あの人がプロデュースしてるから!スネアの音が特徴的でビックなコーラスが特徴的あの人です。AC/DCやDef Leppardをヒットさせてきたマット・ラングですよ私はこの人のドラムの音が大のお気に入りそんなわけで、特に興味のなかったニッケルバックを初めて買いました。元々ニッケルバックはなんだかダメで(今でもダメ)理由はグランジ以降、特に2000年以降のアメリカンロックのメロディラインがダメニッケルバックとかドートリ...
BOZ SCAGGS『BOZ SCAGGS』私の初ボズでした
私史上初ボズですが同様にボズ史上でも初ボズつまり、デビューアルバム(笑)「LOAN ME A DIME」そういえばこのアルバムを中古LPで買った時のタイトルはボズ スキャッグス&デュアン・オールマンそんなことを帯びたたきに書いてあったようなそんなことを書かれてしまうくらいこの曲でのデュアン オールマンのギターは凄いこの頃のボズ スキャッグスはブルースだったんだなと。いつからかAORとなっていきましたね。初めてこの...
楽器の上手さがコメディアンレベルではない!つうか、元々こっちだったりするさすがドリフだよなぁ演奏しながらコントをしてるけど全然ブレてない!これがドリフの真骨頂だな!小林旭も顔なしだなよかったら押してちょうだいな↓YAMAPやってる人は私のハードロックYAMAP日記もよろしく!...
EMERSON, LAKE & PALMER『TRILOGY』なんだかんだと大好きなグループ
EL&Pが好きです、パウエルもパーマーも好き順序で言えばパーマーも好きだしパウエルも好きが、、、が正解だないずれにしても私はエマーソン、レイク、アンドレ、パーマーが好きんん?すまないねぇ~。とても面白いブログで(笑)ハードロックファンとプロレスファンを喜ばせたい私(一番喜んでいるのは私ですが)世の中がブログから離れていくこの時代にあえてブログを続ける私です。そんなわけでアンドレ ザ ジャイアントを抜いた...
CARPENTERS「YESTERDAY ONCE MORE」素晴らしい歌声
カーペンターズですよ!CARPENTERS「YESTERDAY ONCE MORE」慣れとか親しみでいったらカーペンターズって書かなきゃだなCARPENTERSって書いてもダメやっぱりカーペンターズ!この辺の音楽は万人ウケする。つうか、万人が名曲だと思うはず私の親父でさえもレコードを買ってたもんなロックなんて一切聴かない親父が何故かカーペンターズは買った。カーペンターズとアリスを買っていた(笑)まあ、逆に演歌こそ聴かなかったな辛気くさ...
GARY MOORE『ROCKIN' EVERY NIGHT: LIVE IN JAPAN』ズッコケました
私はこの来日は行けませんでしただから専任ボーカルを連れて来たことは知らなかったんですそんな状況でこのレコードを聴きました当時は家にレコードプレーヤーが無かっただから、私はこのレコードは買わず買った友達の家で聴きました懐かしの日本盤レコード帯があるか無いかは大違いそんな状態でしたから聴いた印象は「(・・?)」でした誰? 的な。この線の細いボーカルは誰だと?ただ、後から聴くとゲイリー ムーアが自身でボーカ...
部屋に貼っていたポスターはコレです↓私が大学生の頃はずっとこのポスターを貼っていました!凄く好きなシーンですね。これこそがクィーンらしい場面だとつまり「39」演奏の時。メンバー全員が前に出て演奏。ロジャー テイラーも前に出てきてバスドラとタンバリンとコーラスQUEENらしい場面だなとしかも、なんだかかっこよかった!1977年 ヒューストン↓1977年 イギリス↓どんな時も私にとってはクィーンがナンバーワンで...
THE J. GEILS BAND『SANCTUARY』元気だけではない
ハードロックではないバンドだけど大好きなバンドそれがJ ガイルズ バンド英語で書くとTHE J. GEILS BANDです。何度も書きましたけどこのバンドも「THE」が付くわけで・・・で、お馴染みのTHE J. GEILS BAND今回取り上げるのは『SANCTUARY』1. I Could Hurt You 2. One Last Kiss3. Take It Back4. Sanctuary5. Teresa 6. Wild Man7. I Can't Believe You8. I Don't Hang Around Much Anymore9. Jus' Can't Stop Me結構粒ぞろいの...
いますね、石川敬士。この頃は敬士なんだな隆士もあるし孝志もあるしめんどくさいな、石川敬士(笑)何故なんだ、石川敬士(笑)私の中では石川隆士が一番しっくりくるそんなわけで鶴田天龍に石川敬士長州谷津に栗栖正伸石川敬士と栗栖正伸のどっちが負けるか?という試合だな。確率で言うなら70%で栗栖正伸の負け30%で石川敬士の負け当時だから両者リングアウトもあるか(笑)つうか、そんなことよりコロンビア版が笑えるな...
