chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
EOSマン
フォロー
住所
山形県
出身
埼玉県
ブログ村参加

2014/09/24

  • 懲りずにアナログプレーヤーに・・・

    4月も今度の週末で終わりですね。先日のカセットデッキに続いて今回はアナログプレーヤーです・・・。中古で求めた「KP-990」ですから多少の経年劣化は承知の上ですが。レコードを載せるプラッターに目をつけました。付いてきたプラッターも十分キレイな方ですが・・・。オクを探すと裏に制振のゴムが貼られたモノを発見!表面の目に付く部分の仕上げが良かったので入手してみました。裏面のチェックから。プレーヤー装着品 入手品 ここ...

  • カセットデッキ入れ替えその後

    今回もカセットデッキのネタです。アマチュア無線ネタは暫くお休みすることにしました。先日入れ替えたカセットデッキ「AIWA EXCELIA XK-009」のその後です。入れ替えの大きな理由は前回にもチラッと述べた「dbx」で録音したテープを聴きたいと言うこと。届いた実機はコンディション的に良品と判断しました。しっかりと整備された様でメカ動作不具合無し、出てきた再生音も良好でした。昔のカセットテープを再生しながら「GX-9100E...

  • AIWA EXCELIA XK-009を入手(^^)

    今月も2枚レコードが増えたネタはまた後日に。今回はカセットデッキのネタです<(_ _)>今使って居るデッキに不足は無いんですが。昔のカセットテープを漁ってると「dbx」で録音したモノが結構あります。その当時使って居たカセットデッキを今回入手してみました、もちろん中古ですけどね。こちらです「AIWA EXCELIA XK-009」本日届きました。 丁度私が就職した年1988年にリリースされて同年に頑張って入手した記憶があります...

  • 今月もレコードが増えそうです

    4月になりました。思った以上に早い春の訪れになるでしょうか・・・?駐車場の雪解けも進んでます。で、気分も新たにTwitterのプロフを編集したり。レコードもまた1枚増えたのでご紹介。 キャロルキングの名盤「TAPESTRY」です。日本でもヒットした70年代のレコードなんですが近年の再発盤を入手出来ました。知ってる曲はかなりありますが、ラストの「ナチュラルウーマン」がやはり良い。他のアーティストカバーもたくさん聴いてきま...

  • 祝!開局10年も先行き不透明

    10年前の本日に「JP7GRU」で開局して本日を迎えました。良くここまで持ったと思います。 先に「移動する局」として免許状を貰い、約3ヶ月後に「移動しない局」の免許状を手にしてます。最初は144/430のFM局としてどうにかなると思いましたが。4月に「FT-847M」の中古を手に入れてHFデビューは5月でしたね~。当時の写真からです。 下のFT-950は夏前に手にして「移動しない局」最初の無線機でした。現在はこんな環境で時々運用して...

  • レコード>アマチュア無線

    完全にアマチュア無線を冷ややかに見つめてます昨今そんな中レコードだけは増えてます(^^ゞ増えたのはこちら。 当時もので杉山清貴さんのソロとかその後の1986オメガトライブの音源は持ってたんですが。シングルコレクションを聴いてみたいと思って(^^)盤をチェックしたら要クリーニングでした。 静電気によるホコリ、ゴミが多いようです。クロスとブラシで仕上げて見違えました。後は・・・小物も一品追加です。 さてどうなりますか...

  • また1枚仕入れました(^^ゞ

    また1枚と言うことでレコードのネタです。今月は少々抑え気味のはずなんですが、これはレコードで聴いてみたくなって。今回届いたのはこちらです。初版リリースが1987年のT-SQUARE「TRUTH」多くの人に知れたのはタイトル曲である「TRUTH」が「F1グランプリ」のテーマ曲に採用されてからかな。私はそれ以前に「Adventure」や「R・E・S・O・R・T」で知っていてレコード音源をカセットに録音して楽しんでました。完全限定版のアナログ盤...

  • 先日日曜のその後

    いよいよ春彼岸目前です。ウチの店も準備が整ってきました(^^)さて先日の日曜・・・定休日を利用してお出かけ。一番の目当ては山形美術館での「県写真展」鑑賞。次いで東名電子さんでの「ジャンク市」とかを予定してました。自宅出発が9時半で1時間少々でまずは東名電子さんに到着。 2日目のジャンク会場は殆どのブツが売れてました。そんな中で見つけたのが「TRIO R-1000」のマニュアル。袋に入った状態でしたが私にとっては貴重な資...

