寒かったです。帰ってくるときも寒いな。と思っていたら、スーパーでは半袖の人がいて何で寒くないの?と思っちゃいましたよ!さて、きょうの日記です。何日か前の日記に書いた鶴太郎さんから頂いた和歌山のアドベンチャーワールドのレポートです。入口とゲートを見るとディズニーランドのような感じですね!鶴太郎さんからメールをもらうまでは、パンダは上野動物園にしかいないと思ってました。アシカ、イルカショーができるということはそうとう大きな施設です。静岡だとこれだけ大きいのは山の方じゃないと建てられないかもしれません。イルカのショーを見たら伊豆三津シーパラダイスを思い出してました。ポストもパンダ。たぶん来た記念にはがきを自分宛てに出すものでしょうか?このメールをもらっていたのでパ...鶴太郎さんのアドベンチャーワールド・レポート♪

  • きょうは何の日?昭和?みどり?それとも??

    おつかれさまです。GW前半最終日。毎度のことながらドコにも行かずゴロゴロでした。あ、ゴロゴロでも、積読となっているマジックの本を読んでますよ。1度は読んでいるのですが、長い間読むことがなかったので久しぶりに見るとこれいいかも?となっていました。で、発刊された日を見ていてこれは平成の何年かな?なんてことを思って、ふっと、そう言えばきょうは昭和の日。前はみどりの日と言ってましたよね?その前は天皇誕生日でした。こんなに呼び名が変わる祝日ってないですよね?不思議な日だな。と思った19なのでした、きょうは何の日?昭和?みどり?それとも??

  • お散歩~新たな乗り場と船とハナウタ♪清水港

    おつかれさまです。きょうは午前中晴れていましたが午後から雨が降り出して寒い日でした。富士山。また雪化粧しているかもしれませんね。さて、土曜日の日記の続きです。電車に乗り込んで清水駅。改札まん前に大きなパネルです。そう、駿河湾フェリーの乗り場が駅近くになったんですよね。前は清水ドリプラの方まで行かないと乗れなかったので利便性は上がりました。フェリー乗り場までも駅からの歩道を通って行けます♪前来たときに開いていなかった扉も解放♪外から見てた鳥居もパチリと。お天気悪かったのですが、たぶん後ろの方に富士山があるはず??建物の方はまだ2階は空で1階がいちば館でした。お店の方は観光のお客さんやGWの家族連れでにぎわっていましたね。となると今まであったいちば館は?行ってみると閉鎖の文字。こちらのお店が新しい方に移動した...お散歩~新たな乗り場と船とハナウタ♪清水港

  • お散歩~定期ルートで藤まつり♪藤枝蓮華寺公園

    おはようございます。きょうもお天気よさそうですね。きのうはちょっと曇る時間もありましたが、お散歩日和でした。お散歩先はこの時期の定期ルート。藤枝の蓮華寺池公園さんです。何回も来てますのでサクサクと歩いて。みどころの青池公園さん。江戸時代以前からこの辺りにできていたそうですよ。そして、蓮華寺池公園さんに到着♪去年は市政70周年とサッカーのまち100周年のモニュメントがありましたね。そして池周りをぐるりと。鯉のぼりも風の波に乗って泳いでます♪去年は藤棚はピークを過ぎてましたが、今回は見事に咲いてました♪では奥の方の藤の庭園は?こちらもキレイに咲いてましたね♪白藤がキレイです♪さあ、これでコース半分。折り返しですね。池の方に戻って。三角屋根を過ぎて。いつものルートで勝草橋からの軽便鉄道跡の道を。ここの藤棚もいい...お散歩~定期ルートで藤まつり♪藤枝蓮華寺公園

  • お散歩~定期ルートをテクテクと。

    おつかれさまです。きんもくせいさんで飲んで来ています、歩数計は3万2千歩で約20km。。眠いデス。と言うことで、土曜日の日記のパターンです。定期ルートをグルリと。お花はキレイでした♪その後は最近新しくできた清水駅の横へ。こんな感じなんですね。と言うことで清水ドリプラの方へ。また豪華客船が来ていました。が、疲れていたので遠くからの写真で。。ああ、眠気が。オヤスミなさ~い。お散歩~定期ルートをテクテクと。

  • アドベンチャーワールドのパンだ!です。

    おつかれさまです。探しものをしていたらこんな時間です。日記を書く時間がないので鶴太郎さんから頂いた写真を1枚だけ。アドベンチャーワールドのパンだ!です。鶴太郎さん。3月に行ったそうで、レポートをもらいました。パンダ以外にもアシカやイルカのショーがあって楽しそうでしたよ♪どんなレポートかは明日に。では、オヤスミなさ~い。アドベンチャーワールドのパンだ!です。

  • 島田ぼんぼり祭り♪1度は夜に行きたいです!

