大雨警報で学校お休み。息子は夏の友、私はチラシ仕分け作業。Switch2買ったけどふつうのSwitchにもまだ興味あり。少し雨の中お出かけ。夕方には弱くなってよかった。大雨
ついに咲いた。近所の兄妹を夕方預かることになり、家に招待。息子も大喜び。末っ子の子とお母さんも来て結局19時近くまでなんやかんやしてた。お母さんとは同じ歳で意外な共通点が色々あり話尽きず。子どもたち、また明日も遊びたいと言っている。チラシの入稿、デザイン2件進める。今月は気分が反映された作品がいろいろ。開花
すごっ。ずらり
午前中打ち合わせ。好きな映画、ドラマを振り返る。午後から息子と公園へ。暑くていられずすぐ帰ってきた。布団シーツ替え。すっきり夏仕様。夏仕様に
お仕事DAY。そして完成したポイントカード。神代ケヤキのカッティングボードが良い感じ。スタンプカード
午前中コムーネでカッティングボードを購入。色々活用できそう。マーサ行き、ゲーセンで遊ぶ。メリーゴーランドもひさびさに体験。昼はパスタ。ニトリで引き出し購入、コメダでお茶して帰宅。フリーダムな休日最高。思うままに
ふじはし朝市へ。久しぶりにパンケーキサンドに出会えた。お昼はラーメン。息子を実家でみてもらったおかげでお昼過ぎまで自由に過ごせた。ありがたい。。朝市
お仕事DAY。午前中は名刺入稿作業。夕方母、息子とお散歩へ。息子実家お泊まりで、夜はゆったり過ごす。映画「最高な人生の始め方」視聴。心に沁みた。いいタイミングで観れた。名言がたくさんあってメモっちゃった。時に人は長所を引き出し合える心には己の居場所がある創作は不可解な作業だし人生に保証はない人生の喜びは心の探究一つの扉が閉まると一つの扉が開く最高な人生の始め方
お家で仕事。名刺完成。もうすぐ咲きそうなひまわり。だるくて眠くてスッキリしない。ダラダラ過ごすにかぎる。ダラダラと
昨晩息子調子悪そうかと思いきや朝には復活。振替休みでピュアキッズ行ってきた。鬼滅最終話をプロジェクターで再び鑑賞。振替休み
父の日。午前中実家行き五月人形片付け、amazonfiretv設定等して午後から義実家へ。息子眠そうで早々に帰る。玉ねぎ、じゃがいもたくさんいただいた。夕寝してモレラで夜ご飯。鬼滅刀鍛冶の里編最終話。早すぎるー。父の日2023
父親参観。その間に打ち合わせ1件と納品へ。パパへのプレゼントだって。夜は久しぶりに夫婦で居酒屋へ。こういう感じ久しぶりすぎる。最高のエンタメ。楽しかった〜。父親参観
会社のお店窓拭きなどお掃除。きれいになったぞ。1日早くデザインしたポイントカード届いた。息子氏のアート作品。カード
成長中。午後から打ち合わせ。デザイン進行。今日もがんばった。ここ最近なんだかスッキリせず。ホルモンバランスの関係かな。潜ってる時期だな。潜
ブラックベリー味をつけてる。デザインのご依頼校正お返事進行中と動きのある日。明日は打ち合わせ等。ありがたいことに毎日色々ありますな。手を動かす
午前中打ち合わせ。午後から作業。入稿完了!引き続きチラシデザイン。進行
朝から雨降り。眠いと久しぶりに泣きながらバスに乗った息子。眠いよねー。いつぶりかのパズドラに勤しむ。復活
一日雨降り。カラフルタウンへ。たくさん車見て試乗したり。ゲーセンで3人でハイパーホッケー楽しかった。お家帰ってゴロゴロお絵描き。夜は鬼滅。来週もう最終回かぁー!のんびり休日
きれいだね。息子は昨日から実家お泊まり。午前中公園行って、お昼は実家で食べたいと言うので預けてありがたくランチへ。ポンメール最高。五感で楽しむ