  • PCパーツ放出します

    前回のネタでパーツを交換しましたので。マザーボードとCPUをセットで放出します。マザーボード:ASRock Z390 TaichiCPU :Intel Core i7-9700Kバラ売りはしませんのでご容赦ください<(_ _)>セットで4~4.5諭吉(送料込)程度を考えてます。 CPUクーラーのバックプレートは外しておきます。CPUは組み込んだ状態にします。付属品と箱が無いためです。ご希望の方はメッセージ下さい<(_ _)>一定期間の後買い取り...

  • 3年でCPUとM/B交換は早いか?

     3月も半ばまで来ました。今回はPCパーツネタです。リモート兼事務処理PCのパーツ・・・眺めていて「替え時はいつかな?」と。私の場合5年サイクルで交換だったんですが何を思ったか魔が差しのポチッと。Z390 Taichiが2018年11月リリースでi9700Kも同じ時期の登場でした。即入手したわけでもないのですが現在の13世代IntelCPUからすれば4世代前になるのです。今回はあまり予算を掛けたくないのでメモリとビデオカードはそのまま...

  • 全市全郡コンテスト結果・・・あれ?

    本日は二十四節気「啓蟄」なんだとか。こちらでは虫が動くのはもう一月は掛かりそうです。そんな中先日「全市全郡コンテスト」のログレポートが届いたと思ったら。本日結果も発表されたみたいで覗いてきました。因みにログレポートではCWで1局コールサイン間違いのミス。結果には大した影響なく31局中の13番目に発見しました。www.jarl.org/Japanese/1_Tanoshimo/1-1_Contest/all_cg/2022/entry.html#X14ん?同じエリアで私より上...

  • ケーブル交換で?

    アマチュア無線が今ひとつつまらなく感じてまして。またも音楽ネタです。今回は何をしたかというと・・・。禁断のケーブル交換です。実は先月の仙台行きでインターコネクトケーブルを買ってました。ブツはこれ。Zonotone「Granster AC-1001」 (出典:zonotone.co.jp)これをTRIODEとアンプの間に使い始め・・・。この度またも Zonotone のスピーカーケーブルに手を出しました。届いたのがこちらです。「6NSP-Granster 2200α」の1.5m仕様...

  • 2月のまとめ・・・。

    3月になりました。昨日は天気も良く気温も高め。おかげで夜も暖房要らずでした。さて、2月のまとめなんですが・・・。相変わらず何かしら購入してました。大きなモノはレコードスタビライザーでしょうかね。後は小物ですかね、DAP用のスタンドだったりキーボードとか。レコードも数枚増えました(^^ゞ21日には仙台サンプラザでの山下達郎さんのライブ「パフォーマンス2022」にも行けたりと非常に充実したと感じてます。アマチ...

  • 28MHz SSBでのDX QSO

    今日はこれで3連投になります。珍しく無線ネタですよ~。今日は「天皇誕生日」で祝日のせいか来店のお客様も少なめでした。特に午後の3時以降からの約一時間。ふとTwitterを見るとフォロワーさん達が「スペース」を開いてまして。私も参加しながら「28MHzでEUが聞こえますよ~」との事。ウチの弱小アンテナじゃ無理と思ったら聞こえます!コールサインをメモして・・・。「OH7WP」ここかな?と言うところで呼んでみましたら何とコール...

  • 今年最初のライブ参戦は 「山下達郎」様

    また音楽ネタです。今に始まったことじゃないので(^^ゞ昨年は春の「松任谷由実」さん、夏の「小田和正」さんとそこそこの確立でライブ参戦してました。勢いに乗って「山下達郎」さんのライブにもと行けそうな場所を選んでは申し込んでましたが・・・。連敗に次ぐ連敗・・・10回以上応募して全敗にどうせ今回もダメだろうと仙台追加公演に申し込みしたのが12月。そして12回目にして漸くチケット当選したんです! 先日の21日に仙台サンプ...