    おつかれさまです。ニュースで和歌山のアドベンチャーワールドのパンダの返還!!この前、鶴太郎さんから写真をもらっていたのでビックリでした!!パンダの写真は明日に日記に載せようと思います。さて、きょうの写真を。土曜日に静岡駅にいったときに見つけました。島田のぼんぼり祭りのポスターです♪「さわやかウォーキング」が土曜日だと見に行けるんですよね。お散歩~バラとぼんぼり♪島田市https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230528お散歩~蓬莱橋のぼんぼり祭り♪島田市https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20220531お散歩~バラとぼんぼり♪島田市。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20170...島田ぼんぼり祭り♪1度は夜に行きたいです!

  • 新たなきっぷ♪強行軍は難しくなる??

    おつかれさまです。朝は冷たい雨でしたね。少し寒かったです。お昼頃から止んで来て夕方には降ってこなくなってました。土曜日は晴れてくれたらいいな♪さて、きょうの日記を。宮さんからメールで富士山満喫きっぷが新しくなるとのこと。調べてみるとエリアが中部と東部の2つになって価格も安くなってました。JR東海「富士山満喫きっぷ」2エリアに分割利用可能区間の変更も マイナビニュースhttps://news.mynavi.jp/article/20250422-3216294/う~ん。安くなるのはいいですが、いままでできた強行軍ができなくなりますね。以下は富士山満喫きっぷを使った強行軍の日記の一部です。お散歩~満喫コラボ♪シーパラその1。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/2011...新たなきっぷ♪強行軍は難しくなる??

  • 鶴太郎さんからの高知の風景♪

    おつかれさまです。きょうは春と言うよりも初夏に近い気温でしたね。動き過ぎると汗かいちゃいましたから。なんか本当に四季が夏と冬の二季になってきそうな感じです。。さて、きょうの写真を。鶴太郎さんから桜の前に高地に行った写真を頂いていましたので、それを。高地は、ありんこ路先生は旅でしたけど、鶴太郎さんはお仕事です。え!プロペラ機に乗られたんですね!乗り心地はどうだったんでしょ?路面電車イイですよね♪ゆるキャラ。なんとなくポケモンのキャラのように見えますね。アンパンマンの隣にジャムおじさん。小さすぎませんか??はりやま橋は工事中だったようです。で、地下迷宮に行くと?はりやま橋が!?どうも道路拡張で移動されていてこれも地上にあったようです。鶴太郎さんからはここまで。お仕事ですからね。見ていて、ありんこ路先生の旅を思...鶴太郎さんからの高知の風景♪

  • お散歩~第二回・静岡美酒祭♪東静岡グランシップ

    おはようございます。う~ん。まだ胃が痛いデス。きのうはハルさんと一緒に東静岡のグランシップであった美酒祭に行ってきました。去年も参加したんですよ。人の方が去年以上に来ていたかもしれませんね。今回も色んな酒蔵さんのお酒を飲めて楽しかったです♪今回は前回の経験からおつまみを持っていきました♪あと、おちょこた入る小さいカップも持っていきました。会場でおちょこにお酒を入れてもらうのですが、移動するときにこぼれちゃって手とか床が汚れちゃうので。そしたらこんな効果が?!カップにお酒があふれてます♪丁度、升のような感じになって注いでもらったんです♪お得しちゃいました♪会場には東京とか埼玉の方から来た人もいて、隣で飲んでいた人は埼玉から来たそうです!楽しくお話させて頂きました♪来年も来ることがあったらお会いしましょう。と...お散歩~第二回・静岡美酒祭♪東静岡グランシップ

