chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
グラハムボネ太郎の部屋 http://takaoy1.blog.fc2.com/

HR/HMを聴き続けて早30年の私が、ロックだけでなく様々なことを綴る。あっ 昭和のプロレスも大好き

グラハムボネ太郎
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2014/09/26

arrow_drop_down
  • BOZ SCAGGS『BOZ SCAGGS』私の初ボズでした

    私史上初ボズですが同様にボズ史上でも初ボズつまり、デビューアルバム(笑)「LOAN ME A DIME」そういえばこのアルバムを中古LPで買った時のタイトルはボズ スキャッグス&デュアン・オールマンそんなことを帯びたたきに書いてあったようなそんなことを書かれてしまうくらいこの曲でのデュアン オールマンのギターは凄いこの頃のボズ スキャッグスはブルースだったんだなと。いつからかAORとなっていきましたね。初めてこの...

  • ドリフの凄さはコレだよなぁ!

    楽器の上手さがコメディアンレベルではない!つうか、元々こっちだったりするさすがドリフだよなぁ演奏しながらコントをしてるけど全然ブレてない!これがドリフの真骨頂だな!小林旭も顔なしだなよかったら押してちょうだいな↓YAMAPやってる人は私のハードロックYAMAP日記もよろしく!...

  • EMERSON, LAKE & PALMER『TRILOGY』なんだかんだと大好きなグループ

    EL&Pが好きです、パウエルもパーマーも好き順序で言えばパーマーも好きだしパウエルも好きが、、、が正解だないずれにしても私はエマーソン、レイク、アンドレ、パーマーが好きんん?すまないねぇ~。とても面白いブログで(笑)ハードロックファンとプロレスファンを喜ばせたい私(一番喜んでいるのは私ですが)世の中がブログから離れていくこの時代にあえてブログを続ける私です。そんなわけでアンドレ ザ ジャイアントを抜いた...

  • CARPENTERS「YESTERDAY ONCE MORE」素晴らしい歌声

    カーペンターズですよ!CARPENTERS「YESTERDAY ONCE MORE」慣れとか親しみでいったらカーペンターズって書かなきゃだなCARPENTERSって書いてもダメやっぱりカーペンターズ!この辺の音楽は万人ウケする。つうか、万人が名曲だと思うはず私の親父でさえもレコードを買ってたもんなロックなんて一切聴かない親父が何故かカーペンターズは買った。カーペンターズとアリスを買っていた(笑)まあ、逆に演歌こそ聴かなかったな辛気くさ...

  • GARY MOORE『ROCKIN' EVERY NIGHT: LIVE IN JAPAN』ズッコケました

    私はこの来日は行けませんでしただから専任ボーカルを連れて来たことは知らなかったんですそんな状況でこのレコードを聴きました当時は家にレコードプレーヤーが無かっただから、私はこのレコードは買わず買った友達の家で聴きました懐かしの日本盤レコード帯があるか無いかは大違いそんな状態でしたから聴いた印象は「(・・?)」でした誰? 的な。この線の細いボーカルは誰だと?ただ、後から聴くとゲイリー ムーアが自身でボーカ...

  • クィーンのポスターを貼っていたの巻

    部屋に貼っていたポスターはコレです↓私が大学生の頃はずっとこのポスターを貼っていました!凄く好きなシーンですね。これこそがクィーンらしい場面だとつまり「39」演奏の時。メンバー全員が前に出て演奏。ロジャー テイラーも前に出てきてバスドラとタンバリンとコーラスQUEENらしい場面だなとしかも、なんだかかっこよかった!1977年 ヒューストン↓1977年 イギリス↓どんな時も私にとってはクィーンがナンバーワンで...

  • THE J. GEILS BAND『SANCTUARY』元気だけではない

    ハードロックではないバンドだけど大好きなバンドそれがJ ガイルズ バンド英語で書くとTHE J. GEILS BANDです。何度も書きましたけどこのバンドも「THE」が付くわけで・・・で、お馴染みのTHE J. GEILS BAND今回取り上げるのは『SANCTUARY』1. I Could Hurt You 2. One Last Kiss3. Take It Back4. Sanctuary5. Teresa 6. Wild Man7. I Can't Believe You8. I Don't Hang Around Much Anymore9. Jus' Can't Stop Me結構粒ぞろいの...

  • 鶴田天龍石川 対 長州谷津栗栖 そんな試合を見ての感想

    いますね、石川敬士。この頃は敬士なんだな隆士もあるし孝志もあるしめんどくさいな、石川敬士(笑)何故なんだ、石川敬士(笑)私の中では石川隆士が一番しっくりくるそんなわけで鶴田天龍に石川敬士長州谷津に栗栖正伸石川敬士と栗栖正伸のどっちが負けるか?という試合だな。確率で言うなら70%で栗栖正伸の負け30%で石川敬士の負け当時だから両者リングアウトもあるか(笑)つうか、そんなことよりコロンビア版が笑えるな...