  • レコードアクセサリー追加他(^^ゞ

    2月も後半「雨水」も終わりましたね~。寒暖の差が結構あります。無線の方はやっぱり停滞気味。もっぱら好きな音楽を聴いては楽しんでます。レコードも増えてますね~そろそろ50枚近くなのですが3ヶ月でこのペースは多いかも。CDも数枚ゲットしてます。レコード音源が手に入らない場合はやはりCDになるんですよね。色々試しながら聴いてはアナログライクな音楽に近づけてます。レコードプレーヤーには二つ手を加えました。一つはタ...

  • 1月のまとめ

    2月になりました。1月は結構散財したのでその纏めです(^^ゞ年明け早々に「FiiO M11S」を入手した事でもう少し配信音楽の再生環境を良くしようと。TechnicsのワイヤレスイヤホンやBluetoothストリーマ「ifi ZEN Blue」とひとまず上々の結果に。並行してレコードも増えるにつれ「TRIODE TRX-EQ7」に始まり「ortofon 2M Blue」とアナログも環境が整ってきました。交互に色んな音楽ソースを聞いては自己満足に浸ってます。あ、今年は...

  • カートリッジを替える楽しみ

    今回もオーディオ系のネタです。アナログプレーヤーを持つと試したくなるのがカートリッジの交換です。先日手に入れたTRIODEのフォノイコライザーが余りに良いので追っかけて手に入れました。選んだのはこれです。 オルトフォンの「2M Blue」をチョイス。シェルも同時購入でこれもそれなりの出費です。 丁寧に開梱してリード線を色に合わせて繋ぐんですが細かい作業が苦手になっていたことを忘れてまして。何とかリード線を繋ぎ終...

  • TRIODE 「TRX-EQ7」を入手

    先日はBluetooth絡みでDAPを活かすネタでしたが。 今回はアナログな絡みです。 何かと言うと・・・やっちゃいました!「フォノイコライザーアンプ」です。 今のMarantzアンプ「PM-6007」がMMカートリッジしか対応してないので今後を見越しての投資です。 届いたのがこれです。 トライオードさんの「TRX-EQ7」です。 フォノイコライザーとしてはエントリークラスですがシンプルなデザインと音に拘るTRIODEを信じて(^^ゞ 電源...

  • FiiO M11Sを活用する

    いよいよ大寒を迎えて寒さが厳しくなってます。意欲の下がったアマチュア無線<音楽・オーディオでモチベーション上がってる近況です。年明けに届いた「FiiO M11S」にも漸く慣れて色んな可能性を試してます。先日は「LDAC」コーデックによるイヤホンの良さを体感しましたが更に活用すべくこんなブツを。 iFiオーディオさんのワイヤレスストリーマー「ZEN Blue」です。これを使ってM11Sをワイヤレスミュージックプレーヤーにすれば...

  • ワイヤレスイヤホンの取捨選択

    1月も半ばまで来ました。忙しくはありますが先日には4台目のワイヤレスイヤホン(以下TWS)が届く有様です。4台目のTWSは悩んだ末に「Technics EAH-AZ60」を選択しました。新品で買うよりも中古で十分と「PayPayフリマ」経由にて相場の値段で購入~。送料を考えるとまずまずお得でした。 選んだ理由としては音質面では「LDAC」コーデック対応を。後は使い勝手の面でノイズキャンセリングよりもマルチポイント接続を重視しました。...

  • ブログタイトル他を手直ししました

    巷の3連休も終わって今日から本格的に仕事モードの方も多いのでは?私は関係無く仕事してましたのでさほど変わらずでしょうか。今日は仕事の合間を見ながらブログの気になった部分を手直ししました。タイトルを変えたり説明文や自己紹介もほんの少し直しました。その内記事分類も見直して修正を加えようかと思ってます。飽きずに更新していきますので今後も宜しくお願いします。でわまた<(_ _)>...

  • やらかしたNYP・・・。

    今年も参加した「新年のQSOパーティ」(以下NYP)なんですが。やらかしたネタから行きますか。初日の1月2日しか長時間出来無いと思い朝の7時からスタンバイ。よ~しとCQを出しながら「NYP参加中です~」と。しかし余り声が掛からないので「ん?」と思いながら呼んでくれた8エリアの局にご挨拶。終了後「GRUさん、9時からじゃなかったっけ」と言われて気づきました。時間の確認を間違えていた事に!幸いにもCQを出していた時間も短か...