幼稚園で作った鯉のぼりを持って帰ってきた。夜はせっせとデザイン作業。なんとか間に合った。。ひたすら作業
母とランチ。モレラで買い物してお茶。一輪きれいな花が咲いている。目の前の世界を見て、がんばらない、が今のテーマ。自分のこともう少し理解して労ってあげよう。自分を満たさず誰かを満たすことはできない。やると決めるよりやらないと決めるほうが私にとっては難しいけどときに手放してみるとラクになる。心は軽くいたい。リフレッシュ
久しぶりに漫画を描いてみた。なんだかスッキリ。お気楽ゴクラク
ヘアカットアート🌿お休みDAY。掃除、買い物、あっという間に終わっていくーー。ヘアカットアート
お仕事DAY。今日は良い日だったんだね。なのになんだか晴れない気分。SNS疲れもあり。やるのもやらぬも自由。自分が囚われているだけ。実家で夜ごはん。息子、よく食べた。お気楽に、ぼちぼちいきましょ。天赦日
ミドリのいち。15年来の友人、新築のお宅へ。素敵な家。ケーキなどなど数々のおもてなしに感謝。大垣をまわる
飲んだ次の日はそうめんがお腹にやさしい。昨晩息子が実家に泊まって過ごしてくれたおかげでゆっくりできた。いろいろな人と知り合ったり、外へ出て行くようになると家族との時間が大事だなと改めて思う。長く付き合いのある人もそう。身近な人から
居酒屋で飲むの久しぶり。17時から4時間ほど、よー飲んだ。甑倒し
息子体調すっかり良くなり、幼稚園へ。母と本日オープンのかすがもりもり村内、レストランなごみの森へ。なごみ御膳。地元の食材を使っていろんな味付けがしてあって新鮮。売店で物色するのも楽しかった。近くでもまだまだ知らない世界がある。なごみの森
「ブログリーダー」を活用して、やまおんなブログさんをフォローしませんか?
大雨警報で学校お休み。息子は夏の友、私はチラシ仕分け作業。Switch2買ったけどふつうのSwitchにもまだ興味あり。少し雨の中お出かけ。夕方には弱くなってよかった。大雨
お仕事DAY。帰ってビール、じゃなく梅ジュース。実家のツバメ、大きくなった。かわいい〜。梅ジュース
買い物してたら同級生とばったり再会。会う人には会う、会わない人には会わない。夕方モレラへ。ドーナツかわいい。ドーナツ
リビング掃除。息子の本棚とおもちゃを片付けて棚取りつけ。ゲーム機とブルーレイがおさまり、スッキリした。いつものスーパーで魚調達。実家で千葉から来たおじさんとご飯。ソイはちめとキジハタの刺身、美味しかった〜。掃除、設置
お仕事DAY。夫も仕事のため、母に息子を見ててもらう。お昼は会社来てもらい、事務所でみんなみでご飯。のんびり店番。今日もお絵描き。入稿一件完了。ノンビリ
お休みDAY。入稿作業終え、銀行行ったり買い物行ったり。夜はお仕事の区切りのおつかれさま会。日本酒オンリー。飲み比べ楽しい。おつかれさま会
お休みDAY。2件デザインを進める中、またお絵描きしてる。息子の個人懇談。得意なことや苦手なこと。すくすく子どもらしく成長していてほっとする。同時進行
速攻で朝1時間で描いた。やるべきことがあるのに絵を描くのに夢中になってしまう。描かずにいられないこの感覚久しぶり。お仕事DAY。暑いし蚊も出る。夕方はピアノ教室。夢中
お仕事DAY。あっつかった。今日も息子の友だちが4人遊びに来た。みんな元気で良いことだ。またひとつ歳をとった。ケーキとプレゼントありがたい。誕
ミスドのもっちゅりんが明日で販売終了ということで並んで買ってみた。満足。実家のツバメ。すごいとこに巣作ってるな。SEXYZONEのドームコンサートのブルーレイ買ってさっそく観る。寂しくなりそうだから観るの迷ってたけど楽しいしおもしろい人らやな!もっちゅりん