  • コナン君でありんこ路先生の懐かしい風景♪

    おつかれさまです。コナン君見てました。面白かったです♪相変わらず無理でしょ。って感じのところがいっぱいでしたね。最後に実写の函館の町が出てきて、ありんこ路先生を思い出してました。ありんこ路の旅~全力のご褒美♪函館山の世界三大夜景♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20110829先生。北海道にはよく旅してましたから。五稜郭♪函館山の夜景♪どちらも見てます♪見ていたら、ちょっと遠くに旅してみたいな。と思った19なのでした。PS.そう言えば、夜8時19分頃に長野で大きな地震がありましたね。自分のところは震度1でしたが、大丈夫でしょうか?コナン君でありんこ路先生の懐かしい風景♪

  • 日記をパラパラと。懐かしいですね♪

    おつかれさまです。テレビを見ながらパソコンで今まで書いた日記のタイトルを見てました。理由はgooさんのブログが終了してしまうので。タイトルと日付は日記にリンクを貼るためにコピーして一覧にしてあるんですよ。日記を始めたのはみんなのゴルフ・オンラインで名人になるまで書こうと思ってです。悲願達成はオンラインが終了する直前でした。みんゴル以外は日常のことを。テレビとか漫画とかお仕事かのことを書いてましたね。ありんこ路先生との最初のコラボは新蒲原の御殿山に夜桜見物に行ったときでした。ありんこ路先生の旅の最初はタイトルに「ありんこ路の旅」を付けていなかったです。そうそう。前に何で旅に出るようになったのかを聞いたことがあって、ちょっとストレス溜まっていて、ドコか行きたいと思っていたとき私が「行っちゃえば?」の一言と言っ...日記をパラパラと。懐かしいですね♪

  • チャバコ♪これで8台目です♪

    おつかれさまです。きょうはお天気よく富士山も見えました。でも寒かったですね。気温は20℃に行かなかったようです。週末土曜日は27℃!なんか温度差でヘナヘナになりそうです。。さて、きょうの日記を。お散歩のときに8台目のチャバコを金谷プラザロコで見つけました♪SLバージョンですね♪今まで見たチャバコは以下の通り。ラスカ熱海のチャバコは花火。伊豆長岡駅のチャバコは韮山反射炉。静岡駅キオスさんは富士山ですね。焼津のさかなセンターさんにもありました。掛川駅のチャバコは本当に自動販売機で。清水ドリプラにもありましたね。ブレてますが島田・蓬莱橋の茶屋さんで。静岡の観光名所には必ずありそうと思った19なのでした。チャバコ♪これで8台目です♪

  • お散歩~お花見最後は御衣黄で♪静岡県立美術館

    おつかれさまです。きのうと同じく夕方が寒い日で寝ちゃってました。4月の寒さってこんな感じでした?温暖化とか言われている割には寒いような?さて、写真は少ないですが土曜日のお散歩の続きです。金谷茶まつりの後に静岡県立美術館さんへ。静岡の中部?の人だったら知っている場所の桜もまだ咲いてました♪で、図書館横の緑の桜を♪そう。見たかったのは御衣黄(ぎょいこう)です♪去年のお花見の最後もココでしたよね。近くにはウコンの花も♪来年は違う場所の御衣黄も見に行きたいと思った19なのでした。PS.帰りに美術館さんにエジプト展の前売りを買いにいったのですが、すでに売り切れとのこと!あら~、ポスターを見つけたとき買いにくればよかったです。う~ん。当日でもいいかな?お散歩~お花見最後は御衣黄で♪静岡県立美術館

  • お散歩~門出から金谷茶まつり♪

    おはようございます。まだ体の疲れ残っています。歩き過ぎですね。きょうは朝から雨ですのでゆっくりゴロゴロ体力回復です。では、きのうのお散歩を、久しぶりにさわやかウォーキングで金谷へ。出発地点までは大井川鐡道に乗るのですけど、満員で車窓からの写真は無理でした。門出駅。すごくキレイな駅でしたよ!前に金谷茶まつりのときに合格(五和)駅の駅で降りたことがあるので、同じような無人に近い駅だと思っていたんですよ。あとSLもありました!今度ひとりで来てみます??そして鉄道沿線沿いに歩いて合格駅です。ここは前回来たときと変わらずイイですよね♪その後は町中を歩いて日切地蔵尊さん。ここも大混雑でしたね。そして金谷駅方面に近づくと太鼓の音がしてきました。中学校前に山車が出てました♪その後は金谷茶まつりのメイン会場。大体の人が右折...お散歩~門出から金谷茶まつり♪