大好きなアルバムだ!というか、私がハードロックを好きになったアルバム私が未だにハードロックを聴き続けてる理由それがナイト レンジャーの『緊急指令NR』絶対に『DAWN PATROL』ではない!・・・ではない、ではないけどね(笑)間違いなく『DAWN PATROL』ですでもあの頃にこのアルバムを聴いた人にとっては『緊急指令NR』いや、帯に書いてある表記だと『緊急指令N.R.』が正解だな。そんなわけでやっぱり、とにかく、なんて...
私はブラック サバスが好きではない。「好きではない」は言い過ぎだけどオジー オズボーン時代のオリジナル ブラック サバスはそれほど好きではない。ディオ時代の方が好きだしトニー マーティン時代は最高に好きだしそんな私です。で、いつからかブラック サバスがヘビー ロックの元祖的なバンドだと言われてきたヘビー メタルではなくあえてヘビーロックって書いたのは重くてドゥーミーで重くての元祖的な扱いだからブラック サ...
OVERKILL『THE YEARS OF DECAY』スラッシュなんだけど、、、
スラッシュ一辺倒ではない。OVERKILL『THE YEARS OF DECAY』ちなみに私はこのボーカルの声が苦手です猿みたいな声・・・ファンの方ゴメンねゴメンねー。一般的にはスラッシュの名盤と言われてますだけどスラッシュ一辺倒ではないオーバーキルその際たるものがこの曲です「PLAYING WITH SPIDERS / SKULLKRUSHER」ドゥーミーですよ!間違えた(T_T)これはドゥーミーじゃなくってドーミーインだ!天然温泉があるホテルだ!私も何度も泊...
でも、買う私 _  ̄ ○もう、悪いのは私ですねつまらないアルバムを作るバンドつまらないとわかってて買う私これはもう、圧倒的に私の方が悪い悪いという言葉でなければ「アホ」だな(笑)つうわけでまたまたつまらないアルバムを紹介しますQUIET RIOT『REHAB』アイツがいないかと思ったらちゃんといました(笑)ケビン ダブロウの遺作なんとケビン ダブロウは結局つまらないアルバムを出しただけで2007年に死んでしまったベー...
JOURNEY『GENERATIONS』全員歌わなくてもいいよなぁ
JOURNEY『GENERATIONS』裏はニールが真ん中初めて、ジャーニーのメンバー全員が歌ったアルバムだと。そんなのどうでもいいよな。私が思うこのアルバムの感想はなんだか音が悪いアルバムだなと。私が一番気にしてしまうドラムサウンドが特に悪いんだよねー。いい点はディーン カストロノヴォの渾身のボーカルが聴ける点「NEVER TOO LATE」少しこもり気味な声質ながらめちゃくちゃ上手い!彼の声を聴けるだけでもこのアルバムは買い...
AC/DC『FOR THOSE ABOUT TO ROCK (WE SALUTE YOU)』やっぱり最高!
AC/DC『FOR THOSE ABOUT TO ROCK (WE SALUTE YOU)』ただ私がもっと好きなのは次のアルバムですけどね(笑)それは仕方ないんだよね。もう今さら変わらないから。でも、全米を制したこのアルバムAC/DC『FOR THOSE ABOUT TO ROCK (WE SALUTE YOU)』やっぱり最高だと思う。ものすごく硬い音になってますけどそれもやっぱり時代なんだなと。と、ここまで書いて思い出したけど前に取り上げてましたね、このアルバム↓AC/DC『FOR THOSE AB...
1981年サマー アクション シリーズのとある日の試合ミスター林 対 百田光雄の試合なんてどんな試合かはすぐ想像が付く(笑)そしてロッキー羽田 対 越中詩郎の試合だってどんな試合になるかもすぐに想像が付く(笑)そんなことより伊藤正男だ (*⁰▿⁰*)伊藤正男 対 百田義浩(力道山の長男!)おお! ブルファイター 伊藤正男!!そんなことより大熊元司、グレート小鹿対 トーア カマタ、グレート マーシャルボーグたまらんなぁ...
PETER CETERA『WORLD FALLING DOWN』売れたのかなぁ?
この頃になるとレコード自体の売り上げが世界的に下がってきていたしそもそもピーター セテラそのものが元シカゴという肩書きが通用しなくなってきたしつうか、そもそもシカゴ自体が世の中から忘れられていたしねそんな頃(?)に発表されたこのアルバムPETER CETERA『WORLD FALLING DOWN』悪くはないけど大して売れなかったあの時代にピーター セテラを聴く人はよっぽどのマニアだけだもんなぁ。私自身はそれほどマニアじゃないけ...