木育ジュニアマイスタープログラム2回目。くるみのペンダントやどんぐりキーホルダー作った。かわいい。午後から印刷物届けに大垣へ。その間、母と息子はイオンタウンにいてもらった。ヤマダ電機できたんだ〜と思ってふらっと入ってみたらまさかのSwitch2入荷、販売…だと?迷わず購入。昨日書いた短冊の願い事、まさか一日で叶うなんて。そもそも用事なかったらここに来ることなかった。奇跡。奇跡
お休みDAY。夕方母、息子とモレラへ。短冊に願い事書いた。叶うといいね。願い事
お休みDAY。午前中はゆっくり過ごすのが何よりの贅沢。学校から帰ってお友だちが遊びに来た。連日賑やか。ゲームないのに遊びは止まず、子どもって遊びの名人だなあと感心する。遊びの名人
お仕事DAY。午前中は配達、午後は自宅で仕事でゆるい一日。息子ピアノ教室。突然の雷雨、ゲリラ豪雨。びっくりしたー。地震も起きてるし大丈夫か。。イラストがまたバズってる。1600いいね超え。バズりやすい界隈だ。突然の
今年に入って一番暑い日。熱中症対策で傘を持ち運ぶように。帰ってきて水浴びしたらお友だちが4人遊びに来た。賑やか〜。小学生になったーって感じる。暑い日
timeleszの供給がすごい。合間のお絵描き。双眼鏡買わなきゃ〜〜7月入って緊張してきた。デザイン一区切りした後、また新たなご依頼が。不思議。供給
お義兄さんの結婚祝いの会。中華料理屋さんでお昼ご飯を食べて家で集まる。総勢16人。賑やか。めでたい!結婚のお祝い
パレットぴあおおのでご飯食べてディーラーへ。いろいろ迷ったけど結局Zグレードになった。来年、楽しみ!息子は実家泊まり。デザイン入稿。無限列車編テレビでやってる。Z
お仕事DAY。ちょっと涼しい。近畿地方は梅雨明けみたい。粕を詰め詰め。掃除。デザイン2件同時進行。ご近所の子がお家に来てくれた。おやすみおんちゃん。梅雨明け
デザイン進行。先が見えてきた。息子帰宅後に新しい水筒見に行く。キャラものは卒業。色々見たけど近場のホームセンターで購入。涼しげ。水筒
数十年に一度しか咲かないというリュウゼツランが揖斐川町で咲き始めた。珍しいお花を目撃。幼稚園1学期終わりの日に幼稚園で発熱。朝はちょっとお腹いたいと言いつつも最後の日だねと言うとそうだった〜と言って準備して踊ったり元気にしてた。お昼すぎに電話がかかってきた。発熱で迎えに行くの初めて。帰ってきてから寝てひたすら休む。早く良くなりますように。リュウゼツラン
久しぶりの友人とブランチ。進めていたデザイン完成。送付。祈る。ブランチ
お仕事の前にチラシの仕分け作業。家でうちわのデザインを進める。楽しみ。習い事あり幼稚園お迎えに行く。モレラへ行きたいという。ミニオンのドーナツテイクアウト。幼稚園で描いた息子の絵。Tシャツにしたい…!夜のおやつ。アートワーク
形をとらえるようになってきたし何より筆文字好きみたい。スライムをテッシュで包み、はさみで切るという遊びの後。今日から新しい布団。5年ほど使った布団はさようなら〜。息子の幼少期を共にしたお布団だったのでいろんなものを受け止めてくれていた。つゆ
お得意の行き当たりばったり急遽長浜鉄道スクエアへGO。片道1時間くらい。大人300円.幼児無料。運転席乗れるし上から見下ろせる。プラレールもあるし穴場。息子プラレールでずっと遊んでる。黒壁へ移動して休憩。行きにやまなみ工房の話してたらまさかのやまなみ工房所属大好きなアーティスト、岡元俊雄さんの展覧会。見れてラッキー。駐車場向かう途中、ゲリラ豪雨にあう。傘を持ってたけど横殴りの雨でびしょ濡れ。近くにあった花屋さんで雨宿りさせてもらい、少し止んだタイミングで車取りに行こうとするも駐車場の場所がわからなくなってしまった。。靴も水浸し。気を取り直して来た道を戻ることに。たまたま歩いた道中に停めた駐車場を発見。焦ったー奇跡。帰りにしまむらに寄って着替えを買うことにした。息子はふだんも着れそうなちょうどよいパジャマを...長浜へ行くの巻