  • お散歩~お茶と桜♪

    おつかれさまです。歩数計を見たら3万歩越えてました。お天気よかったのでフラフラと歩き過ぎてしまいました。。すでにヘナヘナとなって眠いデス。と言うことで、土曜日のパターン日記です。前はいつ来たのでしょ?太鼓の音が体に響いてました♪そして最後のお花見を。え?ピンクでないと?ええ、ミドリですよ♪あの桜です♪といったところで眠気が。。オヤスミなさ~い。お散歩~お茶と桜♪

  • 桜が見れてワクワク♪旅気分♪

    おつかれさまです。コナン君見てました。気になったのは豪華客船です。何の船が基になっているのか?え?見るところが違う??さて、きょうの日記を。静岡のお城と桜の写真を宮さんと鶴太郎さんに送ったらお返事写真を頂きました♪ありがとうございます♪宮さんからは富山城と桜です♪お堀周りの桜が満開♪その横の松川を周遊する屋形船♪乗船率100%!高岡市の千保川沿いの桜並木。夜桜が見てみたいですね♪鶴太郎さんからは和歌山城と桜です♪浜松城よりも大きいかな?天守からは桜の絨毯ですね♪人も大勢いましたよ。とのこと♪静岡にいながら他県の桜が見れてワクワク♪旅気分になった19なのでした。今度、お城と桜をまとめてみます♪桜が見れてワクワク♪旅気分♪

  • 意外に多いラッピングトレインです♪

    おつかれさまです。きょうは帰ってくる時間帯雨が一番キツイときでした!事務所から出るときにブワッっと雨風が吹いてもう台風並みでしたよ!!このままずぶ濡れか、と思っていたら10分位で弱くなってほぼ止みました。う~ん。帰るの10分後にすればよかったかな。。さて、きょうの日記を。土曜日のお散歩の写真を少し。浜松に行ったときに遠州鉄道に乗ったんですよ。で、来た電車を見たらエヴァ!前にも乗ったことありますが、今回乗れるとは思っていなかったのでラッキーでした。で、もう1枚、エヴァを。東海道線の掛川駅で天浜線の方を見たら停車してました!こちらも見たのは2回目かな?意外に漫画とかアニメと電車のコラボ。静岡って多いですよね。今は走っていないのが多いですが、下記のラッピングに乗りましたね♪ヒロアカエヴァラブライブサンシャインち...意外に多いラッピングトレインです♪

  • ちょこっと富士山雪景色♪

    おつかれさまです。きょうも暖かく春ってお天気でしたね♪帰り。富士山が見えていたのでパチリ。富士山。いつもの年よりも雪化粧が厚いかな?帰ってきてから、去年の今頃の富士山の写真を見ると割と地肌が見えてました。写真は去年の清水の船越堤公園からの富士山です。明日、あさっては雨模様。雪化粧が濃くなるか薄くなるか?どっちかな?と思った19なのでした。ちょこっと富士山雪景色♪

  • お散歩~城がないけど城攻め・お花見。駿府城公園♪

    おつかれさまです。一気に気温が上がりましたね。昼間は半袖でもいいくらい。でも、ちょっと夕方寒いです。寝るときには布団の厚み調整が必要かな?さて、土曜日のお散歩の最後です。もう人出が凄かったデス。セノバ前の信号は短いので大混雑でしたよ!で、いつものお堀のところでパチリ。東門から入ろうと思っていたら、丁度大名行列が始まる時間だったようで、進まない進まない!じゃあ、南門からと行ったのですが、こちらも大混雑!駿府城公園に入ったら入ったで、人、人、人~!!何か買って食べたいと思っていたんですが無理でした。。これじゃあ、お花見でなく人見でしたね。出るときも混雑しているから南門からと思って行きましたが流れ変わらず進まない。。やっと出れたのでお城がないので坤櫓と桜を。これで城攻め・桜のお花見は終了となりました。帰りは、混...お散歩~城がないけど城攻め・お花見。駿府城公園♪