E.L.O.『ELDORADO』ただアルバムにはこう書いてます↓ELDORADO- A SYMPHONY BY THE ELECTRIC LIGHT ORCHESTRAなんかこういうのってカッコいいなと。いわゆるコンセプトアルバムですね。一曲目が序章でひとしきり曲がありラストはオープニングを繰り返す的な感動のフィナーレで終わるという1. Eldorado Overture2. Can't Get It Out Of My Head3. Boy Blue4. Laredo Tornado5. Poor Boy (The Greenwood)6. Mister Kingdom7. Nobody's...
AIR SUPPLY『THE ONE THAT YOU LOVE』ペパーミントってなんなんだ?
AIR SUPPLY『THE ONE THAT YOU LOVE』日本はオリジナルは仕方ないよなぁなんとしてもペパーミントにしたいし邦題が『シーサイド・ラブ』だし背景が山じゃダメだよね(笑)曲にしたって、とにかくペパーミント!そういえば昔ロッテのガムでペパーミントってありましたね!・・・クールメントだっちゅうの(笑)そんなわけでエア サプライのペパーミントサウンドを聴いてみよう!やっぱり海のイメージだよな気球のバックが山だとなん...
THREE DOG NIGHT「AN OLD FASHIONED LOVE SONG」悲しいイントロだけど
THREE DOG NIGHT「AN OLD FASHIONED LOVE SONG」イントロ聴いた瞬間は哀愁漂う哀しい歌が始まったと・・・嘘のような明るい曲でした(笑)明るいって言っても心底明るいという感じではなく明るさの中に切なさというか、郷愁の念を感じる。哀愁ではなく郷愁ですね。なんだか懐かしいなぁ~な曲。やっぱり名曲だよなぁ。私の好き嫌いの範疇というより絶対的な名曲だもん文句ありません(笑)私はスリー ドッグ ナイトのベストアルバ...
THE J. GEILS BANDじゃないの?GEILS?なんで?ですよね色々思うことがあったんでしょうね思うこととは、「売れたい!」と。ンなわけで何かを変えよう!で、Jガイルズ バンド改めてガイルズ。結果的に言うならこの改名は失敗というか、なんのアクションも生まれずで次のアルバムでは普通にTHE J. GEILS BANDに戻ってます(笑)まっ、そんなもんですよそんなGEILS『MONKEY ISLAND』裏ジャケットはコチラつまり、こんな感じでした見...
IRON MAIDEN『LIVE!! + ONE』コレとアレだな
私にとってのアイアン メイデンはコレとアレコレとはコレ↓アレとはコレ↓私が初めて買ったアイアン メイデンは『MAIDEN JAPAN』次が『LIVE!! + ONE』だから、オリジナルアルバムではなくライブ ミニアルバムが私にとってのアイアン メイデンなんですこればっかりは聴いてましたねオリジナルアルバムを買った(手に入れた)のは友&愛か、黎紅堂で借りたのが最初何を借りたかは覚えておりません『頭脳改革』か『アイアン メイデン』...
THE CHEMICAL BROTHERS『SURRENDER』なんかブームだったのかな?
THE CHEMICAL BROTHERS『SURRENDER』今でも活動してるのか?ケミカル ブラザーズ?してるんだろうな?私はこのアルバムだけ買ったことがあるハードロック大好き人間の私ですけどたまーーーーーーーに、ちょっとしたブームに乗ることがあるこの時もそんな感じでブームに乗った本当に好きなわけじゃないからすぐに飽きるんだけどねー。「HEY BOY HEY GIRL」ハードロックヘビーメタルにはない音の塊に身を委ねる感覚。ほんの一瞬だけ...
単なるハゲではないがわかりやすいハゲです落武者みたいですというか、もはや落武者だとしか思えないよくぞ、この頭でメタルをしたもんだ。そりゃ、今ならこんな頭のヘビーメタルはたくさんいるけど、この時はまだ1980年代いなかったですよ(笑)でも、この姿でデビューする潔さ!それがOZですOZZYではなくOZ(笑)なんか平和だなと今さら思いますOZ『FIRE IN THE BRAIN』こんなバンドのこんなアルバムを買ったのは全く...
アポロ菅原で思い浮かべるのはアポロ菅原 対 鈴木みのる戦↓アポロ菅原が正しいと思うの巻と、、、北尾光司のプロレス師匠だということそんなとこか?全日本プロレス時代は特にコレといった印象ないんだよねコレといった名勝負もないしなぁ・・・というアポロ菅原とにかくネットでもなかなか写真がヒットしません(涙)菅原信義時代の写真なら(笑)キャッチフレーズが「アポロ・パワー」なんですねそこからアポロ菅原に改名したん...