  • FiiO M11Sをゲットしてしまいました

    新年初のお買い物ネタです。以前からいずれは入手しようと思っていた「DAP(デジタルオーディオプレーヤー)」図らずも年明け早々にポチってしまい届いたのが1月3日です。下手に自宅配送よりも店に届いた方が何事無く済むと思い立ちました(^^ゞ届いたのがこちら「FiiO M11S」です。 専用のデジタルオーディオプレーヤー(以下DAP)を入手するのはこれが初めてかも。先月入手したワイヤレスイヤホン「final ZE8000」を活かせるよう...

  • 寒中お見舞い申し上げます

    本年初のブログ記事は年始ネタです。実父の喪中につきご挨拶は控えます<(_ _)>忙しかった昨年末を乗り切りまして元日からはゆっくり2日間過ごしました。おかげで音楽鑑賞時間がたっぷり取れて満足でしたね~(^^)仕事は3日より開始。毎日起床時間を6時半±10分にしてるので苦も無く。ニューイヤーのQSOパーティも規定数をクリアしたのでその辺のネタは別にしようと思います。そんな3日にはブツも到着しました。これも次回のネ...

  • 年末企画「今年はコレを買ってました~」

    今年も1週間を切りましたね~。恒例の年末企画「今年はコレを買ってました~」ランキングのネタです。今年も例年以上に投資(ムダ)してましたよ~って、スターティン(^_-)1位 iPhone14 ProMax 256GB2位 Apple Watch 83位 KENWOOD KP-9904位 Marantz CD-6007/PM-60075位 ZEN CAN Signature 6XX高額順でこんな感じですかね。今月買ったブツでのトピックスはこれです。 finalのTWSイヤホン「ZE8000」非常に満足度は高いと思い...

  • 初雪~積雪・・・。

    12月になりました。今年も早かったなぁ~と思うばかりで。そんな12月1日は朝から雪・・・。初雪ですが、昨年も12月1日だった記憶がします。日中は積もらずに済んだのですが翌朝には真っ白~。ピーク時には10cm近く積もりましたが沈んだおかげで5cm以下に。で、本日午前中の状況です。 この程度なら一度消えそうな気がしますね。冬が来たなぁ~と実感しました。無線の方も冬眠に入るかもしれませんね。時折は機器のチェックも兼ねなが...

  • KENWOOD 「LS-K901」を試す

    今月初めにレコードプレーヤーが届いてから後を追うようにレコードも増え始めました。意外に中古レコードの市場は良さげです。ある程度音楽を聴いていくと気になるのが他のスピーカーです。聞いてみたいスピーカーは沢山有りますが円安の影響も有って海外製のスピーカーが高くなりました。国内製・・・小型スピーカーで今と同じサイズ感のモノとなるとピンとくるモデルに出会えず。ちょっと古めのモデルを検索したところKENWOODの「LS...

  • 秋の夜長をレコードで楽しむ(^^)

    11月も半ばまで来ました。最近は夜の楽しみに少しずつ集め始めたレコードを聴いてます。それに伴って周辺用品も揃ってきました。その最たるモノがこれです。 オルトフォンの針圧計です。先日届いたのでチェックしましたらやはりズレが生じてました。ウェイトの目盛りを調節して・・・。 カートリッジの説明書に書かれてる適正値にセット。これで安心して聴けます。他にもレコードクリーナーやスタイラスクリーナー、レコード盤を入れ...

  • 今更のWW DX Contest SSB備忘録

    時系列が前後しますが先週末に賑やかした「CQ WW DX Contest SSB」の備忘録をば。忙しい最中でしたが、ハイバンドメインで遊ぶことが出来ましたので。局数はそれほどでもですが、28MHz SSBで海外が出来るのは楽しかったですね~。データを少々載せておきます。 欲張れば28MHzはもっと出来たかも知れませんね。 そんな28MHzのZoneとエンティティですが私からしたら満足です。XEが2局も出来たり、LZが出来たりと。11月末のCW部門も楽...