  • NIGHT RANGER『緊急指令NR』いいタイトル?

    大好きなアルバムだ!というか、私がハードロックを好きになったアルバム私が未だにハードロックを聴き続けてる理由それがナイト レンジャーの『緊急指令NR』絶対に『DAWN PATROL』ではない!・・・ではない、ではないけどね(笑)間違いなく『DAWN PATROL』ですでもあの頃にこのアルバムを聴いた人にとっては『緊急指令NR』いや、帯に書いてある表記だと『緊急指令N.R.』が正解だな。そんなわけでやっぱり、とにかく、なんて...

  • BLACK SABBATH『13』こんなの嫌いです!

    私はブラック サバスが好きではない。「好きではない」は言い過ぎだけどオジー オズボーン時代のオリジナル ブラック サバスはそれほど好きではない。ディオ時代の方が好きだしトニー マーティン時代は最高に好きだしそんな私です。で、いつからかブラック サバスがヘビー ロックの元祖的なバンドだと言われてきたヘビー メタルではなくあえてヘビーロックって書いたのは重くてドゥーミーで重くての元祖的な扱いだからブラック サ...

  • OVERKILL『THE YEARS OF DECAY』スラッシュなんだけど、、、

    スラッシュ一辺倒ではない。OVERKILL『THE YEARS OF DECAY』ちなみに私はこのボーカルの声が苦手です猿みたいな声・・・ファンの方ゴメンねゴメンねー。一般的にはスラッシュの名盤と言われてますだけどスラッシュ一辺倒ではないオーバーキルその際たるものがこの曲です「PLAYING WITH SPIDERS / SKULLKRUSHER」ドゥーミーですよ!間違えた(T_T)これはドゥーミーじゃなくってドーミーインだ!天然温泉があるホテルだ!私も何度も泊...

  • QUIET RIOT『REHAB』とにかくつまらない

    でも、買う私 _  ̄ ○もう、悪いのは私ですねつまらないアルバムを作るバンドつまらないとわかってて買う私これはもう、圧倒的に私の方が悪い悪いという言葉でなければ「アホ」だな(笑)つうわけでまたまたつまらないアルバムを紹介しますQUIET RIOT『REHAB』アイツがいないかと思ったらちゃんといました(笑)ケビン ダブロウの遺作なんとケビン ダブロウは結局つまらないアルバムを出しただけで2007年に死んでしまったベー...

  • JOURNEY『GENERATIONS』全員歌わなくてもいいよなぁ

    JOURNEY『GENERATIONS』裏はニールが真ん中初めて、ジャーニーのメンバー全員が歌ったアルバムだと。そんなのどうでもいいよな。私が思うこのアルバムの感想はなんだか音が悪いアルバムだなと。私が一番気にしてしまうドラムサウンドが特に悪いんだよねー。いい点はディーン カストロノヴォの渾身のボーカルが聴ける点「NEVER TOO LATE」少しこもり気味な声質ながらめちゃくちゃ上手い!彼の声を聴けるだけでもこのアルバムは買い...

  • AC/DC『FOR THOSE ABOUT TO ROCK (WE SALUTE YOU)』やっぱり最高!

    AC/DC『FOR THOSE ABOUT TO ROCK (WE SALUTE YOU)』ただ私がもっと好きなのは次のアルバムですけどね(笑)それは仕方ないんだよね。もう今さら変わらないから。でも、全米を制したこのアルバムAC/DC『FOR THOSE ABOUT TO ROCK (WE SALUTE YOU)』やっぱり最高だと思う。ものすごく硬い音になってますけどそれもやっぱり時代なんだなと。と、ここまで書いて思い出したけど前に取り上げてましたね、このアルバム↓AC/DC『FOR THOSE AB...

  • ミスター林 対 百田光雄そしてロッキー羽田 対 越中詩郎

    1981年サマー アクション シリーズのとある日の試合ミスター林 対 百田光雄の試合なんてどんな試合かはすぐ想像が付く(笑)そしてロッキー羽田 対 越中詩郎の試合だってどんな試合になるかもすぐに想像が付く(笑)そんなことより伊藤正男だ (*⁰▿⁰*)伊藤正男 対 百田義浩(力道山の長男!)おお! ブルファイター 伊藤正男!!そんなことより大熊元司、グレート小鹿対 トーア カマタ、グレート マーシャルボーグたまらんなぁ...

  • PETER CETERA『WORLD FALLING DOWN』売れたのかなぁ?