そりゃ無いよなぁホワイトスネイクさん構いませんよ、アメリカではさぁ昔の曲を知らないからさぁでもここ日本ではコンサートの最後が「TITS」はダメだよぉZZ TOPの「TUSH」の替え歌「TITS」しかも、TITSってオ◯パイという意味もはや、嘉門達夫かよ!ってか(笑)「TITS」アメリカでは売れてなかったから受けの良いZZ TOPのカバーはわかる。だけどここ日本ではやるべき曲はたくさんあるのにモトリー クルーの前座でのセトリと変えず...
QUIET RIOT『GUILTY PLEASURES』曲は戻ってきたけど
せっかく80年代みたいな曲なのにギターもドラムも生な感じの音嫌なんです、私は。ガレージバンドみたいなこんな音は隣のスタジオでやってるバンドじゃないんだからQUIET RIOT『GUILTY PLEASURES』アイツがいないかと思ったらいた(笑)『METAL HEALTH』「CONDITION CRITICAL』を望む私ですもしくは『QR Ⅲ』をもしくは『QUIET RIOT』をあぁ、それなのに、それなのにへっぽこなアルバムを連発するアホなバンドへっぽこなアルバムを...
STONE FURY『BURNS LIKE A STAR』あの曲以外
実は素晴らしいアルバムだ。実はと書いたのは「BREAK DOWN THE WALLS」だけが突出しているから他の曲が取り上げられていないと私が昔々に書いたのもこの曲↓STONE FURY『BURNS LIKE A STAR』名曲ここにあり!素晴らしいアルバムだと。でも、でも、ですがじゃない方の曲も素晴らしいんですよ!ブルース ガウディだもん悪い曲な訳がないんですよ。後に、矢沢永吉のギタリストとなるブルース ガウディこの時はそんなことは全く思うわけ...
BLUE MURDER『NOTHIN' BUT TROUBLE』カバーは要らないよなと
BLUE MURDER『NOTHIN' BUT TROUBLE』グラハムボネ太郎期待のブルー マーダーファーストアルバムが最高のアルバムだったからセカンドアルバムには期待が高まった!そしたらカーマイン アピスは脱退トニー フランクリンは脱退えっ!?それじゃ、単なるジョン サイクスのソロじゃん!そりゃわかってはいるけどいきなりこうなると、やっぱり残念でしただから悪いアルバムではないしどっちかといえば良いアルバムなんだけどスケールダウ...
BOZ SCAGGS『SILK DEGREES』野太い声ですが
音楽センスも実際のサウンドもメンバー選びもファンキーもAORもそれぞれが素晴らし過ぎる素晴らし過ぎるんだけど私的には、唯一、野太い声がちょっぴり苦手です・・・で、お馴染みのボズ スキャッグスさん・・・の、名盤の呼び声の高いこのアルバムBOZ SCAGGS『SILK DEGREES』とにかくカッコいい。色んなタイプの曲が入っているけどその全てが素晴らしいから、やっぱり名盤ですいわゆる後のTOTOメンバーがバックで演奏して...
ROD STEWART & THE FACES『REAL GOOD TIME』1974年のライブ
最高のライブだよね。ロッド スチュワートとフェイセズ変な関係だよな。仕方ないんだよなリードボーカルだけが大人気になるのは世の常あっ! 間違えたロッド スチュワートとザ フェイセズだ(笑)日本人が思う「ザ」と欧米人が思う「THE」って結構違うんだろうなよくわからんけどね。1974年11月27日デトロイトのコボホールでのライブROD STEWART & THE FACES『REAL GOOD TIME』Rod Stewart & The Faces 'Real Good Time'C...
「ブログリーダー」を活用して、グラハムボネ太郎さんをフォローしませんか?
あの人がプロデュースしてるから!スネアの音が特徴的でビックなコーラスが特徴的あの人です。AC/DCやDef Leppardをヒットさせてきたマット・ラングですよ私はこの人のドラムの音が大のお気に入りそんなわけで、特に興味のなかったニッケルバックを初めて買いました。元々ニッケルバックはなんだかダメで(今でもダメ)理由はグランジ以降、特に2000年以降のアメリカンロックのメロディラインがダメニッケルバックとかドートリ...
ウルトラセブン、、、ショボい、、、ショボすぎる、、、って、書こうと思った思ったんだけどなにせ、チャボ ゲレロが凄すぎて!なにせチャボ ゲレロが凄すぎて!チャボ ゲレロ!マジで素晴らしいレスラーだよ!それにひきかえ、、、ダメでしょ!よくこんなレスラーをそのまま雇っていたよな、馬場さんも悪口は言いたくないけどセンスもない受け身も取れないウルトラセブン!正体は誰だったんだろう?M78星雲のウルトラの星に帰...