  • 今年はボディ!「EOS R5」がモニター当選

    今度はカメラネタです~。当選の権利は応募しないと得られません。キヤノンフォトサークル会員向けの無料モニターに今年も何度か応募・・・。今回久々に当選しまして。届いたのが「EOS R5 ボディレンズキット」です。昨日到着しました。ボディに付いてきたレンズは「RF 24-105mm F4L IS」です。開梱してチェックリストを見ながら送付品を確認です。問題無いことを確認してご対面してみますと・・・レンズが大きく見える感じです。折角な...

  • KENWOOD 「KP-990」がやって来た!

    11月最初もオーディオのネタです。私が小学校中学年の頃、家にはモジュラーステレオが有りまして。ラジオより先にレコードやカセットテープに興味を持ってしまってました。なのでBCLよりも先にカセットテープの音の良さや高級ステレオシステムに憧れてました。中学になるとレコードをカセットテープに録音したり。メーカーによって音に違いが有るのを知ったりと、おそらく私の原点はオーディオなのかもしれません。話がそれました...

  • ヘッドホンスタンドで!

    今回もオーディオのネタです。ifiさんのヘッドホンアンプで色々聞いてます。使うのはもっぱらゼンハイザーHD600なんですが。使わないときのヘッドホンの置き場所をどうするかで考えてました。高級感がUPするようなスタンドかぁ~と探していたら有りました!オーディオテクニカのヘッドホンスタンド「AT-HPS700」少々お高めですが、中古良品を見つけたのでゲット。届いたのがこちらです。早速設置して掛けました。 いや~ここまでシ...

  • 今日の一番?

    久々にQSOネタです。ここ最近、朝の28MHzでDXがそれなりに入感してます。「LU」だったり「PY」とか「CE」を聞いては時々呼んでみますがなかなかどうして。そんな中、今朝はWが57~59で聞こえたので。何度か呼びましたらコールバック有りました\(^O^)/過去コンテストで交信の有る「W6AFA」のALEXさんからは55のレポート。交信終わってからそう言えば28MHz SSBで交信履歴あったっけ?と調べましたが。エンティティとして28MHzのJT6...

  • ログ提出したACAGコンテストは・・・

    たまにはアマチュア無線ネタです。先週土日の「全市全郡コンテスト」のログを先日提出しまして。今回はどうしたかというと「14MHz電信電話」部門にエントリーです。因みに成績は50局もいかないへっぽこ振りでしたがそんな事は余り気にせず純粋に14MHzを楽しみたいと。 北は8エリア、南から西のエリアは6~3エリアと交信出来ました。惜しかったのが2エリアと1エリアでしたね~聞こえていただけにね。次はWWDXコンテストに定めてモチ...

  • デモ機返却して「ZEN CAN Signature 6XX」購入(^^ゞ

    前回に引き続きオーディオネタです。先週メーカー代理店さんよりお借りしたヘッドホンアンプを水曜日に返却しまして。どうせなら上位モデルを買おうと決めて・・・同日にオーダー。昨日届いちゃいましたヘッドホンアンプです。 パッケージに有るように「6XX」はゼンハイザーHD600シリーズ用にアクティブEQが搭載されていたり。お借りした「ZEN CAN」標準モデルよりもグレードが上げられています。開封したところこんな感じでした。 ...

  • 当ブログ9周年だったのをスッカリ忘れていた件

    今朝になって「何か忘れてる・・・?」と気づき。ブログを見返しましたら9周年だったのをスッカリ忘れてました(^^ゞ9年前かぁ~と。当時の写真から見る私の無線機達。開局当初はYAESUだったんです。9年でここまで変わるとは私も思ってませんでしたね(笑  部屋のレイアウトも変わり9年前には無かったオーディオ機材が増えたり。PC周りも数年おきにパーツ交換と結構あれこれやってました。殆ど変わらないのはカメラ関係ですね。10...

  • デモ機を借りて検討中~

    部屋のイメチェンが一区切り付いて「さぁ」という所に、ブツが届きました。と言っても購入したわけでなくてお借りすることが出来たんです。こちらなんですが。 ヘッドホンアンプです。今回はオーディオネタですので宜しくお願いします。ポータブル用のアンプはFiiOの「Q5s」が有りまして、今まではそれで間に合っていたんですが。先だって入手したゼンハイザーHD600は300Ωというハイインピーダンス機なんです。さすがに「Q5s」では...