    この頃になるとレコード自体の売り上げが世界的に下がってきていたしそもそもピーター セテラそのものが元シカゴという肩書きが通用しなくなってきたしつうか、そもそもシカゴ自体が世の中から忘れられていたしねそんな頃(?)に発表されたこのアルバムPETER CETERA『WORLD FALLING DOWN』悪くはないけど大して売れなかったあの時代にピーター セテラを聴く人はよっぽどのマニアだけだもんなぁ。私自身はそれほどマニアじゃないけ...

  • E.L.O.『ELDORADO』初期の傑作だなぁ

    E.L.O.『ELDORADO』ただアルバムにはこう書いてます↓ELDORADO- A SYMPHONY BY THE ELECTRIC LIGHT ORCHESTRAなんかこういうのってカッコいいなと。いわゆるコンセプトアルバムですね。一曲目が序章でひとしきり曲がありラストはオープニングを繰り返す的な感動のフィナーレで終わるという1. Eldorado Overture2. Can't Get It Out Of My Head3. Boy Blue4. Laredo Tornado5. Poor Boy (The Greenwood)6. Mister Kingdom7. Nobody's...

  • AIR SUPPLY『THE ONE THAT YOU LOVE』ペパーミントってなんなんだ?

    AIR SUPPLY『THE ONE THAT YOU LOVE』日本はオリジナルは仕方ないよなぁなんとしてもペパーミントにしたいし邦題が『シーサイド・ラブ』だし背景が山じゃダメだよね(笑)曲にしたって、とにかくペパーミント!そういえば昔ロッテのガムでペパーミントってありましたね!・・・クールメントだっちゅうの(笑)そんなわけでエア サプライのペパーミントサウンドを聴いてみよう!やっぱり海のイメージだよな気球のバックが山だとなん...

  • THREE DOG NIGHT「AN OLD FASHIONED LOVE SONG」悲しいイントロだけど

    THREE DOG NIGHT「AN OLD FASHIONED LOVE SONG」イントロ聴いた瞬間は哀愁漂う哀しい歌が始まったと・・・嘘のような明るい曲でした(笑)明るいって言っても心底明るいという感じではなく明るさの中に切なさというか、郷愁の念を感じる。哀愁ではなく郷愁ですね。なんだか懐かしいなぁ~な曲。やっぱり名曲だよなぁ。私の好き嫌いの範疇というより絶対的な名曲だもん文句ありません(笑)私はスリー ドッグ ナイトのベストアルバ...

  • GEILS『MONKEY ISLAND』んんん??

    THE J. GEILS BANDじゃないの?GEILS?なんで?ですよね色々思うことがあったんでしょうね思うこととは、「売れたい!」と。ンなわけで何かを変えよう!で、Jガイルズ バンド改めてガイルズ。結果的に言うならこの改名は失敗というか、なんのアクションも生まれずで次のアルバムでは普通にTHE J. GEILS BANDに戻ってます(笑)まっ、そんなもんですよそんなGEILS『MONKEY ISLAND』裏ジャケットはコチラつまり、こんな感じでした見...

  • IRON MAIDEN『LIVE!! + ONE』コレとアレだな

    私にとってのアイアン メイデンはコレとアレコレとはコレ↓アレとはコレ↓私が初めて買ったアイアン メイデンは『MAIDEN JAPAN』次が『LIVE!! + ONE』だから、オリジナルアルバムではなくライブ ミニアルバムが私にとってのアイアン メイデンなんですこればっかりは聴いてましたねオリジナルアルバムを買った(手に入れた)のは友&愛か、黎紅堂で借りたのが最初何を借りたかは覚えておりません『頭脳改革』か『アイアン メイデン』...

  • THE CHEMICAL BROTHERS『SURRENDER』なんかブームだったのかな?

    THE CHEMICAL BROTHERS『SURRENDER』今でも活動してるのか?ケミカル ブラザーズ?してるんだろうな?私はこのアルバムだけ買ったことがあるハードロック大好き人間の私ですけどたまーーーーーーーに、ちょっとしたブームに乗ることがあるこの時もそんな感じでブームに乗った本当に好きなわけじゃないからすぐに飽きるんだけどねー。「HEY BOY HEY GIRL」ハードロックヘビーメタルにはない音の塊に身を委ねる感覚。ほんの一瞬だけ...

  • OZ『FIRE IN THE BRAIN』単なるハゲか

    単なるハゲではないがわかりやすいハゲです落武者みたいですというか、もはや落武者だとしか思えないよくぞ、この頭でメタルをしたもんだ。そりゃ、今ならこんな頭のヘビーメタルはたくさんいるけど、この時はまだ1980年代いなかったですよ(笑)でも、この姿でデビューする潔さ!それがOZですOZZYではなくOZ(笑)なんか平和だなと今さら思いますOZ『FIRE IN THE BRAIN』こんなバンドのこんなアルバムを買ったのは全く...