雨降り。カラフルタウンへGO。車に乗ったり本屋へ行ったり。中古のおしゃべりジェームス、フルセットで550円。なんでこんなに安いのか聞くと査定時に動作せずとのこと。帰って夫氏分解して修理。直った!!スゲ〜めちゃくちゃしゃべる。私の苦手分野得意なのありがたい。いつもその日に買ったものと一緒に寝る息子。ドクター
ゲージ掃除しながら日光浴。小松菜おいしそう。藤橋の道の駅でご飯食べて何しよーとなり、福井へ向かうことに。開通した冠山トンネルの中で県境を超える。トンネル抜けた先にある観光スポット、かずら橋。下を見るとヒヤヒヤする手作り感ある橋。川沿いをゆったり歩く。自然が気持ちいい。今年4月にできたばかりの道の駅オアシスフォーシーズンテラスに寄って帰宅。近いー。冠山トンネル開通記念のスタンプラリーもあるし、気になるスポットもあるのでまた来よう。福井県池田町に行くの巻
お仕事DAY。帰宅後モレラ行く。どんだけ。。今日から31、マリオのうちわ配布開始。初サンセットサーフィン。、今夜はトレーニング。ランニングマシーンで4km走る。先週走らなかっただけでなんとなく体が重い。ラン
午後から息子のサッカー教室を見学。今回は楽しそうだった。仲良しのお友だちとじゃれあっている姿もかわいい。ほんと、大事な時期だ。夜は久しぶりのこちら。むらもっさん最高!帰ってからバチェロレッテ3最終回とアフタートーク見てたら2時すぎに。ずっとくっしー推し。狂犬
お仕事DAY。うちわ制作にとりかかることに。仕様と見積もりまとめ。雨降ったり止んだりと不安定な天気。お家でプラレール遊び。絵を描いたりよりものづくりが好きだなー。また次へ
お休みDAY。クーラーつけたときのひんやり布団と毛布のサンドイッチがたまらなく好き。午前中この心地よさに包まれてほぼ布団の中で過ごしてしまった。どんどん実をつけるブラックベリー収穫。そしてジャムづくり。前作ったソースを炭酸で割ってジュースに。きれいな色〜。長らく制作してたデザイン1件納品、2件入稿。達成感ーー!ブラックベリージュース
収穫。お昼に作った冷麺にイン。採れたて太陽の味。自然の恵ありがとう。息子と今日もモレラ行く。新しくできたケーキ屋さんで買ってみた。息子が絵をプレゼントしてくれた。その気持ちが嬉しい。迷いのない線が好き。パレットの中が宇宙のよう。この色を使って描いてみた。なんかカッコいいぞ。ゆったりいい一日。毎日が特別で、毎日多くののプレゼントを受け取っている。ギフト
昨日の疲れもあり午前中はのんびり過ごす。午後からこちらへ。日用品創作楽器グループkajiiさんのコンサート。食器が食琴になったりスプーンがパーカッションになったりおもしろい。なんでも楽器になるんだな。突然踊り出したり突然帰ると言い出す息子。曲目や演出でノレるのとそうでないのがあり、興味のありなしがわかりやすい。カラフルタウン寄ってアイス食べ帰宅。夜は実家で親戚のおじさんとごはん。車の運転は高齢者にとって社会の一員になる唯一の手段。広い視野をもち、譲り合ったり、まわりに注意したり。車に乗らなくなると一気に老いると。高齢者こそマニュアル車運転を義務づけたほうがいいと独自の視点をもつおじさんの話は興味深い。七夕の今日は珍しく晴天、そして暑い。日用品が楽器に