  • 秋のイメチェンと近況~

    10月になりました。前回の更新からまた間が空きましたのでその間のメモと近況を。前回のブログの中でポロッと漏らした「iPhone 14 Pro Max」予約のその後は・・・。9月最初の三連休、9月19日に受け取り成功してまして。新色の「ディープパープル」256GBモデルに(^^)v12ProMaxも先日無事返却しました。その後、秋彼岸はそこそこ忙しく仕事してましたね。長物を発注して届いたのが先週木曜日。 その正体はフローリングカーペット!無線...

  • 近況報告です~。

    9月も後半・・・秋のお彼岸を迎えるところまできましたね。今日から三連休なのは関係無く仕事してました(^^ゞ暫くブログ更新してなかったので、近況報告です。約3週ほどの間に2度ほど仙台に行ったりしてました。その成果の一つがこれだったりします。 5年振りに無線LANルーターを買い替えました。選んだのは相変わらずNEC「Aterm WX-5400HP」です。初めは親機だけの予定だったんですが、折角のメッシュ中継機能を活かすべく中継機も。...

  • 結局ミニオーディオシステムが完成(^^ゞ

    前回からの続きネタになりました。久々にCDプレーヤーを購入し、手持ちのDMA-30でも少々鳴らしましたら。マランツのアンプってどうなん?と興味が湧いてしまって・・・。はい、落札しました~中古美品のペアとなるアンプ「PM6007」を。届いたのが8月19日。こうなると最低限ラックとケーブルが必要になりまして。思案したあげくウッドポールでシステム的にラックを構築することに。手持ちの部材が有ったことから思ったよりは安く出来た...

  • Marantz CD-6007を選びました。

    前回のブログから1ヶ月以上放置してました。いや~ネタがね~。久々のブログネタは10数年ぶりに入手したCDプレーヤーです。随分悩んで選んだのが、Marantz CD-6007というモデル。最初は型落ちの中古を探しましたが中々気に入ったのが見つからず。過去に使ったことの無いメーカーMarantzに。今専用のCDプレーヤーは所有しておらず、DENON「DVD-2930」という随分昔のユニバーサルプレーヤーが有ります。比較と言うよりは今更「CDプレ...

  • 実父の逝去・・・。

    久々のブログネタは身内の事です。気持ちの整理が出来たので。実のところ記事に残すべきか悩みましたが、残しておくことでその時の心情を後から見直せるんではないかと。先日の7月11日13時半過ぎに実家の父が逝去しました。5月に誕生日を迎えて満84歳だったんですが、昨年の秋頃から腰の上付近が痛いと言い始めてました。本人もその時は直ぐ直るだろうとかかりつけの整復医院に行っていたようです。私も出来るだけ実家に行くように...

  • R-1000 モードスイッチランプ切れ

    昨日は夏至でしたね~。雨こそ降りませんでしたが蒸し暑い日でした。そんな昨日は先週届いたR-1000で気になっていた部分の手直しを。用意したのは緑色のLED。この写真を見るとモードスイッチのランプが消灯してますよね。届いた時からこの状態でしたから最初気になりませんでしたが。ランプ切れくらいならと作業しました。 使われてるのは12Vの麦球に緑色のカバーが。アクセスは底面カバーを取り外すと直ぐに分かりました。今回使...

  • 自分へのプレゼント!

    実は昨日私の誕生日だったりしました。50代も後半に突入となる訳ですが。自分へのプレゼントを入手しました(相変わらずですね~)本日届きました。これでございます。 以前求めた「National クーガ2200」も当時買えなかった1台ならこれも当時高嶺の花「TRIO R-1000」です!いわゆる通信機型受信機ですよね、リリース当時の価格が89800円でしたから。1979年のリリースは私が中学入学か~。経年劣化は仕方有りません、それを覚悟で...

  • 第4回山形さくらんぼQSOコンテスト

    令和の年に名称や規約を大幅に変えて誕生した「山形さくらんぼQSOコンテスト」今年で4回目を迎えることが出来ました。県内局として微力ながら参加出来たのでほんの少しご報告。HF部門とV/UHF部門で開催時間が違うので要注意でしたね。後は1部門・1種目エントリーなのも要チェックでした。私は時間の関係もあって「HFマルチバンド種目」を。結果を見ながら次を考えます。朝の5時半から7MHzでCQを出しました。6時半には21MHzへ変更し...