  • お散歩~静かに城攻め・掛川城♪

    おつかれさまです。だいぶ暖かくなってきてますね。通勤で会社に着く頃にはじわっと汗かいてますから。もう長袖は必要ないかな?さて、きょうの日記を。桜の城攻め・掛川城です。浜松駅で電車に乗り込むと大勢の女性の方達。こんなに混みましたっけ?と思っていたら愛野駅で降りました。駅のホームに人があふれて電車の発車まで2~3分掛かったかもしれません。愛野のスタジアムで誰かのイベントがあったのでしょうか?掛川駅で降りるときには下りの電車が混雑してましたね。たぶん同じイベント組の方達かな?そして掛川城に到着。掛川城でも桜まつりをやっていたのですが、静かでしたね。お城周りにお花見会場がなかったからでしょうか?以前きた開運まつりのようなところができていてお花見ができたらな。と思っていたんですけど。お散歩~ひさびさ掛川・開運まつり...お散歩~静かに城攻め・掛川城♪

  • お散歩~城攻め・桜を見に♪浜松城。

    おつかれさまです。朝一は雨降ってませんでしたが、今は本降りですね。静岡まつりの大名行列も中止で市役所のところで握手会になったとのことでした。きょうは外出よりも家でゴロゴロの日でしょうか?さて、きのうのお散歩を。日記を見ていて、春のお花見はほとんど静岡の東部と中部に気づいたのでちょっと西部の方に行ってみようと思いました。休日乗り放題きっぷを使っての浜松。やっぱり遠いデス。。駅に着いて家康くんの写真を。春だから右手に三食団子?そしてやってきました浜松城公園さん。桜咲いてましたよ♪お花見をしている人も多かったです。お城と桜の組み合わせもイイですね♪富士山が見えるという展望台に行きましたが、雲で見えず残念でした。。出店も出てたですよ。花見で一杯といきたかったですが、飲むと次に向かえないので我慢!ちょっと芝生広場を...お散歩~城攻め・桜を見に♪浜松城。

  • お散歩~春の城攻め?

    おつかれさまです。きんもくせいさんで飲んで来ております。お散歩で疲れているのと酔いが重なってすでに眠いデス。。ということで、土曜日の日記のパターン。きょうは朝早く出て城攻め?を。ひさびさに静岡西部の方へ。毎年桜は東部が多かったので新鮮でしたよ♪そしてその次の訪問地へ。ここは静かでしたね。最後の訪問先は人が多すぎ!!丁度、大名行列の時間帯で身動きが取れなかった19なのでした。詳細は明日に。では、オヤスミなさ~い。お散歩~春の城攻め?

  • 明日はいつもの春の強行軍?

    おつかれさまです。きょうは晴れて、曇って、夕方雨降ってクルクルとお天気変わりましたね。あと寒かったデス。明日は今日よりも暖かいそうなのでお散歩日和になりそうかな?さて、明日はドコをお散歩しましょう?去年は桜を見に1日で沼津、三島、新蒲原から清水有東坂と船越堤。ラストは駿府城公園でしたね。お散歩~ちょこっと桜のトンネル♪沼津https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240407お散歩~白い桜の絨毯♪三島大社さん。https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240408ひさびさの御殿山の桜です♪新蒲原https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240409桜さがしに有東坂&船越堤公園♪清水htt...明日はいつもの春の強行軍?

  • 最近気づいたこと!!

    おつかれさまです。きょうも寒い日でしたね。きのうは雨降って寒くってご飯を食べたら直ぐに冬眠モードで寝落ちしてしまいました。ニュースでは桜満開と春ですが、まだ冬の終わりのようです。土曜日は桜のお花見に行こうと思っているので、晴れて暖かくなって欲しいですね。さて、きょうの日記を。お散歩の帰りに気づいたことです。それは新富士駅の入り口の名前。富士山口って言いましたっけ!?ずっと北口と思ってました。じゃあ反対側は?と思って見たけど名前は見当たらず。。どうも新富士駅前のロータリーを新しくしたときに名前が変わったみたいです。たぶん職場の人に聞いても知っている人いないかも?と思った19なのでした。今度聞いてみますね。最近気づいたこと!!

  • 県道223号線は18日に復活です!