7時30分起床。朝風呂に浸かり8時30分から朝ごはん。10時ホテル発シャトルバスで白浜駅行き、バス乗り換えてアドベンチャーワールドへ。バス内もパンダだらけ。到着。パンダに興味津々の息子。園内走るケニア号で草食動物エリアから肉食動物エリアをまわる。お昼ごはんもパンダ。息子も慣れない暑さに水遊びエリアへ。濡れながら楽しんでた。14時50分園発のバスで白浜駅へ。1時間以上駅でゆっくり過ごして電車の時間になる。16時20分発念願のパンダくろしおだ!無事会えた。電車乗ってみんなすぐ熟睡。新大阪駅に19時ころ着いて夜ご飯。駅構内にあるたこ焼き屋くくるで食べる。角ハイが沁みるぜ。お土産買っていざネット購入した乗車券発券しようと思ったらうまくいかず窓口で発券するも乗りたかった19時50分発に乗れず。次は20時40分発。あ...南紀白浜へ行くの巻
朝ごはん卵焼きつくる手前で盛大に卵液をぶちまける。本日から南紀白浜旅行。新幹線と特急電車予約済みなので時間に間に合うように出たつもりが渋滞もあり間に合わない状況。諦めて発車時刻前に焦りながらなんとか払い戻し手続きできた。一本後の電車に乗ることに。ゆっくりアイスコーヒー飲もうと氷の入ったカップを買ったらアイスコーヒー用じゃなかった。。コーヒーマシンにセットしたときに店員さんが気づいてくれて無償で取り替えてくれた。。申し訳ない、ありがたし。岐阜羽島発。乗車中に特急電車の時間変更手続き。しかしどの時間も出発時間選択不可になっておりまさかの満車?と焦る。新大阪から特急以外の行き方を調べると高速バスくらいしかない。タクシー?6万くらいかかる。絶句。しかしただの勘違い。払い戻し→新規予約ですんなり。満車どころか余裕あ...南紀白浜へ行くの巻①
幼稚園の行事の発表会。練習ではぼけーとすることもあったようだけど、体をいっぱい使って表現していてかっこよかった!やっぱり本番に強い。年少さん、年中さんの発表も見て月日の経つ速さを感じる。こないだ見たばかり。発表会の後ランチへ行く。粕漬け次の工程へ。今日も夕方からモレラ。今週毎日モレラいる。避暑地。つどい
お仕事DAY。午前中は配達。息子おにぎりの日&プール&習いごとで荷物多し。31アイス行きたいというので今日もモレラへ。お目当てのマリオ土管アイスは完売。暑いので帰ってお風呂プール。1人で髪流してはじめて1人でお風呂(プール)入れた。自分からというのがすばらしい。すごい成長。あまりに暑くてついにクーラー入れた。暑さに
お休みDAY。敷布団を初めてコインランドリーで洗ってみるもよれて失敗。無理やりはさみで切って中に手を入れて直す。。息子帰宅後母と一緒にモレラへ。おやつタイム。飴に見えるみたい。最近気になるポイントで写真撮ってほしいと言う。つかの間の
お仕事DAY。漬物用粕をもらったので初めてきゅうりの粕漬けに挑戦してみる。工程が多いのでひとつずつ。母からかわいいイヤリングもらった。本物の野菜が使ってあるー。上履きアートに挑戦。描いてほしいと言った車両全部描けたー。上履きアート
朝から雨降り。昨晩は実家お泊まりで午前中実家で過ごす。藤橋道の駅へお昼ご飯食べに行く。夫がここの徳山なんばラーメンにハマっている。辛いけどうまみがあってクセになるみたい。アクアウォーク遊びに行く。マリオカートアンパンマンのポップコーンこれははずせなかったみたい。ゆるく過ごして現実逃避。やる気ない柱。一の呼吸布団の上で過ごす二の呼吸カフェでお茶する三の呼吸すいかゲームする買い物して帰宅。自分でさっとプラレールのコース作れるのすごいなあ。しっとり