  • 市民ラジオ「ヤマガタTZ940」でデビューします

    先日よりアンテナが不調です。追々調べます。あ、本題ですね。このほど、縁あって市民ラジオデビューすることになりました。呼び出しは「ヤマガタTZ940」にしてみました。初めての27MHz AMで、分からない事ばかりです。色んな方に教わりながら少しずつ覚えたいです。デビューするに当たって機材貸与してくれた「とうきょうKC603」さんにホント感謝です。今後もどうぞ宜しくお願い致します<(_ _)> 日立も出してたんですね~。...

  • ベリンガー「DEQ2496」を入手

    Twitterで先に情報を発しましたが(^^ゞ今回中古良品のベリンガー「DEQ2496」を入手してしまいました。コレをTS-990Sに使う効果と「DEQ2496」を学んでいきたいと思います。ブツが届いたのは14日の事。今までにもオク等で見ては「どうなん?」と思ってまして。 まず、この機器で一体何が出来るのか?実に多機能で色んな事が出来ます。箱には・・・イコライザー、アナライザー、フィードバックデストロイヤー、マスタリングプロセッサー...

  • MC-90のテストその3(まとめ)

    5月も半ばですね~。MC-90のテストネタも今回でひと区切りです。色々と試しましたがMC-90を活かすには素直に無線機本体に繋ぐ事です。で、私はマイクヘッドをDX用を選択しました。混信の厳しい中で拾って貰った際の評価が決め手になりました。お相手下さった8エリアの局と1エリア各局にはホント感謝です<(_ _)>自分でCQ出した時用には「AUDIX OM5」を今後も使います。多少デスク上が狭くなりますが、今後のレイアウトで何と...

  • TS-940S 取扱説明書

    珍しく連投です。皆さんは機器類の取扱説明書ってどう扱いますか?私は手元に置いて必要なときに見るんですよね。中古品を入手する際は貴重な資料にもなります。TS-940Sを入手して以来探してましたが、この度巡り会うことが出来ました。届いたのがこちら。 キレイに閉じられていてました。見た限り限りなく当時のモノを思わせます。状態もかなり良好なんですよね~(^^)時々確認したくて見るときにPDFを開くのも良いんですが、画面...

  • MC-90のテストその2(スピーチプロセッサー)

    MC-90テストの続きネタです。マイクゲインと低域のコントロールが決まったので次です。ここではスピーチプロセッサーの効果を見ながら設定ポイントを探りました。KENWOODの場合はマイクゲインとは別に入力ゲインと出力ゲインが有ります。入力調整はCOMPメーター表示にすると分かりやすいかと。TS-990はメーターをデジタル表示にしてセレクトボタンで。こうするとALCとCOMPが同時にチェック出来ますね、便利になりました。効かせす...

  • MC-90のテストその1

    巷では連休も終わったそうで、昨日は立夏だったとか。私は関係なく仕事です。そんな中ですが先日入手のマイク「MC-90」のテストを始めました。先日の記事で述べたとおりマイク本体のコネクタが「XLRの3ピン」仕様これは非常に興味深いんですよね。無線機のマイクアンプに縛られないのが一番のメリットと考えます。逆に言うと他の「XLR3ピン」仕様のボーカルマイクも試せるわけですよ。まずは付属のスタンドにそのまま使ってモニタ...

  • KENWOOD「MC-90」マイクを実験材料に(^^ゞ

    5月になりましたね。4月の最後で雪がちらついたりとまぁ~色々有りましたが。今月もボチボチとブログを更新予定です。早速5月の一発目ネタはマイクです。TS-940Sは当時のモデル「MC-60」の8ピン仕様をそのままマイクコネクターに入れてますが。TS-990Sはフロントのマイクコネクターを使わず、ACC2を利用してます。それが今の状態なんですが、あの高値の「MC-90」ってどうなん?とで、入手したのがこちら。 中古の並以下では有りま...

ブログリーダー」を活用して、EOSマンさんをフォローしませんか?

ハンドル名
EOSマンさん
ブログタイトル
JP7GRU's Hobby room
フォロー
JP7GRU's Hobby room

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用