EAGLES『LOS ANGELES WIND』(2CD) MOONCHILD RECORDS / MC-095やっぱりMOONCHILD RECORDSっていいなぁ他で販売されてるブートの音源を格安、つまり1000円で売ってるという。色んなアーティストの定番ブート(サウンドボードですよ)メーカーインフォはこんな感じです↓ロング・ラン・ツアー1980年3月4日LAフォーラムでのライヴを高音質サウンドボード収録。アルバム、ロング・ランからティモシー・シュミットの「言いだせなくて...
こういうアルバムってアリですよねいや、これは猪木でしただから、アリです猪木アリだなつうか、そういうことではなくこういうアルバムもアリだなと言いたい何がアリって再録のアルバムがアリだと。イメージとアレンジを変えなければそれはそれでアリだと言いたい私ですまあ、やっぱりオリジナルに勝るものはないですけどねオリジナルがいいから再録するわけだし(笑)1999年1. Don't Know What I Want 2. Angry 3. Alive and Well...
それにしてもサクソンもよくわからない企画物が多い。結局、レコード会社との関係(契約)がショボかったんだろうな。そういう意味ではAC/DCなんて胡散臭い企画物アルバムが無いだけでなくいわゆる未発表曲自体も少ないんだからちゃんとした契約をしてたんだな。たぶんそれって凄く大事。ジョン ペイン期のエイジアもよくわからないCDが多発してる。そうなるとバンド時代が胡散臭く感じる・・・違うのに、勿体無いよな。つうわけ...
レフェリー、、、ミスター林!!!ミスター林がいるから消化試合とは言わせない?いやいや、ミスター林が裁くから消化試合だろと(笑)いやいや、世間がどう思おうと、我々ミスター林に飛びつく私&読者としてはミスター林がいるから消化試合だ!・・・なんて言わせないミスター林そのものが消化試合だ!ってね(笑)あー、愛情だなぁ(^^)ミスター林への愛情だなぁ~。昭和のプロレスだよなぁ~。とか言ってる場合じゃない!この試...
マイケル シェンカー期のベストだよね。ライブアルバムでありながらベストアルバム。「UFOでどれを聴いたらいい?」という質問が来たらこのアルバムですねぇ~って言いましょう。ただ、問題はこれからの人生において 「UFOでどれを聴いたらいい?」という質問がどれだけ来るかということ。たぶん、今後の人生で一度もないだろうな(笑)UFO『STRANGERS IN THE NIGHT』本当にどの曲も素晴らしい!もちろんオリジナルアルバム...
1977年のアルバムです。収録されてる曲は以下の通り1. Go Down 2. Dog Eat Dog 3. Let There Be Rock 4. Bad Boy Boogie 5. Overdose 6. Crabsody in Blue7. Hell Ain't a Bad Place to Be8. Whole Lotta Rosie このアルバムはなんといってもAC/DCといえばこの曲と言われる5曲のうち2曲が収録されてる一般的にAC/DCといえばこの5曲じゃないかな?↓・Let There Be Rock ・Whole Lotta Rosie ・Highway to Hell・Back in Blac...
BRIAN MAY 『ANOTHER WORLD』カバーが多いことがこのアルバムが散漫なイメージをもったいないものにしているのかも?MOTT THE HOOPLEをやってるのにIAN HUNTERもやっちゃうって恩人のイアン ハンターへの想いが感じられますね。フレディ マーキュリーの追悼コンサートでも唯一イアン ハンターだけはモット ザ フープルの「すべての若き野郎ども(原題:All The Young Dudes)」を演奏してますからね!アルバムにはコージー・パウエ...
今回はミスター林は出てきませんわたし、思うんですけどニコリ・ボルコフって足が長いですよね(笑)それが言いたかったんですニコリさんボルコフじゃなくってニコライ・ボルコフだろ!とかそういうことではなくニコリ・ボルコフは足が長いと言いたい私(笑)タイツの履き方なんだろうけど、横とか後ろ姿はとてもとても足が長く見える(笑)試合は大したことないですが片腕でのネックハンギングは凄いですがアメリカ向きのレスラー...
JON BUTCHER『WISHES』黒人ギタリスト兼ボーカルがジョン ブッチャーです。だけどグループ写真をググるととかとか。このアルバムの時代が4人なのか3人なのかそんなことは知りませんです。黒人がいわゆる産業ロックをやってるという、そんなことが凄くインパクトあったから他のメンバーなんて全く憶えておりません。4人の写真の方が 髪の毛がアゲアゲだから80年代後半なんたろうな(笑)とにかく白人がやるような産業ロックを...
KING DIAMOND『THE EYE』ネットで知りましたけど今回のテーマは魔女狩りそんなことよりミッキー安川がいなくなったそんなことよりミッキー吉野がいなくなったそんなことよりミッキー ディーがいなくなった(相変わらずつまらないシャレでゴメン)そしてスノーウィ ショウが参加しました相変わらずアンディ ラ ロックがいますから基本的な路線は変わらないです(笑)オルガンだったり、キーボードの使い方が上手いと思うそれもまたK...
