chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
19面相のみんゴル日記 https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic

最近、土曜は毎週お散歩してます。足が棒になるほどに…。だから日曜はゆっくりゴロゴロ。

19面相のみんゴル日記
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/28

arrow_drop_down
  • そんなところにあったんですね!

    おつかれさまです。きょうも暑かったですね。明日は雨が降るようです。少し涼しくなって欲しいですね。さて、きょうの日記を。土曜日にハカセちゃんで静岡県の信号が出ていたので見てました。静岡県静岡市の信号が出てきたのですが、あら?場所的に知ってるところ。富士山が見え川のそばの信号ってあの場所かな?と、お散歩で歩いたところの写真を見ていて、ここじゃないのかな?と思ったら、ありました!信号が浮いてます♪いや~、全然気づかなかったです。また行って写真を撮ってこようと思った19なのでした。ドコかは新しい写真を撮って来たときに。ではでは~。そんなところにあったんですね!

  • お散歩~ちょこっと大祓。青葉でJUTSU?!静岡市

    おはようございます。きょうも朝か暑いですね。なんかもう夏のようですけど、まだ梅雨明けは出ていない?明けたらもっと暑くなるのでしょうね。。さて、きのうは午前中がマジックのお勉強で静岡に行ってましたので、午後からドコか少しお散歩しようかと思いました。が、お天気よすぎて紫外線も強くお散歩は無理でした。近場だったらということで、パルコ前の小ぐし神社さんへ。そう。夏越しの大祓。茅の輪くぐりをしてきました。半年間の厄払いと残り半年を無事過ごせますように。その後は呉服町から青葉へと。青葉通りに行ったら。。なんかスゴイことに!いつもイベントで屋台が並ぶ通りが、大きな岩や木の家とかあって庭園風になってました!!帰って来てから何のイベントかな?と調べたら術・JUTSU?というイベントだったようです。ホント日常から離れた風景が...お散歩~ちょこっと大祓。青葉でJUTSU?!静岡市

  • お散歩~暑くて暑くて直ぐに限界!

    おつかれさまです。ひさびさに、きんもくせいさんで飲んで来ています。風邪とか腰とかあってしばらく行けなかったですけど、飲んだら酔いが早かったデス。ですので、いつもの土曜日の写真1枚パターンです。午前中はマジックのお勉強。ひさびさリング。ナゼ?皆さん持っているのでしょ?終わった後に少しお散歩。もう、暑くて暑くて歩くのは直ぐに限界でした。帰りは新幹線で。駅のホームに出たときシマッタ!駅の店名を見るのを忘れた!と思った19なのでした。次回静岡に行ったときに確認します!お散歩~暑くて暑くて直ぐに限界!

  • 見たら行きたくなりました♪

    おつかれさまです。ルパン三世カリオストロの城を見てました。炎の宝物を聞いたら一気に昭和でしたね。でもアニメはいまでも通じる名作です♪そうそう。ルパンの前にかりそめ天国で豊橋が出たので見てました。ぶらり新幹線こだまの旅と言うことで。豊橋は何回も行ったことがあるので、あの辺りかな?と見てました。あと水上ビル♪テレビで言ってたようにレトロなお店が多いですよ。あと水上ビルは壁がアートなんですよ♪行くたびに違うアートがあって楽しかったです♪豊橋はまだポケフタの宿題が残っているのでまた行かないと。と思った19なのでした。PS.1最近行った豊橋です。お散歩~さくさく豊橋♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240204豊橋に行くのは梅の時期ですね。あと豊橋カレーうどんがセッ...見たら行きたくなりました♪

  • まだ1度も遭遇したことはありません。

    おつかれさまです。きょうは午前中に定期健診で病院に行った後に会社へ。昼間、す~っごく暑かったデス!汗がダラダラ出ちゃいましたよ。いまでこの暑さですから、夏本番になったら会社に到達する前に干物になりそうです。そう、干物と言えば、沼津新鮮館さんに行ったときにヒモノラの手配書パンフがありました。ポスターとか、箱は見たことありますが、本物のヒモノラはまだ1度も遭遇したことがありません。本物に遭遇し、写真を撮りたいと思う19なのでした。まだ1度も遭遇したことはありません。

  • あれ?キヨスクでなくPLUSTA?