    おつかれさまです。きょうも曇っていて寒かったですね。きのうは寒すぎて、夕ご飯を食べたらすぐに寝ちゃって、そのまま朝となりました。きょうは寝た分もあるので起きてられます?さて、きょうの日記を。土曜日の写真を見ていて、あ、これも撮りましたね。という写真です。駿河湾フェリーです。豪華客船を見たときに切符売り場に行って運航休止中だったんですよ。その駿河湾フェリーが運航しているのが見えたので写真を撮りました。で、帰って来てから写真をよく見ると豪華客船が?!あの場所だと興津ふ頭ですね。でも停泊しても何もないところなので、乗船された方はどうしていたのでしょう??そうそう。駿河湾フェリーは18日に運航開始。そしてその日は1日無料とのこと!乗りたい!と思ったのですが、18日は金曜日なので無理~。また乗るのは先になりそうかな...県道223号線は18日に復活です!

  • お散歩~チョコと清水。銀座と港。

    おはようございます。きょうは晴れてきてますね。きのうは朝から雨が降っていてやっと10時頃に止んだのでそれからお散歩してきました。いつもよりも遅いですし、雨の心配もありましたので近場の清水駅前銀座さんへ。駅前銀座芸術祭が30日まで開催されてます。この前の違う配置でパネルがあったのですが、何のパネルでしょう?横のまちかどギャラリーさんに入ったらわかりましたよ。「干支新年会」というアニメの1場面で、誰かがいない?そうです。誰でしょうか??で、今回も蓬生先生を。今回は和風マジシャンになっていました!先週よりも人が多く通っていて外人さんも大勢歩いていました。先生。外人さん相手にマジックしてましたね。スゴイっす!で、これはもしかすると?と清水港に行くとやっぱり来ていました豪華客船!なんか毎週来ているような?船名は「ノ...お散歩~チョコと清水。銀座と港。

  • エアーでお散歩~西焼津から藤枝。

    おはようございます。いつもなら歩いている途中ですが、朝起きると雨ですね。。お天気予報を見るとお昼頃まで降りそうです。う~ん。雨が止んでから少しだけお散歩に出ようと思います。と言うことで、「チコちゃんに叱られる!」のスペシャルの再放送を見ながらきょう参加予定だった西焼津から藤枝のお散歩をエアー(行ったつもり)で少し。春になるとよく行ってますから。まずは西焼津で電車を降りて直ぐに川に桜が見えますね♪そして川を渡って田中城屋敷さん。お散歩~桜三昧♪藤枝・田中城屋敷と六間川沿い♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20230402たぶん、桜も2から3部咲き?六間川沿いの桜もこれから?そこから蓮華寺池公園さんへ。お散歩~桜三昧♪ちょっとだけ藤枝・蓮華寺池公園さん♪https...エアーでお散歩~西焼津から藤枝。

  • きょうはバスケで飲み会でした♪

    おつかれさまです。飲んで来て、帰ってきたら、そのまま寝落ちしてました。まだ眠いので、一応、きょうのことを一言書いてこのまま寝落ちしようと思います。きょうの飲み会はバスケです。もうバスケも無理な年齢ですが、気をつかわずに言いたいこと言えて楽しかったです♪バスケ以外の飲み会での話で(だいたいが飲んで色々とそそうをしたことが多い!)盛り上がりました♪そう言えば写真撮らなかったですね。次回は写真を撮って、それもネタに飲みたいですね。では、オヤスミなさ~い。きょうはバスケで飲み会でした♪

  • 宮さんからのお花の写真♪

    おつかれさまです。きょうも晴れてましたが遠くの見通しが悪かったですね。これは花粉と黄砂と遠くの火事の影響でしょうか?帰ってきたら雨が降ったので明日は少し青空かもしれませんね。さて、きょうの日記を。きのうの日記の続きのような感じで。宮さんに桜の写真を送ったらお返しに十輪寺さんのもくれんの写真を頂きました♪行ったのは3月18日だそうで、最初に焼津の朝比奈川沿いの河津桜を見に行ったのですが葉桜だったそうです。で、歩いていると近所のおじさんと立ち話となり、自分が植えたもくれんが十輪寺さんにあって満開とのことで行ってみたそうです。そうなんですよ。18日に私も行こうかな?と思っていたのですけど、午前中がマジックお勉強で午後から歩きだしたら雨が降って来て断念したんです。もう時期的にこちらも咲いていませんが、来年は見に行...宮さんからのお花の写真♪