あの頃は、噂の二人でしたねつまり、、、噂のロッカー、サミーとエドだな(笑)(噂の刑事 トミーとマツ的な)やっぱりあの噂は本当だったんだ!と。サミー ヘイガーとエド山口がバンドをやる!いや、そんな噂はなくってエド山口とモト冬樹は兄弟!!ってそれは噂ではなく本当の話あれはファームエイドでの一幕でした。サミー ヘイガーがヴァン ヘイレンに加入するんじゃないか!という噂それが現実となる瞬間だったと思うファーム...
ブラック クロウズじゃなくって、ザ ブラック クロウズが正解(笑)そう言えば、ローリング ストーンズもマイケル シェンカー グループもビートルズも“THE”が付くんですよねずうとるびも“THE”が付くのかな・・・どうでもいいか(爆笑)先に言っておくけど、私はこの系だったらジョージア サテライツの方が好きです( ´ ▽ ` )ノ(-.-)y-.
ショボかったけど私は子供だったから私もショボかったので楽しく見てました(笑)ショボさが良かった(笑)レッドとオレンジとグリーンとって、、、レッドとオレンジはどうにかならなかったのか?やっぱりオレンジじゃなくってブルーだろ!レッドとオレンジだと子供でなくともわかりにくい(笑)3人合体するとトリプルファイターに!金色なんで確か金曜日に出てきました(笑)テーマ曲はすごく覚えてるんだよね。だから、やっぱり...
インパクトありすぎでした!今じゃ無理なCMだな(笑)プロレスラーとしては大した事なかったなと。大した事あったのかもしれないけどもともとプロレスラーとしての来日がFMWだったからだな(笑)工藤めぐみとか、コンバット豊田だもんなこれじゃ、レジー ベネットも光らない(笑)今年最後のブログがダ・ダーン! ボヨヨン、ボヨヨンでいいのか?い~んですよ!良いお年を!!よかったら押してちょうだいな↓YAMAPやってる人は...
アメリカじゃバカ売れらしい私的には絶対に心底は惚れない系のバンドFIVE FINGER DEATH PUNCH日本語で書くとファイブ フィンガー デス パンチ佐藤佐藤じゃないか(笑)ファイブ フィンガー デス パンチョ伊東我ながら楽しんでおります(笑)ただ、この系のバンドはウォーーーーーっていう気分の時は何故か聴きたくなるから不思議どんな時だ? ウォーーーの時って?魚を食べたい時か?魚ォーーーーーってね(笑)さてと、このアルバ...
アルバムタイトルの『1+9+8+2』足すと20になるのですそのココロは創立メンバーのアラン・ランカスターとフランシス・ロッシが出会って20年だそうです出会ってって(笑)STATUS QUO『1+9+8+2』『IN THE ARMY NOW』ほどはポップではないけど時代としたらたかが数年しか違わないわけだから、かなりポップな曲もある私はその、ポップな方の曲が好きでねでも、、、コレはステイタス クオーなのか?デジタルなんですけど?「BIG MAN」こ...
私はマイケル キスクが好き私はマイケル キスクが嫌い歌は凄いと思ったでもおちゃらけるのが嫌いアメリカ人がふざけると能天気になるのと違って(ふざけなくても能天気)ドイツ人がふざけると不真面目に見える来日した時のステージでの振る舞いが嫌だったんだよね。期待した初来日だったけど、そういう風に感じた人は多かったと思う(もしかして俺だけか?)アルバムでもふざけた間違いなくマイケル キスクが入ってからおちゃらけ...
お気に入りでした(もう手放してますけどね)音は悪い、かなら悪い昔のブートはこんなんでしたが音がこもっている。でも、なかなか手放せないブート。スーパーロック84大阪の二日目あっ、後から知りましたが大阪はスーパーロック84ではなくキングス ジャムだと。ハードロックっぽくない名前だなぁちなみにこの日のホワイトスネイクはこんなブートも出てるでも、こちらに乗り換えなかった(笑)妙に愛着のあるブートなんだよね...
うふふ・・・です。あははぁ・・・ではない。初めてAで始まらず初めてAで終わらずだから(笑)まあ、この後に『フェニックス』とか『オメガ』とかを出したけどつうか、そんな、私にとって興味のないオリジナルエイジア再結成よりもペインダウンズエイジアが終わったことが悲しかったですよエイジア フューチャーリング ジョン ペインだったら活動しててもいいよ、だけどアルバムは作っちゃダメだよ?何をおっしゃるウサギさんだ...