    おつかれさまです。きょうは朝に小雨で、その後は曇り状態。ジメジメ体力削られました。きのうも同じこと言ってたような?さて、きょうの日記を。この前、静岡から新幹線に乗ったときあれ?キヨスクさんでなくなっている?PLUSTAさん??いつ変わったのでしょうか?お正月の頃はまだキヨスクさんだったと思うのですが?うん?そうなると駅中のキヨスクさんの名前はどうなっているのか?気になった19なのでした。週末に静岡に行くので確認したいと思います!あれ?キヨスクでなくPLUSTA?

  • デジタルより紙??

    おつかれさまです。きょうは曇っていて気温も高く小雨も降ってジメジメした日でした。やはりジメジメは体力・精神力とも削られます。。早く梅雨が明けて欲しいですが、猛暑が来るのはご勘弁です。。さて、きょうの日記を。土曜日のお散歩で御用邸公園さんの中の郷土資料館にあったポスターです。沼津デジタルまちあるきマップなんてのがあるんですね。スタンプも押せるようです。下にはスタンプ帳用のスタンプも置いてありましたよ。ふっと思ったのですが、スマホだと故障したときとか、機種変更したときにそのデータってどうなるのでしょ?機種編だと引継ぎができそうですが、故障だとデータが消えちゃう??そう考えるとスタンプ帳の方が思い出が残るかも?と思った19なのでした。まあ、「早くスマホ買いなさい。」と周りから言われてますが。。デジタルより紙??

  • お散歩~沼津御用邸公園へ紫陽花を見に♪

    おはようございます。きょうも晴れて暑くなりそうですね。朝起きて鏡を見たら日焼けしてました。肌弱いっす。。さて、きのうは近場をお散歩しました。向かったのは沼津御用邸公園さん。沼津駅。人が多かったですね。やっぱり晴れたからでしょう。いつものごとく、歩きです。そうそう。横断歩道ができて真っ直ぐに進めるようになったんですよね。あゆみ橋を渡って、市役所の方から真っ直ぐと。行く道は何度も通っているので写真もなく。相変わらず、伊豆の方に向かう道は混雑してました。そして1時間くらいで沼津御用邸公園さんに到着です。前回来たときは早すぎてあまり咲いていませんでしたが、今回はしっかりと見れましたよ♪紫陽花もガクアジサイからカシワバアジサイ、西洋アジサイなど色んな種類があるんですよね。うん?浦島草なんてのもあったんですね。来てい...お散歩~沼津御用邸公園へ紫陽花を見に♪

  • お散歩~梅雨の合間に。

    おつかれさまです。夕ご飯を食べたら寝落ちです。きょうは体調がいまいちでしたが、お散歩してしまいました。その疲れもあって、寝落ちしたんでしょうね。明日はゴロゴロの日にしようと思います。って、いつものこと?ということで、いつものパターン。この時期咲く花を見て来ました。ちょっとピーク過ぎた感じでしたけど、キレイに咲いてましたよ♪帰りは無理しないでバスで戻って来た19なのでした。では、オヤスミなさ~い。お散歩~梅雨の合間に。

  • お散歩~うん?なんか変??

    おつかれさまです。体だるいっス。急激な気温変化について行けずに水曜日から風邪のように鼻水が出てしまいました。5月に引いたのに6月も風邪!?早く治したいです!さて、きょうの日記を。去年の今頃の日記を見ていました。お散歩~小鹿公園さんの紫陽花♪静岡市https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240616マジック教室が終わった後に見に行ったんですよね。で、その日の日記に載せた写真を見ていたら、あら?あれを載せていない??あれとはこの写真です。何の変哲もない建物?いいえ。よく見て下さい。何か違和感がありませんか?拡大した写真だとよくわかると思います。そうなんですよ!道路の面だけ張りぼてのような建物なんです!!見たとき、子供の頃に見たドリフのセット思い出した19なのでした。お散歩~うん?なんか変??