  • 一足早く桜のお花見♪

    おつかれさまです。すでに眠いデス。歩数計を見ると1万5千900歩近く。お仕事で歩き回りましたからね。。明日は歩き回らないといいのですが。。さて、きょうの日記です。土曜日の夕方の写真を1枚。静岡パルコ前のおぐし神社さん。桜がキレイに咲いてました♪もうちょっと早い時間だったらピンクもキレイに撮れたでしょうね。静岡でもソメイヨシノの開花が宣言されました。今年の桜はドコを見に行こうかな?と思った19なのでした。PS.この写真を宮さんに送ったら「タイムリーですね。」とのこと。そうそう。おぐじ神社さんと近くの浮月楼さんが国の登録有形文化財に登録されるとのこと。浮月楼さんの近くはよく通りますが中には入ったことがないです。ひとりだと無理かな?どなたか誘って行きたいですね。一足早く桜のお花見♪

  • お散歩~豪華客船ノルウェージャン・スピリット♪清水港

    おつかれさまです。きょうも暖かい日でしたね。でも、お天気はドンヨリとした感じでした。遠くの山がよく見えなかったデス。これは黄砂の影響でしょうか?花粉症ではありませんがマスクは必要?さて、お散歩の続きを。清水の駅前銀座芸術祭を見学したあと清水港へと移動です。2日前の春分の日にも来ていたのに土曜日にも豪華客船が来ていました。来ていたのはノルウェージャン・スピリットです。セブンシーズよりも一回り大きい!写真はお見送りデッキからです。お見送りから降りて船尾の写真を。よく見ると中にシャンデリアらしいものが輝いてました!舞踏会とかの会場でもあるのかな?ということで見学終了です。ちょっと駿河湾フェリーのところで音入れ(おトイレ)。そのときにこのポスターを発見!また来るんですね。古代エジプト展。2021年に静岡県立美術館...お散歩~豪華客船ノルウェージャン・スピリット♪清水港

  • お散歩~第2回・清水駅前芸術祭♪

    おつかれさまです。ちょっと前までカミナリさまがゴロゴロと鳴ってましたね!雨が降る前に帰ってこられてよかったですよ。週末にかけてお天気下り坂。土曜日は晴れて欲しいですね。さて、土曜日のお散歩の日記を。清水港に豪華客船を見に行く前に清水駅前銀座で開催されている清水駅前芸術祭を見ていきました。アーケードでは静岡出身のアーティストさん達の作品が飾ってありました♪コンクリートでできた「ばかおもいしみず」“ばか”は方言で“非常に”だったかな?訳すと「非常に重い清水」コンクリートだから!?舞台衣装も良かったです♪今回で第2回ということでした。これからも続いていって欲しいですね。この後は清水駅のみなと口の方に。新しい河岸の市も建物は完成。以前は駐車場だったんですよ。また開館したら訪問して鳥居でお参りですね。思いつつ。清水...お散歩~第2回・清水駅前芸術祭♪

  • お散歩~バスフェスタと豪華客船♪清水港

    おはようございます。きょうも朝から暖かいですね。きのうは清水と富士で気温が24℃越えたそうです!春から一気に夏に近づいた感じで、インナーを着ていたら暑かったデスよ。お散歩に出るときには1枚にしも暑かったです。きょうは半袖でもいいかもしれません?さて、きのうのお散歩の前の春分の日のお散歩の日記を。清水マリンパークで静鉄さんのバスフェスタがあったんですよ。色んなエンジンのバスが並んでいました。これは水素ガスで動くバスです!初めて見ましたよ。あと懐かしのノンステップバス。確かに乗り込みのところが低いバスに子供の頃に乗った記憶があります。いまのバスは階段が付いたツーステップバスですよね。高速バスもありました、で気づいたことは燃料が軽油。自衛隊さんの車も軽油でしたね。車=ガソリンと思っていたので意外でした。そして会...お散歩~バスフェスタと豪華客船♪清水港

  • お散歩~デジャヴ?

    おつかれさまです。きんもくさんで飲んできたので眠いデス。きょうは清水をお散歩。豪華客船が来ていました。お昼はココで。うん?どこかで見たことあるって?きょうのお散歩は春分の日と同じ清水なんです。ですから似たような感じ?というところで眠いので続きは、明日。。ではなく。バスと豪華客船の後に。では、オヤスミなさ~い。お散歩~デジャヴ?