そんなことよりもあの時にキッスが新譜を出すことに驚いた!しかも、、、キッスなのに、、、日本盤が出ないだなんて((((;゚Д゚)))))))!でしたKISS『SONIC BOOM』なんなんだ?誰が描いたかわからないけどメンバーの顔の安っぽいこと。印刷に失敗して滲んでる感じだもんな。ステージは相変わらず凄いけどねいい曲もあるけど、やっぱり弱いなぁ「MODERN DAY DELILAH」ポール スタンレーの曲は弱いしジーン シモンズの曲はそもそも嫌い...
デイヴ・リー・ロスかっこいい!俺もあ~なりたい!なろう!運が良いことに、デビューが決まったんだからやっぱりプロデューサーはテッド テンプルマンだぜ!ヴァン ヘイレンと言えばテッド テンプルマンだぜ!アルバムジャケットは名作。バンド名に相応しいジャケット。メンバー写真ですがデイヴ リー ロスになりたかったのは当然ですが、ボーカルのマーク トリエンなぁ~んて言いましたが、実はマーク トリエンは元々ギタリスト...
どうしようか?って言われてもねぇ(笑)答えようがないよなそんなことを聞かれたら気の毒。。いや、キムドク( ̄O ̄;)これが言いたかっただけですタイガー戸口=キムドクですからね私にとっては、やっぱりタイガー戸口タイガーと言えばタイガーマスクでもなくタイガーセブンでもなくタイガー戸口です。そんなわけないしタイガーセブンなんて知ってる人いないだろうし。知りたい人はこちらをどうぞ↓鉄人タイガーセブンってマニアッ...
マイケルより誰の方が好きかと・・・それはゲイリー バーデンです間違ってもサミュエルでもなければリッキーでもないんん? なんの話?サミュエル?リッキー?おいおい、私のブログでマイケルといえば、、、それはホイでしょミスター BOOでしょ!って、そんなボケは置いといて・・・STATETROOPER『STATETROOPER』大好きなアルバムでしてそれこそ一時期はマイケル シェンカーよりもSTATETROOPERの方をよく聴いていたものですって...
SCORPIONS『SAVAGE AMUSEMENT』一番派手なスコーピオンズの時代それは1988年から1989年つまりこのアルバムの時代。1. Don't Stop at the Top 2. Rhythm of Love 3. Passion Rules the Game 4. Media Overkill 5. Walking on the Edge6. We Let It Rock... You Let It Roll 7. Every Minute Every Day 8. Love on the Run 9. Believe in Love ステージも派手になりましたデカくなり過ぎてとうとう来日せずっていうのが残念...
昨日、エース フレーリーで取り上げた「DANCIN' WITH DANGER」エース ・フレーリーというか正確にはFREHLEY'S COMETというバンドだけどねじゃあエース フレーリーがやる曲の オリジナルって、どんなの?・・・と、なるえっ!?ならない!?頼むからなって下さいよ、、、なりますね(爆笑)では、このアルバムですSTREETHEART『DANCING WITH DANGER』ハードロックなんだけど、そこはカナダ単なるロックンロールにはならない適度にポ...
FREHLEY'S COMET『SECOND SIGHTING』脱退後のソロ(^^)昨日に引き続きエース。このアルバムは誰がどの曲を作曲してる?・Insane←エース・Time Ain't Runnin' Out←トッド・Dancin' With Danger←・It's Over Now←トッド・Loser In A Fight←トッド・Juvenile Delinquent←エース・Fallen Angel←トッド・Separate←エース・New Kind Of Lover←トッド・The Acorn Is Spinning←エース曲の後の名前は作曲した人「DANCIN' WITH DANGER」だけが...
FREHLEY'S COMET『SECOND SIGHTING』こんなことを言ってはいけないんでしょうけどブサイクなエース フレーリーがどれだけ頑張っても逆に痛々しくなる(笑)でもそれが80年代後半という時代化粧していた方がよかっただなんて言ってはいけないセリフを言ってしまう(笑)フレーリーズ・コメットはエースが歌うエースのナンバーとトッドが歌うトッドのナンバーがとてもいい具合にマッチしていたと思う・Insane←エース・Time Ain't R...
ターザン後藤の話全日本プロレスの前座時代の話私が後楽園ホールに行ってた時代はまだ後藤政二でした。全日本プロレスの前座の若手が越中詩郎だけだった暗黒時代に救世主のようにデビューした新人でした(全然救世主じゃなかったけど(^^))それまでの全日本プロレスは私が後楽園ホールに観に行くと前座は越中詩郎ミスター林百田光雄百田義浩伊藤正男ちょっと上でも佐藤昭夫石川隆士ロッキー羽田大熊元司グレート小鹿・・・って、お...
現在までに700万枚だぜぇ~めちゃくちゃ売れてるぜぇ~なんだかスギちゃんみたいになってるけど、売れたのは事実です(笑)出した時は色々言われましたね。多分このアルバム以降がずっと同じ悩みだったんじゃないかな?イメージ変えた曲だと、「こんなのデフ レパードじゃない」イメージ通りだと、「なら、昔のを聴くよ」どぉ~すりゃいい( ̄O ̄;)なんて思うよねもう完全に開き直るか!? ってなったのが2015年でもまだ1...