  • もうそんなに経つんですね!

    おつかれさまです。夕ご飯を食べたら寝ちゃってました。最近、暑くって、寝るのも遅いし起きるのは早い。会社でうつらうつら状態です。明日も暑かったら同じかもしれませんね。。さて、日記を書く時間が短いですが、きょうの日記を。会社の事務所に旅行に行った人のお土産がおいてありました。何気に見たら、これは!!仮面ライダークウガですよ!クウガの企画展があって見にいってきたようです。クウガっていつ頃放送してましたっけ?写真は2023年の仮面ライダー展のものです。帰って来てから調べたら2000年!!そんな前でしたっけ!?歳をとると10年以上もつい最近となるって感じた19なのでした。もうそんなに経つんですね!

  • 今年は8月エンドです。清水ホビーショー♪

    おつかれさまです。きょうは暑かったですね。ニュースで気温を見ると群馬県の高崎市で37.7℃!静岡市も37.5℃と暑かったデス。この暑さは数日続くとのこと。もう朝から日傘ですね!熱中症や体調不良に気を付けます!さて、きょうの日記を。お散歩のときにもらってきました。清水ホビーショー開催のパンフです。第3回目は8月30、31日ですね。第1回。第2回と見に行ってるんですよ♪静岡ホビーショーとは違ってこちらは家族向けですね。今年も見にいきたいな。と思った19なのでした。今年は8月エンドです。清水ホビーショー♪

  • お散歩~まんまのネーミング!

    おつかれさまです。きょうは湿度が高く、気温も上がってヘナヘナでした。梅雨の始めがこれだと、明けて夏になったらどうなるのでしょ?今週はまだ暑くなりそうなので熱中症や体調不良に気をつけます。さて、きょうの日記を。土曜日のお散歩のときに河岸の市へ行く歩道橋のところで見つけました。歩道橋から降りる避難具なのですが、そのネーミングがORIRO!!完全に“降りろ”ですよね。ネーミングでひさびさ笑ってしまった19なのでした。やはり1番引っ掛かったのは静岡県地震防災センターにあったシミュレーションのイス?その名も地震ザブトン!!コロナ前に見たのでいまあるかは?です。お散歩~まんまのネーミング!

  • お散歩~ちょこっと清水みなと口ジャカランダ♪

    おはようございます。やっと雨が止みました。市の広報の放送では大雨で通行止めのところが出ているようです。道路混んでるかもしれませんね。さて、きのうは用事の後に清水へと。そう、この時期に熱海と同じジャカランダが見れるところに。そこは清水駅のみなと口です。咲いてましたよ♪ここにジャカランダが咲いているのを知ってる人って意外にいないかもしれませんね。落花していましたので、見頃は先週くらいだったかもしれません。でもまだ見れますよ!よかったです♪今回行かなかった紫陽花もまだ見れそうかな?と思って帰って来た19なのでした。PS.ジャカランダを見に来た日記は以下の通りです。お散歩~清水のジャカランダ♪清水駅みなと口https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20240625お散歩~ジャカ...お散歩~ちょこっと清水みなと口ジャカランダ♪

  • お散歩~ちょこっと見に。

    おつかれさまです。雨強くなってきてますね。きょうは紫陽花を見に行きたかったのですけど。ちょっと用事があったのでそちらへ。う~ん。そうなりましたか。。で、終わった後に熱海で見た花を見に。お天気悪かったですけど、咲いてました♪で、見に行こうとしたら広場の方で盆踊りの練習?雨が降って来たので急いでお花の写真を撮って退却となった19なのでした。お散歩~ちょこっと見に。

  • お茶と言えば静岡♪

    おつかれさまです。テレビ見てました。秘密のケンミンショー極で静岡です♪インタビューしていたところ。焼津さかなセンターさんに清水ドリプラ。富士市の大渕。全部わかっちゃいました。確かにこの時期、新茶が出るからお茶のイベントやってます♪そうそう。茶町って町名もあるんですよ♪で、お茶の歴史が出てきたので聖一国師さん出るのかな?と思ったら出なかったデス。鎌倉時代に聖一国師さんが静岡にお茶を持ち込んで広めたんです。もうちょっとお茶の歴史に踏み込んでもらいたかったな。と思った19なのでした。え!?マニアック過ぎですか?お茶と言えば静岡♪