  • 寝落ちしたので、きょうは富士山で。

    おつかれさまです。寝落ちしてました。きょうの要因はわかってます。車の点検を出した後に歩いて戻って来てきましたので。1日の歩数が1万7千歩越え。。明日は回収にまた歩いていかないと行けないので、バスと船の続きは明日へ。きょうの写真を1枚だけ。富士山の写真です。晴れているんですが、少しぼやけて見えてましたね。帰ってくるときに同じように富士山を撮っている外国の方がいました。あそこから富士山夢の大橋でも行くのかな?と思った19なのでした。では、オヤスミなさ~い。寝落ちしたので、きょうは富士山で。

  • お散歩~春分の日♪

    おつかれさまです。やっとお腹の調子が戻ったようです。きのうはきのうで寒すぎて寝落ちしましたが、きょうは帰って来てから冷たいものを飲んだらお腹の調子が悪くなって寝ちゃいましたよ。すっごくお腹が冷えた感じ。夕ご飯を食べて体の熱が上がったら良くなりました。やっぱり飲み物は常温か少し温かいものがいいようです。。さて、きょうは春分の日でお休み。明日はお仕事ですからちょっとだけお散歩してきました。明日はお仕事なので写真を2枚だけ。行ってきたのは清水です♪清水マリンパークでイベントがあるということでしたので。よく見ると後ろに豪華客船が来てました♪両方見に行きましょ。というところで、お昼に行ったのでお食事を♪エネルギーチャージ完了!そしてイベントと豪華客船を見に行った19なのでした。明日へと続きます。お散歩~春分の日♪

  • オセロさん、スゴイです!!

    おつかれさまです。きょうは晴れていましたが寒かったですね。ほんと寒暖差があり過ぎて体がだるい気がしますよ。早く暖かい春になって欲しいです。さて、きょうの日記を。オセロさんから埼玉に行ったお土産を頂きました。福蔵“ふくぞう?”ではなく“ふくぐら”と言うそうです。オセロさんありがとうございます♪結構重く中身が入ってますね。何で埼玉?もしかしたらオセロの大会?と聞いたら土日に全国大会が開催されたとのこと。どうでしたか?と聞いたら上位入賞!え~。スゴイ!!オセロのHPに名前も発見!!明日、オセロさんを知っている人にこの偉業を連絡しよう!と思った19なのでした。オセロさん、スゴイです!!

  • “ハッ!”としたこと!!

    おつかれさまです。きょうも朝少し寒かったですね。お昼に外に出たら暖かく少しづづ春が近づいてるのを感じました。このまま暖かくなってくれるといいのですが、まだ油断はできませんね。さて、きょうの日記を。富士駅に行ったときに“ハッ”としたことです!階段にハトがいたんですよ!それも20匹くらい!!いつもなら階段ではなく外の広いところにいるのに今回は階段でたむろしてました。これだけいるとやっぱり怖いな。と思った19なのでした。“ハッ!”としたこと!!

  • お散歩~ちょこっと寒桜♪駿府城公園

    おはようございます。きょうは朝から寒いです。布団から出るのが大変でした。ほんと寒暖差あり過ぎです。体調悪くしないように気をつけたいと思います。さて、きのうはお散歩していないという訳ではなくて、ちょこっとしているんです。予定では先週見に行こうと思っていた焼津の寒桜を見にと考えていたのですが、空を見ると黒っぽい雲が多く、そして寒かったので近場で桜が見れそうなところをということで駿府城公園さんに行ってきました。公園の中央くらいに寒桜があるのですが、土肥桜はすでに落花でしたね。その向こうの河津桜はキレイに咲いてました♪この桜が終わった後にいつもの桜が咲くんですよね。と思いながら見ていると雨がポツリ、ポツリと。やっぱり降ってきました。では帰りましょうか。帰るときに鎧のモニュを見たらキレイになってました。2月に見たと...お散歩~ちょこっと寒桜♪駿府城公園

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、19面相のみんゴル日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
19面相のみんゴル日記さん
ブログタイトル
19面相のみんゴル日記
フォロー
19面相のみんゴル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用