私のブームではなく日本でのブームとは言ってもメロディアスハードロックの中でのちっちゃいブームがオランダブーム?始まりはロビー ヴァレンタインかな?ヴァンデンバーグは時代が違うからね私も買うだけ買いましたTERRA NOVA『LIVIN' IT UP』いいなぁなんて思いました。ハードロックというよりメロディアスハードロックというよりハードポップという方がしっくりくるセンスあるなぁ。私が好きな哀愁漂うメロディ明るくもほのか...
ちょっぴり違うのがリミックスしてるってことだな。とはいえやっぱりベストですレコードのジャケットはテカテカしてましたねー。レコードのジャケットはデコボコしてましたねー。収録曲は1 Strutter '782 Do You Love Me?3 Hard Luck Woman4 Calling Dr. Love5 Let Me Go, Rock 'N' Roll6 Love Gun7 God Of Thunder 8 Firehouse9 Hotter Than Hell10 I Want You11 Deuce12 100,000 Years13 Detroit Rock City14 Rock Bottom (Intro...
このブログを書くために検索して初めて知りました。JOHN WETTON『VOICE MAIL』これは日本盤だけのタイトルだったと当時所属していたヴァージンレコードが身売りしたことにより欧米ではしばらく販売が出来なかったんだとんでもって何年か後にタイトルを変えてやっと発売されたとそのタイトルが『BATTLE LINES』ジャケットも変更されました改めて持ってるアルバムを見たらプロデュースをしてるのはロン・ネヴィソン!!!!そりゃ、...
FRANKIE MILLER『STANDING ON THE EDGE』泣けるなぁ。一時期はブリティッシュのボーカルはポール ロジャースかフランキー堺かと言われてた言われてない。言われてたのはフランキー ミラー。80年代だというのにこんな曲「JEALOUSY」しみじみします。これこそがブリティッシュロックです。色んなブリティッシュロックがあるけどこれですよ、ブリティッシュは!ただこんな曲は80年代には売れません(笑)私が初めてフランキー ミ...
マスカラス、ウルトラセブン対マイティ井上、石川隆士笑っちゃうのはマスカラスのパートナーがウルトラセブン(笑)もう一度言いますマスカラスのパートナーがウルトラセブン(笑)たまらんです。しかも、解説の山田さんは「外人組」って言ってるし(笑)・・・と思ったら・・・いた・・・いたよ今回はレフェリーらしく白黒の縞模様のシャツだけどミスター林だよ一旦こうなるとマスカラスどころではない後ろにいるミスター林が気に...
はたまたミラーマンか?私は基本的にはミラーマンでしたがシルバー仮面がデカくなってからはシルバー仮面を見ていましたねいや、シルバー仮面は見ていないシルバー仮面ジャイアントを見てました(笑)このテーマ曲はよく覚えていますとは言っても当時の私は子供だから、シルバー仮面ジャイアントにタイトルが変わったなんで知らなかった普通に「キャッキャ」しながら見てた。何故だかわからないけどミラーマンよりもシルバー仮面が...
彼とは後にLE ROUXに加入するファーギー フレデリクセンそれを言うなら後にTOTOに加入するだな(笑)後にLE ROUXに加入するということはまだファーギー フレデリクセンがいないということですが、それを抜きにしてもメロディアスハードロックの名盤ちなみに前身はLOUISIANA’S LE ROUXという長い名前LE ROUX『UP』LEと書いて「ル」ROUXと書いて「ルー」つまりLE ROUXで「ル ルー」おい!読めないし、ルルーって(笑)キタキツ...
ブラックフットはアメリカのバンドブラックフットはサザンロックのバンドなのにイギリスで人気だったと。・・・別にいいんですけどね(笑)BLACKFOOT『HIGHWAY SONG LIVE』イギリスで人気があったのは彼らが単なるサザンロックではなく、リッキー メドロックがブリティッシュロックに傾倒していたからかアメリカのロックとはちょっと違う哀愁あるし1982年のライブアルバム1. Gimme, Gimme, Gimme 2. Every Man Should Know (Queeni...
前作今作とドラムの音があまり好きではないけど、アルバムそのものは好き前にもこのアルバムを書いてその時もマイナーな曲を紹介しました↓AC/DC『BLOW UP YOUR VIDEO』は脱MTVでラジオだぜ!だから今回も珍しいタイプの曲を↓「NICK OF TIME」AC/DCにしてはなんだか明るいんだよねなんだろう、この明るさは(笑)かなり聴きやすいブートにて↓LAメタルみたいな明るさじゃないけどAC/DCにしてはなんだか明るい特にサビは明るい...