  • テレビで見たことあるメニュー♪

    おつかれさまです。特捜9の最終回見てました。ジワっと来て泣いちゃいましたね。特捜9って、他の刑事ものと違った感じでよく見てたんですよ。シリーズは終了しちゃいますけど、特番とかで放送して欲しいですね。さて、きょうの日記を。きのうは夕ご飯を食べたら寝ちゃって起きたのは夜10時過ぎ。そこからテレビを見ていたら、ヒョコヒーで伊東が出てきたので見ちゃいました。伊東は去年9月に訪問したんですよ。お散歩~懐かしい昭和の風景♪伊東https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20220911お散歩~アートな伊東♪https://blog.goo.ne.jp/sawasan-magic/d/20220912お散歩~キネマ・湯の花通り♪宿題残して伊東。https://blog.goo.ne.j...テレビで見たことあるメニュー♪

  • お散歩~行ってみたいところ。初島♪熱海

    おつかれさまです。いまも外で雨降ってます。朝も雨でしたね。梅雨入りしたので仕方がないです。お散歩のときだけ晴れて欲しいですよ。さて、きょうの日記を。温泉むすめさんのキャラを見つけた場所は?それは熱海港のフェリー乗り場です。ここに来たのは久しぶりでした。ここから初島行のフェリーが出ているんですよ。島までは30分。意外に近いです。丁度出航する時間だったのでお見送り。1度は行ってみた初島。チャレンジはいつになるの?と思った19なのでした。お散歩~行ってみたいところ。初島♪熱海

  • お散歩~熱海で見つけたもの♪

    おつかれさまです。住んでいるところも梅雨入りしたそうです。例年よりも3日遅く、去年よりは12日早いとこのこと。そんなに梅雨入り遅かった?と思って、日記を見るとお散歩のときに雨が降っているのが中旬以降です。去年の梅雨入りが本当に遅かったですね。週末は雨が降らないといいのですが。。さて、きょうの日記を。熱海に行ったときにお花を見てから少しふらふらっと散策してました。で、ちょっと面白いかな?と思った写真を3枚。1枚目は「お父さん預かります」!ネットとかで違う看板で見たことがあったのですが本物を見るのは初めてでした。そして、熱海温泉の妖精あつおくん。自動販売機があるとは知らなかったですよ。まだ直接あったことがありません。。そして、こちらは温泉むすめさん♪名前は何というのでしょうね?どこで撮影したかは明日へと続きま...お散歩~熱海で見つけたもの♪

  • お散歩~季節お花・ジャカランダ♪熱海

    おはようございます。明日くらいに梅雨入りしそうです。なるべく土日は晴れて欲しいですね。さて、きょうのお散歩を。ジャカランダを見に熱海へと。熱海駅。激混みでした!!改札でピンポン!っと止まる人が多かったので。熱海駅ってJRさんがふたつ入っているので複雑かもしれません。そして、駅から下ってジャカランダフェスティバルへと。今年はたくさんのジャカランダを見ることができました♪ここ何年かは咲き終わってから来ていたので、ひさびさに満開の頃に来れました。まあ、人も多かったですけど。そう!偶然なのですが、金色夜叉の寛一&お宮さんの像の寛一さんの頭にハトさん!思わず笑っちゃいました♪いまの若い人は金色夜叉のお話。知っているのでしょうか?と言いながら自分も話半分。。赤いお花も。名前はサンゴシトウ。花言葉は夢・活力。お花の前に...お散歩~季節お花・ジャカランダ♪熱海