  • アポロ菅原を考えるのココロだぁ

    アポロ菅原で思い浮かべるのはアポロ菅原 対 鈴木みのる戦↓アポロ菅原が正しいと思うの巻と、、、北尾光司のプロレス師匠だということそんなとこか?全日本プロレス時代は特にコレといった印象ないんだよねコレといった名勝負もないしなぁ・・・というアポロ菅原とにかくネットでもなかなか写真がヒットしません(涙)菅原信義時代の写真なら(笑)キャッチフレーズが「アポロ・パワー」なんですねそこからアポロ菅原に改名したん...

  • WHITESNAKE「TITS」トホホでした(ToT)

    そりゃ無いよなぁホワイトスネイクさん構いませんよ、アメリカではさぁ昔の曲を知らないからさぁでもここ日本ではコンサートの最後が「TITS」はダメだよぉZZ TOPの「TUSH」の替え歌「TITS」しかも、TITSってオ◯パイという意味もはや、嘉門達夫かよ!ってか(笑)「TITS」アメリカでは売れてなかったから受けの良いZZ TOPのカバーはわかる。だけどここ日本ではやるべき曲はたくさんあるのにモトリー クルーの前座でのセトリと変えず...

  • QUIET RIOT『GUILTY PLEASURES』曲は戻ってきたけど

    せっかく80年代みたいな曲なのにギターもドラムも生な感じの音嫌なんです、私は。ガレージバンドみたいなこんな音は隣のスタジオでやってるバンドじゃないんだからQUIET RIOT『GUILTY PLEASURES』アイツがいないかと思ったらいた(笑)『METAL HEALTH』「CONDITION CRITICAL』を望む私ですもしくは『QR Ⅲ』をもしくは『QUIET RIOT』をあぁ、それなのに、それなのにへっぽこなアルバムを連発するアホなバンドへっぽこなアルバムを...

  • STONE FURY『BURNS LIKE A STAR』あの曲以外

    実は素晴らしいアルバムだ。実はと書いたのは「BREAK DOWN THE WALLS」だけが突出しているから他の曲が取り上げられていないと私が昔々に書いたのもこの曲↓STONE FURY『BURNS LIKE A STAR』名曲ここにあり!素晴らしいアルバムだと。でも、でも、ですがじゃない方の曲も素晴らしいんですよ!ブルース ガウディだもん悪い曲な訳がないんですよ。後に、矢沢永吉のギタリストとなるブルース ガウディこの時はそんなことは全く思うわけ...

  • BLUE MURDER『NOTHIN' BUT TROUBLE』カバーは要らないよなと

    BLUE MURDER『NOTHIN' BUT TROUBLE』グラハムボネ太郎期待のブルー マーダーファーストアルバムが最高のアルバムだったからセカンドアルバムには期待が高まった!そしたらカーマイン アピスは脱退トニー フランクリンは脱退えっ!?それじゃ、単なるジョン サイクスのソロじゃん!そりゃわかってはいるけどいきなりこうなると、やっぱり残念でしただから悪いアルバムではないしどっちかといえば良いアルバムなんだけどスケールダウ...

  • BOZ SCAGGS『SILK DEGREES』野太い声ですが

    音楽センスも実際のサウンドもメンバー選びもファンキーもAORもそれぞれが素晴らし過ぎる素晴らし過ぎるんだけど私的には、唯一、野太い声がちょっぴり苦手です・・・で、お馴染みのボズ スキャッグスさん・・・の、名盤の呼び声の高いこのアルバムBOZ SCAGGS『SILK DEGREES』とにかくカッコいい。色んなタイプの曲が入っているけどその全てが素晴らしいから、やっぱり名盤ですいわゆる後のTOTOメンバーがバックで演奏して...

  • ROD STEWART & THE FACES『REAL GOOD TIME』1974年のライブ

    最高のライブだよね。ロッド スチュワートとフェイセズ変な関係だよな。仕方ないんだよなリードボーカルだけが大人気になるのは世の常あっ! 間違えたロッド スチュワートとザ フェイセズだ(笑)日本人が思う「ザ」と欧米人が思う「THE」って結構違うんだろうなよくわからんけどね。1974年11月27日デトロイトのコボホールでのライブROD STEWART & THE FACES『REAL GOOD TIME』Rod Stewart & The Faces 'Real Good Time'C...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、グラハムボネ太郎さんをフォローしませんか?

ハンドル名
グラハムボネ太郎さん
ブログタイトル
グラハムボネ太郎の部屋
フォロー
グラハムボネ太郎の部屋

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用