  • お散歩~凹んでます。。

    おつかれさまです。少し凹んでおります。朝起きて、お散歩して、買ってくるときにあれ?腕まわりが??あ、スマートウォッチがない!!お散歩先で歩数は確認していたのでそれまでは付いていたんですよ。と言うことは、帰りの電車の中で寝ちゃって、落とした可能性が大です。。急いで駅で探してもらったのですが、見つからなかったとのこと。見つけたら連絡してくれるということなのですが、無理かな。。と言うのが凹みの理由です。と言うことで、気力も体力もないのでいつもの写真1枚パターン。変わらない?朝起きて行き先を決めました。この時期に咲く花を見に。キレイでしたよ♪ちょっといつもと違う道を歩いたですが、坂道が多くってつかれました。で、電車に乗り込むと寝落ち。駅到着で目が覚めて降りると、そのあとはご覧の通り。。最近、ゆるくなることが多かっ...お散歩~凹んでます。。

  • 激辛!意外に食べれてしまいました!!

    おつかれさまです。きょうはちょっと余裕があって腰にも負担がなくってよかったです。お医者さんは来週予約が取れたのでそれで、良くなればいいのですが。。さて、きょうの日記を。きのうスーパーで売っていたので手に取ってしまいました。ペヤング焼きそばの焼きそばパンです♪お味の方は?ペヤング焼きそばでしたよ。で、もう1種類あって、買おうか、どうしようか?迷って買った激辛バージョン!カップに入ったのは辛すぎて食べるのに時間が掛かりましたが、これは意外に辛くない??たぶん、辛いのですが、パンがあるので辛みが舌に来ていないのかもしれませんね。両方とも美味しく頂いた19なのでした。たまに辛い物食べてくなります。激辛!意外に食べれてしまいました!!

  • 長嶋茂雄さん。野球の星へ。。

    おつかれさまです。帰って来てからテレビを見て知りました。「え!」となったのと、「うん。」となった気持ちでした。子供の頃の野球の大スター。自分の年齢を考えると、お別れの時間が来たんですね。長嶋茂雄さんは直接見たことはないのですが、大仁を「さわやか」で歩いたとき、狩野川沿いに長嶋茂雄ロードがあって、「ここを走って自主トレしていたんだ。」とワクワクとしたことがあります。地球という星から野球という星へ。向こうでもエンターティナーで活躍されるのではないでしょうか?楽しい時間をありがとうございました♪長嶋茂雄さん。野球の星へ。。

  • そんな風に見えてきませんか?

    おつかれさまです。きょうは1日曇りでしたね。デスクワークが腰もちょっと痛かったです。お医者さんは予約が取れて来週に行くことになりました。さて、どんな検査結果が出るのでしょ?と、いうことできょうの日記を。お散歩に行くときに見かけた新幹線の看板です。“ジッ”と見ていたら、なんか運転席の部分が目。丸い部分は鼻。着物を着て、車体と線路は羽織はかま。そう見えだしたら、もうそうしか見えません!心理学でなんとか現象とかいいそう。と思いながら散歩に出た19なのでした。そんな風に見えてきませんか?

  • お散歩~古代エジプト特別展♪静岡県立美術館

    おはようございます。朝からなんですけど、腰の方はやはり調子悪いデス。どうも寝て起きるときに体をひねったりすると“ズキッ!”。1度お医者さんに行った方がよさそうです。さて、きのうはそんなに腰が痛くなくって、行けそうと思って静岡県立美術館さんへ。そう、いま古代エジプト特別展をやっているんですよ。まだ行ってなかったので。写真撮影は可能でした。でも見に行く人がいるので3枚だけ。前に見たエジプト展は2021年1月でした。で、会場に入ったら人が多かったです。前回のエジプト展はコロナの時期で混雑はしていなかたですね。日常生活から始まって石板レリーフに描かれてました。身に着ける装飾品は今の時代でも使えそうでした。あとピラミッドについての研究。5W1H。ピラミッドとはなにか?いつ作られたのか?調査結果から3D化し内部を確認...お散歩~古代エジプト特別展♪静岡県立美術館

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、19面相のみんゴル日記さんをフォローしませんか?

ハンドル名
19面相のみんゴル日記さん
ブログタイトル
19面相のみんゴル日記
フォロー
19面相のみんゴル日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用